X



【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 43台目【水冷Z】 [無断転載禁止]©3ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2017/11/15(水) 07:36:43.30ID:xQ0z0JYx
カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)
・2018年新色モデル9月1日より発売
http://www.kawasaki1ban.com/news_topics/19117

・Ninja1000
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000/


今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230s台)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性
・2017年式以降の納期が長い
・ECUの改造は自己責任で

燃費
・街乗り 約13〜17q
・高速  約18〜23q

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 
※前スレ
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 42台目【水冷Z】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1507089149/
0884774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 20:34:24.49ID:ox8RykG2
>>883
下手くそほど要らないね
0885774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 20:43:32.14ID:GtSwOkQP
コーナー立ち上がりでおもいっきりアクセルを開けられる
タイヤのグリップがそこそこ良いやつだから、滑らないのがトラコンの恩恵かどうかは正直わがんね
0886774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 21:27:59.66ID:L8APC2hY
トラコンの動作原理や有用性を理解してないやつ
トラコン効くまでスロットルを開けれないやつ
が多いのは分かったから
0887774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 21:45:37.39ID:DGoRAk+F
はいはい、自分はよーく分かってらっしゃるんですね〜。
偉いでしゅねー
0888774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 22:07:55.75ID:ma/SxEEB
無知自慢よりはマシに見えるのがなんとも哀れw
0889774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 22:09:20.23ID:o3mGBJMC
motoGPのトラコン…バンク角50度ではスリップ率10%、直立時は30%で介入
市販車のトラコン…バンク角にかかわらず設定したスリップ率で介入
横滑りに対応する車体制御技術なんて今のmotoの世界にはありません
0890774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 22:20:04.07ID:Ew6NuM43
>>863
インジケーターは自分で設定した値で光りますよ。設定方法は説明書に書いてます。

心配しなくても、慣らし終わってオイル交換したら入りやすくなります。
0891774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 22:59:38.83ID:0SjdwowB
>>889
無知すぎワロタ
0892774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 23:11:01.74ID:szJkOHE8
どんなに安い煽りでも後出しの勝ち
0894774RR
垢版 |
2017/12/19(火) 23:49:24.49ID:MCfc/qVm
>>893
ここまで来るとライダーはバランスウエイトやな
その内AIに勝てなくなる
0895774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 06:10:55.57ID:cuTO7zca
>>894
r1のロボがそんな感じだった
曲がるきっかけだけで後はバイク側で制御
0896774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 07:39:47.88ID:jkS60xjP
>>879
下手くそ!
0897774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 11:36:54.52ID:EoSKml/j
よっぽど下手なんだろうな トラコンが利いたっていう自慢?w
俺アクセル開けてるぜ!か・・・

命大事にね
0898774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 12:08:30.30ID:gzdTh2Vr
ブレーキングで1速まで落とすと
エンブレ強すぎて、フロント滑ってガクブルやw
0899774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 12:10:23.04ID:EoSKml/j
なんでエンブレでフロントが滑るのか意味わからんが・・・

下手くそ乙って言ってほしいだけか
0900774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 12:11:03.13ID:QbujFk6L
>>898
ふ〜〜ん
0901774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 12:26:06.08ID:cwXKvFJs
俺もは?ってなった何でフロントなんだよw
0902774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 12:36:57.81ID:lhn0fFtg
フロント滑ってコケてないという事はこいつはプロライダーだ!!
0903774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 12:58:15.81ID:m2rtXF/9
フロントが滑る?
ABSまでついてんのに?
わけわからん
0904774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 13:15:41.96ID:mP19XYDz
購入検討中なんだけどVFR800Fどうなんかな?と思い比べたところ
VFRのメリットは幅、グリヒ標準、シート高さ、電源標準、ノーマルガソリン、センスタ
忍は値段、重量、アシスト&スリッパー
もちろんこの他に排気量差による燃費や馬力、トルク、オプションはあるがVFRと比較検討してこっち買った人いる?
印象では忍び買うつもりなんだけど参考意見がほしい。
0905774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 13:16:54.58ID:fi5q0EYI
>>904
完全にこっちだろ。
v型がすきならむこう
0906774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 13:36:15.92ID:4qd/4FxX
>>904
その両車を実車見比べて忍者にした。
シルバー見て即決。
初カワサキだったので将来の販売網を考えてプラザで購入したけど失敗だった。
近くの小さくてもいいから気さくな正規店で買えば良かったと後悔してる。
0907774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 13:57:22.42ID:3EyM/haA
VFR800Fは候補として近所のドリーム点で試乗した。
・コンパクトだが、足の曲りがきつくハンドルも低めで、やや窮屈なポジション。
・薄いトルク感。低速ではVTR250かと。

ある程度回すようなスポーツツーリングに限ればVFRも悪くないが、
街乗りや峠なども含めたトータルではニンジャが圧勝。
ホンダブランドやV型エンジンにこだわりがないならVFRを選ぶ理由がない。
0908774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 16:47:34.22ID:mP19XYDz
>905-907
サンクス、VFRのLEDはあまり評判よくないね。やっぱこっちかな。
忍にHONDAの純正スポーツグリヒつけたいとも思ってるけど今いち情報ない。
純正は安いけどコントローラーがちょっとなーっておもってる
0909774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 17:36:04.64ID:qB2G9yiA
冬の間のバイクの保管方法はどうしてる?
0910774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 17:44:30.22ID:0g5uMXV0
>>908
キジマのグリップヒーターGH07付けたよ。ホンダより安い。
0911774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 18:29:20.15ID:SfZb1ruX
>>909
場所によるけどうちのガレージでも埃が結構付くから先ずバッテリー外してバイクを傷つかないような物で覆ってぐるぐるにして縛ってる
0912774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 18:48:36.28ID:SfZb1ruX
あとタンクにガソリン満タンね
0913774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 19:09:52.89ID:Y9nzLA4j
>>908
Ninja1000の純正グリヒを付けたが、スイッチの裏にHONDAと書いてあった
0914774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 19:47:13.50ID:eB8GE5Tc
>>908
ホンダスポーツグリップヒーターつけたよ。因みに2017忍だよ。快適そのもの。
0915774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 19:50:38.30ID:dxXnrw9C
>>912
フューエルワンも忘れずにな
0916774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 20:02:57.28ID:p0CNBv2x
>913
言われて画像よくみてみたらコントローラがたしかにHondaと同じっぽい。汎用のほうっぽいね
>910
それはそうなんだけどHondaのスポーツも密林で16Kくらいだしそんなにたかいわけじゃないんだよね
0917774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 20:07:51.84ID:p0CNBv2x
>914
おー、自分で取り付け?店に丸投げ?
アクセル側のリブ加工とか必要だったかとか知りたい、どうでした?
0918774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 20:22:44.98ID:lsV+wcBi
グリップヒーターの人けっこういるのね

使った事無いけど指先とか効果無さそうなイメージ
0919774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 20:36:42.64ID:K0D9UdEH
>>918
いや確かに指先はグリップに接触しないことが多いから直接温かくはならないけど、
グリップに接触している部分で温められた血液が指先に流れるのだから有るのと無いのじゃ全然違う
0921774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 21:47:04.24ID:Y9nzLA4j
海外のサイトで見つけたけど、CGだよな
YouTubeでも上がってたけど
0922774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 21:48:22.95ID:nEC6A6bH
>>920
これ2017モデルのときのヤンマシのcgだけど,wwwww
0923774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 22:02:08.06ID:Y9nzLA4j
>>922
よかった、さすがに買った翌年にFMCは少し落ち込む
0924774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 22:11:04.02ID:3EyM/haA
Z1000SXとかH2SXとかのSXって何の略?
Supercrossじゃないよね?
0925774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 22:14:43.11ID:nEC6A6bH
>>923
ただ、これなら速攻買い換えてたわ
0926774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 22:17:03.41ID:kxHR7CqP
>>908
付けましたよ。
https://imgur.com/a/xg25Q
専用設計かと思うほど、グリップエンドとの隙間がピッタリ埋まります。

『安い社外品は、すぐグリップが減ったり、わいてくるので、交換頻度を考えると高くつく。
純正品は高いけど、その辺も考えられている』
とバイク屋さんに言われました。
0927774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 22:23:10.29ID:kxHR7CqP
ちなみにホンダ純正のスポーツグリップヒーターです。
『グリップ太くなると、レバー遠くなるし、ほんの数mmのことでロングツーリングだと疲労度がかなり増す』とのことで、これを勧めてくれました。
0928774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 22:38:43.69ID:SfZb1ruX
>>920
これはハンドルが高いZXやないか
0929774RR
垢版 |
2017/12/20(水) 22:42:33.19ID:dxXnrw9C
グリヒ+電熱クローブの俺の手は常夏だぜ!
0930774RR
垢版 |
2017/12/21(木) 00:24:42.51ID:EAfx8EUS
無理して買っちゃおうかなー
一括で買ったら口座に10万しか残らないな〜
どうしようかなーやっちゃおうかなー
0931774RR
垢版 |
2017/12/21(木) 00:46:28.63ID:8xiqMcPJ
>>930
半分払って残りはろーんでよくね?
0932774RR
垢版 |
2017/12/21(木) 01:11:25.80ID:WOD7hDIJ
>>923
だがカワサキは余裕でやる時もあるぞ
0933774RR
垢版 |
2017/12/21(木) 04:50:54.85ID:g5teOIAm
>>930
バイクは無理して買うものじゃないだろ。
0934774RR
垢版 |
2017/12/21(木) 06:49:51.36ID:OdJ0jeVn
>>924
Speed
(Ecstasy)
luXury

スピードが出て快適だけど、公道走るんだから理性保って
走りなさいよ、というメーカーからのメッセージ。
(民明書房刊「忍者の系譜」)
0935774RR
垢版 |
2017/12/21(木) 08:57:24.95ID:xkLbOEAp
>930 いままで貯蓄出来たんだから大丈夫でしょ、自分へのご褒美で良いと思いますよ。寒い時期に購入すると車検や点検の周期が寒いのがどうもね、自分も冬のボーナスで2年前に購入しました。
0936774RR
垢版 |
2017/12/21(木) 10:44:39.79ID:lWF0UbqA
>>927
「ほんの数mmのことでロングツーリングだと疲労度が
かなり増す」

この意味が良く???
グリップが太くなると手首が疲れるって事?
0937774RR
垢版 |
2017/12/21(木) 11:00:46.00ID:+qBNeupl
>>936
にわかはだまれよ
0938774RR
垢版 |
2017/12/21(木) 11:04:35.48ID:xuWTH7Cw
>>937
口をにかわでぴとw
0939774RR
垢版 |
2017/12/21(木) 12:04:33.68ID:G4vmQpBD
>>817
大丈夫、162cmでも乗ってる
0940774RR
垢版 |
2017/12/21(木) 13:56:13.66ID:ELsPPDmV
情報ありがとう。足ツンツンはまたがって両足下ろしたときね
片足つけば十分かな
0941774RR
垢版 |
2017/12/21(木) 18:42:59.09ID:G4vmQpBD
止まれによる一時停止がとにかく嫌だw
もちろん赤信号もだけど。轍にハマったら最悪
0942774RR
垢版 |
2017/12/21(木) 18:57:25.54ID:xkLbOEAp
>940 厚底のブーツが凄くいいかも
俺はコミネのワークブーツ風の使ってるけど身長172pでかかとまでつきますよ、16年モデルでサージェントシートつき、特に体重でサスを沈ましてる感じはないですし、難点は紐なのがな、サイドジッパーのがいいんだけど
0943774RR
垢版 |
2017/12/21(木) 19:35:27.08ID:BuyW2JyT
ワイ180やけど着かへんで・・・
0944774RR
垢版 |
2017/12/21(木) 19:56:25.15ID:Sc5KLOkq
>>943
胴の長さで身長稼いでる奴発見www
0945774RR
垢版 |
2017/12/21(木) 22:31:23.12ID:3jIUOA0b
>>936
グリップが太くなるとレバーが遠くなって、たびたび握るのがジワジワと疲れになるそうです。

自分は手が小さく、ノーマルで目一杯 近くしてるので、レバーが遠くなるのが嫌だったので(^^;
0946774RR
垢版 |
2017/12/21(木) 23:42:23.19ID:m5fxrQik
>>939
少し教えて下さい
ローダウンとかローシートとか何か取り付けされてますか?
忍千検討していますが、自分は股下73なのでw
0947774RR
垢版 |
2017/12/21(木) 23:48:10.03ID:xtt0ehq2
俺は股下70だけど、ローダウン30mmで乗れてるよ
カカトまでべったりは無理だけど、足の指でしっかり接地できる
0948774RR
垢版 |
2017/12/22(金) 07:55:03.08ID:lwFv38zr
>>947
乗り心地はどんな感じですか?
私も足短くてローダウン検討しているのですが
0949774RR
垢版 |
2017/12/22(金) 11:29:36.41ID:yiy4pGjS
>>945
なるほど、そう言う意味ね。
0950774RR
垢版 |
2017/12/22(金) 12:38:05.91ID:wFDKYsRA
>>948
947です
走り始めてしまえば足の短さはあまり関係ないかも
初MT&初大型の初心者だけど、持ちよく乗れてます

ローダウンしてない時はバレリーナみたいになっちゃって、これは買えないかも…と思ったけど、たまたまローダウンしたNinja1000がショップにあって、跨らせてもらえた

指が接地できるようになって安心感が増し、その場で新車契約&ローダウン依頼しちゃった
早く暖かくなってほしい!
0951774RR
垢版 |
2017/12/22(金) 15:30:56.15ID:WAolmhB0
みんな、足つき苦労してんだね俺は見た目足は長くないから、うち股に筋肉や肉がついてる人は大変なんだろうな
0952774RR
垢版 |
2017/12/22(金) 16:50:52.76ID:yb8HuBNV
パニアケースの脱着が固すぎ。
なんかいい調整方法ありますか?
0953774RR
垢版 |
2017/12/22(金) 19:23:42.83ID:Qi5HxwFP
100回くらい着脱すれば慣れる。人もパニアも。
0954774RR
垢版 |
2017/12/22(金) 20:08:46.38ID:f/cuBcuW
掌底打ちでコンコンと
そのうち削れて馴染んでくる
0955774RR
垢版 |
2017/12/22(金) 21:38:37.59ID:K80IzmcH
>>952
キタコのヘルメットホルダーつけてるなら入りにくい。
0956774RR
垢版 |
2017/12/22(金) 23:39:03.20ID:aSZmKfXf
高身長足長のワイ高みの見物...
と言いたいところだけど、長時間乗ってると足の曲がりが窮屈で疲れてくる
それに後ろから見ると若干サーカスの熊状態
ハンドルが高いから余計にそう見えるらしい
0957774RR
垢版 |
2017/12/22(金) 23:44:31.43ID:PSRPXAC9
田舎道の信号で止まろうとしたら
ちょうど左足のとこだけアスファルトが陥没?しててブッ倒れそうになった
PTSDもんですよ
0958774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 00:09:04.17ID:N/CDVPnH
>>957
チビのあるあるですねw
0959774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 00:36:21.51ID:Qc6hgaWu
やっぱパニア率高いな。
俺は初期型にサイドバッグ&シートバッグでナンチャッテフルパニアを満喫中。
だって初期型のパニアってなんかアレだもん。
0961774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 01:31:50.67ID:iKTdg6+l
股下75丸直のアンコ抜き&ショルダー落としでかかとが浮くくらいかな
0962774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 05:34:53.02ID:p0k9tumB
>>960
18モデルが不人気色なんじゃね?俺が買った店でも残ってるみたいで、最近17緑が入荷したら瞬殺してたし
0963774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 07:59:27.34ID:gsWEw51X
昨日納車一時間後に握りゴケしてしまった
信号無視して猛スピードで交差点進入してきたプリウスマジ許せねー
0964774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 09:30:49.26ID:dg8+744G
>>960
国内の需要にもう行き渡ったんだろ
今年の6月頃の大騒ぎが嘘のようだw
0965774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 12:00:54.83ID:BhDznXw5
>>963
危機予知が出来てない典型的な下手くそ。
0966774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 12:05:33.86ID:jUFcj/rb
信号無視をどの交差点でも予測してるおれ、かっこいー
0967774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 12:23:10.77ID:F9g72OX/
ぷりうすがきたらブレーキに手をかけ
回避行動を意識する。

板金せずボコボコの車の場合は任意すら入ってないクズの可能性高いから
さらに注意が必要
0968774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 13:24:23.56ID:mYhVH5Tq
>>963
結局お前が悪い
0969774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 14:22:29.67ID:8cCe+gX/
マジもんの信号無視だったら誘因事故で届けてるだろうし嘘か話盛ってる
0970774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 14:24:49.43ID:f3VrGbx/
そんなんカメラでも無い限り立証難しいんでね?
0971774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 14:34:42.43ID:DZyodADN
今日サンタコスのバイク乗り多いな
信号待ちで飴貰ったわ
0972774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 16:35:01.17ID:a3D8T2vo
オイル交換とバッテリー交換した
バッテリー交換は初めてだったけどシート下剥き出しだしほんとメンテが楽なバイクだチェーンメンテ以外は

ヨドバシで古河バッテリー買ったんだがベトナム製だった
でも物は良いだろうし8千円弱だからそういったこともあるかとは思ったが日本製が良かったな
0973774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 16:44:40.79ID:dg8+744G
お前ら手厳しいなw
怪我はしなかったの?くらい聞いてやれよw
0974774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 16:51:22.83ID:yaRlx9E3
>>963
バイクはどうなった?
0975774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 16:53:55.77ID:BvkBfqcR
>>973
最終的握りごけレベルだろ?
車が急に飛び出してきて握りごけとかないわ。
0976774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 17:42:26.30ID:4r1r7U3s
>>963
相手が信号無視なら仕方ないですよ。
僕も信号のある交差点で、青であれば普通に走ると思います。

信号の無い交差点なら減速して、左右を見て行くべきですが。
0977774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 18:17:02.23ID:rNjnXoiB
握りゴケする奴はバイク乗らない方がいいと思う。
0978774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 18:28:37.08ID:N6ax2g2a
ABS利かなかったの?
0979774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 18:35:38.05ID:MGCjf4JL
>>969
そっかそっか
そうだな
かかれてないことは
ないことなんだな

おまえはw
0980774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 18:46:02.53ID:BvkBfqcR
>>979
キチガイ乙
0981774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 19:28:07.00ID:aGNb+3YQ
>>978
ABSの無い年式の中古じゃね?
0982774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 19:28:34.91ID:Uf5kEyzx
>>980
次スレを立てて
0984774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 19:45:20.25ID:QSim9liH
>>981
関係ないと思うけど。握りごけする速度でで、absきくとか。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況