X



Kawasaki Z900RS Part9【ワッチョイ無し】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0042774RR
垢版 |
2018/01/24(水) 18:00:25.53ID:7VM6gjvr
>>23
時代とはいえMFPのこれじゃない感
0043774RR
垢版 |
2018/01/24(水) 23:04:09.16ID:HnQh6pUc
>>41
スペシャルサイトやらを見て来た。どれもこれも趣味じゃないけど盆栽パーツは見ているだけで面白いね
0045774RR
垢版 |
2018/01/25(木) 06:02:53.22ID:79VbrWnA
高い!
兎に角高い!
桁違いの高さ!
100万200万あっても足りない。
0046774RR
垢版 |
2018/01/25(木) 21:38:59.26ID:/hAZTnO2
bottaだなー
0047774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 13:13:06.09ID:6Tvr0abF
>>46
モトコルセは普段がドカ・アグスタ・ビモータの客相手に商売してる店だからボッタとは言えんと思うよ。
むしろあそこが参入したお陰でアイデア拝借して庶民向け商品を出すとこが出てくるかもしれんからね、
フェンダーレスの一般的商品なんてフェンダーを無くしてしまえばそれで良しというメーカーばかり
だったけどモトコルセはフェンダーを残しつつコンパクトに作り直してるじゃない、あの手の商品は
今まで無かった。
0048774RR
垢版 |
2018/01/26(金) 13:49:33.73ID:Ol16sbxt
そりゃコスト度外視すりゃいろいろ挑戦できるっしょ。
0049774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 18:40:40.99ID:6OwckyqB
カワサキは在庫切れらしいがグリップヒーターはどこにする?
0050774RR
垢版 |
2018/01/27(土) 19:47:29.64ID:2dXGYI/g
Amazonでは2、3日でお届けになってるけど…
0051774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 19:06:12.29ID:OxbLvfvP
試乗じゃなくて試跨りだけしてきたが相変わらずカワサキ特有のステップが邪魔な場所に
あるから短足はバックステップにしなきゃならんな。
0052774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 06:36:14.34ID:uMoIADP8
こっちはスレ進まんね。
0053774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 20:50:15.94ID:ttEJrFAX
昔からどの板でも言われてるけどワッチョイとかつけた方が何故か荒れる事が多いんだよね
向こうのスレ見たけど単に罵り合いしてるだけであんまり情報ないからつまらん
0054774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 14:23:40.51ID:PqV6i7ry
Z900RSカフェが、2018年3月1日より国内販売を開始する。
販売価格は135万円で、ベースモデルとなるZ900RS(ブラックカラー)比で5万4,000円高だ。
って貼ろうとしたら向こうのスレにも貼って合ったわ
0055774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 16:39:43.45ID:0GX4pVGk
カフェのデザインも魅力的だし、走りはお墨付きだから人気出そう
少しでも気になってる人は急げ、悩んでる間に無くなる
黒の様に在庫は残らない
0056774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 16:42:10.34ID:eLAz53WN
たぶんカフェのってるほうがレア度高いしカウル付でハンドル姿勢も
走る雰囲気だしてる分、通常タイプに比べて格上にみられる。
0057774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 16:47:35.12ID:0GX4pVGk
900rs火の玉乗っていると写真を撮られたり、話掛けられたり注目されてるバイクだと実感する
カフェを見かけたら俺も同じ行為を絶対にすると思う 、早く見たい
0058774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 21:54:44.15ID:csHgPvYe
角タンクも出すかしら・・・・
0059774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 22:19:30.66ID:Nufm50EJ
角タンクはカスタムか2年後くらいじゃないですかね?
テールも角じゃないと似合わなそうだし
0060774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 16:18:43.68ID:vjq9aWBS
>>59
過去のサイクル考えてもあと4〜5年は丸で行ってから角じゃないのかな
角の名前はZ900FXやろかね。
0061774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 16:32:50.01ID:uC/A0Deh
ツキギのマフラー普通のマフラーで良いじゃんと思ったら車検非対応だったでござる
0062774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 18:09:35.95ID:n8kwJwxp
>>60
いいなあZ900FX
0064774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 23:56:41.63ID:DA/0htub
カフェは亜流。流通台数も相当少ないしな。
お買い得な価格(ネイキッド比)だから完売はするだろうけど。ソリッド黄緑と塩ビパイプみたいなグレーとカラーリングも微妙だしな。
0065774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 00:19:16.25ID:7JpwhCDf
そうか?
俺はカフェの方が好きだな
ただ今年は様子見
なんか加熱しすぎな感じがするから落ち着いたら考える
0066774RR
垢版 |
2018/02/07(水) 08:48:44.30ID:HTA2xlSM
所謂水冷
FI・モノサス百歩譲ったとしても
激速い訳でもなく
流行りのクイックシフトも無い中途半端さ。
飽きて手放す奴多発する。
メンテ性・カスタム性 悪すぎる。
0067774RR
垢版 |
2018/02/07(水) 09:04:01.49ID:fqN7jN4I
>>66
それは朗報だ。新車で買えなかった人が手に入れられるね。
0068774RR
垢版 |
2018/02/07(水) 09:22:03.50ID:iIF2owII
>>66
その通り!Z900RSなんかウンコでつまらんから空冷スレかニンジャスレ行った方が楽しいよ〜
0069774RR
垢版 |
2018/02/07(水) 09:34:23.84ID:Vv1MOwpC
同じKawasakiでもNinja1000かZ1000買った方がお買い得なんだろうけど
Z900RSには代え難いな
思い入れの持てるバイクである
0071774RR
垢版 |
2018/02/08(木) 15:00:41.07ID:ounbxFwK
いやこれはz1000ベースっぽいな
すまん
0072774RR
垢版 |
2018/02/08(木) 20:18:51.80ID:YO2ugsDA
カフェは海外向けなんでしょ?
国内割り当て台数は相当少ないみたいだし。
0073774RR
垢版 |
2018/02/08(木) 21:06:43.74ID:4rwOfx5S
割り当て台数は知らんけどグレーは日本のみだから海外向けと言うわけではなかろ
0074774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 17:02:31.23ID:X6y0u13A
カフェもカッコいい色あれば買いたいんだけどなぁ…
0075774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 20:13:11.31ID:ATmyMkMC
色なんて塗ったらええだけなのに変なこだわり持つ人多いな
0076774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 20:27:08.51ID:es64lhUU
最初から色あれば金かからないじゃん
あとシートは選択式にして欲しい
BMWやハーレーじゃないんだから日本向けを短足仕様にしないで
0077774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 20:45:51.06ID:HBW28t9S
後からペイントすると下取り査定がクソになるから嫌だ。
0078774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 20:48:15.44ID:wuYTQBL5
カワサキが作った火の玉が欲しいのよ
0079774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 21:20:27.38ID:ZRM9Pfel
最近は猫も杓子も価値やリセールでつまらんね
バイクくらいは好きにすればいいのに
0080774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 22:28:17.63ID:kwuDin/V
>>79
一度コケたらどうでもよくなるね。
0081774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 22:59:17.86ID:48SYRYgd
結局買わない理由付けてるだけだな
0082774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 14:31:20.36ID:xKkcf/w4
上げておくか
0083774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 16:24:46.60ID:QFEJUm6b
外装なんて自分の好きに塗ればいいのにね
0084774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 17:13:44.50ID:ZptMya/T
Z900のリメイクモデルだから所有価値も無いしね。

ほとぼり覚めたら掃いて捨てるほど出回るだろな。
0085774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 18:21:16.71ID:XTE5DDII
漢カワサキ・リセールバリュー
0086774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 18:45:17.89ID:SCVwq9fz
あっちの板は終了かな?
分離したんだかよく分からないな…
0087774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 07:26:16.92ID:GLSwHuZX
出遅れたので絶対無理だと思ってたが火の玉予約した。
都内にもまだあるんだな。
黒なら即納もちらほら見かける。
GooBikeなどで在庫確認してみてください。
0088774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 09:37:31.49ID:58F6dj48
>>87
待った挙句に取り消しくらった報告あがってるから気をつけて
0089774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 10:18:09.63ID:MrmK5rih
そのうちZ900RSのカウルは欲しいな。
純正でZ900RS用のオプション出ることを期待しているが、
W800用が相当余っているようなので出ない可能性もありそう。
BLUSTER2も選択肢にあるけどカフェ用をパーツ扱いで取り寄せて加工するか悩む。
0090774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 11:10:43.40ID:zMmg/TJZ
ビキニカウルはまだあんまり出てないねえ
0091774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 12:12:40.58ID:2ZolrGJa
流用可能なクイックシフターってないのかな、以前はそもそもドックミッションはノークラシフト可能
なんだからそんなもん要らんやろと思ってたけど今のバイクが上下クイック可能なもんだから怠ける
事に慣れてしまった。
0092774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 16:41:21.36ID:oRZSsuDS
モトJPとかECUに強い店なら既に用意されているけどね…
0093774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 10:28:40.15ID:u6YzF7Xf
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0095774RR
垢版 |
2018/02/15(木) 15:26:42.86ID:Lc8uRkaz
鉄道車両台車だった。
0096774RR
垢版 |
2018/02/15(木) 16:46:53.68ID:d5fudNDl
なんか新幹線みたいなヤツだったわ
0097774RR
垢版 |
2018/02/15(木) 23:10:40.47ID:8ycrQsRZ
忍者
0098774RR
垢版 |
2018/02/15(木) 23:33:28.83ID:6h7l8qSy
カタログ請求したら、肝心のカフェが載ってなかったぞい!!!

ざけんなよ!
0099774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 00:26:48.92ID:9OrLlW3H
いよいよ書き込みが減ってきたな…
0100774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 00:27:35.61ID:Cmb2/mqt
>>97
お、すげえな
0101774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 06:43:38.16ID:v+wQqIPc
昨日車両代金振り込んだ。納車たのしみや〜
0102774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 15:12:34.54ID:ZG7QqcaN
zx-6rだけカタログ落ちかよ!
0103774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 19:43:08.85ID:gCleq6lU
去年の12月17日に納車、昨日やっと1000キロ到達
0104774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 00:12:45.64ID:M9b0RC1V
>>103
おめ
オプションとか社外品は何つけた?
0105774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 01:40:37.93ID:tG7n0Zf1
>>104
オプションパーツはフロントアスクルライダーとフレームスライダーを注文しました。取り敢えず
納車したらUSB電源を付けてフェンダーレスにしようかと思っています。マフラーはカッコいいやつが
でたら交換しようかな
0106774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 10:43:12.15ID:O+k2h6zU
LNG船と診断された
地味すぎる
0107774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 10:51:22.72ID:FdqLkNsR
>>104
グリップヒーター、センタースタンド、グラブバーをつけたよ
0108774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 13:20:54.97ID:ld4gMk37
グリップヒーターつけるかどうか迷ってるけど、効き目はどうですか?。
0109774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 14:07:55.34ID:a2xrFYBG
ホット!ホット!
0110774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 14:44:39.06ID:FdqLkNsR
>>108
効きは良いですよ
0111774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 15:06:41.19ID:VGQIi93R
>>109
藤井隆かよ
0112774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 19:59:55.33ID:/W39yiMy
plaza店でcafe見て来た。
グリーンはダエグと同じカラーコードだった。
ミラーのアームがRSより短い。
ヘアラインのマフラーはポイント高い。
ヘッドライトの上に専用シールが貼ってあります。
6月まで全国150台出荷の計画
0113774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 20:14:30.86ID:GbOU/5zH
やっぱりあのプラスチッキーなグリーンか…
0114774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 20:26:29.89ID:qL+Ux/Rk
>>112
150って各色150ずつってこと?
あとアキバshowroomの展示車にはヘッドライトのシールは見当たらなかった
https://i.imgur.com/ktMEJ6P.jpg
0116774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 20:37:54.47ID:ld4gMk37
あああ、早まった
2018年モデル国内販売が700台で、内150台は6月までに出荷って意味か。

で、その150台が2色合わせてなのか各色150ずつなのかが問題なのね。
失礼しました。
0117774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 21:06:57.16ID:a2xrFYBG
醤油こと
色の割合は半々なのかな
0118774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 00:22:36.02ID:G0Uhojbq
バイクメーカーじゃないメーカー勤務してたけど、色違いを作るときは作る前に一応リサーチして、更に初期ロットの予約の入り方や売れ筋を見て次のロットは修正するのが普通
世界的なメーカーだから、全世界のデータを元に生産数や色とか振り分けを地域ごとに決めてるはずだよ
0119774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 01:49:46.25ID:kHNchraP
その普通ができないのがカワサキじゃないかと・・・
黒の余り具合を見ると、そう思わざるを得ない
0120774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 01:55:18.88ID:jqF25Ba5
>>119
黒もう無いぞ
0121774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 10:53:47.15ID:Rpac7Arm
先日ゲートブリッジで走ってるのをはじめて見たけどやっぱいいな。
欲しくなった。
0122774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 11:00:38.75ID:2Kw52LP8
>>121
買っちまえよ
俺が許可する
0123774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 11:07:18.24ID:jqF25Ba5
>>121
買っちゃいなよ、今年のはもう無いけど。
0124774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 11:11:08.86ID:L10gOul1
今から買おうとおもったら納車何カ月街?
0125774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 12:50:34.06ID:4bkxPqG8
>>124
7月とかっての見たな
0126774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 14:17:40.11ID:kHNchraP
>>120
先々週まではgoobikeで数台在庫あったよ(都内)
もう売れたかもしれないけど、店に問い合わせると幸せになれるかも

>>124
入荷予定があって、未商談かキャンセルになれば3月納車も可能(俺がそう)

これから新たに注文しても、2018モデルはほぼ完売の上に増産もしないらしい
そうなると2019モデル発表を待つしかないけど、夏か秋か冬かは不明
色も火の玉はもう作らないとの噂もある
(ショップ店員が断言してた。売らんがための嘘かもしれないが)
0127774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 16:29:01.76ID:wkCN9tnJ
しかし、カワサキ売る気ないねぇ
完璧に日本市場見限っているよね
0128774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 16:39:54.70ID:/GZHc6jz
カワサキは川重のイメージアップのためにバイク作ってるんだから数は問題じゃないんだよね?
0129774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 19:28:45.12ID:GAa0Bpd5
>>128
川崎重工業のイメージアップだけじゃないさ。

ポテンシャルはソコソコだが、操る楽しさがギュッと詰まった昔のユーノスロードスターを思い出す。
0130774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 19:45:07.70ID:Y3IX4weJ
たしかに火の玉は次年度は出ないって聞いたわ
0131774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 23:30:38.51ID:G0Uhojbq
>>128
川崎重工の売り上げの2割を担う主力産業の一つ
0132774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 23:37:30.95ID:uvoPSvCG
Kawasakiのバイクは所有感を誇れる
愛着を感じられるのがいいよな
どのジャンルもなかなか手放したくならない
ヤマハやHONDAなら吐いて捨てるくらいありきたりで
その辺に溢れてるから飽きたら売るけどKawasakiのバイクは
長く乗りたいと思える
0133774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 23:51:42.77ID:ZVnSpnoe
>>132
なぜ他を貶めるんだ?
カワサキ愛を語るなら他を貶めてはいけない。
0134774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 23:53:28.26ID:W60zXL7W
>>132
ただの信者です
ありがとうございました
0135774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 00:43:31.61ID:ivCRAZx7
個性が強い子ほどかわいいんだよ
スズキも好きだよ
今乗ってるのはヤマハだけどさw
メーカーごとに信者とかに認定する狭量な人には理解できないと思う
0136774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 10:49:16.61ID:3Q6kOFKM
売ろうと思う計画を立てて、予定数作って予定数掃ける。
素晴らしい商売じゃないか。

予想外に売れても予想外に売れなくても商売の見立てが出来ぬと言う事。
RSは予想外に売れたわけじゃないだろうて、計画通り、思惑通りに売れた。
0137774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 11:01:51.11ID:+XKaJ9sH
>>136
販売予想数から予定数を計画してるのは分かるが予想数が少なすぎる。
カワサキが憧れるレクサスは限定車以外は受注生産式で注文あった分はきっちり作るし
同じくカワサキが憧れるポルシェは欲しい客の人数よりも1台少なくという商売してる。
「全然足りねーじゃん」(武富士息子)という商売はやってない。
0138774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 11:21:51.50ID:VtN/dcu2
だからー、黒は余ってるんだから欲しい人はそっち買えよって事よ
0139774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 11:23:09.87ID:VxVAs+9Y
黒買って塗装するか
0140774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 11:43:37.80ID:rBj46Vs6
別に全然足んねーじゃんという状態でもないけどな
カフェ予約に行った店は2軒とも火の玉5月入荷分がまだフリーだと言っていたし
今回はまさにポルシェのそれじゃないの
0141774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 14:37:21.23ID:Sl3xQmHe
さっき某レッドバロンから電話あったよ
火の玉増産で夏頃なら納車可能だって
俺は店頭現車押さえてキャンセルした輩だけど
火の玉欲しい人は、まだ手に入れる可能性あるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況