X



【HONDA】モンキー125に期待するスレ 5匹目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0821774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 15:04:34.51ID:NEnMFmKV
Die 淨 舞
0822774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 15:05:28.07ID:24COgcsi
大 往 生 ?
0823774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 15:09:15.10ID:XxzQBIsS
盗難される前に自分ちの車庫に入れといてやんないと
0824774RR
垢版 |
2018/04/02(月) 19:57:13.45ID:Av+zzvwx
ていうかイナバから15万ぐらいでバイク保管庫出てるやん
0825774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 02:42:43.80ID:/Az5EXX9
タイでの販売業態「Cubハウス」のオープンが4/20、
発売の発表はCubハウスで行われるらしいので
日本を含め発表時期は4/20以降、以前ここで情報が有ったGW前が濃厚なんでしょうかね
早く発表してほしいけど、発売が7月なら焦る必要はないのか

でもタイで黒が販売されるなら日本でも販売してほしい
「日本特別色・限定色を出せ」と言っている訳じゃないんだから
0826774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 04:34:59.05ID:Lsodq+tz
んなのモンキーに限らず日本で売るのはカラー所か車種すらも絞られてるじゃん今更
日本ですらメーカーだけれど日本で売る気無さすぎ
0827774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 04:53:49.48ID:ZuOi9uyO
購入する上で色ってかなり重要だよね
黄色と赤は一般的には派手め
バイクで、まして小型となると多少派手めの方が
他から視認しやすくて安全性が高くていいんだろうけれど
オッサンにはちょっと・・・

逆に黒は夜間視認しづらく安全性は低いけど
地味で落ち着いていい感じなのになぁ

せめて三色は欲しい
どうせ次のカラーチェンジで黒系出すだろうから
だったら早く出せよと言いたい
0828774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 05:51:41.15ID:dBsOPjfP
オッサンこそ派手な色をだな
別に赤や黄色を着るわけじゃないんだぜ?
車体色まで無難な地味色にしてどうする
ましてやレジャーバイクモンキーで


まあ俺のゴリラのタンクはマットブラックなんだが
0829774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 05:53:46.54ID:F8AruecC
メタリックブルー/ホワイト、ツートンカラーも出して欲しい
0830774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 06:14:48.76ID:f0e2/LWJ
色くらい買ってから塗れよ
0831774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 07:12:40.95ID:JSi64BVP
じゃCBXカラーも出せ
0832774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 07:41:02.12ID:Bc7uEWHl
タイにそんな塗装屋はない
0833774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 08:13:47.34ID:p2CrlA9b
おっさんが赤モン乗ってたら還暦の自分祝いかなと思つ
0834774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 09:22:47.37ID:b9Qj0o6i
パールネビュラレッド
バナナイエロー
0835774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 09:22:47.43ID:UByg4Btx
>>826
実際に売れないから仕方がない
文句言う前に100台まとめ買いしろよ
0836774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 10:06:50.59ID:SzQY25zw
黒も日本で販売してくれよ
黒とか青はタイでは販売されるんだろ?
赤や黄色同様に注文数を輸入するだけなんだから
そんなに難しい話じゃないだろ
0837774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 10:49:19.25ID:fwfMDQe8
だから他で輸入するからそっちにしろよごちゃごちゃうるせーな
0838774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 11:09:30.92ID:SzQY25zw
正規がいい
0839774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 12:23:10.64ID:zGddSs/u
国内組み立てではないのか。
また熊本産だと思ってた。
0840774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 12:27:32.73ID:0zI7BdpZ
>>835
俺以外の文句垂れてるやつに言ってくれ
俺はだからしゃーないじゃんって言ってるんだが
0841774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 12:45:31.72ID:f0e2/LWJ
>>839
国内で組み立てるのは50と110のカブだけやな
0842774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 12:57:18.03ID:SzQY25zw
秋ごろ発売のC125もタイ産でしょうね
でもそんなに心配する必要は無いのでは?
グロムだってずっとタイ産でしょ
それでもそんなに問題は起こっていると思えない
オイル乳化やシート尻痛は組立云々が原因じゃないだろうから
0843774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 14:01:27.31ID:62AEc1OU
新たな買わない理由に色が加わったか
端から買う気ない奴が新車スレに寄ってくんなよ
0844774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 14:09:32.75ID:SzQY25zw
赤をイニシャルオーダー済
しかしその時点では黒の情報は無かった
正式契約時点で黒が無ければそのまま赤を契約する
黒が購入可能だったら黒に変更する
将来、黒系が日本でも販売されたらその時点で検討する
いずれにしても買うよ
0845774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 14:47:45.85ID:5bMgwRyQ
ガンメタも出してくれ
0846774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 15:12:45.98ID:b9Qj0o6i
パールネビュラレッド
バナナイエロー

の2色よりお選びください。
0847774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 15:19:57.90ID:F715DJwo
〃"∩ _,,_
⊂⌒(`Д´) ヤダヤダ! 黒が欲しい
 \_つ⊂ノ
      ジタバタ
0848774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 15:23:16.68ID:5bMgwRyQ
ガ、ン、メ、タ、ァ、ー
0849774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 15:50:47.31ID:i4kXSXE1
ホンダ青山に展示してた赤は凄く良かったよ。
シートの厚み分高さはある感触。
メッキパーツ多いからお手入れが大変そう。
0850774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 16:25:03.34ID:F715DJwo
七色とは言わないまでも
五色せめて三色は出せよ

バイク売れない、原二盛り上げたい、とか言いながら
やっていることは儲け第一か?

一兆円も儲けているんだろ
ケツの穴の小さい、セコい事してんなよ
0851774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 16:29:54.69ID:rh3mTTUo
まあ色の種類を求めるのは分かるわ
面倒臭いもんなタンクだけ塗るならまだしも
フレーム、スイングアーム、タンク、リアサスは社外の近い色に換えるとして、フォークのアルマイトまでとかやっぱり面倒臭いわ

ってことで青をオナシャス
0852774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 16:34:16.78ID:62AEc1OU
フルーツから色の名前付けると思ってたのに…
チェリーかアプリコットとか
0853774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 17:09:32.19ID:RjgNYWiS
ま、気に入った色出るまで気長に待つわ
0854774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 17:11:46.36ID:XaUx7wd2
>>849
メッキパーツって細かい擦り傷とかすごい目立つもんな
0855774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 17:21:44.57ID:eJbqznaZ
これ多分品薄商法で出してくるぞ
んで、ギャオッピみたいにパチもんが出てきてみんなそれで満足する
本家が買えるころになったら誰も興味なくなって安く買えるパターンねw
0856774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 17:32:57.23ID:F715DJwo
携帯ゲームなら中華クォリティでもいいけど
原二と同列にするのはちょっと違うと思うけれど
0857774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 17:44:48.77ID:4KtxFsIx
黒なんて管理が大変だし、黒色が購入理由にまでなるほどカッコいいとは思えないけどな
0858774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 17:51:31.47ID:fwfMDQe8
一番いいのは気に入った色が出るまで赤か黄色に乗って待つことだろ
売上に貢献もできるし楽しく待てるってもんよ、欲しいの出たら代替え
0859774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 18:49:33.65ID:EdUsdJe3
モンキーだしてる暇があったら
CB250Rとかアジアパチモンなんか出さないで
ピシッとしたもん出せ
250の4気筒とか2気筒
0860774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 18:57:29.00ID:71x403yv
>>859
何故3気筒は書かない?
0861774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 20:36:26.70ID:jZGNUutm
マイチェンしなければ新色のパーツ買うだけで色変更できるぞ
0862774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 20:41:12.25ID:Z/75U0fa
モンキー1300はよ
0863774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 21:51:56.12ID:EdUsdJe3
>>860
当然3も
0864774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 21:53:27.88ID:EdUsdJe3
>>362
それもうtrueゴリラ
0865774RR
垢版 |
2018/04/03(火) 22:36:30.20ID:8WphFASK
グロムスクランブラーマダァ?
0867774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 00:18:51.34ID:Js8ewx4n
63000円…
0868774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 00:49:54.55ID:bY8sASaB
>>866
これ見るとやっぱりもう一回りちっこいやつがいいなあ
パチもんでもいいから台湾のメーカーが25万くらいで出さないかなあ
0869774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 01:24:28.87ID:bB7DOW1A
しつけえ
0870774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 01:30:47.33ID:7JMaNtRd
なんでクマモンカラーが無いんだよ、熊本の人々が人工地震で不当に被災したって
のに、舌の根も乾かない内に、新型の125になった途端にチャラかよ。

いい加減にしろよ、この野郎。
大株主をバカにするもの大概にしとけよ。
0872774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 02:59:52.26ID:0WhEr2GT
エンジンだけモンキーにすればいいやん
0873774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 03:02:53.08ID:kbkESJJr
>>866
こんな載せ方良いのか?www
トランク開けっ放しは置いといて
車体固定のためのタイダウンベルトはどうすんねん
走る場所も草原?キャンプ場?
海岸とか走ったらあかんやろwww
50年前でも走る場所は交通量の少ないクローズドを想定している

50年前の緩い時代だったから良いようなものの
現代では色々ミスマッチだろ 消えるのは必然
値段とか売れる売れない以前に
0874774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 03:16:15.47ID:sVHDdMEM
>>870
バーカバーカ
0875774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 03:23:44.54ID:q0BBlWHU
>>873
昔のモンキーは指で回せるドレンボルト、空気穴を閉じれるタンクキャップで横倒しにして積める設計だしトランクに入れた後適当に倒しとけばおk
0876774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 11:59:11.83ID:zJ9mAtPx
バッテリーの場所って、シートの下なのかな?

Honda Monkey 125 ?? Motor Show 2018 [Full HD]
https://www.youtube.com/watch?v=d1mhSNFH3xA
この動画の4:23ごろに下からの撮影で黄色のプラスマークが映っているけど
バッテリーのプラス端子のカバーなのかな?日本なら赤いカバーだけど
0877774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 12:05:08.74ID:Ek18I9WE
>>855
ぎゃおっぴ懐かしいな
たまごっちより楽しかったぞ
0878774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 12:22:14.25ID:sRfXgP9t
>>870ほど馬鹿じゃないが俺もくまモンカラーほしい
0879774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 12:29:24.61ID:zJ9mAtPx
熊本生産じゃないから無理かもな
カブなら有るかも
0880774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 13:26:33.09ID:bY8sASaB
>>871
いや、そういうバリバリのチャイナ製じゃなくて名のあるメーカーのパチもんが欲しいの
0881774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 13:41:31.45ID:zJ9mAtPx
無理な要求ばかりでメーカーの人たちが可哀想・・・
0882774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 13:54:31.61ID:P3zA5MxS
で、出しらたコレじゃないって言うし
0883774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 14:07:46.12ID:hzqv9xFv
このスレはコンセプトモデルが市販されることを期待する人が立てて集まっていました
市販がほぼ確定したらこれじゃないとかこうしろとか要求が高くなってきた
そりゃそうなるだろうが、俺は当初から市販してくれただけで嬉しくて仕方ない、後は自分で何とかする
0884774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 14:15:50.44ID:GV05lKN0
ですな
0885774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 14:19:05.63ID:zJ9mAtPx
但し、販売する色に関してはメーカーに一言言いたい
無い色を出せと言っている訳ではなく
タイでは4色も出すのに、日本では2色というのは寂しすぎる
派手な赤・黄だけじゃなくて、落ち着いた黒を出さない理由が分からない
0886774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 14:51:25.10ID:Wzlo0A7n
そんなもんテコ入れのために限定カラーとして取ってあるだけの話
初期販売が一段落したら出てくるだろ
これは車でも同じ
0887774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 15:00:36.05ID:5GFJvmmv
ガタガタ言ってないで自分で塗るか輸入するか、ない頭で考えればいい話だろうが、頭悪いな
0888774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 15:06:55.01ID:+t60zhNq
懐かしのマジョーラどう?
0889774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 15:43:28.49ID:bY8sASaB
ライムグリーンがいいな、KVみたいな
0890774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 16:02:04.11ID:d4uy2D1z
黒が欲しけりゃバロンかネットで買えばいいじゃん
0891774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 21:53:14.41ID:6jIeNVSf
くまモンカラー出たら即買いだわ
0892774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 22:52:25.82ID:yYuyS3vE
>>889
Kewesekiか、、、
0893774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 07:45:18.24ID:MfYBblGi
>>870
大株主っていうくらいなんだから発行積みホンダ株議決権付きで10%ぐらいもってるでしょ?
つまり6千億円ぐらいの資産があるはず
それだけの金があるんだからモンキー程度完全ワンオフで作っちゃえば?
0894774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 08:06:02.75ID:bbEE1xTT
>>893
大株主じゃなくて大カブ主なんだろ
0895774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 08:30:23.13ID:WIJSyh12
ハンドル爺に話しかけるな
0896774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 15:19:20.14ID:e8XCH61Q
>>891
限定販売で出るんだろう
0897774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 17:25:04.12ID:e0Kw9LL1
今月に正式に発表のはずだけど、いつ頃?
0898774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 17:54:05.59ID:C8xl0fCa
GW前
0899774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 19:55:51.32ID:GzX94Xom
発売は7月だっけ?
各バイク雑誌の表紙がこぞってモンキー125だったりするのかなぁと思うとワクワクするよ。
0900774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 12:41:59.53ID:GZ6U2seu
HONDA MONKEY 125 / ホンダ モンキー 125|MSTV
2018東京モーターサイクルショー厳選マシンA
https://youtu.be/QEcdELWB61w
0901774RR
垢版 |
2018/04/06(金) 12:47:45.87ID:8C9iV1un
早よ乗りたい、梅雨が開けたら乗れる、先は長い
0902774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 07:56:15.77ID:6k8f03E1
モンキー欲しいなー小さいのも良かったけど改造すると気付いたら大変な額まで使ってたな
0903774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 08:53:57.47ID:qSaBvySC
ゴリラ125出て欲しかですバイ
0904774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 12:21:09.52ID:ieGVy8i+
あーだこーだ言う奴は、出て欲しいとは言ってるけど買うつもりは無いな。
0905774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 12:47:05.34ID:fXGYWBMV
あたーーーりぃーー
0906774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 12:49:18.81ID:kSEid2Kc
>>904
COWCOW詐欺なw
日産はバカ正直に言うこと聞いてシルビアやスカイライン自爆。
0907774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 12:54:48.11ID:5Fa00vbd
ゴリラタンクかは分からないけど大容量タンクぐらい社外で出るよな多分
0908774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 13:22:13.49ID:UrEng08+
>>904
そこに気づくとわ・・・・天才か?
0909774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 13:42:42.64ID:dXq5xAnb
>>907
出ても買わないだろ
高いし塗装必要だしで
0910774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 13:52:21.74ID:Dmq0YiTs
安いっしょキタコが出してるエイプのビッグタンクも2万しないじゃん
塗装はその人次第

まあ金で両方解決だけどね
0911774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 13:57:06.47ID:toNfjo5t
そこは純正でバリエーションとして出して欲しいわ
0912774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 14:36:35.51ID:/rEj14dq
>>910
エイプと違ってモンキー125はFiだから燃ポンの加減で高くなりそう
0913774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 14:41:30.95ID:HmzqvpfT
FIで社外タンク出てるのって燃料ポンプ分離してるSRくらいじゃねーの
0914774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 14:46:17.85ID:Dmq0YiTs
ああ燃料ポンプかあ
>>913
CB1100とか出てるよ
0915774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 15:29:15.97ID:u9x7p214
斜陽している市場なんだから、買い支えなければ何にも新しいものが出なくなる。
カラバリがないのも、斜陽市場を見ての事。

まあ、買ったからと言って出るとは限らないけどね〜
0916774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 15:30:57.38ID:tyIrIxmI
純正タンクから燃ポン外してビッグタンクに移植でしょ
0918774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 20:08:21.24ID:TOMLHh5S
キャブ化キットが出るんだろうな
0919774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 20:14:37.45ID:BPqM/oFR
モンキー125を雨の日も乗る通勤バイクとして使うつもりなんだけど、同じ人いるかな?
0920774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 20:50:23.52ID:gmMjZKj6
>>919
荷物が積めない。特に雨の日は荷物が増える。
車高が低くて雨天時は水撥ねがかかりやすい。レッグシールドなどもない。
通勤通学にはあまり適さないと思います。
0921774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 20:50:54.29ID:qSaBvySC
>>919
分かる、カッパ入れる所あるのか気になってる。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況