X



【READY TO】 KTM 390DUKE / 250DUKE 【RACE】 No.13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0729774RR
垢版 |
2018/03/06(火) 23:50:49.62ID:/ekUOXua
お前らエサに食いつき過ぎ
0730774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 00:01:43.01ID:zumOa4iU
>>717
16年型まで対応のマフラーを17年型に取り付けての車検は不可
0731774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 00:18:11.38ID:o9cDOV+I
ここまで全てエアオーナーですのであしからず
0732774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 00:21:35.54ID:ulcdJa0k
>>730
だから適合車両でも車検非対応マフラーなのに何言ってんだ?
0733774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 15:07:42.85ID:wYDDyO5z
車検なんてグレーどころか完全にブラックのエグい状態でも通せる場合があるからな
当然狡い、もとい巧妙な技を使っての話だが>730の例を押し通すくらいならまだまだ序の口
0734774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 18:35:34.01ID:m5yQvtk3
はいはい違法行為ドヤ顔で語るオッサンカッコイイヒューヒュー
0735774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 20:15:15.87ID:o9cDOV+I
スモールKTM乗りはクソばっかだな
0736774RR
垢版 |
2018/03/07(水) 22:11:48.55ID:jlzlVtzE
乗り手もそうだが実際作業してるのは店側だろ?
0739774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 21:32:26.52ID:+P44TSg6
>>738
Duke 690亡き後、欲しい奴はハスク買えって言うことだと思うが......
西日本に寺3軒(奈良、広島、福岡)しかないブランドでどーしろってんだ?
大阪にさえ寺ねえんだぜ
0740774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 11:07:34.80ID:GgpL4bNc
>>739
近畿、中国、九州と完全網羅。何か問題でも?
0741774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 11:08:21.66ID:GgpL4bNc
四国?
カブでも乗ってろ
0742774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 19:02:14.69
インドに移住して乗れば高額モデルになる
0743774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 19:32:21.70ID:G3+qfDG+
定期点検の代車でスーフォア乗ってたけどやっぱり軽さは正義やなw
0744774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 21:38:08.65ID:IoBzTZNX
17年式と16年式の新車で14万も価格差があって
結構悩む。。。
見た目は完全に17年ですけど、
価格差と運動性能(-10kg)も捨てがたい…

エンジンの熟成度(不良率等)は
ほぼ同じと考えても良いのでしょうか?
0745774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 21:52:23.94ID:HQoHFm+H
18年式DUKE 390。
イリジウムプラグに替えようとしたが、外したプラグキャップがハーネスやブローババイガスの
ホースなどに邪魔されて、シリンダーヘッドのプラグ穴から抜くことができず断念。
これってなんかコツでもあるの?
0746774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 23:17:41.64ID:wYSpTP3u
>>745
頑張れば出来るが素直に外装とタンク外しても作業時間はそんなに変わらん
0747774RR
垢版 |
2018/03/18(日) 23:22:03.63ID:R6EG+5FN
>>744
18年式一択です
0748744
垢版 |
2018/03/19(月) 22:42:28.40ID:mse7Kq0V
>>747
18年式も同じ価格で取寄せ可との事でした。
'18と'16で大きな価格差を埋める魅力って
何がありますかね?
0749774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 22:44:37.10ID:Dx8kFHde
聞かなきゃ判断できないならどっちでもいいんだろうね。
0750774RR
垢版 |
2018/03/19(月) 23:46:59.69ID:5wpFrR6v
見た目
0751774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 05:16:09.11ID:KXEj47Jt
>>748
もう日本じゃSDUKE自体おhるからまともな返答してくれる奴はおらんよ
0752774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 06:33:12.87ID:Rx7P5hPR
ワット
0753774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 06:33:36.16
ミカン
0754774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 21:00:07.27ID:dhfbuoOE
>>748
そういう疑問で他人に意見求めるくらいならどっちも止めたら〜?
0755774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 01:02:57.33ID:gZIrzV0g
>>748
18年 DUKE 390納車されて7日目です。

16年式から17/18年式で大きく変わったのは

1. スロットル制御がワイヤーを用いた機械式から電子制御(ライド・バイ・ワイヤー)になった。
2. シート高が30mm高くなって830mmになった。
3. 車重が10Kg重くなった。
4. メーターがカラー液晶になった。

16年式は乗ったことがないので直接の比較はできないのですが、スロットルの操作は今まで所有した
どのバイクより軽くスムーズです。
メーターも、カラーはこんなにも見やすいのかと驚きました。

身長172cmですが、エルゴシートにしたのでシート高840mmで足つきは悪いです。
ただ10kg重くなったとはいえ、車重150kg以下ですので不安はありません。

2017/2018年式をローダウンするくらいなら2016年式のほうが良いかもしれません。
それ以外だったら2017/2018年式の方が満足度は高いように思います。
0756774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 03:14:17.85
690DUKE買ったほうが幸せになれそうだ
0757774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 04:41:23.23ID:SvUJ8m+h
790duke買ったほうがもっと幸せになれそうだ
0758774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 04:42:13.03ID:ug2pwALr
インプレありがとうございます
オフ車タイヤに交換してダート 林道の遊び道具にしたいとおもいます
0759774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 06:25:01.38ID:J1svE1bX
車検のない250が一番幸せだ
0760774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 06:47:28.66
790DUKEは2気筒になり車樹が重くなるから
890とは違ったキャラクターのモデルで単気筒の軽快さは無くなるだろう
だから690なんだよな
0761758訂正
垢版 |
2018/03/22(木) 06:50:51.00ID:+ZYqbJW5
790DUKEは2気筒になり重くなるから
690とは違うキャラクターのモデルで単気筒の軽快さが無くなるから
69を選択したくなるんだよね
0762774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 11:09:40.52ID:exFZKp6y
>>761
お前は一旦落ち着け
書き込む前に10回読み返せ
0763774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 18:02:33.62ID:NAeUHc41
最初からオフ車乗った方がいい
0764774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 20:45:55.30ID:JGIl6xWg
2018年 390DUKE
いかにも重そうな鉄製のピリオンフットバーと
ありえへんほど長いリアフェンダーが気になってた。

昨日雨で走りに行けなかったので、買っておいたEVOTECH
のTail Tidyとエキゾーストハンガー付けた。

すごくスッキリして満足 (v´∀`v)

https://dotup.org/uploda/dotup.org1491598.jpg.html
0765774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 21:01:07.05ID:u2/Kbe1h
>>764
すげえカッコいいな!
0766774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 05:50:37.76
RC390は輸入車のデザインが好きな人がほとんどだから
DUKEとは客層が違うから参考にならない
0767774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 08:03:56.77ID:2rC4KttJ
そだね〜
0768774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 19:05:42.31ID:m9rkKG0Q
NINJA250って38馬力もあるのか
技術の進歩やばくね?
WR250さえ31馬力で頑張ってたのに
次期DUKE390は50馬力超えるかもな
0769774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 20:06:24.79ID:2ljK7DjI
>>768
2気筒だと馬力でやすいの?
0770774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 20:11:36.61ID:coID/UiU
回転数稼げるからね
0771774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 21:53:43.85ID:iwjrutmM
>>768
A2ライセンスの制限あるから47馬力超えられない
0772774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 23:11:21.76
390とか普通免許用買わないでLC4エンジンの690買えよ
0773 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2018/03/24(土) 04:11:12.10ID:pyBxlfbq
     ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
    ミミ         _   ミ:::
    ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
    ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
    K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
   !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
   i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
   .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
   .i、  .   ヾ=、__./        ト=
    ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
    \.  :.         .:    ノ
     ヽ  ヽ.       .    .イ
0774774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 08:40:16.56ID:6WGMyHrX
マフラー変えたいけどあんまり音が変わらないか爆音の二択で困る
0775774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 10:32:09.84ID:LLIU6pzX
>>774
ノーマルのルックスに不満が無ければそのままで。やかましくして何が楽しいの?
0776774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 11:25:22.23ID:6WGMyHrX
>>775
見た目と音が好きじゃない
0777774RR
垢版 |
2018/03/25(日) 11:40:26.88
390とか普通免許用買わないでLC4エンジンの690買えよ
0779774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 06:57:29.34ID:ratmnV5s
モーサイで790DUKE拝んできたけど実車もめっさカッケー
あと少しで390ともお別れだから最後にガッツリ乗ってやらんとだな
0780774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 07:16:53.27ID:qC66RPG5
>>779
下取り乗り換えかな?
0781774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 07:31:24.14ID:ratmnV5s
>>780
そですよー
検切れまで乗ってもいいんだけど同じようなスタイルのバイク2台ってのもアレなんでドナドナしちゃいますw
0782774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 07:48:37.89ID:i7t1dU4t
>>781
おめいろ
もう二度とこんなとこ来ちゃダメだぞw
0783774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 10:37:33.79ID:ZdhNjpSO
>>781
KTMからしても本望だろうて。よきバイクライフを
0784774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 12:21:02.09ID:ShUaFfxe
790シングルなら面白いのに
昔800シングルとかいうデカすぎて脈動が物凄いバイクあったし
0785774RR
垢版 |
2018/03/26(月) 13:55:23.25ID:Wayxk0MV
ファラオの怪鳥
0786774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 20:52:50.02ID:RGdNm8wN
オーナーさんに訊きたいんだけど
duke390って故障多い?

昨今のカワサキの250あたりと比べても
不具合出やすいですか?
0787774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 21:18:33.86ID:k0noLi+y
メーター曇る
冷却水お漏らしはデフォ
0788774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 22:20:25.53ID:wd0AYDs4
さすがに国産と比べるのは酷ってモン。
国産車はとっくに克服した不具合が普通に起こり得るのがスモールKTM。
0789774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 22:31:16.26ID:bnnVm0qT
オイル、冷却水漏れなんかの些細なトラブルは3回ほど
始動不能でロードサービスの世話になったのは2回
0790774RR
垢版 |
2018/03/27(火) 22:53:45.07ID:tfuqH63o
2014年の旧型だけど故障は一度もないかな。
0791774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 01:03:27.59ID:ijCffrnH
うーんそっか、ありがと!
出先で故障したとき対応出来なさそうだし
似たような値段でした国産探してくるよー
0792774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 06:15:35.67ID:PIFlguI1
2017年250もメーター曇るね、改善されてない。冬場は暖気しないとまともに走らないし。
0793774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 14:24:21.60ID:QWp361Tn
250で国産だと川崎かCBR250RR位だな
0794774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 17:12:16.47ID:3p6auiPT
日本メーカーの250に魅力的なのがなくてKTMのバイク欲しいんですが、いまだに故障多発してるんですかね
上で言われてるオイルがにじむとか少々のお漏らしくらいなら何とか耐えれそうなんですが、走行不能レベルが1万も走らないうちに出るようなら無理なんですが…
貧乏なんで買うなら5年くらいはしっかり乗りたいんですよね…
0795774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 18:34:30.99ID:UJ+9auet
ベテランライダーほど日本メーカーに幻想持ちすぎって気はする。
小排気量車に関して、90年代くらいまでの国産車の感覚では、今の4メーカーの品質は語れないよ。

トップブリッジ上面の高さが左右でずれてて、フォークの突き出しを揃えて組むと、前輪のアクスルシャフトがまっすぐ入らないとかは普通にある。
そんな品質で作った部品を集めて組み上げてるんだから、品質なんて推して知るべしだよ。

だいたいわ値段とクオリティは比例すると思えばいい。
KTMも決して優れてはいないけど、同価格帯のアジアンメイド車両とはさして差はないと感じる。
0796774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 18:43:38.12ID:IaCNX4dP
>>795
はとわの使い分けができない奴の言うことはテキトー
0797774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 18:51:57.41ID:UJ+9auet
わは予測変換をし損じ。
だいたい値段と…
と読んでくれスマン
0798774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 18:52:39.55ID:UJ+9auet
消し損じだ。
グダグタ…
0799774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 19:46:13.54ID:5Hp8LXhq
>>794
そんなレベルで壊れたって話は初期の個体ぐらいでしょ。
16のRC390と17duke690買ってるけど、大したトラブルないよ。
弱いところ出尽くしてるし。
うちのディーラー県内レベルならトランポ行きますって言ってくれるから使うことはないとは思うけど、安心感ある。
0800774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 22:45:24.86ID:NVuedn/y
>>794
ちょっと何言ってるかワカンネんだけど、新車買えばヤマハだろうがホンダだろうがKTMだろうが保証期間があるんだよ。

男爵とかで新車並行輸入版とか
中古で買っちゃう様なお馬鹿さんなら知らねーけどな。

俺の初年度版は未だにノートラブルよ
0801774RR
垢版 |
2018/03/28(水) 22:50:52.82ID:FvIsEjrb
>>800
オレンジのホイール?
0802774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 11:18:14.85ID:sM4v29CX
>>794
お前定期的におんなじような書き込みしてるよな
0803774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 15:32:08.14ID:V6rTNRXG
390の2017から2017への変更点は特に何かあるのでしょうか?
0804774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 16:26:41.67ID:2/V3mpV3
>>803
お前人から頭がおかしいと言われてるだろ
0805774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 16:40:55.79ID:M1DUzBMH
頭のネジ飛んでました。。。
2017から2018です…
ショップの方からはエンジン自体はほぼ同じ時期に生産されているものと聞きましたが…
0806774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 18:38:18.49ID:LEg/XjjQ
>>805
ショップに聞いてるのに結論出てないの?
0808774RR
垢版 |
2018/03/31(土) 20:21:29.65ID:MXpQ3Hj7
2016乗りのぼくは幸せ
0809774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 05:31:28.33ID:p9WU5Blr
先日契約して納車待ち中
みなさん慣らしはどんな風にしましたか
0810774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 06:03:33.79ID:zH2OhDL3
気にせずぶん回す
0811774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 06:22:37.56ID:to6756lC
>>809
指定回転数までで、アクセルガッチリ開けたり閉じたり、各ギアでエンブレも止まる付近までしっかりつかう。
2,30キロ位で明らかに滑らかになる。
最初が肝心だよん。
0812774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 09:42:06.50
インド人はそんなこと気しない
きになるのであれば買ってはいけない
0813774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 14:03:09.33ID:Ev3TDQ/i
690廃止で390が単気筒のリーダーになるのか
0814774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 16:45:36.47ID:0jlqeLxV
結局売れたのは最初だけで浸透しなかったね
スペ厨が多い日本じゃスポーツシングルとか言っても鼻で笑われる風潮あるし
日本メーカーの水冷シングルも売れたって記憶が無いがホンダのCB125/250Rはシングルでも売れそうな気がするな
0815774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 19:41:41.74ID:vro3ikUZ
>>809
3月中旬に390納車されて、先日1000kmに到達しました。
一応マニュアルには1000kmまでは7000回転までとなっていますが、寺からは
できるだけ5000回転までが良いといわれました。
ただ5000回転だと高速でも90km/h出ないので辛いです。

このエンジン、もう少し回した方が振動少なく楽に走れるので、ついつい回しそうに
なるのをじっと我慢の100kmでした。

初回点検、オイル交換がまだ受けられていないので、寺からはまだあんまり回さない方
が良いと言われています。

このバイク、パッドとディスクがあたりが付くまで、ビックリするくらい制動が弱いので
弱いので気を付けてください。
私は寺から乗り出した直後、ヒヤリとしました。

あたりがついても制動はいまいちかな。
フロントのパッドをAP Racingに替えて少し良くはなったけど。
標準装備のパッドもフロントはBREMBOのメタルでした。リアはBYBRE

https://dotup.org/uploda/dotup.org1499953.jpg.html
0816774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 20:02:13.36ID:vro3ikUZ
>>815
自己レス
(誤)じっと我慢の100km
   ↓
(正)じっと我慢の1000km
0817774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 20:05:33.81
みかん屋さんへ

長文は読まんから書かないほうが良い
0818774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 20:26:00.91ID:1hU3kbd6
慣らし中は高速乗っても速度全然出なくて怖かった思い出
0819815
垢版 |
2018/04/01(日) 20:39:33.12ID:vro3ikUZ
>>818
今までバイクの慣らしで、それほど「当たりがつく」ってのを実感したことはなかったんだけど
このバイク、1000km走ると明らかに速度の伸びが良くなりますよね。

その代わり、たった1000kmでチェーン伸びた....
さすがに、これは日本製に替えたほうがよさそう。
0820774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 20:58:43.17ID:3E1KIQEY
>>819
永遠に満たされんよ
それ
0821774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 21:50:22.08ID:mBSzOBYy
>>815
モデルチェンジ後の車両かな?フロントのパッドがブレンボって。
自分の2016モデルは前後ともバイブレのパッドだよ。
0822774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 21:57:33.76ID:1PDVc3Ns
新型のシャシーのバランスは素晴らしいですね
0823774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 22:49:46.14ID:vro3ikUZ
>>821
先月納車された2018年 390です。
0824774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 08:59:48.69ID:Psk3X14v
390の2018年モデルに乗っています。
タイヤ一式の予備を用意しておこうかと思ったのですが、2016年モデル以前のタイヤ一式は流用出来ませんか?
フロントのブレーキディスクの径が違うくらいと思っていたら、結構部品のパーツナンバーが変わっていた。
0825774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 20:43:55.57ID:nt9VQiQE
>>822
重心バランスがいいのかな?
Uターンする時ハッキリ違いが分かるよね
0826774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 21:23:34.52ID:hNkHznHK
>>819
チェーンは変えた方が絶対いいよ
あからさまに動きがよくなって笑ったわ
0827774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 01:12:38.46ID:/If85jCA
先代からチェーンとプラグは新車納車時には替えるべきパーツ
0828774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 02:15:46.70ID:Y42ujrGK
フレスコのウルトラショーティーの排気音を聞いたことある人いませんか?
やっぱり爆音ですかね?
ストレイガのチタンエキマニつけてるから、多少静かにならないか期待してるのですが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況