X



バイク初心者のためのバイク購入相談スレッド
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2017/11/18(土) 16:08:03.13ID:fGxN2hqv
バイク初心者のためのバイク購入相談スレッドです。
何でも気軽に質問して下さい!
0970774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 20:48:28.43ID:/qfOih9H
リセールバリューのみを考えるならオフ車なんかの方が値落ちしにくい。
CRF250ラリーとかセローとかにするのも手かも知れんけどね。
でも、バイクの売値なんて思ったより激安だから気にするだけ無駄だと俺は思ってる。

あとさ、あなたは丸目のオンロードバイクが欲しいんじゃないの?
好きなバイクじゃないと結局乗らなくなるよ。
自分の好みのバイクがレブルならそれでいいじゃないの。
レブルっていいバイクだよ。
0971774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 20:52:53.72ID:mF4MTeLg
昔の400ccと現行の250ccを比較されてもな
自分はレブル250に乗っているがそりゃあ120キロくらいは出るが
都市高速の坂道からの合流を考えたならあまり乗る気にならない
法律上は乗れるけど、ましてや150ccなんて
その辺は感覚で個人差があるだろうから、レンタルして試してみるのがいいね
0972774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 21:04:26.97ID:oIrBUVal
>>966
レブルで良いんじゃないの?
高速乗るのが多い事もないし、速度も出す訳ではないだろうし。
毎日通勤で乗るなら取り回しとか足つきは良い方がいいしね。
大型は欲しいバイクが見つかってからでいいよ。
中古は5年以内、走行1万km以内ぐらいのだったら、すぐにトラブルは起きないと思う。
中古ならエストレヤとか良いかも?
0973774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 21:13:01.37ID:jcu+Eg/G
>>969
アドバイスありがとうございます。
スクーターは選択肢に入っていませんでしたが、買い替える前提ならありかもしれません。
ただ、この度初めてのバイクなので、できればギアチェンジなど、バイクらしい操作をしてみたいです。
あと、1年スクーターにしか乗らないと、大型免許取るときには操作感覚を忘れてしまいそうで、、、。

高速に乗らない前提なら、ファミリーバイク特約を使用できるスーパーカブやモンキーなども魅力的なのですが、、、。

無理な追い越しをしなければ、通勤に関してはレブルで十分のようですね。
ホンダドリームであれば下取りサポートもあるみたいです。
レブルでバイクになれてから大型に移行したほうが安心かもしれません。
もしかしたらレブルで十分満足してしまう可能性もありますし。

また、もう一つ教えていただきたいことがあります
追加装備としてETC、シガーソケット、グリップヒーターを装着しようと思っています。
個人的には純正品より社外品の方が種類も多く、自由に選択できるので社外品を取り付けたいです。
購入時にディーラーでオプションとして装着する(この場合は持ち込み?)のと、NAPSなどの大手バイク屋、近くの比較的口コミのいい小さなバイク屋、それぞれで価格以外に違いなどはあるのでしょうか。
諸先輩方であればどこにお願いしますか?
0974774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 21:27:03.58ID:jcu+Eg/G
>>970 >>972
おっしゃる通りです。見た目はレブルが好みです。
ただ、これまで大型という選択肢はあまり考えていなかったので、改めて検討してみると、魅力的な車種が多くて目移りしてしまいます。
なぜ400CC以下で丸目オンロードが少ないのでしょうか・・・。
高速道路のツーリングを考えると、排気量が大きい方が安全で疲れないと聞いていずれほしくなるかもとは思っています。

>>971
合流は確かに上り坂ですね。まったく考慮していませんでした。
150tで上り坂は、自分の体重を考えてもきつそうです。
ただ、通勤の時間帯は出口は混むことがありますが、入口は空いているので合流は問題なさそうです。
0975774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 21:42:19.56ID:ok71q3Qz
>>974
入口が割と空いているなら250ccでも問題無さそうですね
リセールと他のメーカーは分かりませんが、ホンダで丸目が好きならCB250Rもおすすめです。レブルより車高が高いですがよりスポーティな感じで、レブルよりも車長?が短いので曲がり易いかと思います。
0976774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 21:57:14.97ID:0k91jwIc
街中で250以上のバイクなんか重いだけ。ツーリングで400以上のバイクなんか初心者中年では死ねるだけ。
250で高速なんか地獄だわ。
400だと地道ではもて余すわ。
さぁどうしよう。
0977774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 22:00:15.16ID:RGOjPHjt
だったら300か!?となるけど250に毛が生えた程度で車検か。。。。
0978774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 22:00:23.66ID:IVzlXxrp
大型に将来乗りたいのであれば大型行った方が幸せかも
各社、と言うかホンダ以外は儲かる大型に力入れてるから全体ラインナップの厚みが違うし丸目も
欠点は素人騙しと言うか、部材は一級だが作り込みのが適当で大味のバイクが多い
CBR250RRは値段で大型云々言われるが、小さくても作り込んでるバイクは素晴らしい
グロムやGSXR125や、クロスカブとかもパワーじゃない楽しさに溢れてる
0979774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 22:01:55.93ID:0k91jwIc
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/mt-25/
これがいいわ。シングルなんかクソみたいなもんやで。エンジン全然回らんし。エンブレ効きすぎるから、アクセルパーシャルにしまくりで燃費悪いしな。
0980774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 22:03:17.53ID:076JO7/w
現在ftr223乗っています。
オイル、プラグ、バッテリー、の交換や、セルモーターの清掃をしながら何とか乗っています
そろそろ買い換えを検討しており、メンテナンス性が良いバイクを探しています
中型免許で乗れるオススメを教えてください
0981774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 22:15:22.45ID:jcu+Eg/G
いろいろご意見ありがとうございます。
CB250R,レブル250で検討してみようと思います。
試しにまたがってみて、ポジションが気に入った方を購入しようと思います。

いずれは大型免許取得して、ぜひ購入したいと思います。

・・・・妻の理解が得られれば。
0982774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 22:19:09.60ID:CrceiHmQ
>>980
同じやつを中古で買えばいいんじゃない
需要の割に価格が高いから店先にずらっと並んでるよ
0983774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 22:41:30.93ID:IVzlXxrp
FTRは手放してから恋しくなるバイク
音、振動、ポジション、そして空冷223ccとは思えぬ荒々しいトルク感…
高回転と最高速をバッサリ斬り捨てたお陰で街中最高!
やっぱり最高だわFTR
ホンダはCFR250Fを日本で出すように
はよ
0984774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 10:14:59.25ID:aWcIP8B4
流れ80km/hで、リードする気がなければレブル始めとした250でいいでしょ
ジクサー250も候補に入れてちょ
0985774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 14:44:25.77ID:PqTrO+Es
GIXXER250は価格通りだね
ツアラー寄りで走りそこそこ形は600並で安いのが魅力
スズキなら少し高いが純然たるツアラーのGSX250Rオススメ
400以上はタンデムかサーキット以外、一般人に不足無いし好きなの買って、どうぞ
0986774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 19:50:46.81ID:yRHMyfGa
>>980
ちょうどFTRのニューモデル出たぞ
ttps://www.indianmotorcycle.co.jp/ftr-1200-family/ftr-carbon/
0987774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 20:19:10.15ID:O8/bu76Z
業者オークション代行って実際お得なんですかね。
0989774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 08:13:51.36ID:Hx5myAnl
初心者にそのFTRを薦める鬼畜さよ
0990774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 10:16:10.46ID:OLcM0wlm
>>980
グラストラッカー
0991774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 10:36:10.94ID:A+EL10El
FTR系のストリートバイクって最初に乗っても後に乗っても便利さが脳にこびりつくからいつかどっかのタイミングで乗るもんよ。
0992774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 19:27:47.36ID:GaZlKeGP
セカンドバイクとして維持すんのがベストだよな
どっかの業者が頻繁に書き込んでる
まるで初心者が1台目にエストレヤ欲しいようなやつも
サブとして安ければ買ってもいいかなって感じ。
0993774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 19:29:10.42ID:GaZlKeGP
>>987
生産が海外になってるから
正規ディーラーでもそんな高くない上に保証付きなので
初めてのバイクで新車買うならSOXは勧めないかな
0994774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 19:55:00.78ID:Rn0yqjU0
サブとかセカンドとか言ってる人は複数台持った事無いね
仮に同じ性格のバイクを排気量差で2台持ってもどちらがサブとか無いから
ましてや種別の違うバイクなら状況に応じて選ぶだけ
まあ分身の術が使える忍者かも知れないから、分身がサブ乗るのかも知れんけど
0995774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 20:03:47.08ID:XQTl/Erk
家族で移動するにしても買い物行くにしても四輪になるから、ちょっとコンビニまで単車で行く気になるやつしか乗らなくなるもんな。
0996774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 22:56:55.69ID:RX4NC22r
980です
皆様レスありがとう
何台も乗られた諸先輩方のご意見とても参考になりました
ftrはいいバイクなんだな
良い中古を探しておきます
0997774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 10:00:29.79ID:5fpG0jiq
FTRは直近10年の中古のタマが少いのが悩みどころ
0998774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 13:13:53.76ID:F3rjDRoj
>>987
BDSとか?別にお得でもない.
店にもよるが,「これこれこういうバイクを何万円で」と頼めばBDSなど業者オークションから買ってきてくれる.
けど,中身酷いのもあって後から金かかることも覚悟しないといけない.
0999774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 16:40:57.45ID:M46kOVCl
代行はバイク店と違って買った後のメンテとか一切考えないから
ヤフオク落札代行に毛が生えた程度と思っていた方が良い
BDSとかなら程度に応じた価格になるからヤフオクみたいに
価格と程度の乖離が酷いものは少なそうだけど確実でもない
そもそもココで質問するような経験値で利用するサービスではないと思うよ
自分で作業しないなら安く手に入れるのは難しい
あるとすれば知り合いから譲ってもらうくらいだろうか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 953日 6時間 36分 20秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況