X



【SUZUKI】GSX-R125 GSX-S125 3台目【原2フルサイズ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/11/17(金) 15:37:13.28ID:uOcNYXoK
「GSX-R125」は、初心者や若年層にも幅広く「GSX-Rシリーズ」を楽しんでいただけるよう、軽量でコンパクトなくるま体にシリーズ最小排気量エンジンを搭載した新型モデルである。
水冷4バルブ単気筒DOHCエンジンは、「GSX-R」の名に相応しい高い性能を実現。ABSを標準装備し、キーレスイグニッションシステムや「スズキイージースタートシステム」を採用した。
スポーティーなスタイリングは、「GSX-R」の伝統を受け継いだデザインとした。

メーカーサイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxs125al8/top

・PV
『GSX-R125』
https://www.youtube.com/watch?v=Im-VyIcQtR0

『GSX-S125』
https://www.youtube.com/watch?v=XeRkiiYmYMY

前スレ(2台目)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1508984009
0292774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 21:40:47.18ID:i82JiNzk
>>290
なにみそんなにあわてて買わなくてもいいじゃん
俺はこのスレのデビューで良さげなら買うわ予定は今年の秋か来年の春。
0293774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 09:10:35.87ID:Oy3Ocg5R
実際に納車されてる人もいるわけで
発表後すぐに動かなかったり、ショップ選びミスったことを棚に上げてここでウダウダ文句垂れるのやめてほしいわ
ここにいる人間がどうにかしてやれる話でもないし、そんなレス見に来てるわけでもねぇっていうね
0294774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 09:39:13.80ID:09HryWTy
購入者のブログとか見ても、ギアが入りにくいだの、Nが出ないだの、振動が・・ みたいなこれまでの原2MTにありがちな不満は見られない

しかし、敢えて不満点をまとめておこう

LEDヘッドライトの照射範囲が狭く、周囲が暗いらしい
NMAXと同レベルなら、夜の郊外や田舎道でのカーブでは使い物にならない
コーナーで車体を倒した時、進行方向は暗闇になる

逆にメーターのバックライトが明るくて、夜は目に刺さるらしい

ヘッドライトは暗いくせに、ライダーには眩しいって、
このライト関係2点のコンビネーションプレイは馬鹿すぎる

マイナーチェンジで改善待ち 買うのは2年後でよろしあるよ 書いてて自分でそう思ったわ
0295774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 14:21:01.52ID:44cZXk9t
買わなくていいよ
消えて
0296774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 19:10:29.28ID:/nkXMyJ/
>>295
暗いライトで事故って死ねよ
それとも人でもハネて人生を棒に振るか?

ゴミLEDヘッドライトはそのリスクが高いってことだ、喜んで買って乗ってろ
0297774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 19:21:34.74ID:8sxc2dGr
実際に乗ってるけど、目に刺さらないし、ライトも明るいよ。
人の話だけで結論づける人間にはなりたく無いもんだ。
0298774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 19:22:23.45ID:8sxc2dGr
付け忘れた、

馬鹿すぎる。
0299774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 22:00:55.63ID:/nxRts/L
理想のバイクを求めて三千里…
0300774RR
垢版 |
2018/01/16(火) 22:17:37.51ID:tszXkl3Y
らしいで批判すんなよw
0301774RR
垢版 |
2018/01/17(水) 00:49:46.28ID:EMFX2Mvu
>>296何も買えない貧乏人は早よ死ね
ボケ
ガキが
0302774RR
垢版 |
2018/01/17(水) 18:29:14.04ID:62te/HC3
メットロックとキャリア、マフラーが出たようやから
やっとコレ注文する気になった。
明日でもバイク屋行くか
0303774RR
垢版 |
2018/01/17(水) 20:32:24.52ID:ZxIMUJhJ
10月からSを待ってるヤツが大勢いるのに、放置したままRを先に出すってよ
0304774RR
垢版 |
2018/01/20(土) 09:15:10.49ID:c0DnYiod
近所のバイク屋にSが入荷したらしいから、見に行ってくるわ
0305774RR
垢版 |
2018/01/20(土) 17:11:03.82ID:obCV0r78
S125を購入した店舗、25日あたりにR125が入荷するようなこと言ってた。
『10月以降に発注したS125が全部バックオーダー状態なのに順番違う』と
店長はスズキ営業にクレーム付けたいけど、彼らも上に伝えられないらしいので
グッと我慢したそうな。
0306774RR
垢版 |
2018/01/20(土) 17:12:05.05ID:obCV0r78
25日云々は聞き間違いかもしれぬ。
0308774RR
垢版 |
2018/01/21(日) 21:23:01.45ID:hbEaCwIs
馬力的にハイオクなんだけどホームページに記載が見当たらないなあ。
不親切じゃね?
0309774RR
垢版 |
2018/01/21(日) 21:39:21.41ID:ISikMlKU
>>306
来月には入るようやな
0310774RR
垢版 |
2018/01/22(月) 01:28:23.72ID:ZvU2gDz2
R125は25日に店頭に並ぶで
0311774RR
垢版 |
2018/01/22(月) 05:11:54.32ID:GvrHTocL
うちの県はS125すら入荷ないのに。
SBSやるきねー。
0312774RR
垢版 |
2018/01/22(月) 06:53:38.14ID:lNRgSTn8
>>308
書いてないならレギュラーでしょ。絶対必要ならプレミアムと指定するから。プレミアムを使って悪く成ることは無いから、そこはお好きにどうぞ。

馬力じゃなくて圧縮比。単純にカタログで11.0が書かれていたけど、その程度ならプレミアムの必要性は無いだろう。

バイクのみならず四輪車まで含めたら圧縮比11超過のレギュラーは幾らでもある。アルトやムーヴのNA車とか。
0313774RR
垢版 |
2018/01/22(月) 17:49:13.30ID:6y9PHulV
所詮250勘残で30馬力だろ!

ハイオクなど不要
0314774RR
垢版 |
2018/01/22(月) 19:54:44.28ID:Mw5pSB1l
関係なくてすまんが、ハイオクの流れからふと思ったので聞いてみる

ディーゼルのバイクってないの?
0317774RR
垢版 |
2018/01/22(月) 20:22:55.07ID:+HPL6p0w
余談だが昔のハーレーは圧縮を調整すると軽油灯油でも走れたらしい。
0318774RR
垢版 |
2018/01/22(月) 20:25:00.29ID:F0EupVri
昔ロイヤルエンフィールドにディーゼルのバイクがあって
山口良一が乗っていて鉄腕ダッシュでサラダ油の廃油で走らされていた
0320774RR
垢版 |
2018/01/22(月) 21:22:48.09ID:F0EupVri
和歌山のオッサンVS中核派VSおまいら
0321774RR
垢版 |
2018/01/23(火) 07:06:19.27ID:/sc4VDM1
エンフィールドのディーゼルは排気量400で10PS燃費60〜70位を誇る面白バイク
随分昔、ディーゼル15PSでカタログ値100km/Lとかいうモデルの記事を見たような…
0322774RR
垢版 |
2018/01/23(火) 16:24:13.16ID:6veNn2wK
>>314
米軍が、ジェット燃料や軽油を使用出来るように
ディーゼル化されたM1030M1というバイクを
採用してる。カワサキKLR650がベース。
0323774RR
垢版 |
2018/01/23(火) 18:23:38.59ID:DYpWjuYT
>>315
これって、スマートの800ccディーゼルターボを流用したバイクじゃないか?
0324774RR
垢版 |
2018/01/23(火) 18:31:38.24ID:DYpWjuYT
脱線はおいといて。

必要性は無いのは分かり切ってるけど、趣味性の強い乗り物として、俺はGSX-S125にハイオクを常用してる。

レギュラーは業転やらなんやらで、品質が安定してなさそうな気がして成らない。
四輪ではレギュラーで何の問題も無いので、単なる思い込み何だろうが。
0325774RR
垢版 |
2018/01/23(火) 20:00:10.77ID:Tg0cUmQd
うけるw
その金でもっといいバイク 買えばいいのにw
0326774RR
垢版 |
2018/01/23(火) 20:00:44.48ID:Tg0cUmQd
買えねえかw
0327774RR
垢版 |
2018/01/24(水) 02:10:37.29ID:SmRRVmPH
このバイクにははっきりとレギュラーだけ入れろと取説に書いてある
0328774RR
垢版 |
2018/01/24(水) 02:32:49.43ID:T/zB+R1T
ハイオクなんかいれたら爆発するぞ
0329774RR
垢版 |
2018/01/24(水) 08:39:40.25ID:lQKDwnia
レギュラーでも爆発するなw
0330774RR
垢版 |
2018/01/24(水) 11:17:43.13ID:jPxKqN3H
スマートキーを省いてきたのが悔やまれるな
海外仕様のほうが先進的とか終わってんなスズキ
0331774RR
垢版 |
2018/01/24(水) 11:55:58.09ID:KfH7hsq7
よくやった、スズキよ。待った甲斐があったわ。

でもここからが待ちの本番か。辛いわ。
0332774RR
垢版 |
2018/01/24(水) 16:08:05.80ID:v43mB4yJ
タイミング悪いと半年待ち
0333774RR
垢版 |
2018/01/24(水) 19:12:13.35ID:2SFVFnms
おまいら、どんだけディーゼルバイクに詳しいんだよww
一般人ちゃうで
0334774RR
垢版 |
2018/01/24(水) 19:22:42.44ID:9UP2zwHc
>>333
超マイナーエンジンだからな。
ロータリーエンジン並にマイナーだ
0335774RR
垢版 |
2018/01/24(水) 20:43:54.59ID:zLhJy5zT
こんどGUNMA17にSRをディーゼルに改造してもらおう。
0336774RR
垢版 |
2018/01/25(木) 12:19:39.28ID:Z6VqiQ4H
ヤマハもR125頑張ってほしい
0337774RR
垢版 |
2018/01/25(木) 12:40:18.76ID:FdIeKu80
中華のYBRで手が一杯
0338774RR
垢版 |
2018/01/25(木) 12:45:16.01ID:hAVMO6mE
SV650の逆車街乗りは結構怖いぞ
0339774RR
垢版 |
2018/01/25(木) 17:26:28.43ID:4cfKtBJh
誤爆
0340774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 09:13:18.00ID:1YjbI0Je
ロイヤルエンフィールドのディーゼルエンジンは日本製。
富士重工業埼玉製作所(埼玉県北本市)製の富士ロビンエンジンを富士重工業サイドが関知せずにエンフィールド社が独自判断で搭載した格構だ。
0341774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 12:43:04.45ID:iZlxCMiy
どうでもいい
0342774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 14:40:48.76ID:BEviPOh+
>>330
日本はスマートキーないの?
0343774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 15:28:46.90ID:c0dqG9kP
>>342
日本政府承認を面倒に思ったんじゃないか。
海外と日本は電波関係行政に相違有るんで。
0344774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 16:59:07.76ID:rnu9Qml4
認可が下りた次期モデルでスマートキー採用とかもありそうだな。
0345774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 20:24:15.85ID:Z/j5as1E
それでテコ入れできそうだな、あとカラバリ増やして欲しい
スズキは新型出す前にもう少しデザイン面やカラーリング面で
しっかりと市場調査をした方がいいと思うし、しててこれならビックリ
あまりに好みが分れそう(どちらかと言うと変に思われがち)
GSX-S1000無印の白ベースの次カラーなんて常軌を逸してると思う
内容や値段はかなりいいんだけどな…
0346774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 20:43:54.16ID:uLIhgxPW
>>344
他メーカーだったら、既にスマートキー採用車あるしな。ヤマハマジェスティとかホンダフォルツァとか。

あれ?スズキはスマートキーを採用したモデルあったっけ?
0347774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 21:09:13.13ID:+T4zhHPb
>>346
前のAN400についてなかった?
0348774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 21:34:23.05ID:uLIhgxPW
>>347
AN400って、バーグマン400の海外名だっけ。
日本向けのバーグマン400ではスマートキーは取り付けてなかった・・ような?
0349774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 21:40:08.57ID:KUQfEVBC
スマートキーの車は結構盗難被害が出てるらしいな
0350774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 21:41:31.11ID:nwCTRMnY
スマートじゃないキーが付いてるのか
0351774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 21:43:23.99ID:MlmS5zqC
>>349
トヨタの車が大量に盗難されてた
むしろ簡単らしいから
0352774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 21:53:04.20ID:KUQfEVBC
一つキーがあれば、他の同型車も簡単に開けられるらしいが、コレのどこがスマートなんだ???
0353774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 23:56:02.95ID:BEviPOh+
スマート(に盗める)キー
0355774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 23:40:14.89ID:N02PpbI+
>>349
簡単に盗めるね
軽いし二人いたら簡単に盗んでいくよ
0356774RR
垢版 |
2018/01/28(日) 07:21:55.79ID:7He8P3Ln
バイク屋で欲しいと思ってたブルーの実車を見た
悪くはないけど思ってたよりチビデブで少し覚めた
0357774RR
垢版 |
2018/01/28(日) 09:57:21.88ID:tiO6djxK
>>356
そうなんだ...
写真で見ると結構かっこよく見えるのにな
0358774RR
垢版 |
2018/01/28(日) 10:25:38.77ID:fD/05NPd
車体細いんじゃないの?デブなの?
0359774RR
垢版 |
2018/01/28(日) 15:14:20.00ID:Qy6Stwpp
>>358
こういう事だろ

バイク屋で欲しいと思ってたブルーの実車を見た
悪くはないけど思ってたより(自分が)チビデブで(似合わないから)少し覚めた
0360774RR
垢版 |
2018/01/28(日) 16:54:07.30ID:1nE70+Wl
NMAX155から乗り換えたい
半年前の俺に発売まで待て!と説得したい
0361774RR
垢版 |
2018/01/28(日) 20:45:50.51ID:nkNzW9V0
>>360
半年程度のNMAXなら下取り価格は結構いい値が出るんじゃないか?
乗り換えてしまおう。
0362774RR
垢版 |
2018/01/28(日) 21:18:05.27ID:IiMM4jAJ
>>360
NMAXのどういうところが気に入らなかったのかよかったら聞きたい
0363774RR
垢版 |
2018/01/28(日) 21:33:15.17ID:EmpMmneg
>>361
あぁ、背中が押されるぜ
>>362
気に入ってはいるんだけど、あのときは発売されるとは思ってなかった。
あと、色々あって原ニが少し羨ましくなってる
0364774RR
垢版 |
2018/01/28(日) 21:39:36.60ID:IiMM4jAJ
>>363
そうですか
むしろ私は
スクータータイプのほうが便利だったかなぁ
なんて思っちゃいますけどねw
0365774RR
垢版 |
2018/01/28(日) 22:22:52.02ID:EmpMmneg
>>364 確かにスクーターは便利ですが、カッコよさを取ってしまう私です
0366774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 02:04:45.95ID:lJt12shv
アクロス125だったら便利でカッコよかったのにな.
0367774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 08:47:49.54ID:/hqwbFzo
ファミバイ特約で、NMAX125の俺はGSX-S125を増車の予定
カッコいい悪いじゃなく、ABSなしのバイクなんてありえない

ただ、どちらもLEDヘッドライトが役立たずな上に、交換不可能のゴミが付いてるからフォグを物色中
0368774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 08:49:56.59ID:04dpHtV0
>>367
ABSが付いてないバイク乗ったことないの?
0369774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 14:38:17.63ID:zOTmeuPD
>>367
GSX-S125のヘッドライトの実際を確認した上でダメ判定出してるの?
それともLEDと言うだけで、NMAXと同程度の物と決めつけてるの?
0370774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 15:11:44.54ID:mWla/asd
フォグは対向車に迷惑
増設するなら光軸の出るライトにせい
0371774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 21:24:38.86ID:MOt5aqF4
>>367は例のLED を貶してた貧乏人だから察してやれや
0372774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 00:53:15.58ID:/OFoOciX
霧も出ていないのにフォグランプ点灯してる馬鹿とか夜中にデイライトを煌々と照らしてイカ釣り船みたいにしてるノータリンとかが増殖してる
0373774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 11:24:55.10ID:c0insuqj
>>369
夜間は試乗させないから、レンタルバイク借りて夜も乗ってみたよ
NMAX以上のゴミかも

>>370
具体的にどれ?メーカーと品番教えて
0374774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 11:56:15.37ID:oEKCBFFZ
ファミリーバイク特約と250cc任意って等級上がるとそんなに変わらなくなるんだろうけど
ファミリーバイク特約はこっそり追加しても嫁にばれないだろうけど
250cc任意は別請求で目立つから自分で出さないといけなそうでやっぱり125ccまでだな〜
ということで今の原2だとGSX-R125がいいかな
0375774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 12:35:35.40ID:GfB+TgWG
>>374
ファミリーバイク特約だって無料ってわけじゃない。支払方法を銀行口座引き落としにしていたら、差額が引き落とされる。
通帳を常に確認する人だったら、すぐバレる。
0376774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 19:05:20.75ID:g5Ndfi4e
そんな事より新しいバイクが置いてある時点でバレるだろがよ。
0377774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 20:19:16.38ID:3ONQqIMp
>>374
ファミバイは複数いけるのが利点だよね
1台なら250ccもアリだと思う
0378774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 20:27:30.71ID:n+3Rkf+E
>>374
保険のまえに40万とか80万の買い物してカミさんにバレないわけないっしょ。
それ以前に現物(バイク)どこに置くの?なんか悩むポイントズレてない?
0380774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 09:41:38.81ID:lVR6AMUD
S125のヘッドライトからメーターあたりが面一になっていないのが
カッコ悪いからミニカウルつけてほしいな
0381774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 10:15:40.19ID:f2jRvNPi
S125はスタイル悪すぎるわ
0382774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 12:40:53.75ID:6bE1yKHu
>>380-381
実車を見た感想?画像からの妄想?
0383774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 13:09:47.59ID:LH8ZAiDQ
あの文金高島田は実車を見ても印象が変わるとは思えないんだけど
0384774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 16:28:27.05ID:XS5JxIYq
人が乗ってデザインが完成する。
スズキの七不思議の一つ。
0385774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 15:40:46.83ID:1kluZ7U+
Sがいいかと思ってたが、Rが出てくるとやはりRやな
年末に買うか来年にするか
0386774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 16:21:57.32ID:1kluZ7U+
>>383
あのなんか分からんようなメーターバイザーらしきものか??
0387774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 01:36:41.82ID:CFjjZFpB
年末かよ
0388774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 06:53:42.29ID:nQiB6uvP
4台目の買い増しやから、全く焦る必要はない
0389774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 10:40:01.66ID:Zt3FCEsO
欲しいやつ全部予約しちまえよ
早くきたやつ買え
0390774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 10:42:22.63ID:Zt3FCEsO
>>384
ちゃんと計算されてる
俺のバイクは人が乗ってないと横に変な模様があってださすぎと思ってたけど
乗って走ってると人の目線を感じた
なんでだろうと思ってたけど
ビルのガラスに自分が乗ってる姿が映し出されて
その姿を見たらエンジェルのように輝いてた
0391774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 10:44:36.26ID:z98rh/CM
全部???
3台は今乗ってるやつやぞ
これが4台目になる
買うのは1台だけや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況