X



【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 44台目【水冷Z】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/12/23(土) 19:29:54.88ID:aGNb+3YQ
カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)
・2018年新色モデル9月1日より発売
http://www.kawasaki1ban.com/news_topics/19117

・Ninja1000
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000/


今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230s台)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性
・2017年式以降の納期が長い
・ECUの改造は自己責任で

燃費
・街乗り 約13〜17q
・高速  約18〜23q

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 
※前スレ
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 43台目【水冷Z】 ©3ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510699003/
0153774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 11:15:34.46ID:97E/B0cU
バロンだからって無条件で貶す人って自分の意見とか持ってなさそうやね
バイクも自分じゃなくて周りを気にして選んでそう
0154774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 11:41:27.13ID:QpNhKwpY
俺店員、オーナーみて決めるからコロコロ変わるバロンは除外
0155774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 14:29:30.49ID:934/vuoE
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し
ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

,,.......
0156774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 16:45:48.50ID:cwVW5PzM
大型フルカウル4気筒が欲しくて
スズキバンディット1250F
ヤマハXJ6F
カワサキニンジャ1000
の3つで悩んでるんだけどこのスレが一番荒れてますね

アンチホンダより
0157774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 17:05:22.86ID:6yiJAJGY
>>156
オメーが荒らしてんだろ
しね
0158774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 17:16:01.65ID:cwVW5PzM
>>157

やっぱしニンジャオーナーは怖いわ(^_^;)
0159774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 17:21:47.14ID:heNHxqV6
忍者だからな
0160774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 17:23:14.00ID:aKhXQoe2
>>156
それだけニンジャが人気車種ということだよ。
バンディットやXJのスレには人が集まっていない。
0161774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 18:08:58.69ID:cwVW5PzM
個人的な勝手なイメージですが
ホンダ 優等生
ヤマハ 婦女子
スズキ 変態
カワサキ 荒くれ者
で合ってますか?

自分はホンダとスズキとヤマハのバイクを所有したことがありますがカワサキはまだです
ただアンチホンダではありますw
0162774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 18:19:28.83ID:QpNhKwpY
このバイクに関しては去勢されてるようなもんだぞ
0163774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 18:28:32.99ID:Ytp/droI
>>161
きちがいでしょ
0164774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 18:31:42.88ID:cwVW5PzM
>>162

えっ140馬力以上あるのに去勢なんですか?(^_^;)
試乗した時は一度も1速フルスロットルでレブに当てることができませんでしたw
ただ回さなければ軽くて乗りやすいバイクだと思いました
バンはまだ試乗してませんがロケットのような加速するらしいので早く試乗してみたいです
0165774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 18:58:41.29ID:HbBIHw3L
ロケットに乗った事が無いので何とも…
0166774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 19:06:56.06ID:zsUE7pJv
>>164
すげートロそうな加速だな
ロケットとかだと
0167774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 19:31:23.84ID:Ux1NbDcL
ZX-14Rで軽く脳震盪を感じた俺はロケットなんてとても無理
0168774RR
垢版 |
2017/12/31(日) 21:40:55.31ID:8uS1v8L7
>>166
打ち上げた瞬間はな
0169774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 00:12:42.08ID:IW5RYdok
あけおめ!!
まだまだ乗り続けるでぇ
0170774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 01:06:08.09ID:4RBgLqLn
今年こそ如何なる色であろうとリミッターの有無関係無しに購入することを所信表明する為に参りました
0171774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 01:37:24.64ID:pQJy85eg
あ、このタイミングで聞くのもなんだけど
世間にはEU仕様とかUK仕様とかUS仕様とかパワーが違ってたりその国の法規に合わせてリフレクター追加してたりとか
色々ありますが車検がちょいと厳しいモデルとかもあるのでしょうか?
レッドバロンでチェックしてるとフェスタ行きなのはUS仕様が多いなーとか思ったもので
明けましておめでとうございます
0172774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 02:01:24.87ID:avJ1/Zuf
>>171
うるせぇ
0173774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 08:15:00.12ID:S7+Z78oD
>>170
リミッターは随時各メーカー撤廃やで
0174774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 08:30:39.52ID:5QqJrqNN
>>173
おたふく
0175774RR
垢版 |
2018/01/01(月) 23:29:49.15ID:c/XRiDVR
>>164
2017モデルですが、加速は別に遅いと思わないですよ。

車種によっては国内モデルは出力を落とされるようですが、ninja1000は別に落とされてなさそうですし。

最高速についてはリミッターありますが。
0177774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 04:16:20.48ID:iPmvObOs
マジでリミッター(;ω;)なるならそるまで待とうホトトギス
0178774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 10:04:01.32ID:1VRmEyKp
リミッター撤廃はガチなようだね
あんなもん無きゃ無いに越したことはない
0179774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 10:16:01.80ID:4Foc5eg3
リミッターはいつからこいつは撤廃されるだろう?
0180774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 11:20:13.05ID:4XpGCfDb
逆車の意味がなくなるね
0181774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 12:20:37.58ID:xfhdeQtR
カワサキは逆車を扱う業者と店も潰す気なのかなぁ
0182774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 12:23:55.58ID:sxEPsy++
そういう事じゃね?
0183774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 13:06:45.50ID:vQcfrSL6
プラザの条件が、メカや接客じゃなくて資本力ってのがなぁ…
地域スレでイマイチ評価のショップがプラザ化して、老舗のカワサキ系に車体が卸されない状況が既に出てる
プラザ化がカワサキの終わりの始まりになりそう…
0184774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 13:21:33.20ID:mrmjlRes
>>178
マジか!
喜ばしいな。
0185774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 13:26:54.72ID:mTfiO8cw
ソース無しっw
0186774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 13:33:20.97ID:1VRmEyKp
ソースにしては微妙w
ttp://kojintekibikematome.blog.jp/archives/74271716.html
0187774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 13:57:38.02ID:YOwxuxlY
ECUが世界共通化されるかもしれないけど
日本仕様だけリミッターありにするのは容易いでしょ
0188774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 14:07:46.14ID:sxEPsy++
わざわざ日本仕様にするコスト考えるとムダだもんな
プラザ化はなったショップも結構愚痴ってるよ
そんなにプラザ化したいなら直営すればいいのに看板だけだもんなとかさ
0189774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 17:06:47.85ID:1VRmEyKp
これがホントならリミッターあり現行モデルは中古相場が確実に下がるな
0190774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 17:14:53.00ID:hEiScDym
180キロも出さない俺には関係ないぜ(涙声)
0191774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 17:23:29.66ID:o+bHtZ9y
殆どの人は関係ないだろ。気分的な問題だけで。
0192774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 17:26:57.61ID:fOR3DjlU
>>189
さがんねーてか無風だからwww
0193774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 19:15:10.70ID:Iv58ZgVI
ケーズスタイルからフルパニアにできるキャリア出てるけど買った人いますか❓
0194774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 19:57:00.60ID:sxEPsy++
あれサイド外したら超ダサい
0195774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 20:20:07.08ID:qQ+dlA/w
ケーズのは強度なさそうなのでヘプコのスピードラック買った
0196774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 20:52:41.55ID:Iv58ZgVI
スピードラックかぁ
ちゃんとしたやつでないかなー
0197774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 21:11:11.17ID:DuuJMl0W
>>196
スピードラック、楽チンでスッキリしてるけど
別車種でツレが使ってるのだが、けっこう
ガタつく印象だよね〜
思いのほか高いし
0198774RR
垢版 |
2018/01/03(水) 23:28:38.14ID:Iv58ZgVI
フルパニアで北海道ツーリングを夢見てるんだけどなぁ
話変わるけど17年モデルからこのバイクちっさくなった気がするんだけど気のせい❓
0199774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 00:15:47.00ID:AUbh9hb7
>>198 もともとそんなにでかくない
そこがこいつのよいところ
でもエンジン切っての取り回しはさすがに中型とは違うよね
0200774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 01:33:40.46ID:fTOHuSeh
ケーズスタイルのキャリアを購入して使ってますよ。
giviの37リットルの箱を付けてますが、自分としてはベストですね。
0201774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 15:47:24.40ID:u01DEmmp
>>198
Vストローム1000から乗り換えたけど小さすぎてかわいいw
0202774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 19:47:14.25ID:DuFAk7QR
>>201
このバイクで小さくてかわいいとか、、どんだけデブよ。
原ニとかモンキー感覚か?w
0203774RR
垢版 |
2018/01/04(木) 20:33:26.82ID:2BYc4pLo
175センチくらいの人がピッタリって感じ
乗った時の見た目
0204774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 01:25:25.65ID:8KpsfEbe
せめてシートはmop扱いにして欲しいぜ
オプションでローシート買うとシート2つになっちまう
0205774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 07:07:06.16ID:R2ScBtO6
このバイクでローシートとかローダウンとか小さい人は大変だな
0206774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 08:47:34.37ID:JMx2s/62
セパハンだと、シート下げるとちんちくりんになるけど、アップハンならシート下げてもデメリット無いだろ
0207774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 12:25:05.57ID:Vbn6DhOI
ボクは太腿がかなりあるから(贅肉が)
これより低い14Rでも若干おっとっとって時がたまにあったw
せっかくだから今聞いちゃおう
ボクはデブなんですけどバイクでスピード出すのは大好きです
もしninja1000以外に…いや以上の選択肢があれば教えてください!
0208774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 12:31:32.29ID:NUd4txJi
身長172の俺でも太ももの内側に余計な筋肉がないせいか足つき良好、と思って整備中サンダルでまたがったら厳しかった、ブーツの1p〜2pの厚みもバカにできんのな
0209774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 12:35:36.50ID:NUd4txJi
>>207 MT-09なんかも足つき良かったですよ。ただNinja1000よりさらに、サーカスの熊になるかもしれません
大きい人は隼とかが似合いますね
0210774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 12:43:27.72ID:r/wO82O8
■■■■群馬県、DQNバイク情報■■■■
*スズキ、隼(赤・白)/赤・白のツナギ。追越禁止区間で追越放題。
*カワサキ、ZRX(黒・赤)/髪サラサラメガネ。サーキットと勘違い(カーブで追越・危険)
*スズキ・隼(白)ナンバ=14-64/大幅な速度超過・危険な追越・煽り。青のELFジャケ着用、
*ホンダ、スーパーボルドール【白赤】熊谷 44-10 追い越し擦り抜けやりたい放題。DQNジジイ。
*車種不明、イエローコーンの赤いライジャケを着用。追越禁止区間で追越放題。
*車種不明(クラシカルなネイキッド)、カーキのフード付ミリタリージャケ着用。追越放題、危険運転。
*車種不明、モタード系。ナンバー88-18 危険な追い越し擦り抜けやりたい放題。グラサンオッサン。
*250のビクスク、前橋ナンバー988、典型的バカスク、左側から追越・煽り。半ヘルの馬鹿。
0211774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 12:45:28.18ID:S9L9Rlg8
>>207
リッターSS、メガスポでFA
0212774RR
垢版 |
2018/01/05(金) 23:15:19.40ID:njhTiToI
太もものぜい肉かぁ...想定外だったわ。
175の俺がトレーサー?はぁ〜余裕だろwと思ってたらぴんこ立ちだったわw
かろうじて指の根本がつくくらいで、クロックス履いていたとはいえ衝撃だったのはそう言う事か。
0213774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 01:14:06.40ID:MvmXwjYR
乗り方によるだろうけど、フロントのブレーキパッドってどれくらい持つ?
用途 ツーリング1:街乗り1 高速はあまり使わない。
ブレーキング フロント8〜9:リヤ1〜2 フロントメインのブレーキング。

10,000kmでオイル交換に行ったら、
「Fブレーキパッドがこのペースだと、あと3,000km位で交換ですね。 Rはそれほど減ってません。」
って言われて、忍千はFパッドの減りが速く感じたので。
0214774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 01:30:51.11ID:2mbfLNx3
それだけ仕事してくれてる…という事で
0215774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 02:02:37.10ID:hBHd4Z+E
13000キロももつのか。スゲーな。
0216774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 04:51:57.73ID:i5wAW9TO
>>213
タンデムツーリングメインなので
参考にならぬかもしれんが
2万キロ時点でまだ充分残ってるわ。
0217774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 08:58:38.37ID:8FMWIZ0v
15000kmでパッドの残量を確認してもう無いと思ってお店で交換したらまだ4,5割りぐらい残っていたときはえっ、てなったな
0218774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 10:06:14.79ID:55dAODUV
内側とか見にくいから一度キャリパー外して確認するといいね。
脱着は簡単だが自信ないならブレーキは絶対自分で触るなよ。
0219774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 11:17:16.19ID:bVY5AA4w
エンブレ多用するとまた違うね、2速まで落としてるとエンジンへたるかな?
0220774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 11:22:10.72ID:Uc5eQsbT
>>219
何しようがへたるから
0221774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 13:31:46.04ID:fD5NmfY0
>>210
いつも見てるぞ
0222774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 13:54:40.39ID:KpRv5t4n
ドラレコがこんだけ普及すると高速道路で少しだけ…ってのも晒される可能性があるわけだ
こわいこわい
0223774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 17:42:25.26ID:0mVMYe7C
高速道路で車の間を縫うようにキチガイみたいにかっ飛ばしてるSS軍団はどんどん晒してくれ。

走行車線を流れにのって走ってたら、同じ車線内スレスレで何台も通過していきやがった。後ろから近づいてくるのに気が付いていたから良かったけど、気がつかなくて同じ車線内で少しでも走る位置変えてたら接触してたわ。
0224774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 17:43:11.03ID:z5LWKHUC
>>223
相手も見てるってw大人しくはしれよ。
0225774RR
垢版 |
2018/01/06(土) 23:56:12.03ID:7rNK91Ko
>>223
路側帯走る集団よりマシ
0226774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 13:02:21.57ID:16sIUXDt
路側帯走るのすげーこわいけどなー
清掃したてならともかく
色々細かいゴミが落ちててその中の金属製のがあるかもと考えたらキンタマがキューですよ
0227774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 15:06:43.85ID:1bk5tLBy
>>223
ノロマも晒そう(提案
0228774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 15:34:35.24ID:DIg0TNfx
バイクは高速道路渋滞時に路側帯を走れるようにどっかの団体が署名集めてたな
道の真中縫うように走られるより明らかに事故は減るだろうがまぁ警察が許さんだろう

エンブレが強いのが気にいならかったけど500km位走ったら注油するようにしてたら穏やかになって余り気にならなくなったな
それとも俺が慣れてきたのか
0229774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 16:38:10.61ID:4I+tvNyF
>>228
なれよ。
0230774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 17:10:28.50ID:YA/Cv2nZ
前にポリス密着番組で路側帯走る人達をヘリで取り締まってたな。

ほんと渋滞中ぐらいは徐行でならいいと思うけどな。渋滞中わざとらしく左に幅寄せしてる車蹴り飛ばしたくなる
0231774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 17:10:43.93ID:hHKLuLOL
燃費とかどうでもいいから燃料カットとかやめてほしかったなあ
0232774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 17:30:35.28ID:GfbILEot
路側帯は、何が落ちているかわからんから全く走りらない。
0233774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 18:13:59.38ID:16sIUXDt
警察から逃げる時ぐらいしか路側帯は使わないかな(本当は走りたくないけど)
0234774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 18:58:46.94ID:DIg0TNfx
CBR1000RRもリミッターつかないようになるみたい
こりゃ全メーカーリミッター撤廃方向で間違いないっぽいね
2019年モデルのninja1000は撤廃間に合うのかな
0235774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 19:08:37.72ID:4I+tvNyF
>>234
リミッター外れたって制御入ってるんだから
はずすついでチューンしとけ
0236774RR
垢版 |
2018/01/07(日) 19:21:17.88ID:CNLpIVI/
マジすか!
ホンダは逆車少ない上に高いから選択肢に入らなかったけ…
だけどよく考えたら200万円も出せんわw
0237774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 01:47:23.84ID:R8AYMU0T
>>227
お前も晒されろ
0238774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 01:53:20.50ID:R8AYMU0T
>>228
それ早くしてくれるといいね。渋滞→すり抜け→すり抜けで事故→更に渋滞とか最悪だもんな。緊急車両が来ても二輪ならなんとかなるだろ。と言いたいところだけどハーレーとかばかでかい二輪はどうにもならんか。

すり抜けすんなってやつも多いけど、渋滞に車と一緒に並ぶのは無理だ。
0239774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 07:36:18.90ID:E269suJo
最近、路側帯とセンターラインの隣に点線を引いてたりしてるところあるじゃない?
あそこの部分をバイクすり抜け可にしてくれるといいんだけどな。
0240774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 08:35:15.97ID:6q+wfxZl
ECU書き換えた人いる⁉
いたら、どんな感じか教えて下さい。
0241774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 08:41:21.97ID:ac2wjC8A
高速のパーキングに2輪事故増加とかよく書いてあるけど、車の間をすり抜けしないで路肩を走らせるだけでもかなり事故が減るよね。

警察は路肩走行の検挙が減ると罰金の収入が減るし認めないだろうけど。
0243774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 08:47:44.26ID:KJeQnk80
>>241
路肩を2輪が走っていいわけねーだろ
こういう発言をするやつはしねよ。
緊急車両用だろ。
真ん中縫って死ねよ。真ん中走れねぇへたれはちんたら走れや。
どうせ通れるようにしたって糞マナーの悪いモラルのねぇ俺みたいな奴が
路肩走って禁止になるだけだわ
0244774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 08:58:46.25ID:z7dmOMen
二輪が良いんだからって軽やプリウスまで走り出す
0245774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 09:48:03.35ID:HlDgKJ8P
>>240
メーター上で180km/h超えました
0246774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 11:05:25.43ID:cqB9Dw50
ただ路肩を走る場合は速度50Km?以下で要望してた
0247774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 11:20:58.08ID:2xoXN/L9
>>243
今の法律で路肩走っていかんのは分かってるわボケ。

お前が死ぬのは良くわかったよ。
勝手に死ね。法律が変わったとしても他のバイク乗りの迷惑だから早く死ね。

今は仕方ねぇからすり抜けしてるわ。殆ど追い付かれることはないが、それでも自分より速いやつが追い付いてきたら先にいってもらってる。
0248774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 11:24:47.41ID:2xoXN/L9
>>240
富士スピードウェイで259キロまでは確認した。スプロケ変えないとそれ以上はほぼ伸びない。
0249774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 11:27:22.01ID:2xoXN/L9
>>246
50キロ以下でもウインカー出さないで車線変更する車が多いから、車の間を走るよりは安全に走れるからいいですね。
0250774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 12:15:31.56ID:WWhtHfMr
高速道路での事故
取り敢えず応急処置にバイクで隊員さんが向かうってのはいいかもね
クルマももちろん出すけど
1分1秒を争う時もあるし
0251774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 13:26:04.11ID:i+Q9Y3+4
50k以下って言ってもどうせ100k近く出すバカが現れて速攻廃止になる未来しか見えない
0252774RR
垢版 |
2018/01/08(月) 13:26:24.27ID:GloCJb/b
>>250
一人じゃ何もできないから、それはないだろ
隊員一人にかかる責任が大きすぎるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況