X



【YAMAHA】 MT-07 part50 【軽量ミドルツイン】【無断転載禁止】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 9383-T3WU)
垢版 |
2018/02/17(土) 22:27:09.21ID:tTRWkZCz0
ヤマハ公式製品サイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/
スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/special/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-07.aspx

前スレ
【YAMAHA】 MT-07 part49 【軽量ミドルツイン】【無断転載禁止】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1515625363/

次スレは>>960が宣言の上立ててください
ライテクよりスルースキルです  
希望の2019年へ ready GO!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0284774RR (ワッチョイ b2a1-Y157)
垢版 |
2018/02/27(火) 19:33:35.84ID:wMh1EttA0
2stレプリカ相手に下りじゃ大概のバイクは勝てないだろうな
お前は頑張ったよ
0286774RR (ワッチョイ 2929-C0Uy)
垢版 |
2018/02/27(火) 20:33:00.52ID:95S7lH8q0
>>284
いや、登りでも先行したけど必死に飛ばしてもミラーから消すことができなかった
追い越されはしないもののコーナー超えるとミラーからチラチラとカウルが顔を出して恐怖そのものだった
タコ踊りしそうになったが必死に抑えた、振り返れば自分の力量を考える良い一日だったと思う
0287774RR (ワッチョイ ecf9-xOks)
垢版 |
2018/02/27(火) 20:39:23.03ID:NET91wua0
うーん これは
音の表現が余計
0288774RR (ワッチョイ d29b-3NDo)
垢版 |
2018/02/27(火) 20:55:02.04ID:8v2GEzvI0
MT-09は 3/20に追加モデル発売になったみたいだが、07の新型は未だ発売日すら発表ないのは何故だろうか?
0292774RR (ワッチョイ b6b8-QAWj)
垢版 |
2018/02/27(火) 22:02:35.87ID:h7zzr3wM0
峠で競争とか、別スレ立ててやれ
0293774RR (ワッチョイ 1419-x7KF)
垢版 |
2018/02/27(火) 23:06:16.69ID:7X+mSA0b0
峠でバトルとかあほちゃう?他人殺す前に降りろ

今日お世話になってるショップに下取りと18モデルの話聞きに行ったらカラチェンだけらしいけどマイチェンすんじゃないの?
0294774RR (ワッチョイ b989-x4Or)
垢版 |
2018/02/27(火) 23:41:38.03ID:z34+Js/U0
>>283
あえて擬音を書き込み「それ2ストじゃん」ってレスを狙ってる嘘松乞食
きしょい
消えろ
0295774RR (スプッッ Sdda-vHTg)
垢版 |
2018/02/28(水) 06:17:03.00ID:6z20CNjkd
>>293
パッと見ほとんど変わってないけどよく見るとかなりあちこち変わってるよね
欧州で発表された新型見る限りでは
それともあれは今年は日本には入ってこないとか?まさかねw
0296774RR (アウアウカー Sa0a-xo77)
垢版 |
2018/02/28(水) 06:25:57.92ID:fZAwxScSa
逆に国外では毎年ある程度決まった時期に情報が出るのに、国内では要らない程粘ってから情報出すんだろうね
0297774RR (ドコグロ MM40-x7KF)
垢版 |
2018/02/28(水) 08:11:56.48ID:U9e0EEw4M
新型来なくても17の在庫有るみたいだし待つかー
どうせ年度末忙しくて乗る暇ないし
0298774RR (ワントンキン MMac-sPXD)
垢版 |
2018/02/28(水) 08:28:15.55ID:3zt3MrjNM
また赤のABS販売しないかな
0299774RR (ワッチョイ d026-xOks)
垢版 |
2018/02/28(水) 10:07:51.05ID:J/94sE/j0
18年の発表が遅いのは、17年の在庫がたっぷり残ってるからだろ。
0300774RR (ワッチョイ d026-xOks)
垢版 |
2018/02/28(水) 10:10:30.62ID:J/94sE/j0
見た目だけじゃない
18年はリヤサスに伸び側調整ついて、フロントサスも改良したそうだ
ソースはヨーロッパの公式サイト
0301774RR (アウウィフ FF3a-sPXD)
垢版 |
2018/02/28(水) 12:15:01.85ID:62XDs4uVF
今年モデルがカラチェンだけなんて言ってる情弱バイク屋に世話になる奴の気が知れないなw
0302774RR (ブーイモ MM5e-9Au0)
垢版 |
2018/02/28(水) 16:48:57.90ID:30kCXahnM
ミッション改良してくれないかな…現行試乗したけと、ミッションがガコンガコンみたいなタッチでそこだけが気になってしょうがなかった。
0303774RR (スップ Sdc4-3Blw)
垢版 |
2018/02/28(水) 17:28:47.85ID:EZFQmaX3d
>>302
冷間時は多少硬い時あるけど、あったまれば極めてスムーズよ俺のは。
試乗車で適当な扱いされてたんじゃない?
0304774RR (ブーイモ MM5e-9Au0)
垢版 |
2018/02/28(水) 18:18:52.20ID:30kCXahnM
>>303
同時に試乗した、トレーサーは全く不満なかったんだけどね。
0305774RR (スッップ Sd70-xOks)
垢版 |
2018/02/28(水) 18:30:37.07ID:crvlbXlmd
>>293
峠でチンタラ走ってるなら07なんか売って250でも乗ってろ
0306774RR (ワッチョイ d026-xOks)
垢版 |
2018/02/28(水) 18:40:25.09ID:J/94sE/j0
ミッションアタリが出るまで長かったわ。人間的にも。
スムーズにつながる回転数があるのと、感覚的にはクラッチ切れるより少し早くシフトレバーを押してる。
0309774RR (アウウィフ FF3a-sPXD)
垢版 |
2018/02/28(水) 19:23:29.34ID:vMNrNdYeF
サーキットはR1でツーリングやジム系遊びは07だけどなw
金無いからじゃなくてTPOで使い分けてるだけw
0310774RR (スッップ Sd70-xOks)
垢版 |
2018/02/28(水) 19:36:35.98ID:crvlbXlmd
サーキットの方が転倒のリスクは高い
峠はゆっくり走ってるから、冷やっとする事も無いな
もっとも、ヘタクソ07乗りの307の軽く2、3倍は出てるだろうが
ヘタクソは峠もサーキットも来るなよ、変な動きするから危なくてしょうがない
0316774RR (ブーイモ MM5e-9Au0)
垢版 |
2018/02/28(水) 20:06:43.24ID:30kCXahnM
下りなら、バイクじゃなくてライダーの技量のせいじゃね?

後、公道で重要なのは、勝ち負けよりも生死だからね。勝っても怪我なんかしたらバカらしいぞ。
0317774RR (スップ Sdc4-3Blw)
垢版 |
2018/02/28(水) 21:03:31.23ID:EZFQmaX3d
怪我してる時点で全然勝ててないしね。
まぁ、知らん人相手でもせっつきあいながら走るのは確かに楽しいし勉強にもなる。
ペースがあまりにも違うとどうにもならんが。
0318774RR (ワッチョイ c3b7-x44H)
垢版 |
2018/02/28(水) 23:59:41.79ID:Bh6wOEdi0
ちょっと試乗しただけなのにミッション改良しろとかバカな事を言ってる奴だからなぁw
0319774RR (ワッチョイ dffe-QyWX)
垢版 |
2018/03/01(木) 09:44:04.64ID:q5neSeXD0
スリッパークラッチに慣れると確かにギアチェンジの時ギクシャクするという言い分はわかる。
楽なバイクばっかり乗ってるとダメだね。
0320774RR (ワッチョイ df89-m1UI)
垢版 |
2018/03/01(木) 10:48:15.62ID:zm9TOP500
MT-07にスリッパークラッチってつけられないかな
0322774RR (スップ Sdff-Y6sE)
垢版 |
2018/03/01(木) 11:01:07.22ID:yoA1xijhd
>>316
まあ、峠で走って勝ち負けとか言っていたら負け組になりそうだと思うよ。安全に楽しく走るのが勝ち組。
0324774RR (ワッチョイ df89-m1UI)
垢版 |
2018/03/01(木) 11:31:18.42ID:zm9TOP500
1万までなら出す!
0326774RR (アウーイモ MM2b-bB7e)
垢版 |
2018/03/01(木) 12:31:18.67ID:qe0uqHlCM
2〜3000回転でギクシャクするのってどうにか改善出来ないかな
マフラー変えるぐらいで解消したりしないの?
0329774RR (ワッチョイ df89-m1UI)
垢版 |
2018/03/01(木) 12:36:21.32ID:zm9TOP500
>>326
低速ギアでの話だとおもうけど低速ギアでそのくらいの回転数で走るときだろうけど
ギクシャクするってのはクラッチの使い方もアクセルワークも下手すぎだと思う
0330774RR (スップ Sd7f-N5LY)
垢版 |
2018/03/01(木) 12:39:39.54ID:TqAsnTUVd
つ2000〜3000回転で走らない。
ギクシャクってアクセルオフ→オンの時のガックンのことだろうか?
燃費悪くなりそうだけどアイドル時の開度調整すればいいんじゃないかと思う。
まぁクラッチ使えば躱せるよね。
0331774RR (スッップ Sdff-1yqB)
垢版 |
2018/03/01(木) 12:42:51.87ID:vikruqS0d
前のバイクが何なのかわかんないけど
大型ほどより繊細なアクセルワークやギア選択が必要とされるから練習あるのみ
0333774RR (ワッチョイ df89-m1UI)
垢版 |
2018/03/01(木) 12:44:52.91ID:zm9TOP500
>>331
それは違うぞ
大型でも4気筒だと繊細なアクセルワークなんてそんなに意識しなくていい(一部車体除く)
0334774RR (ワッチョイ 7f26-LhZF)
垢版 |
2018/03/01(木) 13:56:00.99ID:LCAr4fd20
ギクシャク感はECU書き換えると改善するけど、全閉を濃くしたり、低回転低回度を濃くしたりするから、燃費は少し悪くなる。
個人的には趣味で乗る分には書き換えより、慣れた方が乗りこなした感があってたのしいけど。
0335774RR (ワッチョイ e782-m1UI)
垢版 |
2018/03/01(木) 14:03:45.16ID:7MEeKd0O0
>>334
ECU書き換えたらエンブレが弱くなってクネクネ峠道をノンブレーキでかっとばせなくなる
軽量軽快なMT-07に乗ってる意味が薄れる行為だよ
0337774RR (ワッチョイ e782-m1UI)
垢版 |
2018/03/01(木) 14:10:25.45ID:7MEeKd0O0
>>336
エンブレが必要ない速度でしか走れない奴ww
0338774RR (ワッチョイ 878e-TGtH)
垢版 |
2018/03/01(木) 14:31:05.90ID:HueQL15d0
>>337
なあ、速度域が上がれば上がるほどブレーキで自分の思い通りに速度をコントロールするのが重要なんじゃね?
君は色々と勘違いしてるなw
0339774RR (ワッチョイ 7f26-LhZF)
垢版 |
2018/03/01(木) 15:02:51.00ID:LCAr4fd20
マフラーのみ変えてもギクシャクを感じにくくなるかもだけど、その場合は低回転のトルクが下がっただけなんでおススメしない。
0340774RR (ラクッペ MM9b-YBR1)
垢版 |
2018/03/01(木) 15:31:25.61ID:hrur489XM
>>335
登りで、25度から35度位のバンク角で、s字が10個連続みたいなとこ?
(4速ホールド 4000回転位?)
0343774RR (ブーイモ MMcf-/V5k)
垢版 |
2018/03/01(木) 16:47:52.72ID:rZfB3j6JM
ギクシャクは燃費のためのセッティングだと思う
それ以外にメリットないし
0345774RR (スップ Sd7f-N5LY)
垢版 |
2018/03/01(木) 19:16:23.49ID:TqAsnTUVd
ブローバイなんて汚いのだからバルブ詰まらせて最悪オイルシール破断するからそんなものつけるのやめとけというページを見た覚えがある。
0347774RR (アウアウカー Sabb-j0yU)
垢版 |
2018/03/01(木) 22:24:28.94ID:dBWm5bHBa
何だ?コイツいきなり噛み付いてきてまるで狂犬だな。
それかヤク中なんだろうな、きっと。
0349774RR (アウーイモ MM2b-lGE9)
垢版 |
2018/03/01(木) 23:40:35.61ID:PmstwULQM
>>326
ECU書き換えはこんな感じに変わる↓
http://取締り110番.com/mt-07/ecutune/
標準のメニューやったけどアクセルフィーリングが良くなりますよ↓
http://motojp.main.jp

アクセルワークでバイクの癖に合わすか、バイクを自分に合わすか、、、、乗り方、使い方で参考にしてみて。

以上ステマでしたw
0352774RR (スップ Sd7f-N5LY)
垢版 |
2018/03/02(金) 06:39:17.64ID:f9Ol/Mjfd
速く走るのにエンブレ必要ないとか2stレプリカ全盛時代の化石か。
サーキットでの速度域なら知らんが、公道で速度コントロールの要素として活用できるものを活用しないってのは意味がわからない。
0355774RR (スプッッ Sd7f-I+Nz)
垢版 |
2018/03/02(金) 08:23:06.83ID:97sQUgR2d
エンブレもマイルドに減速してくれるやつはいいけど、カックンはイヤーンだな
0357774RR (ワッチョイ 07f9-t0MY)
垢版 |
2018/03/02(金) 08:51:47.30ID:8nepcdGn0
>>334
俺はECU書き換える前は低回転での神経質さからMT07手放そうかと思ったけど
ECU書き換えたら神経質さが無くなって懐の深い特性になったと感じた

スナッチが無くなってノッキングしそうだなってメッセージをエンジンが表現する様になった
「ガガガガ」から「クンクンクック」みたいな
0360774RR (ドコグロ MM6b-dKqy)
垢版 |
2018/03/02(金) 10:06:51.12ID:XVqSSYSyM
今月新型の様子見て来月新車買うんだけど不安になってきた…
大抵の挙動は癖や個性として受け入れてきたがツインは初めてだしな
0361774RR (ワッチョイ 7fb4-6s/n)
垢版 |
2018/03/02(金) 10:24:50.81ID:/B2BIgTp0
これからMT-07を買うなら、納車時にKYBスペシャルサスペンションを装着してもいいと思う。
0362774RR (スップ Sd7f-N5LY)
垢版 |
2018/03/02(金) 12:22:32.63ID:f9Ol/Mjfd
お恥ずかしい。どれがどいつだかよくわかってなかった。

みんなアクセルワークそんなラフなんだ。
大型免許取ってからツインしか乗ってないから、低速がーとかよくわかんない。

前後サス交換はかなりオススメ!
チマチマいじる度に感触変わるの楽しいし、荒れた路面での安心感が格段に向上した。
というかオリジナルサスがクソすぎ。
0363774RR (スプッッ Sd7f-LhZF)
垢版 |
2018/03/02(金) 12:27:12.55ID:q3HiXIpid
シフトダウンは回転を合わせれば急激なエンブレにはならない。費用0円で済む方法だよ。
0364774RR (ワッチョイ e7f4-m1UI)
垢版 |
2018/03/02(金) 12:33:32.32ID:GZlYwFpj0
>>363
誰もシフトダウン時のエンブレの話なんてしてないしw
バイク初心者はひっこんでなさい
0365774RR (ワッチョイ df01-81ea)
垢版 |
2018/03/02(金) 12:38:47.82ID:pGpj1MBx0
>>363
こいついきなりドヤ顔で何当たり前のこといってんの?免許取りたてのお子様は250ccでも乗ってなさい
0366774RR (アウウィフ FF2b-j0yU)
垢版 |
2018/03/02(金) 12:44:24.04ID:IjTPWTtcF
エンブレだけで峠道をノンブレーキでかっとばすってw
徐行よりちょっと速い程度だろw
充分用が足りる原付にでも乗ってりゃイイのにw
0368774RR (ワッチョイ e788-2py2)
垢版 |
2018/03/02(金) 12:58:12.74ID:fW20nzWQ0
またAUスマホの基地外が沸いてるよ
NGしてもまた沸いてくるほんとうにゴキブリみたいなやつだな
0369774RR (スフッ Sdff-LhZF)
垢版 |
2018/03/02(金) 13:03:21.04ID:m+s2gZRdd
363は355に返信したんだと信じてる
0370774RR (ワッチョイ df01-81ea)
垢版 |
2018/03/02(金) 13:08:40.61ID:pGpj1MBx0
>>369
自分の書き込みなのに信じてるとかww
エンブレがシフトダウン時のバックトルクだけだと思ってるの?
つかID変えでもワッチョイでバレバレやで初心者ちゃん
無理して話題に入ってこなくてもいいよ
0371774RR (ワッチョイ e79e-Sc2n)
垢版 |
2018/03/02(金) 13:14:06.15ID:xf3Jq8910
本当にワッチョイ付きでスレ立てた人グッジョブやね
基地外アウもNGしやすくなったしこういう意味不明にID変えて自演する奴も見抜けるし
0372774RR (スプッッ Sd7f-QyZI)
垢版 |
2018/03/02(金) 13:25:51.90ID:HI6ro5tNd
少しはスルースキルも身に付けろ
荒らしに反応しすぎ!お子さまばかりだな07乗りは
0373774RR (ワッチョイ e782-exWc)
垢版 |
2018/03/02(金) 13:32:34.75ID:c93tI6fu0
>>363
バイク操作では基本中の基本のブリッピングをドヤ顔で語る初心者わろた
「回転数を合わせれば急激なエンブレは起きない(キリッ」
名言wwwwwwwwww
0375774RR (スップ Sd7f-N5LY)
垢版 |
2018/03/02(金) 15:21:47.82ID:f9Ol/Mjfd
こんないい天気なのに何やってるのあなたたち。
エンブレだけで走れるように特訓して来なさいよ。
0376774RR (アウアウカー Sabb-tZ4x)
垢版 |
2018/03/02(金) 15:38:54.25ID:6xcILdMra
3日前から花粉症の症状で目が痒い
花粉症のライダーは春はどうしてるの?
フルフェイスでも花粉は防げないもんね?
0377774RR (ワッチョイ 07f9-t0MY)
垢版 |
2018/03/02(金) 17:21:49.33ID:8nepcdGn0
>>362
しょうもない所でマウント取らなくていいから
アクセルワークがラフ云々のくだりは不要

あんたが純正サスの出来に不満なのと一緒でノーマルのエンジン特性が気に入らない人も居るんだよ
0379774RR (スップ Sd7f-LhZF)
垢版 |
2018/03/02(金) 18:25:18.62ID:zTL3JrTkd
>>370
シフトダウン以外の状況で、エンジンブレーキによるバックトルクが走安性に影響を及ぼすレベルならスピードに対してギアが低すぎる。
つまりギアの選択ミス。
0381774RR (スップ Sd7f-N5LY)
垢版 |
2018/03/02(金) 18:54:47.82ID:f9Ol/Mjfd
同じワッチョイでよくわかんないこと言われると気持ち悪い。。。

>>377
マウント?
俺のレスが運転上手そうな人のレスに見えたのか?ありがとう。

平日ツーリングいいなー。
早く有給が欲しい。
0382774RR (ワッチョイ df4f-m1UI)
垢版 |
2018/03/02(金) 19:17:30.75ID:wNL+87PG0
日が伸びてきて仕事上がりに30kmくらいトコトコ走るのが気持ちよくなってきたなぁ。
トコトコ走るともっと上体が起きるポジションにしたくなってくる
0383774RR (スフッ Sdff-81ea)
垢版 |
2018/03/02(金) 19:46:26.20ID:8H/aQIyNd
マウントがどうのこうのって奴は一体何と戦っているんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況