X



【SUZUKI】 GSX-S1000/F 24台目 【眉毛と小鳥】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/11/14(火) 12:39:20.55ID:Eb3ekNHs
スペック
S1000
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/GSX-S1000/2016/GSXS1000.aspx

・PV
GSX-S1000/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=OpptHOh0O1k
GSX-S1000F/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=zJB13pzUvXo

・グローバルスズキ 特別サイト
S1000
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/street/gsx-s1000/l6/
S1000F
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsxs1000f/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 23台目 【眉毛と小鳥】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1506746451/
★重要★
>>970を踏んだ人が次スレを立ててください。
また、即死回避のため速やかに20までレスして下さい。
0223774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 08:48:23.89ID:LMsSX+VP
0速知らないやつは2速オートマで走ってんじゃねーの?
0224774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 09:02:31.27ID:esrXwktX
ビビリで低回転しか使えないんだろw
0225774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 09:13:10.63ID:BqITp2tr
>>222
ヘアピンでも1速で十分でしょ。
0227774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 13:02:56.62ID:kOxbQJez
5速88キロ辺りから加速するときのクァ〜っていう音めっちゃいい!みんなのも音する?
0228774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 14:23:43.23ID:sCLjE53R
吸気音ではなくて?
0229774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 15:28:18.25ID:ogGg/tZm
ガガァーっていうけど俺だけか
0230774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 16:34:56.81ID:BrVwfR0L
ドンッ、ゴッ、クカァー、ドリュッッとか言うよね
0231774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 16:52:46.83ID:jIkmEBGb
220
221
ゆるい走り方しているのは君達だな
0232774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 19:42:18.69ID:gbEOgDxd
>>229 自分のはアヘアヘアヘハーという。
0233774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 20:59:56.79ID:Oyw358k3
意識したこと無いわ
0234774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 22:33:03.42ID:3xRWJspB
吸気音
0235774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 23:09:44.73ID:WC0h7iz0
新型カブの倍の馬力か・・・
0236774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 00:37:27.90ID:gz7xAPa2
えっらそうなこと書いてる連中の峠動画見てみてーわ
うpプリーズ
0237774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 01:07:30.77ID:Nn9mLgD3
峠を早く走るのもいいけど安全運転しろよ
事故ったら死ぬぞ
いらん対抗意識捨ててバイクを楽しもうぜ
0238774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 01:33:17.29ID:v8U0e2Jw
>>195
だな。ホントにどうでも良いw
0239774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 01:51:33.05ID:ikW6I3Is
>>237
至極普通な事だけどとても感動した
0240774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 07:29:23.16ID:6AoHK7vB
>>236
ネットや雑誌で仕入れた情報を書いてるだけさ、F乗りとか特に後ろにデカイ箱乗せて 高速使ったツーリング先の山で少しガンバるだけさ リーンウィズで そんなんばっか
https://i.imgur.com/DXOdr6J.jpg
0241774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 08:39:53.54ID:fnYSOQLe
スピードレンジ二回り違うのにSSと同じミッション
ロング過ぎるんだよな、基本的に
0242774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 08:41:26.44ID:XPxpfAx5
乗り換え直後は普通に走っていても0速シフトダウンはやっちゃったね
今はこのバイクに慣れたから、しないけど
別に飛ばすとかそんなレベルじゃないしな
それを、「えらそうに」と捉えている時点で、レベルの低さが見えるって事だろ
0243774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 08:44:16.28ID:QMpgBRHd
早く走るってことに、脊髄反射で異常に否定する奴等おもろいwww
別に自暴自棄に走れとか、他人を巻き込む無謀さとかそんなハナシじゃないのになぁ

そりゃどんだけ自分世界でお花畑で充実してても、出先でタイヤ一瞥されてクスッって
されたらショックなんだろうけどさ…
性能の高いバイクを手に入れた嬉しさと、あくまでスピードを否定せざるを得ない自分の
並以下感との矛盾に悶々とする子達を哀れに思うわ、、、
0244774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 08:59:47.16ID:dfT0xQ4T
アマリング煽るやつが大型バイクに憧れる譜面小僧なのはガチ
0245774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 09:09:12.21ID:XPxpfAx5
アマリングねぇ
気にすることはないと思うけど、気になるなら消せば良いじゃんって思うのよね
峠で無理して飛ばさずとも、講習会とか行って8の字描けばすぐに消せるし
あるいは、サーキットの走行会行けば、よほど下手じゃない限りは消えるよ、普通は
0246774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 09:23:41.12ID:6QHKh9bn
Fなんてそれなりに走れてツーリングもできるから、人によって使い方が両極端になってそう。

このバイクの1速がロングだから0速に入れる人がいるのか。自分は速度範囲が広いので使いやすいかな。
0247774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 12:40:41.00ID:TycQrH3U
>>227
空いてる高速はリミッターに当てないとな、オレは足りないからECUを書き換えた
0248774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 13:34:05.27ID:K+ht3dws
SSやハイスピードツアラーからの乗り換えとかの人もいれば、ミドルからの乗り換えやリッター入門機としてる人とか、乗り手のレベルや使用用途がかなり広いのかも知れんなこのバイク
0250774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 13:47:04.65ID:Vd+e6SV9
扱いやすい直4 軽量 減衰調整可能な足回り 楽なポジ お手頃価格
そら敷居は広いよ
0251774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 14:17:36.24ID:0uKhaEDA
このバイク、夏はそこそこ暑い(熱い)ですか?。
0252774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 14:22:27.84ID:Nn9mLgD3
アマリングがどうとか
早いとか遅いとか
ここで煽ったり煽られたり

イライラしたり優越感に浸るのは掲示板だけでな
運転中にやったら死ぬぞ
安全運転でな
0253774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 15:23:58.21ID:i2vuMgZa
>>251
何回も言われてることだけどこのバイク、排熱はかなり優秀とのこと。
実際、排熱よりもフルフェと直射日光で先にバテる。
0254774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 16:12:25.29ID:H0tQnuUE
GSR750でコツを掴んだのか、この2つの排熱はかなり優秀
0255774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 16:39:04.21ID:e7aH0y//
この夏は信号待ちでファンが回るとモワッときたけど走り出しちゃえば問題無し
SSで良く聞く又が熱くて低温やけどなんてことは無い
0256774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 16:46:50.46ID:0uKhaEDA
ありがとう。
夏にクソ暑いのが苦手なもんで、冬寒いのは電熱で何とかなるけど。
0257774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 18:58:02.59ID:K+ht3dws
ブサのエンジン熱でフレームまで熱くなってニーグリップ出来ないなんてコトは無いな
0258774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 18:59:15.26ID:K+ht3dws
ブサは
0259774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 19:28:06.11ID:0kDG3rMU
R1は真夏だとフレームで焼肉ができるぐらい熱い
0260774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 20:54:32.80ID:ikW6I3Is
s1000fの見た目だけどうにかしてくれたら今すぐにでも欲しい
多分、ヘッドライトがキモいんだと思う
真横とか斜めから見た姿はエクセレントの一言なんだけど、真正面がどうにも受け入れられない
頼む!SU!ZU!KI!
0261774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 21:37:51.33ID:ODgjAzT3
格好良かったら欠点らしい欠点なくなって売れ過ぎてスズキの生産能力が追い付かんから 見た目はワザとだよ
0262774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 21:43:02.61ID:peCHczev
>>170
売り手が駄目だと何でも二束三文。

>>257
満遍なく暑いし、ケツが熱い。
でも最高のバイク。
0263774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 21:52:25.63ID:fZA6uqcb
見た目とか気にして本質が見えて無いから手出せないだろ。
乗ったら楽しいじゃ駄目なの?
0264774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 22:08:00.80ID:o6U7kEaN
バイクに何を求めるかは人それぞれでしょう
0265774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 22:42:30.05ID:fZA6uqcb
>>264
見た目求めるなら他があるでしょーよ
ドカのV4とか美しいらしいし
0266774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 23:10:30.80ID:Qd0Nyg0z
ドカのパニガーレええよな。あれは文句なしにカッコええわ
0267774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 23:19:23.32ID:ikW6I3Is
乗ったら楽しいは一番だけど外見もとても大事だと思うんだ。
ホントに「真正面だけ」なんとかして欲しい。
他人の走らせてる姿は大抵横から見るからメチャクチャカッコいいんだけど
洗車する時とか、視姦してる時とか少し残念な気持ちになりそう。
0268774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 23:24:33.16ID:o6U7kEaN
鏡見て残念な気持ちになるか?
残念なりに上手に付き合っていくだろうさ
それと一緒よ
0269774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 23:48:12.65ID:Nn9mLgD3
性格いいしおっぱいも理想
でも顔は残念
だが好き

それでいいんじゃないかな
ないものねだってもしょうがない

安全運転でな
0270774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 01:01:38.45ID:9WPWqOpH
>>260

正面からみるとビッグスクーターだよな
横から見ると文鳥みたいでかわいいのに・・・。
0271774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 07:17:59.31ID:JYtHt+bN
>>260 なんとかしてくれと言っても、無理。元々ネイキッドのやつに無理やりカウルつけてんだもの。
気に入らないなら自分で色々弄るか、他の車種買うかだな。
0272774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 07:27:59.09ID:ybpZUs/9
たいていのバイクは横から見たらカッコ良いけど、正面は微妙じゃねえ?
これもその一つなだけだろ。
0273774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 08:00:37.32ID:YG6qD3AK
>>271
ベースはR1000でしょ R1000はどの年式でもカッコいいのに、同じ会社の同じフルカウル車でデザインの落差が大き過ぎるのが問題
0274774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 08:10:56.82ID:91/vlXhy
>>273
お値段も約半分ですからね、エンジンだけでもデチューンですが同じものだしお買い得ですよね
私はそう思うようにしています
0275774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 08:28:14.49ID:YG6qD3AK
いやいや、全くじゃないにしても デザインとコストは関係ないでしょ
0276774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 08:35:20.87ID:8osrDrns
ハンドルとステアリング位置をR1000と同じ位置まで下げれば
かっこいいカウルつけれるよ
0277774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 09:01:35.56ID:RC+uhw6r
1.フォーク突き出してステアリングヘッドを下げる
2.R1000と同じ高さ・絞りのハンドルに交換
3.ケーブル・ホース類の長さを合わせる
4.ストッパーに溶接盛ってハンドル切れ角を減らす
5.R1000のカウルとライトassy購入
6.ワンオフでステー作って取り付け

なんだ、簡単じゃん
0278774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 12:06:15.32ID:gJjEOIp2
隼も正面から見るとスクーターっぽいよな
0279774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 12:08:04.15ID:w5eN+IPn
>>277
そんだけやってもR1000のが高いな
0280774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 12:08:43.94ID:Xdb1JU58
隼はハンドル低いからスクーターには見えないよ。
0281774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 12:19:15.10ID:tMs6lSLX
隼がスクーターに見えるってバイク板あるあるじゃなかったのか
0282774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 12:23:51.09ID:SsGX1ZUa
>>270
正に!w

奇跡のバランスで成り立ってるスタイルだよな。
俺等みたいに好意的に受け取れば『可愛い!』だし、ハマらない奴には『微妙…』だしねw

バロンへオイル交換行った時にFが有ったので見積もりついでに跨ったら、余りのコンパクトさに感心したよ。
個人的にミラーがハンドルマウントなのがアレだけど、乗り換えるならコイツが良いなと思った。
0283774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 12:30:37.13ID:91/vlXhy
>>275
S1000Fをカッコ良くしちゃうとR1000売れなくなるという事じゃない?
0284774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 12:54:48.49ID:yX1EdBsZ
逆にそっくりにしすぎたら安い方乗っ取るとバカにされそうだけどねぇ。
0285774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 15:09:54.38ID:91/vlXhy
>>284
まあ人それぞれだからそう思う人は居るだろうね
0286774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 15:34:25.39ID:RVyHh6Tl
今日初めて白文鳥見たけど一瞬スカイウェイブかと思ったわ
0287774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 16:52:28.04ID:YPDXHn0r
そうかFがアレだからオレの無印黒が余計にカッコ良く見えるんだな。
0288774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 16:59:37.01ID:o9QHLmgj
無印は普通 カウルなんて余計な物いらねぇんだよ!ってワイルドさも乗り手に感じられるし
0289774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 17:19:37.68ID:4jadwi34
>>276
Bandit1250Fはハンドル高いのに上手く纏めてんだよな〜
0290774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 17:58:42.59ID:viOSwHNZ
GSX-R600/750のk8〜L0は凄いイケメンだと思う
0291774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 18:10:56.97ID:Njoab7Fe
無印黒の没個性感いいよね
0292774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 18:12:28.86ID:FCBcHJeF
音がえらい自己主張してるわww
0293774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 18:15:48.56ID:yUxgkfzM
シャチみたいで可愛いじゃないか
0296774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 19:50:28.20ID:o9QHLmgj
上手い!デミトリーの愛機っぽくもあるな
0297774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 20:01:38.53ID:jNHlTPDB
CB1300ボルドールはupハンなのになぜあんなにかっこいいんだ
0298774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 20:17:09.86ID:JYtHt+bN
>>297 はぁ?!目おかしいんじゃないの?世界一ダサいのがCBだよ。今度出るCB1000Rは大分ましだけど。
1300を代表にずんぐりむっくりタンクが昔からダサい。
0299774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 20:24:08.85ID:jNHlTPDB
1000R…売り上げ爆死確定の廃デザインか
1300ボルドールはバカ売れでS1000Fは「スズキにしては」そこそこ
まあ患者の視覚は大きく損なわれてるから
0300774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 20:31:25.26ID:DkFnAn1X
あれは失敗だね、本当にデブ過ぎるね
0301774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 20:44:43.05ID:1ZdMPe+v
CB1300SBが何故売れているかは、大型親父でホンダしか選ばない超保守層の虚栄心を満たす大きな車体だからでしょ。アレ逆に小さいと売れないんだって。
CB1100が良い例。新規で空冷エンジンまで起こしたのに、ボディを小さくし過ぎた為に予想より売れていないから…。
0302774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 21:12:46.61ID:TqjuXCm9
CBはかっこいいよ。ボルドールはどうだろ・・・。
0303774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 21:38:58.98ID:LGOm1W/Q
カフェ系は殿様スタイルで乗ってるとダサいからなあ
0304774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 22:12:19.23ID:qun0l+Vz
>>294
やっぱりライトがでかすぎるのとミラーのマウント方法だよなぁ
0305774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 23:30:20.27ID:sjM10cm0
俺の眉毛は超イケテる。
買って良かった。
Fは好みに合わなかった。
なんかオススメのシールドある?
MRAのツーリングつけてるけど、
もう少し風防効果g欲しいなぁ。
0306774RR
垢版 |
2017/11/24(金) 23:35:46.90ID:DsjbQoPw
>>305
Fのカウル
0307774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 00:07:42.12ID:pyfYINim
ノーマルとFは高速走行時で前面からの風当たりって結構変わるもんですか?
このバイクを検討しているので色々聞かせてください
0308774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 00:36:16.71ID:Be/ytyV3
>>307
大人がよろめくくらいの風が風速20m/sくらいで、これは時速70キロくらいに相当する

この風を真に受けてるのがノーマル
柱の影に隠れてやり過ごすのがF
結構違うよ
0309774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 03:20:39.95ID:I1w64+Qn
メインは峠などのゆっくりツーリング、高速道路は飛ばすことなく、
左車線を流れに沿って走る場合、カウルは無くても問題ないですか?

例えば東京通勤圏から、奥多摩、日光いろは坂−戦場ヶ原、
道志みち−富士山、箱根などのプチツーリングを、ゆっくり
まったり走りたいと思っています。

一生に一回くらいは、北海道ツーリングも行ってみたいです。
0310774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 04:31:04.76ID:0uOWWzeB
ユックリマッタリだとこのバイクは向いて無いよ。サス、車体の設定が荷重をかけてタイヤをツブして走るよーになってるから、逆に荷重をかけないとフトした事で突然すっぽ抜けるよーにグリップ失う瞬間がある。その辺りはSSと似かよってる
0311774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 06:29:46.09ID:FUr3wwK6
ツアラーと似てるから問題ないよ
0312774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 06:48:12.84ID:wkfutNCG
>>309 問題ないと思います。高速道路はカウルない分前の落ち着き欠くけどちょっと快適性に欠程度。
ただ、ネイキッド慣れしてないと最初は風圧とかしんどいかも?自分はSSとかカウルつきばっかり乗ってたから慣れがいった。
0313774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 07:15:06.68ID:kpsjbF0O
カウルや防風ウェアが存在しない時代もバイクは高速をかっとんでいたのさ
0314774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 07:56:25.06ID:VFgDyBdB
>>309
その走りだとカウルいらない
大型もいらないなガハハ
0315774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 08:33:06.02ID:2xdJ//O3
浮いた金で嫁乗ろう
0316774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 09:17:13.86ID:Ge2Smibu
諸先輩方にお聞きしたいのですがフロントスプロケットカバーを外す時に奥にある長いナットはどうすれば回せますか?
工具が入らないし手では固くて回せません
ご教授お願いします
https://i.imgur.com/QJeVBPL.jpg
0317774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 09:38:24.86ID:8rpy6f2q
>>316
ソケットにエクステンション+ユニバーサルジョイントで楽勝じゃない?
0318774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 11:04:24.32ID:3ZDG43+h
マジカルレーシングのスクリーン、GSR750のはあんなにかっこいいのに、なんでS1000無印のはこれほどクソカッコ悪いのか理解に苦しむ
0319774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 17:16:14.16ID:exX0HdBz
>>309
自分は無印だが110までは問題なかった
130からツライのでスクリーン着けた
0320774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 17:31:28.87ID:V02nx7kE
160km/hくらいになるとヘルメットが顔面にめり込んでくる
サイズは多少きつめのを選ぼう
0321774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 19:20:24.89ID:A723BQpa
mt-09からの乗り換えただけど、常用域で風圧は感じない
無印でも楽勝
0322774RR
垢版 |
2017/11/25(土) 20:32:23.39ID:XuJtmoJD
>>321
未だにほんの少しだけ MTの方が良かったのかなぁ〜と思ってるんだけど、実際どうですか?乗りやすさとかわパワー感とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況