X



【Z50M】モンキー・ゴリラetc.スレPart7cc【AB27】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/12/11(月) 21:06:05.15ID:Yqhf7KOT
【質問・相談の前に】
 ・掲示板からは、あなたのバイクは見えません。
 ・回答に必要な情報を出来るだけ詳しく書きましょう。
  ■車種・年式
  ■フレーム番号
  ■エンジン番号
  ■6vor12v
  ■エンジンの仕様(改造内容など)
  ■その他(走行距離・外装色など)

※前スレ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1505215042/
0393774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 20:43:51.57ID:TO1pSxcU
>>392
俺が説明下手なのか君が文盲なのか?

俺が友人から最近買い取ったFIモンキーは新車同様だが2年放置の車両

俺が前から乗ってたFIモンキーはボアアップしてカスタムで遊んでる

新車同様のノーマルモンキーと前から乗ってるカスタムモンキーで合計2台持ち

もっと言うと6Vゴリラも持ってるが話がややこしいか?
0394774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 20:55:46.11ID:TO1pSxcU
2年放置したのは前オーナーの事な
ちなみに走行数キロで20万
買ったのはクマモンキーなんだがヤフオクなどでは限定500台とか嘘書いてるね
確認済みですが特別仕様ですが限定じゃなく三年間くらい普通に売ってたみたいです
0395774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 02:21:08.54ID:CrG3+nOV
五百台限定は、くまモンじゃなくて最終仕様だろ。
ところで、くまモンの赤いハブ(前後)の部品番号分からないかい?
出来れば赤いドラムブレーキパネルのも。
0396774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 08:52:36.64ID:kwtFd827
このスレ初見で最近○改ゴリラ(ピンクナンバー登録)買ったんだが
元々は6Vなの?
12Vにする場合、レギュレーター、ACジェネレータ交換、ウインカーリレー交換で済むの?
(電球類等こまいのは当然として)
0397774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 12:22:10.44ID:CrG3+nOV
後期は12Vもあったはずだから確認した方が良いね。
12V変換キットが何社からか発売されてるし、
既に12V化されてたりして。
とりあえずバッテリーの確認してみては?
0398774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 12:43:47.71ID:5oMaJds7
>>396
エンジンナンバー確認してスレのテンプレと照らし合わせて見ては?
0399774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 14:48:32.77ID:y3f/g2lV
>>397
thx
12Vバッテリー搭載なので12V化なのか、6V改なのかです。

>>398
個人売買で買ったばかりでまだ手元に無いので、
届いたら照合してみます。

売った当人も、カスタムされたものを買ったようで
しかもモンキー系に詳しいという訳でなく。。。

モンキー系はカスタムパーツが多いので、付いているロンスイにしても、
某有名メーカー品なのか、中華の廉価品なのかサッパリです。
0400774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 17:32:28.32ID:nJp3gb+s
見た目でヘッドライトにキャリアがついてれば6Vなければ12Vだと。
0401774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 18:34:37.73ID:5oMaJds7
>>396
6vのジュネレータを12vと交換するにはクランクシャフトの軸形状が違うので交換必要
クランクシャフトを交換するとコンロッドの長さが違うのでピストン、シリンダーの交換必要(6v前期の場合)
シリンダー交換すると腰上の長さが変わるのでスタッドボルトの交換必要
何よりジュネレータのベースプレートを6vクランクケースに取付けるには内部に干渉部分かあるので削り加工が必要
メインハーネスは12v用に交換した方が安心かも
あとジュネレータカバーも12v用に交換必要

ここまでやるなら安い12v車探した方が手っ取り早いかと
0402774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 19:58:29.86ID:DnbqfkZX
タケガワの6Vシャリー用スーパーストリートアウターローターキットで12V化OK
88年ゴリラにポン付けで快調、但し、バッテリー付属キットの場合
バッテリーが大きくてケースがノーマルでは使用不可で更にカバーも付かない
俺はケース兼カバーホルダーを自作してノーマル風にバッテリーを収めたゾ
配線色と必要配線に少し注意が必要で電気苦手だと迷うかも(最終的には何とかなった)
0403774RR
垢版 |
2018/06/13(水) 23:54:58.24ID:7if2upd8
知らんかった。情報thx
0404774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 00:03:47.11ID:9d5tNcnU
貴重な6v車が…
この世からまたひとつ消えてしまうのか
0405774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 01:00:51.26ID:3dXtGHSE
ワーゲンや古いハーレーはオリジナルの6Vの方が価値高いよね。
リジット時代の車両で12V化は見ないからまだまだ歴史が足らないんだろうな。
0406774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 11:08:41.63ID:K0H1VTqw
古いワーゲンやハーレーは1000万以上する物もある
いわゆるレアビンテージだが
0407774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 17:47:42.69ID:1pn4hM7F
価値と言ってもなぁ
6Vで何か良い事があるならそのままにするんだけど
CDI化や現代電装化するに手っ取り早いよね
自分の一台として仕上げるなら自分の価値基準だし
0408774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 19:37:03.50ID:MrFzEH8t
>>402
なんかふにおちないんだけど

>6vのジュネレータを12vと交換するにはクランクシャフトの軸形状が違うので交換必要
あってる

>クランクシャフトを交換するとコンロッドの長さが違うのでピストン、シリンダーの交換必要(6v前期の場合)
長さは違うけどストロークはそのまま。つまりシリンダーはそのままでよくね?

>シリンダー交換すると腰上の長さが変わるのでスタッドボルトの交換必要
不要でしょ。

>何よりジュネレータのベースプレートを6vクランクケースに取付けるには内部に干渉部分かあるので削り加工が必要
あってる。

>メインハーネスは12v用に交換した方が安心かも
お好きにどうぞ

>あとジュネレータカバーも12v用に交換必要
あってる。
0409774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 19:42:02.27ID:MrFzEH8t
安価まちがえてごめん。
>>408>>401さんに対してのレス
0410774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 20:47:39.23ID:Lgt/3u3C
実はポイント式点火の方が電気的には優れてるよ但し機械的には磨耗するので定期的なメンテナンス必要。
CDI点火のメリットはメンテナンス不要なんだよね。
0411774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 20:56:29.44ID:MrFzEH8t
よく言われるのが高回転域での追随性においてCDIが優れているとかうんちゃらなんちゃら・・

ある種のステマなのか
事実なのか俺にはわかりませんけど

昔の人はポイントのインナーローターで遊んでいたんだそうな。
0412774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 21:37:30.91ID:e6RvGtVr
ポイントだと劣化してもなんとかエンジンはかかったし
ポイント自体も安かったしとりあえず磨いてギャップ調整で
ごまかせたりできたけどCDIやフルトラはとまったら終わりだったからなあ。
ハーレーなんかだと態々ポイント式に戻したりするオーナーもいたとか(80年代位?)。
0413774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 21:43:58.16ID:XeDvYmtX
>>410
それは無いわ
まぁ仕組みは単純たけど
0414774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 21:47:16.78ID:MrFzEH8t
>>408
みなさんに訊きたいのだが
発電機 クランク諸々12v仕様
ただしピストンだけは6v前期ピストンをそのまま使うという前提条件であるのならば
シリンダーも特注?あるいは下駄をかまし ロングスタッドになろうかとおもわれ

それでもストロークの変更はないので49ccのままではある。

これであってますかね?
0415774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 00:44:05.69ID:Q/iSRnYw
崎田二輪に12Vのクランクウェブに6Vのコンロッド組み合わせた、ピン上20ミリピストンをシリンダー伸ばさずに使えるクランクが有ったよ。
ニッチな需要なんだが拘る人も居るんだね。
0416774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 11:58:01.64ID:GEVe1blR
>>414
ソコまで変えて6vピストンに拘る理由が分からない…

12vと6vではコンロッドの長さは違うけれど
3mmシリンダー延長しても
ピストン径はどちらも変わらないので
排気量は変わらないはず

12vエンジン載せ替えるか
>>402さんがやった竹のCDIキットを考えたのが良さそう

詳しくは自分で検索して
0417774RR
垢版 |
2018/06/17(日) 13:36:40.93ID:38xr/Fop
入手したモンキーのシリンダーに、排気量の刻印がありませんでした。刻印の枠?縁取り?跡はあるのですが…

ボアアップキットのシリンダーとかだと刻印が無い品もあるんでしょうか?
それとも今までの持ち主の誰かが削ったのでしょうか?
0418774RR
垢版 |
2018/06/17(日) 13:51:06.81ID:nHbNFdEq
無名社外シリンダーは排気量刻印は無いのが普通だよ。
0419774RR
垢版 |
2018/06/19(火) 09:27:31.19ID:EdrsqcOh
何ccでも49ccって刻印するのがお約束と思ってたw
0420774RR
垢版 |
2018/06/19(火) 13:14:08.92ID:KfWnC0Ss
今から30年以上昔は49cc刻印だったけどね。
メーカー名刻印に変わったね。
でもキタコの75だけは今でも49cc刻印だけど?
別に法的な縛りは無くて企業コンプライアンスの問題だけかもね。
0421774RR
垢版 |
2018/06/20(水) 12:11:54.59ID:qiLZLGfN
皆さん出先で、モンキーにどんなロック使ってますか?
0422774RR
垢版 |
2018/06/20(水) 13:05:15.31ID:/vEtKswM
普段はステアリング・ロックしか使ってないよ。
0423774RR
垢版 |
2018/06/20(水) 15:18:11.04ID:CKVfKRW9
どんなロックも無意味だ
ロックごと車体持ってかれる
電柱にワイヤーロックしても切られるだけだしなぁ
人目につく場所なら大音量アラーム仕掛けとけ
0424774RR
垢版 |
2018/06/20(水) 15:47:53.81ID:zZzMRe4H
自転車用の使ってフェンスとかの支柱にかけてる。基本あまり離れない
0425774RR
垢版 |
2018/06/21(木) 05:12:27.97ID:/tj70Hkm
>>423
無意味ってまた知ったかぶりで無能の馬鹿。
0426774RR
垢版 |
2018/06/21(木) 09:38:09.56ID:0FLmXnGX
狙われたら無意味だよ。
一人で持ち上げられるモンキーなんて
軽自動車で簡単に持って行かれる。
ワイヤーロックも切断困難なものになればなるほど
大きさも重量も増えるから携帯には不向きだしね。
0427774RR
垢版 |
2018/06/21(木) 09:52:52.24ID:/Mp+WuvL
昼間のコンビニとか店の駐車場でロックかけといても、持ってく奴は持ってくんやろか。
軽トラとかで
0428774RR
垢版 |
2018/06/21(木) 10:14:47.16ID:RcHOKXJc
無意味つうか不可能だな。盗難防止。
だが盗まれにくくする事は出来る。だから無意味では無い、と思う。
0429774RR
垢版 |
2018/06/21(木) 14:39:15.80ID:03G0himF
結局はやる奴はやるという事で。
0430774RR
垢版 |
2018/06/21(木) 22:01:05.65ID:+4/HZjBf
盗まれるだけで済むならまだいい
下手したら襲われて強盗に遭う
0431774RR
垢版 |
2018/06/21(木) 23:08:16.87ID:3xe1tRmn
CBXでそんなのあったよね、走ってたら襲われてバイク奪われたって
0432774RR
垢版 |
2018/06/22(金) 00:23:44.38ID:fCNAvcos
モンキーの価値だと強盗までは?とも思うが色々やってる改造車だと部品売ったら結構な金額になるからヤられる事案も出始めるかもね。
0433774RR
垢版 |
2018/06/22(金) 00:53:52.83ID:7mFVg9ly
モンキー専門で盗む奴が時々ニュースになったりしてるじゃん。
氷山の一角だろ。
オクで「訳あり」って出品してる刻印が消されたフレームとかエンジンとか
気味が悪くて仕方が無い。
0434774RR
垢版 |
2018/06/22(金) 16:19:32.61ID:InrIg2YP
6Vモンキーを12V化してアラーム付けようかな
アラームの対処方法知れ渡ってそうだけど
まさか6V車にアラーム付いてると思わないよね…
0435774RR
垢版 |
2018/06/23(土) 20:38:48.35ID:rG0BTiLx
>まさか6V車にアラーム付いてると思わないよね…

搭載バッテリーの電圧を確認して
盗むドロボーがはたしてどれだけいるのか…
だが それなりの知識は有してはいるのだろう。
蓄電池昇圧化に伴い アラームの増設は限りなく無駄に近いのかもしれないが
全く無意味とも言い難い…みたいな。
0436774RR
垢版 |
2018/06/23(土) 20:50:27.78ID:fQhCy5cT
本気ならアラームも壊すしプロには通用しないが出来心のガキは退散するだろうね。
0437774RR
垢版 |
2018/06/24(日) 09:59:23.73ID:VP5f0QqA
中古で買ったアルミとタイヤ
エア漏れするっていうんで、タイヤ剥がしたら恐ろしいほどのアルミの腐食
盛り上がってきたリムの部分から漏れてたw
かなり磨いて組みなおしたけどまだ微妙に漏れるな

まあ、屋外保管なんだろうけどこれって安物だから?
Gクラフトとかキタコあたりならもう少し違うかな。
0438774RR
垢版 |
2018/06/24(日) 20:37:07.15ID:cdnF6ucU
チューブレスなの?
0439437
垢版 |
2018/06/24(日) 21:05:15.49ID:VP5f0QqA
合わせホイールでなくチューブレスです。
純正のサビも凄いけどアルミまで・・
0441774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 22:30:27.73ID:UcdOzCeV
SL70マフラーかな
0442774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 22:39:16.64ID:9c8S7Nw0
多分シフトアップのデモ車で発売されなかった奴。
0443774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 08:25:34.48ID:Cc2jSd6W
純正の遮熱板が付くのでおすすめのマフラーは?
0444774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 09:27:46.03ID:+OrCP1wo
ヨシムラのTYPE7
0445774RR
垢版 |
2018/06/28(木) 19:23:39.12ID:/bPbjXJC
エキパイの曲がりが
なかなかえぐい。
要クラッチケーブルの処置。
0446774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 17:41:52.33ID:VPjKOsxa
ホイールが錆びて汚くなってきたので、
前後交換しようと思っています。
半ばキタコの8インチ前後セットに決めているのですが、
後輪が3.5Jになっているのが気になるところ。
後輪だけワイドになるとコーナーリングの感じとか
結構影響出るものですかね?
0447774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 09:11:29.77ID:PMm9ZctN
>>446
タイヤサイズ次第。
引っ張りタイヤにしなければ問題なし
0448774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 10:10:47.00ID:rlwf5n3/
>>447
タイヤとチューブもセットになっていて、
ワイドな後輪側にはそれに合ったサイズのものが付属してるみたい。
だからメーカーが意図していないような扁平率になることは無いと思う。

なんとなく後輪だけワイドにするとアンダーステアになりそうな気がしてたけど、
あんまり影響ないって事なのね。
0449774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 10:36:49.05ID:sANpmTd5
リム幅が直接どうとかっていうより、ワイドホイールに合うタイヤを選ぶと必然的に扁平タイヤになっちゃうのがな
0450774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 18:08:23.08ID:vubroBOq
前後輪同じ太さのバイクの方が珍しい件。
0451774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 19:56:19.09ID:RrEsO6Nc
どのくらいまでノーマルのチェーンラインで行けるの?
0452774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 11:44:15.98ID:1mWqwRkW
Gクラのホイールは4.0Jからスペーサーとか
オフセットスプロケットが必要みたい
0453774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 13:10:04.08ID:J3JZaWjm
フロントリア共にフォークスイングアームスプロケがノーマルだと4.0Jがギリギリ
ただしB77の120幅のタイヤだとチェーンやフォークに当たる
4.0JにTT1003.50にしたことあるけど引っ張り過ぎで走るの怖かった
現状3.5Jに3.50-8にしたがこの辺が無難、、、というより限界w
0454774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 12:16:19.99ID:PbvZGv3V
バンバン90のレクタングルタイヤ6.7-10を
モンキーに履きたいな
スーパーワイド ステムやオフセットスプロケで
装着可能だろうか?
0455774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 15:12:13.72ID:H/Qeeeuz
だれかUSBポート付けた人いる?
モンキーの場合、電源はバッテリーから直取りになるのかねぇ?
0456774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 16:37:19.34ID:PbvZGv3V
カブだったらやったな
実際に付けたのは12Vのシガーだけど
そこに埋め込む5VのUSBソケット買いました
電源はACCからとってキーON連動にした
そうしないと停車中に電気盗まれるかなと思ってw
0457774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 22:48:04.72ID:6dG1qqz7
>>454
5.5Jなら履けるんじゃない?
と画像検索したら外径12インチくらいありそう
0458774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 00:23:33.22ID:HvCBVJvg
>>456
サービス・マニュアルの配線図見てみたけど、
モンキーには特にACCみたいな端子は用意されてないみたいだ。
キー連動の黒い配線がライトハウジングに向かって伸びているので、
そこから分岐させてみることにしたよ。
0459774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 07:39:58.80ID:kcUo2oFB
モンゴリは系統別ヒューズじゃないからホーンの黒色から電源取ってそこにもヒューズ入れたら良いのでは?
0460774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 14:01:42.10ID:FU3jnPU5
ウチのモンキー、リアサスの上側の取り付けボルト、左右でネジピッチが違う〜おかしくね?
0461774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 14:07:58.09ID:c3K9IbOs
あそこは特殊なピッチだから
間違って違うピッチのナット入れて
ねじ切り直してしまう中古車両は多いw
0462774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 14:48:19.81ID:8bSPb6XL
ホムセンだとP1.25は置いて無かったりするからP1.5を無理矢理ネジ込んでるのは良く有るよ。
0463460
垢版 |
2018/07/07(土) 21:00:40.14ID:rpjkSi5T
あそこってフレームと一体ですよね。
マフラーのステーが取り付きません・・
キャブも不調だし、困った。
0464774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 08:25:04.04ID:sB6qhpm+
>>455
俺のUSB電源付きスマホホルダーはバッテリー直配線だけどスマホホルダーに電源スイッチがあるから切れば無問題 一度電源切り忘れて長期保管したら見事にバッテリーがお亡くなりに
0465774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 11:22:15.58ID:s9095k6L
>>463
フレーム交換
キャブ車の場合 フレームが出るのかは不明というかラストチャンス?
0466774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 15:42:43.00ID:0wdlNH3+
モンキー系のサス(アッパー側)取り付け用で、
どっかから両端をこのネジピッチで切ってある
シャフトが出てたはず。てか何故かウチにあるわw
これをフレームに溶接すると解決できそう
同じ場所にはつけられないけど多少のサスの
取り付け位置変更でリカバリ可能かと
0467774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 16:22:05.31ID:hQwELJSt
>>463
この際モノサスかワイドトレッド化しちゃおう!
0468774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 18:19:07.40ID:UFDvjEBo
>>459
>>464

結局デイトナのUSBポートにしたよ。
電源をバッテリーから直接取るタイプだったので、
電磁リレーを購入してキーと連動させることに。
早速今日届いた品物を確認したら、
防水タイプの電磁リレーが思ったより大きくて、
取付け場所に困りそう。
0469774RR
垢版 |
2018/07/10(火) 22:44:13.15ID:bjdCy8QL
USBポート取付け終了。
純正シートの下には結構なスペースがあって、
大きなリレーも余った配線も難なく収まりましたよと。
0470774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 22:04:57.10ID:1CZXed7q
パンクしてたんだけど、チューブ補修じゃ精神的に良くないよね?
0471774RR
垢版 |
2018/07/11(水) 23:34:55.62ID:dAsxjFm7
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b320275271
なんじゃこの値段は?
うちの30周年も外に出せないな
0472774RR
垢版 |
2018/07/14(土) 12:45:53.98ID:D80fLKpX
さっき バイク屋さんで黄色のモンキー125見たぜ!! イヤー気持ち悪いくらい50と似てた。信号待ちの際 となりに125並んだら少し恥ずかしいなあ 、ようこそデカモンキー^_^
0473774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 18:52:57.62ID:yr3f6MW5
俺のゴリラ、フレームz50j-1801***
エンジンもz50je-1801***
の6vをコンバーションで12vにしてたんだけと、今日走ってたら急にライト類が暗くなったんだよね。それでテスターで計ったら、アイドリングで2,4v位でふかしても4v位しか発電してない。
これってどこ悪いのかな?
ちなみにバッテリーは7v後半でした。
誰か助けて。
0474774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 19:16:14.89ID:70KAFDjo
ステーターとコイルの接触を点検かなぁ?
暑さにやられて膨張し過ぎで少し離れてるんじゃないかな。
0475774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 19:17:43.37ID:70KAFDjo
追加
熱でフライホイールの磁力が弱った可能性も有るよ。
0476473です
垢版 |
2018/07/15(日) 19:42:23.46ID:yr3f6MW5
早速のレスありがとう。ではステータ点検してみます。
あと疑問なんだけど、6vエンジンは正常であれば6v発電してる解釈でいいのかな?
そもそも俺のゴリラアイドリングで2,5v前後でなんで調子良いんかな?
この程度の発電量でエンジン違和感なく廻るものかな?
0477774RR
垢版 |
2018/07/15(日) 19:56:24.66ID:9nwlYbvX
レギュレーターは?
0478473です
垢版 |
2018/07/15(日) 20:30:12.69ID:yr3f6MW5
>>477
レギュレターはコンバーションキットの新品入れてます。ちなみに点検方法判りますか?
それから思い出したんだけど、レギュレター外してもエンジンかかってました。
これは普通のコトですか?
0479774RR
垢版 |
2018/07/16(月) 11:06:07.70ID:Qboh49bq
レギュレータって回路保護の役割あるんじゃない?
つまりエンジンは掛かるかも知れんが回路壊れるかも
0480473です
垢版 |
2018/07/16(月) 15:56:17.43ID:ijp6ZR0d
一晩考えてレギュレターからたたく事にしました。今ポチったから届いたら交換してみる。
0481774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 10:31:14.44ID:vLECTsI+
>>473
バッテリーを12Vに換装していたのなら、
その電圧が7V後半ってことがまず変でしょ?
発電に問題があるか、整流に問題があるか。
急になったというなら過電流が流れた可能性も。
ヒューズは大丈夫だったのかな?
1)ジェネレーターからの電圧
2)レギュレーターからの電圧
をそれぞれ計ってから対処を考えた方がよさそう。
0482473です
垢版 |
2018/07/17(火) 12:12:56.34ID:WlAnkiOO
>>481
レギュレター不良だと発電量はどうなるかな?増えるのか減るのか?
ちなみにさっきバッテリー外してターミナルから電圧計ったら11.40vとかなり復活してました。念のため、1-2アンペアで充電中です。
0483774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 13:01:09.88ID:vLECTsI+
>>482
エンジン始動後、正常ならレギュレーターからバッテリーへ
DC13V前後の電圧があるはず。
でもジェネレーターが6V車のノーマルのままなら
8V位なんじゃないかいな。

レギュレター不良時にどのような電圧が出るのかは分からないけど、
想像するに、
高電圧がそのままそのまま回路にかからないよう、
フェールセーフが効いてくれると期待すれば、
故障しても余り高い電圧にはならないと思う。
だから恐らく極端に低くなると予測。
0484473です
垢版 |
2018/07/17(火) 13:47:31.54ID:WlAnkiOO
>>483
ですよね。私も回路保護という希望的観測レギュレターを疑っています。いずれにしても物が届いたら交換して発電量チェックしてみる。ダメならジェネレータって感じで探ってみる
0485473です
垢版 |
2018/07/18(水) 15:23:05.26ID:nr6fdaFS
ダメだ。レギュレター替えても発電してない。
ジェネレータ交換しかないかな?
このまま走っちゃいずれ壊れる?
0486774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 00:13:33.85ID:HaS0EBE9
ハーネス各部の導通は見たかい
0488774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 08:45:34.19ID:5doDgEs5
>>485
交換する前に既存のジェネレーターのチェックをした方が良いと思うな。
もしかしたら>>474さんの指摘にあるように調整で済むかも知れない。
今のまま話を聞いている限りでは、
新品レギュレーターの初期不良の可能性も拭えないってことになる。
上流から順番にチェックしてみるのが良いと思うけど。

>>487
タケガワのローターってバッテリー充電側は弱いって聞くけど、
使用感はいかがですか?
0489774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 09:44:43.30ID:3AA19ofW
>>488
まだ取り付けて半年程度だけどたま〜に付近を走らせる程度の使い方で
今のところ減ってないかな?と試しに補充電してみても充電器はほぼ満タン状態だと言ってくるし
計測した訳ではないけど充電弱いから困るとか今のところ感じた事ないよ
0490774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 11:03:01.26ID:5doDgEs5
>>489
換装の候補にしていたので、とてもありがたい情報です。
感謝。
0491774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 11:09:14.76ID:zxwLvTMs
もしかして自演?
0492774RR
垢版 |
2018/07/19(木) 11:12:44.95ID:BPyBLrd/
不足を感じる方々は大概普通のバイク使いをしていると思う。
チョロチョロする程度では全く無いけど。
10日連続で昼夜走る北海道ツーリングではさすがに不足する感じでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況