X



【250クラブマン】GB総合#58【400TT/500TT/CBX/XBR】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/02/26(月) 00:14:18.88ID:E0o57mBh
ホンダが生んだクラシカルモダン・シングルスポーツ。
味のある低回転で流すもよし、弾ける高回転を堪能するもよし。
ツーリング、街乗り、峠、そしてガレージ…。
どんなシーンにも似合うマターリバイクをじっくり語り合ってください。

FAQ、過去スレは↓のテンプレサイトに
2chバイク板★GB総合スレテンプレサイト
http://plaza.rakuten.co.jp/GB250GB400GB500

前スレ
【250クラブマン】GB総合#57【400TT/500TT/CBX/XBR】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1497601636/
0727774RR
垢版 |
2018/08/11(土) 13:00:41.85ID:l1nOi1EI
>>726
余所の個体は知らんけど、自分の2型18000km走行のはそんな音しないよ
せいぜい「ガチャコッ」て感じ
0728774RR
垢版 |
2018/08/11(土) 13:38:19.41ID:nItEodMF
クラッチの仕方一つで一々ケンカすんなよ。好きにすりゃええんやで。まぁバイクは大切になってことで。

今朝は俺のクラブマンがフレームとタイヤ残して盗まれるって言う夢を見た。おっそろしい夢見たわちきしょう。
0729774RR
垢版 |
2018/08/11(土) 14:29:36.48ID:5S178K4V
そういえばニュートラルから1速に入れるときはガッチャンって音が出ますね。一速から二速に入れようと思ってニュートラルに入ったっぽい時もカラカラッって感じの音が出る気がします。


一速を引っ張りすぎて二速に入れると音が出るのかなぁ。確か教習所では一速で半クラしてすぐにクラッチ握って二速に入れるように習った覚えがあります。そういうつなぎ方を心がけると音が出にくくなるかもしれないなと想像します。
0730774RR
垢版 |
2018/08/11(土) 14:32:26.94ID:IeRvmdVL
クラッチが切れてないんだろ10000円持ってバイク屋さん行けおつりくれるから
0731774RR
垢版 |
2018/08/11(土) 14:55:28.52ID:blDxUGKq
クラッチワイヤーとエンジンオイルも一応確認してな
0732774RR
垢版 |
2018/08/11(土) 15:22:59.22ID:89iAUHkm
俺の初期型はN→1は「カチャッ…」程度だけどなぁ。大型バイクの「ガコンッ」にもたまに憧れる。
0733774RR
垢版 |
2018/08/11(土) 18:45:51.78ID:eOLlHaV2
確かに手が小さいもんで
クラッチレバーをかなり近くに調整してる。
それが原因かなぁ?
一応、エンストしない程度には調整してるんだけども。
0734774RR
垢版 |
2018/08/11(土) 18:50:12.51ID:eOLlHaV2
みんな、ありがとう。
クラッチのOHは意味ない感じ?
0735774RR
垢版 |
2018/08/11(土) 18:59:36.10ID:poMpVzw8
>>730
おれもそう思うんだけどバイク板でエンジンから異音がするとかクラッチの調子が悪いとか言ってる人は
バイク屋に持っていかないんだろう?重大な故障ならここで得た付け焼刃的知識では状況悪化するだけだろうし
簡単な修理なら気のいいバイク屋ならただか缶コーヒー代程度でやってくれるのに。
0736774RR
垢版 |
2018/08/11(土) 19:08:37.17ID:IeRvmdVL
>>734
なんでそーなる?クラッチプレートが劣化すると膨張してクラッチ切れにくくなるんだって、コレだって特定は難しいけどクラッチOHは視野に入れた方がいいと思うけどね
0737774RR
垢版 |
2018/08/11(土) 19:41:23.90ID:QBiIYL58
そら半クラ状態でシフトしたらそうなるわな
ほんとカブにでも乗っててくれ
0738774RR
垢版 |
2018/08/11(土) 20:05:52.81ID:eOLlHaV2
>>737
クラッチが切れてない状態が
「バッコン」の原因て事なんだな?

クラッチレバーやケーブルが正常だとすると、
>>736
の言う通りクラッチプレートOHだな。
なんせ30年だし、
さぞかし膨張してるだろうな。

ちなみにバイク屋には持っていかない。
0739774RR
垢版 |
2018/08/11(土) 21:33:46.79ID:5S178K4V
>>733
これって調節がシビアだとクラッチ切ってなくても半クラに限りなく近い状態ってことかな。
0740774RR
垢版 |
2018/08/11(土) 22:55:49.91ID:eOLlHaV2
>>739
逆だと思うよ。
レバーを近づけすぎると
クラッチ切ったつもりでも切れずに
繋がったまま。
0741774RR
垢版 |
2018/08/11(土) 23:04:44.73ID:4H6yGydN
>>713
うちのもそんな感じ
滑ってなければOHはいらないかと

バコンは大げさだけど
クラッチレバー動かすとカコンってショックがくるのはなんだろね

クラッチレバー握りっぱなしで変速しても変速できてない感じで
レバー操作軽く戻すとカコンってギアが入ったようなショックがきて
そのショックがないとニュートラル入らないんだよね
0742774RR
垢版 |
2018/08/11(土) 23:11:32.61ID:VOZxY7p1
>>722
じゃあその根拠を示せよww
0743774RR
垢版 |
2018/08/11(土) 23:20:46.76ID:lcA8U37c
ギア入りにくくなってるなら大抵クラッチ版を変えたら何とかなるがクラッチのオーバーホールは両側のエンジンカバー開けなきゃだぞ
後ボルトとナットめっちゃデカいからパーツリストで大きさ確認したほうがいい
0744774RR
垢版 |
2018/08/11(土) 23:33:13.08ID:VOZxY7p1
>>741
クラッチ板の編摩耗かアウターの歪、もしくはベアリングの劣化で偏心して繋がる位置が安定してない
もう一つあるのはシフターフォークやシャフトの摩耗でギヤがきっちり変則できてない可能性
まずはクラッチのオーバーホールからかな
0745774RR
垢版 |
2018/08/11(土) 23:34:20.78ID:eOLlHaV2
>>741
俺はニュートラル入れる時は、
1速半クラで気持ちだけ前に動かしてから
ニュートラル入れてる。

ニュートラル入れる時の儀式になってる。

>>743
両側開けるのか、、、
まぁ、クラッチのOHはもう暫く後回しにします。
0746774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 06:59:23.41ID:rV5f3Mti
セローとブロンコに乗ってたんだけどどちらもニュートラルに入れるのが難しくて一速に入れるのにガキッって音が出た。
5ちゃんのセローブロンコスレにもそういう書き込みがあったからこういうものかなって思ってたんだけど、GBのニュートラルに入れるときもそこから1速に入れる時も感覚がなめらかでびっくりした。
一速に入れる時の音や抵抗感って整備しなおせば直るのかなっていう気もします。ただセローは新車で買ったからそういう癖のあるバイクだったのかなぁという気もする。
0747774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 23:52:15.47ID:eqlLW1Zv
>>746
クラッチが完全に切れてないとテンションがかかって(駆動力が少しかかってる)ローやニュートラルに入りにくい
少し繋がるポイントを遠くすると完全に切れる
手が小さい人には無理だけど
0748774RR
垢版 |
2018/08/13(月) 13:19:42.22ID:vS6et4rO
>>747
ちょうどこの前、旧型FIセローとか
R25乗ったけど

クラブマンに比べるとシフトフィール悪いというかそういう設計なんだろうね
クラブマンとは全く違うギアだったよ

ニュートラルも普段のシフト操作もカッチリしてるというか
いい意味でガチガチだから
クラブマンみたいに軽くテンションかけてクラッチワークでスッとニュートラルに入るような感じじゃなくて難儀した
0749774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 11:41:22.62ID:gjqG49ZA
県立の公園の近くに住んでいるんだけどそこを目指してバイクカー達が通り過ぎて行く、世間はお盆休みだもんね。あーうらやましい。
0750774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 14:56:45.57ID:94vf/+2P
>>749
休みないの?

たまにツーリングできるぐらいの生活じゃないと長くはやってけないよ

そんな私もここ数日の通勤で乗ったぐらいだけどね
しかも、ゲリラ豪雨食らったw
0751774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 16:18:26.07ID:QySNnkps
>>750
畜産農家をしているので休みがないんです。きっとみなさんは休みというかまとまった時間が作れるのでうらやましい限りですよ。

自分は軽トラックを運転するよりバイクで通うほうが楽なのでGB海苔になりました。片道500メートルの距離なのでもったいない気がします。

雨合羽を携帯されたほうがいいですかね。ずぶぬれで運転しているときの対向車の乗用車の人の憐れみというか優越感が自分は気になってしまいます。
0752774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 21:24:03.35ID:SuFDkviZ
最近めっきりNイモが多くなったな・・って人います?
0753774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 21:27:38.79ID:hxeBaHNz
>>751
畜産組合から
分かってる人が数日だけ来てくれる制度とかないですか
0754774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 02:08:28.54ID:JbVSbb6W
>>753
ヘルパーってやつですね、自分の地域にはありません。隣の県には夫婦で個人的にヘルパーの仕事をしている人がいるそうですが、費用が夫婦二人で一日3万円だそうです。
3万でも安いって話なので経済的にゆとりのない自分はあっても頼めないだろうなと想像はしています。
0755774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 08:31:00.45ID:DeOlmqUA
いつから畜産スレになったwww
0756774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 10:48:09.78ID:JbVSbb6W
スレチになってしまいましたね すみませんw
0757774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 11:41:29.62ID:NrvBRvg2
>>755
ええやんどうせ他に話題もないし

兼業農家の人もバイク乗れねー
って言ってたけど

1日ぐらいどうにかならんのかなと
個人的には思う。
0758774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 12:02:14.51ID:FUBkL4Yd
動物相手だから休みがとれんからな
雇われで肉牛やってたが介護で地元に…自分は休みがなくても楽しかったよ

泊まりでのツーはなかなか難しいけど日帰りはできてたから
0759774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 16:08:36.74ID:ogDcTd6J
片道500メートルってもう徒歩でよくないかw

畜産バイトで少し手伝うくらいなら興味あるなー
バイトとかいないの?それでも忙しい?
0760774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 17:52:24.60ID:uBRYFcAO
結構ためになる、と言ったら変だけど
なかなか知ることがない話だからもっと聞きたいが
0761774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 20:42:20.62ID:B3PkB7Vb
空冷だから意識できないだろうけど、いわゆる水温計動かない程度の運用を毎日ってめちゃくちゃ痛めるよね
0762774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 21:40:16.63ID:8xjSWS67
暑いし毎日午後からゲリラ豪雨来るから乗れない日が続きますね〜
0763774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 21:54:36.66ID:UajiigKC
>>751
シルバー人材派遣に頼むといいよ役場とか行けば手続きとか教えてもらえるはず
時給性で(時給だいたい800円ぐらい)簡単な農作業なら結構使えるそうな。
0764774RR
垢版 |
2018/08/16(木) 01:50:42.89ID:kSMsEb/o
>>763
老兵は役に立たんよ
文句ばかりで昔のやり方押し通そうとするしろくなもんじゃなかった。
0765774RR
垢版 |
2018/08/16(木) 05:22:37.36ID:2iUNyhs3
みなさんありがとうございます。
誰が来てもできるような近代的な設備ではないのでそこがネックかなって感じです。作業のほとんどがフォークリフトを使うので機械操作ができる人を探すのも大変なところですかね。

はずかしい話ですが10年前離婚して女房に子供を連れて逃げられました。そこへ父が癌で死に祖母も亡くなり今母親と二人で仕事してます。絶対的な労働力が不足しているのは自分でも分かっているのですけどね。
去年鎖骨を折ってしまい祖母の葬儀も重なったので二回ほど人を頼みました。一人は畜産経験のある叔父と母の友達のおばさんです。感想は自分には人を使う能力がないなって感じですね。自分でやった方が早いって思ってしまいました。

父親の葬儀の時も仕事しながらこなしてしまいました。こういう仕事をしているからって多少不備があっても周りから目をつぶってもらってるのが救いですかね。世間付き合いをほとんどしなくなりました。
0766774RR
垢版 |
2018/08/16(木) 05:37:14.13ID:2iUNyhs3
>>759
片道500メートルって微妙な距離ですよね。でも毎日四往復するので四キロ歩くか自転車で4キロ漕ぐのを想像するときついですよね。移動で体力使いたくないって思ってしまいます。畑を見回りながらバイクに乗る解放感が気分転嫁にもなります。

わずかな仕事でもにおいがついてしまうのでシャワーを浴びて着替えないと外出が出来ません、車にもにおいがついてしまいます。アルバイトしてみたいって思ってくれるのはありがたいですがトータルではよい仕事だとは思えませんよ。ぶっちゃけ乗り物も痛むと思います。

>>761
暖機運転しないとまずいですかね。昔30秒でも暖機運転すると違うって聞いたことがあります。1分あれば家についてしまいますけどw
0767774RR
垢版 |
2018/08/16(木) 08:58:14.05ID:YhSTX0Bo
フォーク使うってことは牛飼いさんかな?!
大変だろうけど頑張って
北海道出なければ短期でよければ手伝いにいきますよ
0768774RR
垢版 |
2018/08/16(木) 21:36:26.16ID:1nE6q+O9
今日GB400?500を見た正直GBの250cc以上見たのは今日がはじめてだったので正直感動した
しかしスピードは40k.50kぐらいしか出てないのにエンジン音はうるさかったマフラーはノーマルみたいだった
発売35年の間に こんなにもバイクは静かにしたのだろうか?それともマフラーの故障?

>>766
毎日片道500mの距離をGBの250400500かで通ってるの?250ならともかくそれ以上だったら結構疲れない?
俺も牛舎まで片道1kぐらいあるけど移動手段は30年おちのカブと雨の日は軽トラ
大型バイクはもってるけど乗ると結構疲れるだよな 大型バイクに乗るのは多くて月に一度ぐらい。
0769774RR
垢版 |
2018/08/17(金) 01:49:25.65ID:s9mvogAA
>>767
ありがとうございます。一応肉牛農家です。
0770774RR
垢版 |
2018/08/17(金) 02:18:07.27ID:s9mvogAA
>>768
先月からGB400海苔になりました。片道500メートルの距離なので250tがベストでしたね。乗り比べてみて400CCは大きすぎます。
身内からGBをもらう決心をする前はモンキー125tを買ってしまおうかと迷ってました。出始めたバイクを買えば部品の心配いらないなってのが大きかったです。
経済的に豊かではないのでこのバイクが好きだから乗るって経験がありません。今回縁があったバイクがGB400というバイクでした。
今回貰った決め手は近所迷惑になるので4サイクルの純正マフラーのバイクを探してました。



身内は二年前の車検時に手放したかったのですが自分は車検があるので断ってました。今回調べたらユーザー車検の実費が21000円くらいだったので年間1万円ちょっとで維持できるならなんとかなるかなと思い譲り受けました。
自分の家の車はユーザー車検を行っているのでバイクも挑戦してみるつもりです。
0771774RR
垢版 |
2018/08/17(金) 23:05:27.35ID:1ucWL1DZ
誰かパワーフィルターのセッティング教えてください!

安易に140ぐらいで行けるだろ
って変えたけど全然薄いみたい
0772774RR
垢版 |
2018/08/17(金) 23:55:14.53ID:lmcLqPO0
そういや俺のもパワフィルだけど付けてもらってから何のセッティングもしてないな。普通に快適に走れてるから良いんだけど。
0773774RR
垢版 |
2018/08/18(土) 00:25:06.79ID:I69G1nqs
>>772
ありがとう
ノーマルで良かったのか
0774774RR
垢版 |
2018/08/18(土) 02:12:27.85ID:zssSboqW
負圧キャブならジェットセッティング要らないよ
0775774RR
垢版 |
2018/08/18(土) 14:50:27.84ID:2eEq1wQv
キャブ洗浄してみたんだけどまだ発進前だけ漏れよる
タンク内の水が漏れ出るってことありますか?
0776774RR
垢版 |
2018/08/18(土) 15:50:10.82ID:aqiTkU0P
そういう事言うレベルの人は自分でいじらない方がいいと思うな
0777774RR
垢版 |
2018/08/18(土) 21:37:52.74ID:X9ZSuu5e
>>775
きっちりキャブ洗浄が出来ていれば、キャブからガソリンがこぼれることはないと思います。水って書かれてますが水で洗ったわけではないですよね?
>>776さんが言われたように自分に出来ないときは授業料払ってバイク屋さんに頼まれたほうが良いと思います。で、修理の様子を見学させてもらうのが一番だと思いますけどね、次からは自分で出来るようになると思います。
0778774RR
垢版 |
2018/08/19(日) 06:02:19.69ID:kkNghPPS
>>774
薄くなってエンジン壊してもしらんぞ
パワフィル交換でエンジンよう回るぜって走ってるバカいて
プラグみてコレやばいよって忠告したけど
セッティング突き詰めなくてもいいからせめてメイン20くらい上げとけ
0779774RR
垢版 |
2018/08/19(日) 07:12:16.92ID:dU7CPLNB
ウチのはセッティングしないでトラップマフラー付けてたらバイク屋さんにキャブが白いからやめたほうがいいって言われて外したなぁ
0780774RR
垢版 |
2018/08/19(日) 08:35:50.54ID:VaH7jDef
キャブが白いって初めて聞いた
プラグじゃない?
マフラー交換のみではパワフィルほどセッティング変更もいらないけどね
0781774RR
垢版 |
2018/08/19(日) 19:58:31.05ID:qHIRhcdj
>>780
プラグでした
0782774RR
垢版 |
2018/08/19(日) 21:47:18.79ID:DIQEzmZ6
3万円くらいだったらヤフオクのGB欲しかったな。
0783774RR
垢版 |
2018/08/20(月) 21:15:10.89ID:rA6+Js/I
GBにXRのエンジン載る?
0784774RR
垢版 |
2018/08/21(火) 22:20:36.42ID:UDwIGQ26
調べてみたけど、マウント部分の取り付けがわからん
一応、似たような感じではないかとおもうけど、実際は補機の取り回しとかあるからやってみないとどうとも言えない
まぁ、ぶっちゃけマウント部分と補機をどうにかするなら、別にRFVCのエンジンじゃ無くても、どんなのでも載るけどな
部品の供給考えるなら、XRのエンジンじゃなくて、スズキのST250辺りのエンジンの方が良さげ
0785774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 01:26:39.68ID:QRDrTDst
XRとの互換性は知らんけど異種メーカーの物を載せるのは基本的には大工事になるよ
チェーンラインやスプロケの取り出し位置からして違うんだから
0786774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 06:55:39.02ID:JtXuo/7U
やったことないから分からないけど、セローにTWのエンジンが付くかってヤフー知恵袋で見たことあるなぁ。
後輪のタイヤの太さが違えばスプロッケットの出幅もかわってくるので、同じバイクのエンジン載せる方が楽だよってありましたね。

技術がある人がやろうと思えばできるんでしょうけどね。
0787774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 08:04:14.40ID:OnkjPtNP
補機の取り回しとか考えたら、他社Egでも大して変わらんよ…
結局同一メーカーの他機種載せてもチェーンライン考えなきゃならないのは一緒だからね
まぁ、費用対効果で乗り換えた方が早いって結論になるんだよ
0788774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 11:45:08.08ID:vfgvNvKL
ZZR250にNinja250のエンジンコンバートで、インジェクション化だけだろうって推測が補機やボルト穴とかすごい細かいところまで変更されてて、やってできない事はないけどメリットほぼ無い(自己満足のみ)みたいな話になってたのは見た
0789774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 11:53:01.80ID:TB/UQ4DL
ノーマル5型
とにかくパワーがなくて吹け上がりにムラがあったり
エンストしやすいんですが

キャブ開けてもきれいで
ピストンの固着はありますけどその症状とは違うんです。

それで検索したんですが
クラブマンって負圧でガソリンを吸ってるのでしょうか?
負圧ホースの劣化がよくあると書いたあったのですが
どこのホースかわからないので教えてください。

よろしくお願いします。
0790774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 12:19:16.58ID:OnkjPtNP
キャブ開けても綺麗って、ちゃんとジェット外して確認した?
あと、典型的な症状出て無くても「悪い」と判断したパーツは改善しておく
「なぜか」それを整備したら他も直ったって事はよくある

クラブマンのキャブで負圧が必要な部分はピストンのダイヤフラムだけじゃなかったかな
0791774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 13:27:26.76ID:sThrMFJx
そもそも固着あるなら寿命じゃん
0792774RR
垢版 |
2018/08/22(水) 18:32:08.43ID:6hdqTtpJ
負圧ホースに穴が空くとEgすらかからないのですよ。
ガソリンが供給されないから。エアカットバルブが潰れすぎてるかも。
俺のS型はそのパターンだった。
ノーマル車なら吸気系か排気詰まりかも。
0793774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 06:31:50.90ID:W0u9BJu3
負圧ホース?
クラブマンのガソリン供給は自然落下
何をいってるんだ?

>>ピストンの固着はありますけどその症状とは違うんです
知ったかぶったこと言わず気付いたならまず直せ

せめてキャブのジェット類穴貫通確認、洗浄、ダイヤフラムのゴム硬化、穴無いか確認くらいしろ
その後プラグ真っ黒ならセッティングもな
0794774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 06:36:30.43ID:W0u9BJu3
あとチョーク戻りも可動確認な
戻りきらず濃い目でかぶりまくりでまともに走れない車両もあったから
0795774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 06:40:47.07ID:W0u9BJu3
連投すまんが
タンクキャップ外してエア吹いて空気抜き穴詰まり確認もな
0796774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 07:08:11.76ID:+sIantd9
なんだかんだいってここの人たちって親切ですよね。

農機具の修理でなんですが、キャブの掃除はばらしてガソリンに付けて何度も何度もエアーで吹いて掃除するそうです。
自分はこのやり方しか知りませんが動噴のキャブも草刈り機もチェーンソーもやったことあるので間違いじゃないと思ってます。ちなみにチェーンソーは調節の仕方が分からなかったので販売店で調整してもらいました。

ネットで調べるとキャブの中の金属の部品一式も硬化や劣化のしやすいダイヤフラムも新品で売ってますね。自分だったら浮かした工賃はバイクに還元すれば良いと思うので買って交換しちゃうかもです。
0797774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 08:08:27.63ID:YqEgsudu
>>795
スマヌタンクキャップの空気穴って単純に鍵穴ですか?

それとも別に穴があるのかな

どこに吹けばいいのか教えて!!
0798774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 08:36:35.71ID:h14MXuXQ
ネジ二本外してタンクキャップとる
黒い樹脂の蓋みたいなのを外す
あとはパークリぶっかけて念入りにエアー吹く
終わったらシリコンスプレー吹いて組め
カシメ外してタンクキャップゴムを交換する時そうした
0799774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 09:43:23.97ID:huAv3EPB
ガソリンに漬けるのは少し怖いなw
できれば灯油にしてください
0800774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 10:09:38.09ID:h14MXuXQ
バタフライのシールやられるからガソリン、灯油どぶ漬けなんかしないよ
分解して必要最小限でキャブクリにて洗浄
ゴム類はもちろんさける
素人の頃灯油に一週間つけたが汚れもイマイチ取れないしバタフライ部から二次エアー吸ってキャブダメになった
0801774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 10:27:25.38ID:oM07I6gu
ガソリン由来の汚れはガソリンはもちろん灯油では取れないよ
キャブクリーナー使ってね
0802774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 10:32:52.33ID:lQj7+RU9
耐油性のシール類でもガソリン灯油厳禁なんですね。これからは気を付けてやります。

ガソリンにつけてはエアーガンで何度も吹きまくるとアルミの白い錆が飛ぶような気がして気持ちいいんですよね。
0803774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 18:07:19.87ID:L/a5dc7C
>>798
タンクキャップの分解
例えば、新品のタンクキャップに
キーホールだけ移植する場合、
外側のメッキ部分のカシメを広げて
外さないと無理?
0804774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 20:40:20.54ID:+sIantd9
ホームセンターでキャブクリーナー探してみたけど見つからなかった。またゆっくり探してみますね。

昔ピアノ線でキャブの穴を掃除するって教えてもらったことあるけど、ピアノ線すら見たことないので試したこともない事を思い出したなぁ。どうなんだろう。
0805774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 21:55:24.27ID:14ENai3P
>>804
ピアノ線ってハリガネのことですよ。
0806774RR
垢版 |
2018/08/23(木) 23:59:54.24ID:GlgdprL1
怖いの意味が違うだろ
バクハツだ〜にならんようにな
0807774RR
垢版 |
2018/08/24(金) 11:10:35.30ID:2ulVeNyV
ピアノ線とかで下手につつくと、ジェット本体は柔らかい黄銅製だから簡単に穴が広がるのでお勧めしない
アマゾンで簡単に手に入る「ヤマルーブ スーパーキャブレタークリーナー 泡タイプ」がいいよ
ただ、強力すぎてゴム部品とかあっという間にダメするから、分解して使わないとダメだけど
0808774RR
垢版 |
2018/08/24(金) 11:27:48.82ID:wrzpSYoo
ありがとうございます。一個買ってみます。パーツクリーナーとガソリン洗浄しか知らなかったので参考にさせてもらいます。

ピアノ線って針金かぁ 20年以上前に教えてもらったテクニックなので洗浄剤も発達していなかった時代の修理方法なのかもしれないですね。
0809774RR
垢版 |
2018/08/24(金) 18:26:05.28ID:Rra01z5o
キャブ用の先とんがった数種類の太さがセットになったヤツが1000円くらいで売ってる
あくまで穴が塞がってる時だけね使うのは
優しく突いて通ったらあとはキャブクリで溶かす感じで
間違ってもガンガン突いたりしてはダメ
腐って塞がってる穴にキャブクリやってもなかなか取れないからな
0810774RR
垢版 |
2018/08/24(金) 18:53:49.90ID:Rra01z5o
>>803
それはやったことない
ゴムだけカシメ外して良品と交換しただけで
キーをドリルで破壊したことはあるけどれ
0811774RR
垢版 |
2018/08/24(金) 23:27:35.91ID:fS9bldhl
>>809
ありがとうございます。いろいろな道具が出ているもんですね。ちょっと探してみます。

ホンダの新車のニュースを見ましたが値段が100万円を超えていてバイクって実用日ではなく高級品になった気がしますね。GBを大事にせねばって思います。
0812774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 00:48:04.70ID:zn94LwxA
20年前でもワコーズのキャブクリとか普通にあったよな?
0813774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 01:13:13.68ID:2gz48GIr
>>810
おお、ゴムだけ外せるのね。
無理かと思った。
ゴム、交換してーよ!
カシメ外すの簡単?
0814774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 07:27:29.34ID:3t9yCOkY
>>813
細い−ドライバーの先端薄いやつで均等にカシメをこじっていく
一度に取り出そうとしてやると一部割れて俺みたいになるw
まあ一部割れても他の部分でカシメて外れなきゃおk

硬化したゴムをお湯で煮たりシリコンスプレーしたけどダメだったな
噂では漂白剤のワイドハイターにつけて日光に数日当てると弾力復活するとかw
だめもとでエンジンオイルに漬けて膨張させるのもありかなと

ゴム単品は部品でないけど
激安中華タンクキャップのゴムと純正ゴムの互換性があれば安上がりで最高だと思うから試してくれ
俺は純正としか交換したこと無い
0815774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 08:22:58.67ID:1qYi3pN/
耐油ゴムシートをコンパスカッターで切り抜くのも有り
0816774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 13:38:27.31ID:Z81JNj9z
ゴムの硬化は分子構造の経年変化だから交換しなきゃだめだよ
ガソリンは芯が無くても火がつくくらい危険なんだから燃料系統のメンテを杜撰にするとか命に関わるよ
0817774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 14:54:31.26ID:agYhxSFX
こんな古いの乗っておいて危ないなら新車乗れって話になるからその辺でね
激安中華も問題無かったが油やっても数年で鍵の周りが渋くなってきたから捨てたわ
使い捨てとして割り切るなら良いんだろうが
0818774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 16:05:53.24ID:6IDDYFOy
昔収め先のお客さんがヤマハの内職でゴム加工されてる方だったのでフォークリフトやトラックのパッキンなどとして売ってもらおうかと相談したら、
ゴムにも熱に強いゴムや、油に強いゴムやいろいろ種類があるんだよって教えてもらって諦めたことがあります。


古い車だから消耗品の劣化は覚悟しないといけないですよね。
0819774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 18:49:28.55ID:NsrHI+wa
純正部品で4型のミラー出ますか?教えて下さいお願いします。
0820774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 19:28:04.31ID:ZwLWKMWu
ホンダに直接訊いた方が正確でしょ?
0821774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 00:44:08.92ID:P3KEjy7j
>ゴムにも熱に強いゴムや、油に強いゴムやいろいろ種類があるんだよって

別に下請けのプロでなくても、
大概みんな知ってることです
0822774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 04:16:53.11ID:d37JITgR
ゴムパッキンは純正じゃなくても普通に売ってるけどな
0823774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 08:11:07.23ID:RvJQTnQw
用途によってゴムの性質が違うってのを自分は知りませんでいた。
加工元で売ってもらえれば一番安いかなって想像して話をしてみたんです。部品商で買うのとディーラーで買うのとでは値段が倍近く違うのでどうやってやったら安く手に入るかなってのは常に考えてしまいますね。
ディーラーに電話いれて部品取り寄せてもらうのが一番楽には楽なんですけどね。でも探す努力をすればした分だけ安く手に入るので、はまったこともあるけど自分はやっちゃいますけどね。
ねじなんかは作ってるところで小売りしてもらったらド高かったです。ホームセンターの方が安く売ってました。

今はネットで探せば見つかる時代ですもんね。かなり便利だと思います。
0824774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 10:59:59.23ID:Bx62QWCX
外装止めとか力の掛からない部分のネジはホムセンでいいけど、補機を固定したりサスやエンジン周りとかはきちんと純正の
ネジを買えよ?
ネジにも強度ランクがあって、ホムセンの袋売りなんかは力かかる部分には使えないからね?

あと、知ってるだろうけどアルミパーツにステンネジなんて使っちゃダメだぞ?
0825774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 13:55:17.45ID:Xr3Yr3HN
ありがとうございます、知りませんでした。よく考えてみればねじにも当然強度がありますもんね。
ホムセンにするかメーカーの純正部品のねじにするか考えて使い分けるようにします。アルミとステンですね、買ったことないですけどこれから気を付けます。
0826774RR
垢版 |
2018/08/26(日) 14:13:10.13ID:IvvmkRJ0
>>824
アルミリムにステンスポークって
どう思う?
電蝕の弊害とかあまり聞かないし
試してみたいんだわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況