X



【三輪】YAMAHA TRICITY Part43【トリシティ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 53a6-jpsj)
垢版 |
2018/01/16(火) 00:56:30.39ID:kGueCvSJ0

2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)のスレです。

▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/

トリシティ125ABS  399,600円 [消費税8%含む](本体価格 370,000円)
トリシティ125     356,400円 [消費税8%含む](本体価格 330,000円)
アクセサリーパッケージ TRICITY125ABS 快適セレクション 430,920円 [消費税8%含む](本体価格 399,000円)
アクセサリーパッケージ TRICITY125 快適セレクション    387,720円 [消費税8%含む](本体価格 359,000円)

※1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れて下さい

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/

■前スレ
【三輪】YAMAHA TRICITY Part42【トリシティ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1513370905/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0047774RR (ワントンキン MM7a-r4a0)
垢版 |
2018/01/17(水) 18:07:27.87ID:Cik/AMpzM
丸富、去年の正月にタイ仕様のABS付125ccを、乗り出し24万円ぐらいで売り出ししたよね。
その時は買おうか迷ったよ。
0048774RR (オイコラミネオ MM2e-iLfz)
垢版 |
2018/01/17(水) 18:12:57.70ID:T2gO1MhOM
試乗車上がり走行1000km未満のを、そのタイ仕様と同じくらいのお値段で買った
まぁまぁ満足してる
0052774RR (ワッチョイ 591b-zETe)
垢版 |
2018/01/17(水) 22:55:18.62ID:wDyRXLHk0
>>36
1715台も売れたんですか。仲間が増えてうれしいような、珍しさがなくなり
面白みがなくなるような。
トリは、どこへ行っても珍しがられて、いろいろ聞かれたり、得意がっていろ
いろ説明したりするのも楽しいんですけどね。
0053774RR (ワッチョイ 6afe-g7sh)
垢版 |
2018/01/17(水) 23:48:48.50ID:6U8fnG0b0
>>48
俺も2年半前に走行470キロの正規品を乗り出し25万くらいで買ったよ。保証も1年半残ってた。
0055774RR (ワッチョイ fdab-wNYY)
垢版 |
2018/01/18(木) 05:29:36.31ID:WmSKHSiU0
>>今回は足腰の弱いお年寄りが乗る3輪バギーを魔改造し、最高時速100kmで爆走する電動スクーターが

ふ、ふええ・・・
0057774RR (ワントンキン MMa3-g+Wd)
垢版 |
2018/01/18(木) 08:30:02.61ID:u0l1rJIaM
旧型125ですが、リヤホイールを取り外す場合、マフラーの取り外しは差し込み以降のサイレンサーのみでよいですか?
0059774RR (ワッチョイ 4d7b-3Ttg)
垢版 |
2018/01/18(木) 12:41:13.88ID:CYZ1itGh0
新車で155買って3000km位走ったけど、機械が馴染んだせいか
印象が良くなった。
足は硬さが取れて、エンジンも力強くなった気がする。
0061774RR (ワッチョイ 4d7b-3Ttg)
垢版 |
2018/01/18(木) 13:22:33.19ID:CYZ1itGh0
>>60

日常的な積載物を積んで行動半径数十キロを安全に移動するにはいい乗り物だよ。

俺はトリシティ以外に自転車、コンパクトカー、他のバイクも検討した。
自転車は、交通の流れに乗れないので却下。
車は所有してるけど渋滞を回避できないのでコンパクトカー買い替えは却下。
バイクは積載性が貧弱なので却下。
他のスクーターでも良かったけど安全性、特にブレーキ性能がトリシティに及ばない。

移動時間も以前より短縮できて車にはない解放感もあるしいい乗り物だと思っている
0062774RR (ワッチョイ fdab-wNYY)
垢版 |
2018/01/18(木) 13:41:04.79ID:WmSKHSiU0
納車遅いのさえ解決すれば色んな人に胸を貼っておすすめできるんだけどな
これ良いよ、おすすめ!、からの納車待ち3ヶ月とか無理・・・
0063774RR (ワッチョイ fd1b-ZwRK)
垢版 |
2018/01/18(木) 13:57:12.50ID:s8ThXOPM0
ゾロ屋根トリで真冬の函館走ってきました。
良かったら下記FBをご覧ください。
https://www.facebook.com/norio.sugawara.9
0064774RR (ワッチョイ dbd3-F1uw)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:23:21.94ID:O4D03RiV0
屋根トリ燃費24km/lだったのが、エコランプつくように穏やか運転してみたら38km/lになるとは
びっくりだけどストレス溜まるな
0065774RR (ワッチョイ 03b3-x16F)
垢版 |
2018/01/18(木) 14:48:44.74ID:zk04qwXF0
>>61
行動半径数十キロっていうか、ゆっくりのんびり走るのにいいと思う
海岸沿いの道をず〜〜〜っとのんびり走り、たまに道の駅とかで休憩して・・・

休日ライダーみたいに、日頃のストレス発散でブッ飛ばしたい、みたいな人には絶対に向かない
0066774RR (オイコラミネオ MMeb-T+kA)
垢版 |
2018/01/18(木) 15:04:01.04ID:3vjepTYWM
え?トリシティってそういうコンセプトだっけ?
日々の通勤、お買い物+αの、比較的安心して乗れる小間使いスクーターじゃね?
箱前提で荷物入らないし、燃料タンク小さいし
一日で900kmくらい走った時は3回も給油したし
0067774RR (ワッチョイ fdab-wNYY)
垢版 |
2018/01/18(木) 15:06:14.98ID:WmSKHSiU0
125とか150のスクーターなら燃費はそんなもんじゃね
問題は荷物だけど、何かの雑誌の比較でヘルメットを入れる用途としては完璧みたいなことはあったな
他のだとこのフルフェイスのヘルメットは入らない、これはきついとかあるけどトリシティはほぼ全ての会社のヘルメットが入ったとか
だからまあ、荷台に荷物、シート下にヘルメットってことを想定してるんかねぇ
0070774RR (ワッチョイ fdab-wNYY)
垢版 |
2018/01/18(木) 16:35:24.20ID:WmSKHSiU0
>>69
まあそれ言ったら買い物向けのバイクなんてギアとかベンリィくらいしかなくなるわけで



・・・てかバイクで買い物ってそもそもちょっとしたものが限界だしね
座椅子や布団なんてギアやベンリィでも無理だし
0071774RR (オイコラミネオ MMeb-T+kA)
垢版 |
2018/01/18(木) 17:12:31.63ID:3vjepTYWM
フロアボードが広くて平らだと、結構な箱物買って帰れるけどね
おビール24缶とか、発泡酒24缶とか、その他の雑酒とかリキュール類とかw
トリシティは灯油缶やおビール24缶が限度だけど
GEARやベンリイなら石油ファンヒーターまでいけるな
0073774RR (スッップ Sd43-XbQ9)
垢版 |
2018/01/18(木) 18:13:57.65ID:Po9GT0F5d
>>67
この前新型125買いに行ったら大きいヘルメットは入らないかも知れないって言われたぞ
0075774RR (ワッチョイ fdab-wNYY)
垢版 |
2018/01/18(木) 18:20:00.73ID:WmSKHSiU0
まあ、入りますって言われて実際買って入らなかったら文句言われるけど
入らないかもって言われて買って入っても文句は言われないだろうからそう言っとくのが店側としてはベストなんじゃね
0078774RR (ワッチョイ fdab-wNYY)
垢版 |
2018/01/18(木) 19:06:09.31ID:WmSKHSiU0
あー、普通にでかいヘルメットなら入るけどオフロードみたいに前に突起物とかあるのは無理なのかもね・・・オフロードは全然考えてなかったわ
0079774RR (ワッチョイ dbb8-TSwL)
垢版 |
2018/01/18(木) 19:37:24.88ID:4VqJ8dpM0
155はサイドブレーキのところにも軽いものを引っ掛けられる
フロアは平らでスーパーなら段ボール貰って買ったものを載せられる
ヘルメットしたらその分空くからそこにも入れられる
後ろにケースをつけてるならそこにも袋二つ分載せられる

不恰好だけどかなり積載できるよ
0080774RR (ワッチョイ fdab-wNYY)
垢版 |
2018/01/18(木) 19:56:56.91ID:WmSKHSiU0
フロア平らなのはそれだけでメリットだよね
海外で発売されてる3輪ってどれもそうじゃないからちょっと考えちゃう

っと、カワサキがプロモーションビデオだけど3輪バイクの動画出したのか
まあトリシティみたいなスクータータイプじゃなくてナイケン寄りだけど
0081774RR (ワッチョイ fdab-wNYY)
垢版 |
2018/01/18(木) 19:59:48.40ID:WmSKHSiU0
外見とか純正で屋根がつきそうなキムコのは凄い良い!って思ったけど、足元フラットじゃないんだよな
0082774RR (ワッチョイ dbb8-TSwL)
垢版 |
2018/01/18(木) 20:43:14.30ID:4VqJ8dpM0
アディバもフラットじゃない
屋根を出したら積載性はアップするけど
それも屋根トリでボックス付けて足元を合わせたら変わらない
あとはタダでさえ重いのにさらに50kg増しとかw

ちなみにスーパーで段ボールもらう時は
ペットボトル商品のものをもらうべし
0083774RR (ワッチョイ dbd3-F1uw)
垢版 |
2018/01/18(木) 20:53:47.41ID:O4D03RiV0
>>82
いちいち細かい奴だな
オプションもないからこんなネタしかないのかよ
しかしセコイ話やな
0085774RR (ワッチョイ 5b29-0LnJ)
垢版 |
2018/01/18(木) 21:12:28.17ID:ZCq6EvaS0
そのうち自動運転技術搭載のバイクが出たら、キャノピーみたいのが自動追走してくれるようになるかもしれん。わいの勘ではあと10年の我慢や
0088774RR (ワッチョイ 5b29-0LnJ)
垢版 |
2018/01/18(木) 21:20:38.45ID:ZCq6EvaS0
>>86
おお、なるほど。一般道路でもそれができるようになればええね
0089774RR (ワッチョイ 3d32-fHsH)
垢版 |
2018/01/19(金) 00:01:13.13ID:b1EULmGU0
耄碌したジジイになっても自分の都合で動きたいから二輪でも四輪でも
自動運転はよ実用化して欲しいわ
0092774RR (ワッチョイ fdab-wNYY)
垢版 |
2018/01/19(金) 09:44:33.93ID:PtNlaIa70
出ないと思うけどそもそも全員が同じ速度で同じ流れでブレーキの情報とかも共有できるからスムーズになるんじゃね

・・・・・あくまでも全員が自動運転の車に乗ってるっていう想定だけど
これはだいぶ先だろうなぁ
0096774RR (ワンミングク MMa3-g+Wd)
垢版 |
2018/01/19(金) 13:24:53.31ID:MOhwk96QM
>>58
ありがとう!
ホイールを取り外してタイヤ交換してきた。
持ち込みでタイヤ3本新品に交換して、総額14000円ですんだよ。
0097774RR (ワッチョイ fd1b-ZwRK)
垢版 |
2018/01/19(金) 13:44:49.34ID:IsQQ0CMX0
>>0066

一日900キロ走ったなんて本当だとしたらとてつもなくすごいね。
高速道路だけを使ったのかな。
何週間もの間ロングツーリングをするときには、1日300キロ
くらいにしないと、毎日走るばかりで見物が全くできなくなってしまう。
1日300キロ程度なら、給油は原則的に一日一回で間に合う。
一週間に一度くらいは2回給油をしなければならないが。
0101774RR (ワッチョイ fdab-wNYY)
垢版 |
2018/01/19(金) 18:54:31.98ID:PtNlaIa70
てか、既にもうトリシティが売ってるとこのまとめ?みたいなとこでは、幾つかのバイク屋がその155を2018年モデルって記入して売ってるよね
・・・パーキングブレーキのベルト?だかが干渉して音がなるようになるとかが改良されたりしてるのかね
0103774RR (ワッチョイ 656e-nLHG)
垢版 |
2018/01/19(金) 19:02:47.93ID:An22GBUx0
今年に入って購入決めて2月末に納車予定の俺のトリシティは2018モデルってことでよろしいのでしょうか
0104774RR (ワッチョイ fdab-wNYY)
垢版 |
2018/01/19(金) 19:03:46.08ID:PtNlaIa70
ぽいね
去年予約したけど納車が2月の俺のも2018年モデルかね


あれ、てか2月末なの?
せめて中旬までには手に入るとは思ってた・・・つらい
0105774RR (アウーイモ MMd9-4sfs)
垢版 |
2018/01/19(金) 19:24:47.78ID:ksigQfNaM
新旧のパーツリスト見るとエンジンのシリンダーとピストンの品番が変わってるね。パーキングブレーキのワイヤーは変わってないからまたキコキコ鳴く個体出てくるかも。
クランクケースカバーのダクトは品番も形状も変わってるから何らかの問題があったのかも。全部見てないけど使用ネジとか微妙な変更があるね。
0106774RR (ワッチョイ fdab-wNYY)
垢版 |
2018/01/19(金) 20:11:02.88ID:PtNlaIa70
おー、じゃあ本当に2018年モデルなのか
まあ新型の125も155の車体とほぼ同じだし、ヤマハ的には基本的に155の車体で満足行く感じだったってことかね
ここから更に大型の250やら400とかをスクータータイプで出したらまた変わってくるだろうけど、次の三輪はナイケンだし
0107774RR (ワッチョイ 255c-Sz7w)
垢版 |
2018/01/19(金) 22:49:19.46ID:/DYjg6O30
12月に契約して1月中旬くらいに連絡するって話で音沙汰無し
そうこうしてるうちにココで2月って話を知りつつあと半月の我慢かと思っているのに
2月末だとー!
0108774RR (ワッチョイ dbd3-F1uw)
垢版 |
2018/01/19(金) 23:03:00.52ID:pXUW9DlI0
>>107
またお前か
要領悪いやっちやな
0111774RR (ワッチョイ 656e-nLHG)
垢版 |
2018/01/19(金) 23:26:37.94ID:An22GBUx0
2月の予定だけど終わりごろだから実際には3月になるかもって話だった
まあ寒い時期は遠出もしないしちょうどいいかなと思ってる
0112774RR (ワッチョイ f5b8-t2U6)
垢版 |
2018/01/20(土) 03:36:16.45ID:O1ZZqE230
40キロくらい維持で軽くアクセル回してるとどこからかビビビ音するんだけど原因わかる方いますか?
155です
0113774RR (ワッチョイ fdab-wNYY)
垢版 |
2018/01/20(土) 05:17:53.29ID:G7TJzr8A0
>>107
俺と同じ状況の人がいてわろた
てか、そりゃ年2000台近く売れたなら同じ状況の人いるだろうて
そんでこういう状況になって、じゃあ他の買うわってなった人はどんだけいるのやら・・・
0116774RR (ワッチョイ fdab-wNYY)
垢版 |
2018/01/20(土) 09:46:43.39ID:G7TJzr8A0
>>115
順番じゃない?
他の三輪は400とか250とかばかりだし、トリシティなんか売れてるっぽいし・・・後はナイケンが売れるかどうかだと思うなー
小型二輪と中型二輪の売れ行きはまあ好調?普通?で、大型MTのナイケンで売れたなら、これは全部の領域に3輪買ってくれる人がいるってなるわけだし
0117774RR (アウアウカー Sa21-VxZ3)
垢版 |
2018/01/20(土) 10:34:47.18ID:FCsyBv/1a
250のビクスクがそもそも売れてないのでは?
しかし400は車検あるしな
250や400よりトリシティTMAXが一番無難じゃね?
0118774RR (オイコラミネオ MMeb-T+kA)
垢版 |
2018/01/20(土) 11:01:53.06ID:38q1jc7AM
軽二輪はオモチャ感覚で乗るにはお値段が高騰しすぎた
普通に70万くらいしてたし
そこで、タイランドでも淫ドネシアでも、安く作って安く売る事が出来れば
ソコソコ損しない程度には売れそうな気はする
0120774RR (ドコグロ MM13-hbAd)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:10:42.69ID:SoLdUTT4M
今、バイク屋に向かってる
あと1時間で俺もトリ乗りの仲間っす、ヨロシク(旧125だけど)
0122774RR (ワッチョイ fdab-wNYY)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:18:45.32ID:G7TJzr8A0
おめおめ、良いなー

てか本当に2月末日から3月なのかね155・・・流石にそれは遅すぎやしないか・・・
0125774RR (ワッチョイ bdcf-WheY)
垢版 |
2018/01/20(土) 17:27:17.70ID:8R0y6VeL0
>>123
最初取り回しなどフラフラしました。気をつけてファンドライブ!
0127774RR (ワッチョイ 23b7-kpRd)
垢版 |
2018/01/20(土) 17:48:10.31ID:+5xaDUfm0
トリスクリーン大型欲しいけど、ジビスクリーン以外で早く納品できておすすめ何?ジビスクならどうやって手に入れるのが1番早いかな?
0129774RR (ドコグロ MM13-hbAd)
垢版 |
2018/01/20(土) 18:40:10.98ID:SoLdUTT4M
>>124
コンビニ駐車場でニヤニヤしながら写真撮る変質者になってました
>>125
渋滞気味の国道走ってきて足着く度にバタバタしましたけど、もう慣れやした
>>126
ナカーマ!
>>128
自分もワールドウォークのスモークスクとスクリーンに装着できるマウントバー注文しました
https://i.imgur.com/xv3EQUT.jpg
納車日なんではっちゃけててすんません、今からリアボックス取り付けてもうひと走りしてきます
0130774RR (ワキゲー MMeb-yFby)
垢版 |
2018/01/20(土) 19:39:02.93ID:rwF8uzVLM
屋根つけた。
飛び込みでお願いしたが、買ったバイク屋の適当な下処理をいろいろ直してくれて、追加工賃なしのよいお店でした。
そんな距離走ってないけど、印象だいぶ変わるねえ。
シールドとフロントの二重がちょっと気持ち悪かった。
0131774RR (ワッチョイ dbd3-F1uw)
垢版 |
2018/01/20(土) 20:24:41.92ID:DaYqJnDB0
>>129
何周回ってるんだ
このスレ
0132774RR (ワッチョイ dbd3-F1uw)
垢版 |
2018/01/20(土) 20:26:03.01ID:DaYqJnDB0
全くオモロイ情報ないな
0133774RR (ワッチョイ dbd3-F1uw)
垢版 |
2018/01/20(土) 20:27:16.37ID:DaYqJnDB0
少しでもイジってから書き込め
0135774RR (ワッチョイ fdab-wNYY)
垢版 |
2018/01/20(土) 21:04:17.03ID:G7TJzr8A0
上の方で、155納車が3月になるかも
155のパーツが微妙に違って2018年版

が新しい情報かね
0136774RR (ワキゲー MMeb-yFby)
垢版 |
2018/01/21(日) 00:40:43.35ID:oCNpBskwM
ゾロのリアボックス、えらくケミカル臭がするんだが
ほっといてもそのうち消えるもんかな?
何か対処法あったらよろしくお願いします
0141774RR (ワッチョイ dbd3-F1uw)
垢版 |
2018/01/21(日) 08:27:18.86ID:8jIem7kw0
>>140
過去スレでさんざん書かれてる
検索しろ
0145921 (ササクッテロル Spb1-Qp0A)
垢版 |
2018/01/21(日) 13:31:18.05ID:mPbWo+U3p
>>144
一応こんなのあるよ。
ttps://www.parts-accessory.jp/SHOP/PAUSB111.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況