X



【SUZUKI】V-Strom650/XT Part9【DL650】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/11/30(木) 12:40:33.01ID:RoooIsQN
SUZUKIなのに変態度の少ない真面目なバイク、アルプスローダーV-Strom650のスレです。
かつてはマイナー車でしたが、今や旅バイクのスタンダードと言って良いでしょう。

前スレ
【SUZUKI】V-Strom650/XT Part8【DL650】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496673001/

公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/dl650al6/top

Moto Map
http://www.motomap.net/
0003774RR
垢版 |
2017/11/30(木) 12:41:20.84ID:RoooIsQN
3
0004774RR
垢版 |
2017/11/30(木) 12:41:37.79ID:RoooIsQN
4
0005774RR
垢版 |
2017/11/30(木) 12:41:55.73ID:RoooIsQN
5
0006774RR
垢版 |
2017/11/30(木) 12:42:13.23ID:RoooIsQN
6
0007774RR
垢版 |
2017/11/30(木) 12:42:30.84ID:RoooIsQN
7
0008774RR
垢版 |
2017/11/30(木) 12:42:47.83ID:RoooIsQN
8
0009774RR
垢版 |
2017/11/30(木) 12:43:05.79ID:RoooIsQN
9
0010774RR
垢版 |
2017/11/30(木) 12:43:23.82ID:RoooIsQN
10
0011774RR
垢版 |
2017/11/30(木) 12:43:40.05ID:RoooIsQN
11
0012774RR
垢版 |
2017/11/30(木) 12:43:58.67ID:RoooIsQN
12
0013774RR
垢版 |
2017/11/30(木) 12:44:16.01ID:RoooIsQN
13
0014774RR
垢版 |
2017/11/30(木) 12:44:33.16ID:RoooIsQN
14
0015774RR
垢版 |
2017/11/30(木) 12:44:50.17ID:RoooIsQN
15
0016774RR
垢版 |
2017/11/30(木) 12:45:08.80ID:RoooIsQN
16
0017774RR
垢版 |
2017/11/30(木) 12:45:26.03ID:RoooIsQN
17
0018774RR
垢版 |
2017/11/30(木) 12:45:43.56ID:RoooIsQN
18
0019774RR
垢版 |
2017/11/30(木) 12:46:00.94ID:RoooIsQN
19
0020774RR
垢版 |
2017/11/30(木) 12:46:18.62ID:RoooIsQN
20
0021774RR
垢版 |
2017/12/01(金) 08:08:57.71ID:naOi2tDY
>>1
スレ立て乙です。
0022774RR
垢版 |
2017/12/03(日) 04:47:08.32ID:b+bsH9fv
先代のりの方に質問なのですがスズキ純正のサイドキャリアサポート?アタッチメント?にはスズキ純正のサイドケースしか取り付け出来ませんか?
また同じく純正トップケースのベースにも純正しか取り付け出来ないでしょうか?
中古で純正フルパニアの車両があるのですがケースをGIVIかヘプコのアルミケースに交換したくて質問させて頂きました
よろしくお願いします
0023774RR
垢版 |
2017/12/05(火) 13:02:41.46ID:iwbMf0Nz
>>22
自分が純正フルパニアに乗ってるわけじゃないからただの知識だけど。

先代の純正パニアホルダーはSW MotechのOEM。サイドケースはヘプコのJunior FlashにSエンブレム付けただけ。

SW Motechのパニアホルダーはアタッチメントを付け替えることで他社製のケースも取り付けられるのが売りで、ヘプコ用アタッチメントを付けてJunior Flashを付けてる。

つうことでヘプコのアルミ箱に変えるのは問題なくできるはず。

GIVIはプラ箱とアルミ箱で取付方式が異なるんだが、多分現状プラ箱用アタッチメントしか存在しないはず。
なのでGIVI製プラ箱ならいいけど(V35以外)アルミ箱は不可。
0024774RR
垢版 |
2017/12/06(水) 12:55:18.57ID:FfYcMWjN
詳しくありがとうございます
GIVI のアウトバックがつけたかったのですが残念
0025774RR
垢版 |
2017/12/08(金) 18:27:51.75ID:229Ax1vu
やさしい兄貴達!
オイルフィルターOリングの純正番号教えてください・・・
0027774RR
垢版 |
2017/12/10(日) 22:24:37.05ID:O2uZ6hog
↑ココの住人は優しいですね。

前スレで購入検討していた物ですがボーナス出まして、先日契約してきました。XTで。
17年度モデルは完売との事で18年モデルが来春納車になる予定です。
店と電話していたスズキ営業が大した変更はないとの事でデカールと多少のカラー変更かも?と、言ってました。
春になるのが楽しみです。
18年度モデルについての情報御存じの方いらっしゃいましたら是非お知らせ下さい。
0028774RR
垢版 |
2017/12/12(火) 13:05:42.03ID:osi7zSJu
>>26
超THX!
0029774RR
垢版 |
2017/12/12(火) 21:23:59.75ID:kakLgGzZ
>26

すげぇ!横からだけど活用させて頂くよ!
0030774RR
垢版 |
2017/12/13(水) 19:50:26.17ID:YKMPZZqy
>>28-29
どういたしまして。
つうかそこ普通にWebikeの純正部品注文ページから飛べるところだよ。
他メーカーからスズキに乗り換えの人はあまり知らないのかな?
0031774RR
垢版 |
2017/12/13(水) 20:42:48.09ID:qDi64Bsc
スッゲー今更なんだけど現行と一個前のモデルってDL650って言わなくなったん?
0032774RR
垢版 |
2017/12/13(水) 22:31:58.45ID:TJNaJeJ8
いや、普通にDL650で通じるよ。スレタイもずっとそうだし。
海外で売るときの名前がDL650なんだっけか。
0033774RR
垢版 |
2017/12/14(木) 12:39:44.12ID:DhAMcwj4
現行ってAL じゃないの?
0034774RR
垢版 |
2017/12/16(土) 11:29:06.51ID:Ea3FVNHI
そりゃモデルイヤーでないかい
おらの前乗ってたDL650はK8だった
2000年代はK、2010年代はALで言うみたいよ
0035774RR
垢版 |
2017/12/16(土) 14:32:59.68ID:OQjI1gVT
10年ごとにアルファベット順。K→L。2020年代はMになるはず。AはABS。
0036774RR
垢版 |
2017/12/16(土) 15:53:05.41ID:GuzxNZPl
なんでKからなのよ
0037774RR
垢版 |
2017/12/16(土) 16:19:59.75ID:sBDDgaZb
>>36
2000=2KでKなんじゃないかな?
0038774RR
垢版 |
2017/12/17(日) 06:30:53.86ID:e/gCDrz6
東京に用事あって出かけついでにやっと現車見られたよ!
田舎には展示車ぜんぜん無くてね・・・これで決心ついたかも。
ワールドさん、ありがとう!
0039774RR
垢版 |
2017/12/17(日) 16:43:42.30ID:FkvNnpFO
もうすぐ先代のXTが納車なんだけどまだヘルメットがきまらねぇ・・・
OGKのKAZAMIとWINS X-ROADのどっちにしようか迷ってるんだけどやっぱWINS X-ROADのほうが似合うかなぁ
でも日差しつうかバイザーは高速で邪魔になりそうだし

みんなはどんなメットかぶってますか?
0040774RR
垢版 |
2017/12/17(日) 16:44:27.81ID:Bs1y3jvE
ツアークロス
0041774RR
垢版 |
2017/12/17(日) 17:19:17.91ID:kQkxaXef
>>39
SZ-RAM4
0042774RR
垢版 |
2017/12/17(日) 17:52:46.55ID:psRm5Cb1
kazami
0043774RR
垢版 |
2017/12/17(日) 20:44:09.08ID:GOanXs2p
二枚スクリーンだとバイザー付きメットでも快適だよ
アライCT-Z 高速でもいい感じ♪
ちなみにノーマルスクリーンで高速走るとお耳の拷問でした
0045774RR
垢版 |
2017/12/17(日) 21:22:33.08ID:LvJ21WfB
オレもkazami
0046774RR
垢版 |
2017/12/17(日) 22:51:09.78ID:Ii1nK8SC
J-cruise
0047774RR
垢版 |
2017/12/17(日) 22:58:22.45ID:mmmvAF9Q
俺はGT-Air
0048774RR
垢版 |
2017/12/17(日) 23:40:07.23ID:wepFOoEZ
X-ROAD インナーバイザー便利だし、ピンロックシールドみたいなのも曇らなくていい。
0049774RR
垢版 |
2017/12/18(月) 04:53:26.24ID:Owmzm97s
KAZAMI多いですね
やっぱシステムヘルメットは便利そうだね
オフメットもカッコいいけどKAZAMIに決めた!
皆さんありがとう
0050774RR
垢版 |
2017/12/18(月) 04:57:06.16ID:Owmzm97s
>>44見たらやっぱオフメット欲しくなったw
くそぅw悩む!
0051774RR
垢版 |
2017/12/18(月) 06:34:05.96ID:noVTks1v
カザミ1度買ったけど、走ってる時にシステム部分?からずっときしみ音聞こえてたから買い替えた。
0052774RR
垢版 |
2017/12/18(月) 07:31:45.11ID:GARTCPBW
>>43
バイザー付きは、冬場のお日様低い時期良いんだよね 
0053774RR
垢版 |
2017/12/18(月) 08:08:28.35ID:0mxADi/F
winsのシスヘルからkazamiに変えたけど、しっかりしてるから格段に静か
ただ、しっかりしてるから重い
走行中はエアの処理がいいのか軽いんだけど、止まると重さを感じるね
0054774RR
垢版 |
2017/12/18(月) 08:51:08.55ID:zrV/VE/h
>>48
高速ではどんな感じですか?
横向くと首もっていかれそうでw
0055774RR
垢版 |
2017/12/18(月) 12:08:50.15ID:BBlq3R6r
バイザー付で高速は危険
0056774RR
垢版 |
2017/12/18(月) 12:29:12.98ID:Owmzm97s
悩み過ぎてハゲそう
最後に一つだけ質問させてほしいんだけどシステムヘルメットってやっぱ便利ですか?
フルフェイスしか経験ないので想像が出来ないお
0057774RR
垢版 |
2017/12/18(月) 14:50:35.42ID:RydMZh07
Kazamiいいなあ
GTエアー使ってるけど結局耳栓するから
遮音性とか気にしないで安い便利で良かった
次はKazamiにしよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況