X



【YAMAHA】NMAX Part21【BLUE CORE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 23:53:44.89ID:mGhPNTD7
他車種用じゃん
サイズが合わないよ
0203774RR
垢版 |
2018/03/10(土) 23:58:19.68ID:I/xamBbp
ピッタリ合わす必要がどこにある?
0204774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 00:46:33.31ID:+AEcqWBG
自己責任の意味が分かる人ならそれでもいいべ
同型バッテリーのトリシティではYTZ7Sに換えた例もある
整備はディーラー任せな人なら大人しく高額純正品を選ぶほかあるまい
0205774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 01:04:10.62ID:sGVP+gL3
バッテリーはPCX用のが使えるだろ。
0206774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 01:19:57.71ID:Wt/B0Kqn
>>201
あんまり安いのも不安になるなあ
0207774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 03:42:23.83ID:pV3cMcVC
それなら18000円のバッテリー使え
0208774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 07:40:04.55ID:1g/qD8SE
YTZ7Sの互換バッテリーでいいよ
0209774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 09:24:32.17ID:0gCdFZRo
他車種用のバッテリーは使わない方がいいよ

そもそもYTZ7SではYTZ7Vと大きさが全然違うし、
もし電装トラブルが起これば保証を受けられなくなる
0210774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 12:38:42.28ID:k5is3Grp
CCAなどの数字が同じ範囲でバッテリーを大型化するのは問題ないけど小型化はトラブルしか起きないしな
0211774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 12:55:42.21ID:pV3cMcVC
俺、スポーツカー乗ってた時軽量化したくって普通車に軽自動車のバッテリー積んでたよ
バイクのバッテリーなんかセルが回ればなんでもいいんだよ
0212774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 12:58:45.91ID:p+UFAcR4
嘘書くのは良くない
バッテリーのダウンサイズはアウトやで
クルマ乗りなら常識
0213774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 13:00:47.89ID:Dr69rh4S
初めのうちは問題なさそうに見えるが、バッテリーが劣化してきた時に出先でセルが回らなくなったりするので
純正より小さいバッテリー使うのはやめた方が良いお

そもそも、小さいバッテリーで良いのであれば最初からそれが付いてるわけだからね
0214774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 13:03:53.35ID:uIc6NUTP
それな。ytz-7sで問題ないのであれば最初から7sが付いてるわけで。
NMAXが採用するまではトリシティしか使っていなかった超マイナーなytz-7vなんて採用するのには何か理由があるんだろうと思う
0215774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 13:07:12.07ID:pV3cMcVC
>>212
SW20に軽自動車のバッテリー積んでました〜ざんね〜ん
0216774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 13:07:15.48ID:EdUy6RFZ
NMAXはPCXよりストロークが長く、圧縮比も高めになっているので
クランキングに必要な消費電力が多く
YTZ7Sでは短距離往復繰り返しのセル使用に耐えられないんだろう

だから少しでも容量を稼ぐために7Sより少し大型の7Vが積んである
0217774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 13:26:01.72ID:K9qVnHvP
それならなぜPCXより燃費悪いのか
燃料タンクも小さいし
それだけ不満
0218774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 13:28:16.47ID:pV3cMcVC
>>217
そんなもんタイヤサイズがでかいからに決まってんじゃねーか
このスレの連中はゆとりしかいないのかな
0219774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 13:48:28.14ID:egOKJ8Cu
>>218
あんたがゆとりの典型じゃん
0220774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 14:34:18.59ID:Wt/B0Kqn
出先でバッテリーあがってもジャンプスターターあればよくね?
0221774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 15:31:00.97ID:uo8aucKS
どこから電気盗むの?
0223774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 17:30:42.69ID:5FOmRUGs
今日125グレー納車されました(^o^)/
足回り固いと言われてるけど個人的には全然許容範囲。
メインのオフ車でケツ鍛えられてるからかもしれないが…
0224774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 17:34:39.19ID:Wt/B0Kqn
>>223
おめでとう!いい色買ったな
ネガキャンは無視して楽しんでくれ
0225774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 17:57:25.18ID:5+5jlJei
そりゃオフ車乗りがnmax買ったら当然そうなるわw
0226774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 18:23:57.76ID:26i/44rH
>>212
嘘はよくないって嘘はよくない
どこのクルマの常識や ググってもバッテリーのダウンサイジングは大丈夫ってでてくる てかバッテリーネタのループどれだけしたら気がすむ? 過去スレ読めよ
0227774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 18:33:18.54ID:ejzF9JNU
お前が「大丈夫」って言ってるサイトしか見えてないだけじゃねーの
0228774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 18:35:27.47ID:gfuWalCz
バッテリーのダウンサイジングは何も問題ないよ

バッテリーが上がりやすくなるだけだよ
0229774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 18:41:13.10ID:ix8Gs7B5
大問題じゃねーか
0230774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 19:38:36.46ID:pV3cMcVC
このスレにはゆとりしかいないな
おそらくプラグの交換もできない連中ばっかりだろう
対等に話をした俺が間違いだった
0231774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 19:46:54.55ID:Dbz6uTrD
このスレの何パーセントがNMAX持ってるか疑問
おそらく持ってないアンチばかり
0232774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 19:49:00.27ID:+AEcqWBG
NMAXどころかバイク・スクーターすら持ってないの間違いだろ?
0233774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 20:07:18.03ID:wdA8AxyW
暖かくなってきたからNMAX を釣り仕様にカスタムしたいです。アイデア提案していきましょう
0234774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 20:30:56.17ID:69VwM70M
>>233
オレもよく釣り行ってるよー
往復200キロくらいはガンガン行ってる!
0235774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 20:46:51.67ID:ix8Gs7B5
という妄想
0236774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 21:10:51.60ID:RzNAjWOt
俺のnmaxはそろそろ19000キロ
みんなはどれぐらい走ってるの?
0237774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 21:56:42.59ID:ABE2tGkT
>>236
俺は去年の2/24入手で17000km走った。
2/10にMT-25も買ったから今年は距離伸びない予感。
0238774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 22:40:34.22ID:69VwM70M
>>235
いやまじ!
都内から秋は富士五湖、冬は房総ダムまで!
0239774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 22:42:05.19ID:69VwM70M
>>236
そんな乗り方してたら4月末に買った155の走行距離がもう25,000くらいいってる
0240774RR
垢版 |
2018/03/11(日) 23:08:45.92ID:3I9hAlMZ
俺もバイクで釣り行きたいんだが車と違って眠くなったら寝れないのきつくないか?スレちですまん
0241774RR
垢版 |
2018/03/12(月) 02:21:33.03ID:MembpZ1X
>>217
エンジンやCVTが加速重視の設計だからだろ
0244774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 05:40:07.80ID:n5dWxBjy
オプションの箱。付けようかと思ったら箱+キャリアの合計40000円するだなんて(^_^;)
0245774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 13:43:00.59ID:q4Q2HJvU
俺のは箱だけで85000円したぞ
0246774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 14:01:02.03ID:NlMDcZaJ
嘘こけよ!
……マジでか?
0247774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 14:29:16.86ID:q4Q2HJvU
マジだよ
輸入まちで3ヶ月待ったし
でもなんとも思わない
0248774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 17:07:23.22ID:NlMDcZaJ
スゲエ!
0249774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 17:40:56.14ID:tsanwJr/
俺はそんな度胸がなかったので純正キャリア+純正箱(小)
パニアケースはない方がかっこいいっちゃかっこいいけど、純正は一体感というか違和感がないデザインではあるよね
0250774RR
垢版 |
2018/03/14(水) 21:45:55.73ID:GAGXUFSZ
本体買う前は社外キャリアとGIVIでいいやと思ってたけど、純正キャリアと純正BOX(大)装着車を見たら、こっちどなと思った
0251774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 01:16:21.15ID:CLn/QLgf
今日YSP行ったんだけど結構受注入ってるみたいで発売日納車は難しいらしい
ちなみに155
0252774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 01:31:55.27ID:qvDeZFCa
某全国チェーンバイク用品店で「エンデュランスのNMAX用ロングスクリーンありますか」と聞いてみたらその店にも他店にも
メーカーにも在庫がないようだった
まだいくつか確認するところがありますので調べて近日中にご連絡しますと言われたが、そんなに出回ってないのかと軽く衝撃を受けた
0253774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 01:35:37.65ID:CIlgIE9c
もう暖かくなってきたからミドルスクリーンでもいいだろ
0254774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 02:55:32.36ID:3sGtDW5g
ないよ、そんなもんよw
うちの近くの2りんかんでNMAX用の専用部品なんて
ひとつもないレベルじゃねえかな
あるとしたらPCX, addressとかそんなもんでしょう
スクリーンやリアキャリアなどはネットで買った
0255774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 04:45:58.64ID:0dG1PFfg
バイク人口多い神奈川だからかどこの用品店にもNmaxパーツは置いてるな
0256774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 05:09:14.98ID:Y9Bpr73N
レインコートと書類位が入るようなウイング形状の様な薄いキャリア出たら数万でも買おうと思ってる。
純正キャリアスゲーカッコイイんだよな
0257774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 05:10:09.44ID:Y9Bpr73N
>256 誤爆 純正キャリアにつけるウイング形状のような薄いBOXだったわw
0258774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 05:12:49.02ID:Y9Bpr73N
>>251 つうか先月YSPに見積もりに行って購入相談したら
現行のNMAXでも納車待ち1ヶ月かかるって言われたわ
売れてきとるなー
0259774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 06:00:38.19ID:0w4ugXpO
逆だよ売れてないから生産数絞ってる
0260774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 07:46:17.01ID:oyrsuyKa
たしかに155でた当初は入ってくる台数が物凄く少なかった。
Pcxに勝ってるもの。希少価値!
0261774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 08:32:40.16ID:47WHn901
純正キャリアは価格も高いが作りもいい。少々の重さではびくともしない。
0262774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 11:18:00.25ID:+NKR/qp2
キジマのキャリアは駄目だった
部品が割れて後どれぐらい持つかわからん
0263774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 12:57:28.29ID:wvbSxkAs
純正キャリアと純正ボックスの頑丈さいいわ
金具なしで何であそこまでガッチリ装着できるのか
0264774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 15:24:30.17ID:CIlgIE9c
>>262
部品が割れるってマジっすか?
強度に問題あるならクレーム対応もんでしょ
0265774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 15:31:52.99ID:KrOKFcFJ
俺はキャリアは消耗品として予備買ってるよ
乗車前に折れてないかチェックしてる
振動するし折れないようにするのは無理だろう
0266774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 16:06:19.11ID:0xTRj/tE
新型PCX来たな
やっぱ燃費すげーな
0267774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 16:16:17.27ID:Xzk1q7D+
>>266
あちこちでうぜぇ
0268774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 16:29:17.38ID:CIlgIE9c
またPCX手抜きブレーキだなw
125なんかABS設定さえないし150もフロントのみとかワロタw
0269774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 16:32:54.53ID:K14DaGlV
コンブレのみか
まぁでも総合的にはpcxの方が上か
メーターはカッコよす
スマートキーとミシュランは噂通りなのね
0270774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 16:50:12.99ID:lCI5xPdG
TMAXの感覚でコーナー曲がったら、下ザーザー擦ってしまった。
0271774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 16:53:52.01ID:lCI5xPdG
>>255
ナプ港北は、NMAXコーナーがあるほどパーツ豊富
0272774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 21:59:40.03ID:Y9Bpr73N
>>262 俺もやわ、スタイルよくてYAMAHA純正キャリアが3キロ、それより積載多い5キロなのに
5キロちょい多いくらいで割れたわ
今つけてる純正キャリアは設備道具10キロ乗せてもびくともせんw
なんがキジマかて
0273774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 22:01:02.59ID:Y9Bpr73N
>>243 つーかこのURLマジなんかいな
NMAXリコールきそうやな
0274774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 22:08:06.73ID:CIlgIE9c
俺なんかもう1万5千キロ2年経つけどエンストなんか一度もないよ
マフラーはダブルアールズの社外品に変えてるけど絶好調
エンストするって不思議で仕方ない
0275774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 23:43:19.08ID:DSDSl2mt
こないだ信号で一緒にエンジンも止まったぞ
まだ一回だが走行600km
0276774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 23:53:11.47ID:/jLtsm+h
8000km走行したけどエンストないんだが?
0277774RR
垢版 |
2018/03/15(木) 23:58:18.11ID:6irLCtcr
エンジンかけるとき警告灯消えるまで待ってる?
0278774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 00:01:03.09ID:EMUK1I7r
↑エンストする人ね
0279774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 01:21:57.24ID:6NpSflxW
メーターアクション終わって警告灯消えるまで待つ派
エンスト経験ないけど
0280774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 01:35:31.41ID:HCQAjKi9
私のも半年乗ってますがエンストはないですね
キーONですぐに掛かりますよ
0281774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 02:35:42.29ID:4anVLjN0
>>277
納車の時にバイク屋に言われたから
消えるの待ってる

俺もエンストしたことないが
関係あるんかね?
0282774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 05:56:50.76ID:rQPcSnxC
ヤマハに雇われた火消し工作員が沸いてんな
0283774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 07:19:14.72ID:LjX1ahgM
オマル工作員は常駐だがなw
0285774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 10:09:33.55ID:9HEL/69f
自分のはエンストしたことないし警告灯なんか気にしないスタートしても不具合ないよ
0287774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 13:47:17.14ID:PAD2eazE
>>268
ワロタ
NMAX原二最強
0288774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 14:11:27.73ID:dVYthc4S
>>243の奴から漂う基地外クレーマー臭w
0289774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 14:12:52.58ID:Eb35husB
デザイン的にもNMAXの勝ちだな
実用性はPCXだろう
収納とかDC電源とか
いつかは中古のNMAX欲しいもんだな
0290774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 14:17:10.77ID:HCQAjKi9
PCXのテールが×なのは安全性がダメダメだからですw
0291774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 14:31:59.84ID:/qIO6LaW
>>289
小学生とかか?
0292774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 15:49:55.05ID:APYya4wH
ここで少数民があーだこーだ言ってもすぐにランキングに反映されるでしょう
0294774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 20:38:04.37ID:agjvF2Ef
エンストは他の4stスクーターでも経験あるから気にしないが
問題は再始動が長時間できなくなる時があるんだ
俺は12000km走行でエンスト関係で3回、カムチェーン
テンショナーの破損で1回ヤマハに預けてる。今年の5月で
メーカー保障が切れるからコレからのトラブルが怖いわ
0295774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 21:19:18.68ID:YNJej9Ca
まぁヤマハ工作員が湧いてるかどうかは知らんしどーでもいいが
一度どでかい痛い思いをしたほうがいいかもなw
つかまじ朝のエンスト勘弁してほしいわ
俺もヤマハに電話してストレス発散しにいくかなww
0296774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 21:26:54.63ID:6MPsbYGT
インドネシア産バイクだからな
0297774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 21:35:39.90ID:HCQAjKi9
ベトナム産の地雷バイクよりはいいぞ
0298774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 21:58:53.34ID:bWsC88ui
トリシティのリコールあったじゃん
エンジン同じじゃないの?
0299774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 22:11:39.68ID:NgfuETZ2
そういえばトリシティってピアジオから訴えられてなかったっけ
ヤマハがピアジオMP3をパクったから
0300774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 22:22:45.23ID:nGAu43Rx
>>294
>>295
ID変えて必死過ぎw

エンストなんてしねえよ
0301774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 23:25:01.40ID:42M45eHL
>>298
リコールは前の型な
プーリーの締め付けナットだし
0302774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 23:40:07.67ID:azQ66xXo
>>294
うちのも保証切れるの怖い
エンストの原因はカーボン噛みだったけど再始動に5分ぐらいかかったよ
すぐ再始動出来たことは10回中1回ぐらいだったかな
保証切れてたら同じ内容で修理するのに10万かかると言われたわ
ヤマハのエンジンって保証切れたら壊れる時限爆弾でも付いてるのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況