X



【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/11/17(金) 16:22:22.88ID:EI+NHNgk
「GSX-R125」は、初心者や若年層にも幅広く「GSX-Rシリーズ」を楽しんでいただけるよう、軽量でコンパクトなくるま体にシリーズ最小排気量エンジンを搭載した新型モデルである。

水冷4バルブ単気筒DOHCエンジンは、「GSX-R」の名に相応しい高い性能を実現。ABSを標準装備し、キーレスイグニッションシステムや「スズキイージースタートシステム」を採用した。

スポーティーなスタイリングは、「GSX-R」の伝統を受け継いだデザインとした。


・PV
『GSX-R125』
https://www.youtube.com/watch?v=Im-VyIcQtR0

『GSX-S125』
https://www.youtube.com/watch?v=XeRkiiYmYMY


・公式
『GSX-R125』
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/

『GSX-S125』
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s125/


・公式画像
ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-s125a_r125al8_action_20.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-r125al8_action_12.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-s125a_r125al8_action_22.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s125/assets/photo_gsx-s125al8_action_10.jpg
0190774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 19:08:21.04ID:4Mxk5vkb
>>189
多分それじゃねえか。
当たり前に考えて完璧スペックだけと
メーカーの思い通りにマーケットが動かなくて久しいからね。
0191774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 19:09:33.09ID:dxpV0x6v
生産どこなん?
vst250でやらかして、慎重になってると思うが
0192774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 19:10:44.37ID:7FpJUp8y
期待値が異常に低かったんだろうね。。
0193774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 19:25:17.50ID:YqhC3ZRP
>>191
製造事業者/スズキ・インドモービル・モーター社
製造国/インドネシア
輸入事業者/スズキ株式会社
0194774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 19:52:50.01ID:pyL3L2z1
>>192
それが、240の数字に表れてるのか。
0195774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 20:33:48.43ID:3p+263FZ
あの目標台数もCBR125Rを見てるから慎重になったんじゃないかと俺は解釈したけどね
売る気がないというより見込みが全く読めないからリスクを最小限にしたんじゃないかな
だからなかなか納車の目処がたたないことにブーブー言うのもちょっと違うんじゃないかなとは思う
二輪は四輪よりも買う側が納得しなきゃいけないことが多いと思うしこのぐらいはしょうがないのでは
0196774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 20:46:20.15ID:gp5aW8sH
CBR125Rは価格とスペックがユーザーを舐めてた
0197774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 21:06:22.53ID:Wxbrt3rD
シングルシートカウルを入手された方はいませんか?
ぶっちゃけ箱の土台として強度やガタツキが大丈夫か知りたいのです。
公式サイトでは12月発売予定となってますが、webikeで在庫ありとなってたので。
0198774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 21:28:03.38ID:paXA0ZFh
soxの盗難保険について
1年目は車体価格の全額保証です
ただこれはお金を渡すのではなく同等の車体をプレゼントするというものです
2年目は70%3年目は50%だったはずです
0199774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 21:35:12.55ID:UkHZnaxZ
SOXって、純正OPパーツは輸入してくれないの?注文できますかね?
国内正規GSX-S125ABSのOP価格と、現地価格レートの日本円価格では、かなり開き
があるし、ラインナップの充実度も全然違うから、SOXには車体だけで無く純正OPも
入れて欲しいんだよね。
ついでに社外パーツも入れてくれると、日本の150が加速度的に盛り上がってくると
思われますけど。
0200774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 22:02:07.16ID:Fa/rzFjg
SOXにメールでもした方が早いだろ・・・
0201774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 22:07:11.48ID:b9tUfVle
デカいホムセン箱載らんかねぇ
リアキャリア以外のカブの弱点消して行くとスペックだけならこんな感じになるからね
実際の外観がどうなるかは別として
0203774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 23:19:48.70ID:4Mxk5vkb
>>199
昨日店員さんに直接聞いたところ
ダメと言われたよ。
0204774RR
垢版 |
2017/11/21(火) 23:35:33.80ID:uBwmB2J4
>>183
自分は銀。スズキの青も見てる。それ見てSOXに駆けつけた。
確実なのは近所のSOX(笑)
0205774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 00:23:03.55ID:CltQgXh4
>>195
納車の目処が立たないのは目標台数の少なさもあるが、生産体制の杜撰さもある気がする。
実際、10月納車予定の人が年内不可になってるんだし。配車の予定さえも狂うのはやはり、バイクを心待ちにしているものとしては頂けないのではないですかね
0206774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 00:39:20.34ID:sE6qPBTO
バリバリ生産してるで
2つの工場で
0207774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 00:56:10.38ID:6rPJ2ebZ
>>205
先んじた海外製のモデル、(インド製)ジクサーも、(中国製)Vstrom250も、
発売直後にかなりの購入希望者を待たせているんだろう。
それを改善したならともかく、S125で更に悪化させてるのは、
スズキその物の経営陣の理念という奴を疑うしか無い。
0208774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 00:58:18.10ID:6rPJ2ebZ
アンカー付け違えた。>>195だな。
0209774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 01:04:31.59ID:wCBB+PSC
経営理念語るなら
大転けして、冒険するような商品作れなくなるよりも
生産足りなくて、待たされる方がマシ
0210774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 01:05:31.12ID:6rPJ2ebZ
>>205
オレも「10月予定でも年内無理可能性大」のクチだけど。スズキ側の出荷担当営業
だって、生産計画などの詳細情報が伝えられて無いのでは。

店長曰く、先週の交渉でスズキ側営業は、手許に資料などが無く口先だけで根拠の
無い「年内になんとかなります」と言ってたらしいけど、口調がジクサーやVstrom250の
時と同じだったから信用しなかったんだと。
0211774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 01:08:22.33ID:7esfIFlQ
Goobike見てたけど、S150のフロント、なぜかアイスシルバーだとかっこよく見えるな。
0212136
垢版 |
2017/11/22(水) 01:09:51.99ID:jtGmWMWX
需要ないかもしれませんが。
回路図上で、ヘッドライト(ポジション除く)は、R/Rから専用線で直結されてました。
ちょっと凄い設計ですな。
0213774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 01:11:13.44ID:6rPJ2ebZ
ヨーロッパでの販売目標と販売実績はどうなってるんだろうな?
日本よりは向こうの市場が主体なんだろうけど。
0214774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 01:12:11.44ID:6rPJ2ebZ
>>212
というと?エンジン始動しないとテールランプも点いてない?
0215774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 01:20:51.58ID:6rPJ2ebZ
>>209
貴殿の意見には同意するけども。

大雑把な納期予定すらも顧客対応の最前線たる販売店に伝えられないと言うのは
拙いんじゃ無いの?

待たされる事自体は良くても、いつまで待てば良いかが全く不明では、せっかちな
若年層の顧客を逃してしまうだろう。
0216774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 01:21:14.30ID:HRoYakmO
日本じゃ小型売れんからねー、目標は高く!年間240台!
え、ちょっと冒険しすぎじゃないですか!ご乱心な

予想外の注文に社内騒然

来期量産体制じゃ〜ボケ〜!

他社小型ラインナップ増え、買い手は分散する

大量の在庫を抱える


うーん惜しい…(ノД`)
0217774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 01:23:18.74ID:wCBB+PSC
来年も240台売ればいいのさ
0218774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 01:25:03.77ID:6rPJ2ebZ
>>216
戦力の逐次投入で、各個撃破されて、ジリ貧になった、WW2の枢軸軍みたいだな。
0219774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 01:39:59.93ID:6rPJ2ebZ
バックオーダー状態の台数ってどれくらいあるんだ?
高人気な四輪車種などのように1ヶ月で1万台越えの受注と言うことは有り得ないだろうけど。
0220136
垢版 |
2017/11/22(水) 02:04:14.63ID:jtGmWMWX
>>214
テールはキーONで点灯します。
ヘッドランプとは別回路なので。
0221774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 02:08:45.97ID:ozjZt4Tv
>>216
良いモノを良い時期(の手前)に作れても……っていうのをよくやっとるなぁ>スズキ
業界の隙間を攻める姿勢だから、販売台数決める部署は消極的になっちゃったんでしょ
良い技術を安価に押し込められる、個人的に川崎より男らしい会社なのに勿体ない話
0222774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 04:36:25.14ID:6Sl5Nnoe
ヨシムラあたりからハイカムが出たら、さらに
高回転かつハイパワーになって・・・
(・∀・)ノ
0223774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 04:54:23.68ID:wKkh9iN9
>>222
インジェンションをどうするか、、だな。
キャブならジェットとエキゾーストで
安価でら面白くなっただろうね。
0224774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 07:00:36.19ID:n+l5dSLg
>>207
少しは日本に戻ってきたとはいえ少排気量での海外生産車が主体になった今となっては
そういうのが今後もスタンダードになっていくんじゃないのかな

待てば確実に手に入るわけだからそう目くじらを立てるようなことでもないと思うけどな
外車みたいに部品供給が怪しくて消耗品交換の度に同じだけ待たされるとかなら怒るのもわかるけど
0225774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 07:30:38.52ID:j0ElbovO
他社がラインナップを揃える前にスズキは売りまくったほうがいいだろうな
急いで量産体制を確保すべき
0226774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 07:46:17.08ID:wCBB+PSC
レアリティが上がって、盗難が話題になるまでは目くじらたてる必要ないよ
こけて大損するよりマシ
盗難されるようになったら買わない方がいいな
高くても250cc買った方が結果的に安くなる
0227774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 08:01:27.90ID:6KcUdcw0
そもそも現地の購買意欲が高くて日本に回ってこないか、
問題のあった部品のリコールが影響があって生産ラインが
混乱してる可能性もあるな。日本の営業も売る気が無いから
どうにもならんと思うわ。
0228774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 08:15:42.09ID:Iacb6fPp
>>224
本当に入手できるの?
スズキ上層部が、販売実績が少ないから日本では人気が無いと勘違いして供給が改善する前に、日本向けのモデル廃止を一方的に決めてしまったり、とか。
0229774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 08:19:07.02ID:wCBB+PSC
さすがにそんな勘違いするかもってのは、スズキをバカにしすぎだろw
早く納車せんかいと待ってる予約あるのにわからないわけないw
0230774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 09:12:32.49ID:pGCsc6jR
>>223
ECUもセットで
0231774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 10:39:31.06ID:Iacb6fPp
>>229
スズキの末端の営業拠点に、増産や納期などの情報連絡が全く無いらしいんで、連絡の悪さから逆にスズキ中央に供給不足の情報が行ってないのでは、と思ったり。
0232774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 11:28:50.36ID:NI7HmQty
>>214
・エンジンが始動しないとヘッドランプは着かない。
・エンジン停止でキルスイッチを使えば、ヘッドランプは消える。
0233774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 11:30:38.66ID:NI7HmQty
>>214
あっ!勘違い(笑)
0234774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 12:48:22.26ID:6Sl5Nnoe
>>232
それイイね!
0235774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 13:11:21.27ID:6+BHoxX3
>>230
欧州では125のニーズが高いから
あちらで作るかもね。

いやもしかしたらヨシムラがマップの書き換えを、、w
0236774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 14:34:50.60ID:wKkh9iN9
俺は来春CB125Rか150Rを購入したいと思っているが
GSX- Sは販売好評となる事を切に願っている。

CBの発売が春頃になるらしいので
それまでにガッツリ売れまくって
CBの発売価格の選定にプレッシャーをかけ続けて欲しい。

だってさ
GSXは性能と価格では完璧でしよ。
もし好評ならば、おいそれと高価格にはできないからな。

ガンバレGSX-S125/S150!!
ガンバレ来春までw
0237774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 15:01:38.72ID:n+l5dSLg
>>228
ほしいときにすぐ買えないことでそこまで邪推をこじらせるもんかねえ
それもある意味で楽しみの一つかもしれんけども
確かに発売日に納車できない部分に限ってはいかがなものかとは思うが

今年は250でも人気で品薄→納期はかなり先みたいなモデルが多かったと思うし
二輪がメーカーの目論見以上に売れてること自体は全体では喜ばしいことでねぇか
0238774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 15:47:59.02ID:K7iD+BnD
明らかに余ってるGSX250Rの悪口はそこまでだ
0239774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 16:23:18.06ID:Iacb6fPp
>>237
見込み以上に売れること事態は喜ばしいことだよ、それは認める。
いつまで待てば良いのか全く不明と言うことに不安に成ってるだけだよ。

根拠のない納期予定を聞かされて月末に「今月は無理でしたが来月こそ大丈夫です」と繰り返されるのは萎える。
0240774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 16:30:49.16ID:6+BHoxX3
>>238
あれは戦略ミス。
R1000(レーサー)路線では無く
1300R(ハヤブサ)路線で行くべきだったかと、

試乗しかしてないけど
ツアラーに特化した走りとデザインにしてたら
もっと行けたと思うけどな。
0241774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 17:01:18.16ID:Iacb6fPp
ある程度、根拠のある具体的な納期を提示してくれるなら2月でも3月でも大人しく待てる。

、、、あぁ、3月なら4月に延ばしてもらった方がいいな。数週間だけで税金払うのはもったいない。
0242774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 17:12:57.42ID:n+l5dSLg
まあ今の状況を見てるとGSX-R125の方が納車は早くなりそうな気はする
Rの価格は必ず上がるから安価を期待している人は買い控えてもっとGSX-S125に流れるだろうし
RはSよりは多く入ってくるという話をsuzukiのお店で聞いたけどはてさて
楽しみだな
0243774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 17:24:26.64ID:6KcUdcw0
>>240
いや、あれは中国市場で安く売るためのものだからあれでいいんだよ。
日本市場なんて売るもの無いから並べた程度の意味しかない。
むしろあれでハヤブサ名乗られたら笑うわ。
0244774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 18:08:03.02ID:zLCUgxwN
隼と笑うわ雀だろ250Rは
0245774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 18:12:04.47ID:wKkh9iN9
>>243
あくまでも「ハヤブサ」路線。

ハヤブサの流麗な外装かつツアラー要素を盛り込んだ
パッケージで他社のレーサー路線と一線を違えてたとしたら、って
妄想するとどうでしょう。

後に出ると噂されるR250とも被らないし
あの名作と言われるエンジンとインジェクターの組み合わせも
延命出来たかと。
0246774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 20:05:03.09ID:x1KbnF5U
クソポンコツエンジンで大して安くもないからGSX250Rは売れ残ってる
0247774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 20:11:39.94ID:GHMOpyHL
こりゃGSX-R250は期待できんな
0248774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 20:54:08.73ID:kSKCISF0
250Rは現行で買える新車の中ではデザインは最高
値段さえ安ければ買ってた
0249774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 21:03:32.27ID:Oyw358k3
来週はどこツーリングいこうかな
やっぱり150はエエで
0250774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 21:16:00.60ID:6rPJ2ebZ
同じエンジン使ってるVstrom250と状況がずいぶん違うんだね。
0251774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 21:29:06.12ID:K7iD+BnD
Vストはアドベンチャーなルックスの、箱パニア前提の実用車だからね

箱前提でデザインしたバイクがもっと出てくれるといいんだけど
0252774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 23:09:31.26ID:6Sl5Nnoe
>>245
同意。
GSX250Rは、あの外観だから皆が期待してしまうし、ダメ元でサーキットに持ち込まれ
て、他車と比較されてしまう。
最初っから、「GSX250R 燕」として隼風の外観でツーリングバイクとして売っていれば、
新たなジャンルをVスト250と共に作れたかもしれない。
0253774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 23:22:15.96ID:sNsBW/sl
おっちゃんはOHCにジスペケ名乗って欲しくない
0254774RR
垢版 |
2017/11/22(水) 23:34:32.08ID:NyyolOYl
GSX250Rは名前から期待しちゃうとな
最初からVstrom250の姉妹車として、それらしいネーミングにしただけで評価が変わってたと思う
その点GSX-S125の兄弟姉妹は小さいナリだけどカリカリのGSXのイメージを必死に守ってる感じが好ましいわ
Vstrom250もいいんだけど、やっぱりこっち寄りだな
0255774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 08:30:39.48ID:CVWc6CfF
GSX-Rのカウルを付けたトルク型のツアラーといえばBandit1250F
GSX250RはBandit250Fでいいよ
それで税込45万で売れば誰も文句言わないし売れまくりよ
0256774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 11:18:01.66ID:k14EyfMx
午後は慣らしの続きするんだ(^O^)v
0257774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 11:23:26.16ID:zUhiPQEt
>>256
そこは土砂降りじゃないのね。
0258774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 11:56:33.86ID:k14EyfMx
>>257
川越
晴れた!
富士山もきれいに見えてますよ(o^^o)
0259774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 13:00:31.42ID:AH0EbhG8
>>236
CBR250RRを80万でぶっこんできたホンダが今更他社の価格を気にすると思うかね
0260774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 13:49:26.64ID:BPgbQ73I
なんだとお?
0261774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 13:51:50.93ID:pzVmsc/t
GSX-S125は36万弱の今の価格だからこそ買いたいという人が大半だろうし
CB125Rや150R(多分並行でしか扱わない)とは買う層が違うと思う
それにどれだけライバル車が健闘してても開発に掛けたコストは変わらないから売価を抑えるにも限界があると思うよ
0262774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 13:54:24.64ID:BPgbQ73I
ほしい人にはすごいお買い得だとおもう。SもRもね。
0263774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 15:11:23.53ID:7sUdsyvq
CB125Rは使いまわしフレームと使いまわしエンジン(オフ車あたり?)なら安くできる可能性もなくはないと思う

ネシアのスズキは当たりエンジン連発してるけどタイホンダでいいエンジンって聞かないから
GSX-S125を超えるものは出てこなそうな気がする

日本で作ると安くはならないし
0264774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 15:51:13.63ID:Y0BX+ue7
ジクサークソだったやん
0265774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 15:51:59.13ID:XdpONEPv
慣らしは500kmで終えてさっさとオイル替えろよ
0266774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 16:51:03.08ID:pzVmsc/t
ジクサーインドやん
タイホンダはCB125Rのエンジンが昔(Sonic125の時代)いいエンジン扱いだった
よほど傑作だったのかいつまで使いまわしていく気でいるのかわからないな
0267774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 16:52:17.87ID:hqzvr5rL
バイクの慣らしの初回のオイル&オイルフィルター交換は、500キロ前後でやっている。

5500rpmしばりの慣らしはかったるい(笑)

エンジンが温まらない内は、のんびり走らせているけどね。
0268774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 17:43:12.59ID:XdpONEPv
5500rpm縛りなんかやってる奴て古代人だろ
0269774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 17:52:07.81ID:LWciz50T
それは加工精度が昔と比較して向上したから不要ということ?
ならば、500kmでのオイル交換も不要なのかな。
0270774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 17:53:59.32ID:k14EyfMx
スズキの取説で、慣らし800kmまでは5500rpmと…

さすがに小排気量のバイクではつらい。

今走行距離370キロ
0271774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 17:55:49.04ID:sSPoBlfO
慣らしってもエンジンだけの話ではないけど。
0272774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 18:08:30.26ID:k14EyfMx
もち、サスとミッションとかは承知。

エンジンだけは回さないと小排気量のバイクは走らない(^^;)

エンジンオイル交換したら、シフトインジケーターの回転数を少しづつアップしていく予定。

バイクのエンジンにあたりがつく目安が自分の場合は5.000キロ。
サスもそのくらいで動きが良くなるイメージ。
0273774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 18:22:16.89ID:3gByDfN6
5500rpmでメーター読み何キロくらい出る?
0274774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 18:37:29.68ID:GWhG7Ncf
ライダーも併せて慣らしだからな
0276774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 19:17:56.90ID:k14EyfMx
>>273
たぶん70キロ前後
0277774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 19:23:12.18ID:xlIFZlp1
>>275
2スト相手は分が悪い
0278774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 20:03:58.40ID:AH0EbhG8
3速で70kmとか出るんだ
0279774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 20:16:28.98ID:kzHSVA86
>>275
こんなもんなの?
140kmぐらい出してたR150の動画あったと思ったけど

それにしても、2stって同じ排気量でもあんなに違うんだな
まー、燃費は半分以下なんだろうけど
0280774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 20:23:25.32ID:xlIFZlp1
4スト400ccより2スト250ccの方が速かったもんなぁ
0281774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 20:44:49.47ID:a2+Oy1+I
でも関連動画で新型CBR250RRに完敗してた
0282774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 20:57:57.05ID:pzVmsc/t
このGSX-Rは5速までしか使ってないな
6速入れた所で伸びは悪いだろうけど
2stは吹けの早さと軽さが違いすぎるわな
0283774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 21:02:04.72ID:kzHSVA86
>>281
ホントだw
まー、上見だしたらキリないよね
価格以上の性能ってのが、125にしろ150にしろ凄いとこなんだから
0284774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 21:06:10.38ID:Qv8WDfdt
Rって5速だっけ?
メーター見づらいけど6速入れてないよね
0285774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 21:06:45.07ID:Qv8WDfdt
すまんコメかぶった
0286774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 21:12:55.75ID:V0Pbk/46
たとえ150であっても、6速でレッドゾーンギリギリまで引っ張るのはパワー不足で出来ないのでは。
0287774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 21:14:01.42ID:6aIjGQ+M
>>258
ウチから近いな
今度見せてくれー
0288774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 21:34:05.95ID:k14EyfMx
>>287
川越エリアと所沢エリアでGSX-S150は6台くらい生息しているみたいです(笑)😃
0289774RR
垢版 |
2017/11/23(木) 21:38:06.09ID:A0AVqZxy
S125発売前に予約したけどいまだに納期未定。
パーツばかりが先にどんどんたまっていく・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況