X



ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/02/10(土) 08:51:41.95ID:Gar1O8qv
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329

正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp

前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 42
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510357637/

次スレは>>970が立ててください
即死回避のため20レスまで保守してください
0041774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 16:53:04.41ID:9Y7VSVjH
オレも900SS欲しかったが749買って正解だったよ
アイドリングご機嫌なだけで気持ち良い
0042774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 19:03:04.71ID:dL/BCSQ7
>>40
STやムルチは有りだと思うけどモンスターはなあ…
そもそも916に切り替わって余った888系のフレームと在庫で持ってた900ssのエンジンを組み合わせた在庫一掃モデルだからなあ…
0043774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 19:09:01.37ID:/C20edUY
>>42
おれも無しだとおもうけど世間じゃ売れてるんだよなぁ
でもS2Rは乗ってみたい
0044774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 21:26:12.12ID:PMq2xLdR
モンスターはいまだに残り
STは消え失せた

世の中こんなもの
0045774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 21:46:08.05ID:8auHwOBQ
モンスターがなけりゃドカなんて今頃残ってないよ
0046BT
垢版 |
2018/02/11(日) 22:44:43.51ID:JHp0H1WK
>>39
EFI化したSS900で、空冷もすごく進化したよ。
信頼性や発電関係、吸気の配置などの細かい部分が
かなりアップデートされている。
途中から油冷も捨てて、完全に空冷になった。

残念なのが、先代900SSが偉大すぎたせいか
すごくマイナー路線になった事。
0047774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 01:49:41.11ID:C/IL84gJ
>>46
900SS、偉大なデザイン
SS900、バランス悪くて糞デザイン+ライトも変だったからね
0049774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 07:57:56.72ID:pM35ixe6
900SSの方がかなりかっこいいな。発電が弱いのとキャブのセッティングが今ひとつなのは自分で対応できないと維持できないから敷居は高いけどね。
0050774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 08:58:47.47ID:IT10M77I
SS900は不自然
900SSのサイドカウルぺろぺろや
0051774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 10:42:55.48ID:ztGeHD1Z
>>50
同士よ(´ω`)
0052774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 11:14:54.22ID:h4A79nhf
フルカウルは900SS
ハーフカウルはSS900
0053774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 11:25:49.54ID:zB8VyUhD
900SSはハーフカウルが好きだわ
0054774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 12:40:06.80ID:jf4niHSo
SUPER MONOに憧れてた自分はSS900こそ至高
0055774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 13:27:44.89ID:mX4Ztn65
>>50
SS900は跳ね上がったテールが日本車っぽい。
ツアラーでもないのにグラブバーついてるし。
900SSは大きなヘッドライトが古臭いけど、事実古い。
900SLのデザインを現代風に復刻したら良いものになりそう。
ビモータもDB4よりDB2の方がカッコ良かったなぁ。
0056774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 13:48:47.99ID:UANkOnsY
現代風にアレンジはだいたい失敗だけどね。
0057774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 17:48:55.16ID:BCTRiAWq
みんな900ssの維持費にどの程度かかってる?
うちはOHとモデファイでトータルで150万円超えてる。
0058774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 17:54:21.40ID:C/IL84gJ
>>56
ネオクラシカルMH900Eはどうすか?
ロケットカウルかカフェレーサーか悩むデザインだけどカッコイい
0059774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 18:15:20.99ID:UANkOnsY
>>58
悪くないと思うけど個人的には要らないかな。メーターがとにかく壊れまくるイメージしかない。
0060774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 18:47:15.56ID:JiVAY1c5
>>59
5回目位で壊れなくなったよ
モンスターのエンジン載せ替えたら
すごい速い
0061774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 19:22:13.93ID:N/WWdgmY
>>60
5回目で壊れなくなったよ、とはなんとも哲学的な言葉ですね
普通の人だったら5回も壊れまくったとしか思えないかもです
0062774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 19:29:21.47ID:JiVAY1c5
>>61
Mhに乗るとそうなる
0063774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 19:34:50.44ID:IK+XzyqL
SS900というかテルブランチのデザインは写真写りが良くない。実車を見るとイメージが変わる。
0064774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 20:50:34.76ID:B2os/q+G
>>60
こないだ雑誌載ってました?
0066774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 20:59:04.45ID:g1PKEmnn
>>55
>ツアラーでもないのにグラブバーついてるし。
900SSでもグラブバー付いてるじゃん・・・
0068774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 21:53:17.32ID:4v5svnbv
自分で考えろカス
0069774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 22:35:27.72ID:JiVAY1c5
>>68
コミネマンは黙っててくださいね
0070774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 23:03:00.49ID:5oif8PQU
自分で考えろ、クソカス。
0071774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 23:04:45.19ID:rNptpQ84
>>69
そのくらい自分で考える知恵も無いのか、ウスラバカタレ。
0073774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 23:16:24.27ID:9nyqpZVF
ショットのダブル革ジャンなら古着で2万くらいだよね
それとHYODでどっちがいいかってのは個人の判断
0074774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 23:19:32.88ID:s2YwGROi
>>65
「ベベルの」900SS

「ダルマの」900SS

あと一つは...?
0075774RR
垢版 |
2018/02/12(月) 23:22:43.93ID:9nyqpZVF
>>74
フィアットムルティプラみたいな900ss
0076774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 03:17:15.07ID:Il6osqNX
>>63
それ
実車見ると写真と全然違う
0077774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 04:27:51.90ID:uuBd5Snx
>>66
900SSの方がシート低くてポジション楽だから、ツアラー要素はSS900より強いんじゃないかな?
900SLはシングルシートで超クールだぜ。
そういえば、テルブランチSSは限定車や特別仕様車が出なかったな。
0078774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 05:17:41.77ID:QbxrPZpR
>>77
851やラグナセカは?
0079BT
垢版 |
2018/02/13(火) 07:35:55.38ID:GLVDS6hn
>>77
倒立900SS当時は併売していたパゾ系が無くなって
汎用性を重視した仕様になっていた。
シートが低いだけではなく、ハンドルも意外に高くてステップも後退していない
ライダーに優しいポジションだった。(ハンドル切れ角を除く)
実は900SLのほうがシートが低かったりする。

FEIのSS当時はST系があるし、モンスター系もあるので
思いっきりスポーツ方向に振ったのがあの強烈ポジション。
でもソレさえ何とかすれば、意外にツーリングも出来る。
シート下収納はキャブSSよりずっと広くて使いやすい。
0080774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 09:51:06.37ID:LgcIzkGj
キャブSSからインジェクションのSSに乗ると良さがよくわかる
対して変わってないはずなんだが
0081774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 11:14:34.91ID:tKbo1rP8
>>73
どもです
0082774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 18:37:40.90ID:q8A2XMdu
900SLの初期型はホイールも2ピースでカッコ良かった。
ただ何故かBステやMサイクリストあたりの雑誌が横一列でべた褒めしてたのは気持ち悪かった。
しかもBステは当時発売されたばかりのCBR900RRと比較試乗して勝手にライバル扱いしてたし。
セグメントもステージも違いすぎるだろw
0083774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 20:46:00.64ID:mJAK4RT/
そうそう
ライバルなんだと思ってた
0084774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 22:12:17.61ID:lHh84Nq7
そのバイカーズステーション持ってる。確か丸目二灯のCBR900RRと900ss比較してた。TRX850が出た時は900ss、モンスター、初代スピードトリプルと比較してたな〜。
当時900ssに軽量スパルタンなマシンというイメージ持ったのは、雑誌での紹介やパワーハウスのカスタムマシン紹介の影響が大きかったかも。実際はもっさりした非スパルタンなマシンだったんだけどね。
0085774RR
垢版 |
2018/02/13(火) 22:56:37.15ID:uuBd5Snx
900SSとか888のメーターってレブの下りが遅くない?
メーターの作りがそういう仕組みなのかね?
0086774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 07:03:36.57ID:FY3hQU1k
>>85
仕方ないよ。ステッピングモーターとかじゃない、ワイヤー使った機械式だから。
しかもメーター側のオスネジはプラスティックでワイヤー側のメスネジは金属製だからよくネジ山を潰すんだわ。
0087774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 10:26:53.16ID:u6YzF7Xf
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0088774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 14:24:42.18ID:kgKrYMp0
マルチ乙
0089774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 14:28:06.10ID:rNSJcshK
>>86
しかもベリアだしな。
0090774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 15:10:44.17ID:Ocx5hYb3
>>86
なるほど、メーターの仕組みが異なるから遅いのかー。
勉強になりました。
ドカのメーターはネジが悪かったり、レンズが割れたり、トラブルが絶えないねぇ。
0091774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 17:26:29.68ID:O2RTN6pI
中古で買ったタコメーター無しのM900にデイトナのタコメーターが後付けされてるんだけど、
アイドリングが安定するまで?は針が振れまくって(0〜15000rpm)分けが分からんのですが、誰か説明して。
ちなみに10〜15分乗るとちゃんと機能してるっぽい。
0092774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 17:36:29.61ID:d4eakHgL
謎の上から目線
0093774RR
垢版 |
2018/02/14(水) 22:57:20.39ID:TX7B4vaC
15000rpmまで表示するタコメーターをまず捨てようか
0095774RR
垢版 |
2018/02/15(木) 00:09:00.90ID:/rpFnPAU
>>94
やすっ!900SSってこんなもんなのか
0096774RR
垢版 |
2018/02/15(木) 00:26:21.46ID:8r2gLqiu
こんなもんだろう
0097774RR
垢版 |
2018/02/15(木) 05:28:35.58ID:rQByK7SR
自分でイジれる人には格安だろうね
俺オイルとかライトの球交換くらいしか出来ないから
壊れるかもって心配すぎて買えない
0098774RR
垢版 |
2018/02/15(木) 08:31:05.10ID:WH8aZw40
ssは前のオーナーが愛着持ってるかどうかわかりやすい。このオクのマシンはかなりきっちり見られた印象があるけど、エンジンOHや消耗品交換で更に50万くらいかければかなりいい感じになると思う。
0099774RR
垢版 |
2018/02/15(木) 08:31:57.99ID:rQByK7SR
部品って充分まだ出るの?
0100774RR
垢版 |
2018/02/15(木) 09:16:28.69ID:odIpHs6N
中古で買ったタコメーター無しのM900にデイトナのタコメーターが後付けされていました。
アイドリングが安定するまで?は針が乱れ振れてしまいます。(0〜15000rpm)どなたか原因が分かる方おられましたら教えて下さい。
ちなみに10〜15分乗るとちゃんと機能しているようにおもいます。
0101774RR
垢版 |
2018/02/15(木) 09:34:54.79ID:0UWbDXWo
>>94
逆だろ
むしろ高いくらいだ
0102774RR
垢版 |
2018/02/15(木) 09:43:40.76ID:U5sCmp2o
>>100
ちゃんと書き直してるとは律儀なやっちゃなw

マジレスするとそのデイトナのタコメーターの詳細がわからんとアドバイスしようがない。ケーブル使う機械式なのか、電気式なのか。
状況から察すると電気式みたいだから、パルス拾ってる配線の接触不良か劣化による導通不足っぽいけどな。とりあえず後付けのパーツは全部取っ払ってノーマルに戻せ。それから新品のタコメーターを買って配線をやり直す。
前のオーナーがどんなことやらかしてるかわからんから一旦ノーマルに戻したほうがいい。
じゃないとループで悩むことになりかねんぞ。
0104774RR
垢版 |
2018/02/15(木) 21:41:34.16ID:X2126qxD
>>100
俺も配線不良だと思うなー。
前のオーナーがいつ付けたかわからないし、悩むより新品を取り付けた方がいいんじゃない?
それか配線をやり直すかだね。
0105774RR
垢版 |
2018/02/15(木) 21:42:09.34ID:X2126qxD
あ、けど15分くらいでちゃんと動くようになるのか。
0106774RR
垢版 |
2018/02/15(木) 21:46:05.86ID:N3aFLRR1
メーター慣らし。
0107100
垢版 |
2018/02/15(木) 23:01:58.63ID:m0y5I8d1
>>102>>104
レスありがとうございます。
他に悪影響が出なければいいのですが、精神衛生上良くないので一度配線を調べてみます。
ありがとうございました。

ちなみに、M900のタコメーターは10000rpm位ので十分でしょうか?
0108774RR
垢版 |
2018/02/15(木) 23:50:25.14ID:X2126qxD
>>107
ノーマルのタコメーターで11000RPMなので、10000も目盛りがあれば十分かと。
0109100
垢版 |
2018/02/16(金) 01:24:01.70ID:BSdsoNEE
>>108
ありがとうございます。
0110774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 08:39:19.60ID:mwAxV+Zj
タコメーターの配線はイグニッションコイル周りから分岐させられてると思うけど、
バッ直にするつもりでコイル周りの配線を
引き直した方が早いかもよ(笑
0111774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 10:21:20.38ID:yUvWTPXx
タコ無し初代だと4000rpm以下は発電されないと思うんだけどバッテリーは正常?追加でその他の電装品を付けていない?
0112100
垢版 |
2018/02/16(金) 13:55:21.26ID:7J2BZ/Sl
>>110
ご教授ありがとうございます。
配線怪しそうなので確認&引き直ししたいと思います。

>>111
4000rpm以下は充電されないということでしょうか?知らなかったです。
あまり乗れないのもあってバッテリー弱り気味なので繋ぎっぱなしにできる充電器を繋いでいます。
他に電装品はありませんが、おそらくETCが付けられていたであろう配線がバッテリーからシート後部にかけてありました。
プラス周りの配線が少し焼けていたので外しました。
0113774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 18:35:50.55ID:yUvWTPXx
充電されないが正しいですね
んで取付けがプロの仕事だったとしても日本車のようにどこでも同じ電圧がとれるわけでは無いので
イグニッションコイル以外から取ると不安定になることもあるかと思います
あとタコメーターに関連して他に悪影響は文面から察するに無いように思います。キャブM900はイタリアンの価値観で作った初心者向けバイクでシンプルかつ走る事に関しては真面目に作られています。
逆にいうと直接的に走りに関係ない所は興味がないのかザックリとしていて壊れたら自分で直せばいいじゃん?それ走りに関係ないじゃん?的な
作りになっているので元々付いていないタコメーターがちょっとおかしい位は仕様として受け入れるのが精神衛生上良いかと
どうしても気になるようであればロードレーシングのタコメーターキットに専用ハーネスが付いていて安定するので
そちらの購入も検討されると良いかなーと思います。
0114774RR
垢版 |
2018/02/16(金) 20:46:23.45ID:OmbScdYY
専用ハーネスったって、
コネクタのオスメスが配線してあって、
そこにタコメーター行きの配線がバイパスしてあるだけじゃないですか
0115774RR
垢版 |
2018/02/17(土) 00:34:35.48ID:20LxrSc/
分かってる人ならそれで自分でやればいいんじゃない?
あの辺で取れれば安定すると言いたいだけだし
0116774RR
垢版 |
2018/02/18(日) 12:18:39.79ID:n3LR7eq/
テスト
0117774RR
垢版 |
2018/02/19(月) 03:22:57.00ID:iyvZwn/F
ドカテスト
0118774RR
垢版 |
2018/02/20(火) 04:27:36.23ID:LxRbtnbT
久々のレスがこれかよ

誰かKTMの内圧コントロールバルブつけてる人いたら、インプレと注意点教えてちょん
0119774RR
垢版 |
2018/02/20(火) 07:29:05.62ID:/zXF4158
>>118
空冷に取り付けた時なら教えれるよ
0120774RR
垢版 |
2018/02/20(火) 10:38:49.41ID:5Dne3T2Z
>>119
じゃあ教えてやれよwww
0121774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 02:49:03.80ID:jT/Y1joH
ブリーザータワーが強いエンブレの原因か?
0122774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 12:17:44.06ID:1OktqQdn
内圧CVはアンチが多いけど効果あるの?
純正採用してるメーカーもあるから効果ゼロじゃないだろうけど。
0123774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 12:30:35.92ID:Rue/Gjam
>>122
純正で付いてるなら意味はあると思うが後付けは微妙
0124774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 12:53:15.95ID:QWDxFmoT
>>123
何が違うの?
0125774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 13:33:31.88ID:Rue/Gjam
>>124
何故メーカーが付けないのか?と考えてみたら?
0126774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 13:36:46.93ID:zjD/JCe2
内圧バルブの効果は素人でもわかるよ
後付けの有名なやつは去年の岡山国際で死人出してる原因だから恨まれないようにな
0127774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 14:40:46.70ID:4/TiUcBe
逆向きにつけたんだっけ
0128774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 15:23:42.89ID:6emrBGOa
アエラのやつなら逆向きとか絶対ないけどな
0129774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 15:36:39.30ID:fi+X1Q3M
それが原因で749Rで走ってたプラスワンの店長の息子亡くなったもんな
0130774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 15:49:22.56ID:JS2mP+gD
ケースの熱で樹脂のバルブが溶けて圧が抜けなくなってのブローだっけ
対策されたそうだけどあれはお粗末な話だったな
0131774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 16:39:45.61ID:zjD/JCe2
>>134
ワンウェイバルブなので逆に付けたから開かなかったんだ
製品は悪く無いはず。
0132774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 16:40:31.65ID:zjD/JCe2
130 レス番間違えた
0133774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 17:28:29.82ID:JS2mP+gD
>>131
そっか、>>126は別の事例だったのね
0135774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 19:00:02.18ID:hsu6dPva
>>122
バイクだとKTMだけか。クルマはスズキだけだったかな?
どっちもブローバイのうんこが詰まって故障頻発。
取っ払うオーナーも多いそうだ。
0136774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 19:08:35.60ID:zjD/JCe2
126の長くするとワンウェイバルブ逆に付けたせいでエンジンのケースの圧が抜けずに圧が上がって、オイル窓が吹っ飛んだ、
吹っ飛ばした車両は便所前までオイル撒き散らしながら無事生還
5台がオイルフラッグが出てなかったせいで次々転倒
走行枠に8台いて1台は整備でピットに居てセーフ
もう一台は遅れてコースに入った所前が転倒だらけだったのでセーフ
オフィシャルが旗出して無かったかが争点になっているので真相は発表されてないけどね、根本の原因はバルブ逆付けで間違いなし。
0137774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 21:07:51.53ID:48GsrSfv
>>134
あんなんコストなんてメーカーからすれば大したことないぞ
0138774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 21:33:25.28ID:4/TiUcBe
多分メンテナンスの問題じゃないかな
0139774RR
垢版 |
2018/02/21(水) 22:32:41.81ID:PPHfkG/n
>>136
アホすぎ
そいつも死ねばよかったのにな
0140BT
垢版 |
2018/02/22(木) 00:17:53.53ID:OQTIO/xi
>>118
ちっこくてセコいヤツだと通気容量が足りないので
ケース内部が加圧されてしまう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況