X



【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part19【非ワッチョイ】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774RR
垢版 |
2018/03/05(月) 18:09:04.38ID:Jw0oItrM
スズキのミドルスクーター、バーグマンのスレです。
欧州向けに開発された200ccスクーターを日本にも投入。

バーグマン200
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uh200l6/top
プレスリリース:軽量・コンパクトで扱いやすい新型スクーター「バーグマン200」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0205/index.html

前スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part17【非ワッチョイ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466585454/
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part19【非ワッチョイ】(実質Part18)
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510210086/
0842774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 11:44:51.30ID:JXRQmiqC
>>840
なんか矛盾突いたつもりのような書き込みだが、まず車検代ケチりたいありきでバイクのパッケージングを考えるの止めたら?
0843774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 11:58:04.79ID:0v4IIUWk
>>842
敷地から石油が出るわけでもないのに
ランニングコスト無視とか頭おかしいのか?
0844774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 12:25:01.03ID:KmvQrSNu
石油産出量と日本の車検費用の相関関係とかアッタマおかしいのかw 例えがヘタ。
バグ2のオーナーは50ccの差より軽さのメリットやパッケージングを理解して選んでる訳。車検代は払いたくない、でも出来るだけおっきいのでエバりたいという奴はフォルツァやXMAXを買えばいい。さぁさ、お帰りはアチラ。
0845774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 12:30:22.58ID:JXRQmiqC
>>843
敷地から石油が出るわけでもないなら、ガラパゴスな250規格にとらわれない200ccは大いに結構じゃん。
0846774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 13:12:34.01ID:tdyzXSgZ
なんか変なやつが湧いてるな
バグが200なのは
かつてのバイクブーム以来の日本マーケットの縮小、対するグローバルマーケットでの需要拡大、そして海外でのメジャー排気量見れば質問するまでもなくわかる話だろうに
0847774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 13:41:48.54ID:QQTyZHAM
バーグマン200ならもっと小さく作れなかったのかなちょっとデカいな
買うなら小大の150か250のどっちかだな
0848774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 14:03:51.07ID:KmvQrSNu
250クラスの生産中止が相次いでから、バグのスレも分からず屋が群がる頻度増えた。
250だったら買う、パーキングブレーキだったら、両目点灯だったら、キーレスだったら、14インチなら…とかのバーグマン買う買う詐欺もそうだが、オーナーとしては見飽きた。
深い考えもなく、通りすがりに思いつきで物言う輩だから過去スレも見ないしな。
0849774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 15:20:22.86ID:NdPClS0C
>>834
いつまでも日本が世界の中心とでも思ってんのか??
市場の小さい日本のためにバイクを造る時代は終わったんだよ
グローバルモデルの一部を日本にも恵んでやるって考え方だ

250ccのエンジンを前に設計されたスクーターはもう消えた
300クラスの車体に300クラスのエンジンで作ったグローバルモデルを
日本で売るために当初の設計思想とか無視して単なるデチューンして250ccにした本当に中途半端なスクーターだらけ

そんな中で最初から200cc前提の車体で設計されたモデルをデチューンせずに設計通りの性能を出せる車体のまま日本に投入したバーグマン200は貴重なスクーターなんだよ
0850774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 16:02:36.22ID:JXRQmiqC
「足るを知る」が理解できない奴、車検費用は出せないが250目一杯ないと損した気がする奴は、バグ2は全く向いてないね。
判って買ってるオーナーに、大した考えも無いのに島国根性で「中途半端」と言うのは、キツめの返しがきてもやむなし。
0851774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 17:00:28.73ID:UJV3Mi9I
己がバグ乗りの代表みたいな口ぶりで書くのやめろ
0852774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 17:35:35.52ID:JXRQmiqC
ハンセイしてま〜す(国母風)
0853774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 19:42:28.71ID:se71Cvsp
リード125でブッチ切ってやった
0854774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 20:04:58.32ID:ho6wxLIq
>>853
やったね!
0856774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 15:04:31.77ID:nPOlAT6D
このボディサイズなら250ccで出せよという気持ちもわかるし
200ccエンジンならもっと車体小さくしろよという気持ちもわかる
0857774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 15:11:30.47ID:QsU1iN8d
だよねー昔はこれで良かったのかも知らんが
今は中途半端すぎ
0858774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 15:41:08.58ID:hZ7U7Eun
なんでここに居るのさw
0859774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 16:19:18.52ID:QVv+Xnk/
>>856
>>857
そういうこと言ってると
またバカが噛みついてくるw
0860774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 17:14:23.55ID:jbLyFKDO
まぁあえてこいつを選んで買うなんてのはレアケースよな
フォルツァsiの新車か新古車買えるならsiのほうが満足度も高いし
俺は長さが駐輪場所にギリギリだったからバグしか選択肢がなかったけど、そういう特殊な条件じゃないと微妙だもんよ
友人のsi乗らしてもらうと低速と高速の楽さがやっぱ違うし羨ましくもなる
0861774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 18:03:49.31ID:WZtz3xSg
>>858
無職で暇だからかまってほらいとおもう
0862774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 18:24:04.60ID:W/VQPk5T
>>858
難癖付けて、オーナーの反応を期待して、要はカマッテ欲しいんだよ。5chでバイク関連スレなんて中一くらいから発達し損ねたのが多いからほっとけ。多分昨日中途半端と言ってコテンパンにやられた奴も戻ってくる。
0863774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 18:35:33.54ID:nDzmxdiz
大型に疲れて
もうバイク引退かな
スクーターなら、どうだろう?
でも重いし、デカイし、カッコ悪いし(おっさん的感覚)
と購入して満足してる俺は少数派なのか
0864774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 18:38:26.25ID:w9bEubDC
siより新型フォルツァのが気になる。
0865774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 18:55:24.19ID:qxSFp7WP
バグとsiを見積もって新車乗り出しがほとんど変わらなかったけど
siのシート下収納が気に入らなかったのでバグを選んだ
バグで低速が気になる人はクラッチスプリングを変えるといいよ
0866774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 18:59:36.08ID:zA4eJ1wZ
振動は?
0867774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 19:06:06.29ID:WZtz3xSg
>>865
何に変えれば良いの?
0868774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 19:56:46.78ID:qxSFp7WP
>>867
バグ用のはマロッシから出てるけど自分はフォルツァ用の純正を買った
品番はググれば出てくるし通販でも数百円で買える
0869774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 21:28:19.28ID:DmKUmme9
>>856
バグ2はボディサイズありきだよ。
あれ以上デカくても小さくても俺は選ばなかっただろう。
250はデカくて取り回しし辛いし150じゃ貧相で心許ないって理由で買った。
そりゃあれで250ccあれば尚良かったけどさ。
メットインスペースは使い易くて他に無いし選ばれる理由は十分あるよ。
0870774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 22:19:45.92ID:JiqHqzZr
>>863
うん。少数派だと思います。
0871774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 22:39:45.24ID:W/VQPk5T
買う気も無い、実車を見たことすらないのにスレに出入りするパターン

海外で数が出るグローバルモデルだと理解出来ない島国根性型
レスの例「250じゃないとか意味わかんね〜。スズキってバカ?」

蚤の体に象の心臓、こち亀系ネタバイクをメーカーが作ると信じてる型
レスの例「メットイン要らないからアドレスくらいの大きさにしろよ」

ぼくのかんがえたさいきょうの○○型
レスの例「14インチ250ABSキーレス両目点灯LED価格据え置きなら買ってもいい」
0872774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 23:14:37.72ID:DmKUmme9
↑お前みたいな上から目線で排他的なヤツが一番邪魔
0873774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 00:56:38.75ID:D/84kQuo
たらればレスは過去スレから山ほど見てきた。
従前の250スクーターが軒並みディスコンになって、かつバグが値下がりしてから特に増えたように思える。
新フォルツァやXMAXが出て、150クラスも更新されたから、無理にバグ2スレに居座る必要も無かろうに。
0874774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 01:00:49.38ID:CeEge9JE
コイツもグローバル精神に則って180ccでリニューアルでしょ
つか、それしかないんじゃない
今更現行に莫大な開発費かけてABS搭載値上げで売れるとは思えないし
0876774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 01:39:40.40ID:5UOjbxf+
変な話、バブル以降ずっと日本は不景気だから、少しでも安くというスタンスなんだろうな
ところが規制強化でABS搭載を避けられなくなってきたからね
0877774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 08:32:22.31ID:EOCxfNkP
>>873
お前はこのスレで何がしたいの?
0878774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 08:33:49.66ID:EOCxfNkP
>>875
海外じゃ海外じゃ、ってココは日本だバカ
0879774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 09:24:41.40ID:4b4VbF9Y
>>878
うわぁ恥ずかしい奴
0880774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 09:24:49.76ID:Em53Tiu0
>>872
同意

>>878
同意
0881774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 09:54:00.05ID:oU1TcREb
snsは自己表現の場だからないといやだな
0882774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 10:53:55.78ID:55kEG4TY
自分がウザがられてる事に気付かず
調子ぶっこいてる奴ほど恥ずかしい奴はいないだろう
0884774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 12:39:01.35ID:2agY7anl
>>875
あのクソタイヤでも成り立つのはABSありきだからなんだろうね
0885774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 12:45:56.94ID:6KbnzhSO
ABSを過信しちゃアカンって、死んだおじいちゃんが言ってた
0886774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 15:14:49.43ID:Rj3fMICv
加速に関して不満あるかね
0887774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 19:11:59.65ID:FNRfzqB8
これ、軽くていいね。
160kgが最大の魅力だ。
0888774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 19:13:50.17ID:fG50rqGc
>>886
加速に関しては200ccの性能余す事なく使い切ってる感じ
だから不満はないな、全力で加速してる感じがする
0889774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 20:36:23.05ID:D/84kQuo
駆動系弄る必要のない、アフターパーツ屋泣かせの稀有なスクーター。最大トルク6000rpmあたりの使い方、再加速のさせ方が巧い。
0890774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 20:54:08.04ID:EOCxfNkP
タンデムステップはやっぱ邪魔だよな
タンデムメインの人は良いかも知れんがそうじゃないとただただ邪魔
こんな事言うとまたバカが発狂するだろうけどなw
0891774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 21:22:54.63ID:Lo23rXa4
過去スレで発進時にステップに足挟むのはバーグマンあるあるだの、あのステップは欠陥だとか騒いでたのがいたな。
怪我するまで地面から足離せないとか、どんだけ初心者なんだろ?体幹が老人レベル?
0892774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 21:28:11.31ID:D/84kQuo
>>887
ええで。俺はやってないが、社外マフラーに変えると4kgくらい軽くなって150kg台に突入する。
0893774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 21:51:21.63ID:EOCxfNkP
>>891
↑はい出たバカ
0894774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 21:54:34.43ID:p+T+X3xu
>>892
キックダウン機構があるから追い越し加速とか坂道の再加速とか、車体の軽さも相まってすごく楽なんだよな
90kgの俺でもこう感じるんだから体重軽い人ならもう一体どうなっちゃうのって感じだ
0895774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 22:11:22.75ID:/ZotcTmE
>>887
それでもアドレスから乗り換えて3日くらいは泣きそうだったよ
3ヶ月たったら全然余裕だけどね
0896774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 22:12:40.36ID:Lo23rXa4
あるある君は、いまだに年中足首を痛めつけてんのかな。後期高齢レベルの身体能力ならバグ2なんか買わずにセニアカーにすりゃ良かったのに。
0897774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 22:25:15.28ID:EOCxfNkP
>>896
お前は色んな意見があるって事が理解できんのか?
自分の範疇じゃない事を全て否定するしか出来ないってなんて器の小さい人間なんだ
ロクな人間関係築けて無いのモロバレ
0898774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 22:30:11.72ID:D/84kQuo
>>895
原二のセンスタ 無言
バグ2のセンスタ ヨイショ
250ビグスクのセンスタ フンッ!
銀翼とか (奇声)
0899774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 22:33:53.84ID:Lo23rXa4
匿名掲示板にかこつけてバカだの発狂だの口にするような人間ではないので、対人関係は良好で〜す(ニッコリ)
0900774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 22:36:11.42ID:EOCxfNkP
>>899
涙拭けよw
0901774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 23:01:23.36ID:Lo23rXa4
あるある君には、発進で足カックンする度に俺にハナで嗤われていると思って、せいぜい自愛して欲しいものだ。
0902774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 23:04:47.66ID:EOCxfNkP
アンケート取りまーす
ID:Lo23rXa4は二度と来ないで欲しいと思う人〜?
0903774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 23:24:08.21ID:D/84kQuo
EOCxfNkPとセットで消えてほしい。
0905774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 11:09:11.23ID:Al2I5W3d
みんなタイヤの空気って自分で入れてるの?
なにか道具買わなきゃダメかな
0907774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 13:21:33.47ID:bq3fxVcT
>>905
バルブを指でつまんで大きく息を吸ってふーって
0908774RR
垢版 |
2018/05/17(木) 13:36:34.07ID:GPzrpfMo
肺が破裂しそうw
0911774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 13:42:18.55ID:45vqzBMl
200ccがグローバルじゃなかったのか?!w
0912774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 14:55:53.56ID:uuzF7d38
噂の180ccはもうでただろ?
0913774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 15:05:34.45ID:7HeWOzpJ
車名を教えてよ
0914774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 15:08:54.44ID:uuzF7d38
バーグマンストリート
0915774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 15:29:53.83ID:7HeWOzpJ
スズキ公式にはヒットしない
「でた」って発売されたって意味じゃないの?
公式URL教えてほしい
0916774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 18:09:13.61ID:IcxPZXiL
バーグマンストリート1257は途上国向けのキャブ車

180が噂で終わるか、別で開発中か知らんが、修ちゃんは日本なんか見てないしバーグマンもどうなることやら。
https://s.response.jp/article/2018/05/11/309542.html
ここで200なんて中途半端だと騒いでたのがいたが、世界戦略車としてそれこそニーハンなんて中途半端な排気量が出るかは怪しい。
0918774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 18:51:59.49ID:XdjZmOjv
メットインがどうなってるのか分からんが、ちょっとだけ見た目が豪華なリード125だな
これを欲しがる人が、いまの日本市場にどれだけいるのか疑問である
0919774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 19:21:34.05ID:Fjss3NQr
ないな。
0920774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 19:38:33.54ID:MHUdPPuZ
バーグマン200とモロ被る180ccクラスのスクーターなんて出すわけないじゃん
出たとしても東南アジア地域仕様だよ
0921774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 20:22:32.49ID:k2mBJ+sx
バグで1257ccだったら誰もパワーに文句言わないやろなw
0922774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 20:27:48.41ID:qwgjfJaH
>>916←ウザッ
0923774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 20:34:47.82ID:vRicozN2
L4買って大正解(^o^)
0924774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 20:53:11.04ID:3i5KBYnJ
L6買って低速もお姿も洗練
0925774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 23:44:22.53ID:onz66+YI
125からハンバーグマン200に乗り換えたけど
125の時は常に全開アクセルだったな
200に乗り換えたら常に全開アクセルじゃなくなったわ
9割ぐらい全開アクセルになったわ
0926774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 06:21:18.19ID:8BgzbsHe
>>925
9割かよw
0927774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 06:26:58.03ID:0BQ2Kfqd
少し前まで200ccが世界では標準みたいに喚き散らしていたのに
新型180ccが世界標準という触れ込みで出てくると200ccキチガイの喚き散らしがピタッと止むのはなぜなんだろう?
0928774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 08:25:13.49ID:9Gmvjlor
>>927
「250ccは中途半端」も追加でw
0929774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 09:03:36.18ID:IOMOaoAe
日本独自の免許区分排気量だからな
さすがガラパゴス
0930774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 10:30:30.71ID:K9sjKf+w
出来ればだが切りよく

小バーグマン200
中バーグマン400
大バーグマン800
の編成でリニューアルして欲しい

そしたら大バーグマン800絶対に買う
0931774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 10:48:13.20ID:4xRo4dcr
>>930
800は300kg overになるど。ハーレーのGLIDEじゃあるまいしw
0932774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 10:54:37.93ID:ri1djhLV
スクーターの駆動方式は押し歩きで凄まじい抵抗になるので
重くなればなるほどチェーン駆動の方がいい
ホンダは聡明
0933774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 13:53:34.29ID:gZEdKAOb
250cc 俺らが通常走る日本の税制で有利な排気量
180cc 世界標準
200cc 中途半端,何の意味があるの?

こういう構造か?
0934774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 15:07:48.23ID:efnqZXjK
>>933
世界では180で売られてるバイクが日本だと200ってええやん

250は世界だと300で売り出してるんだろ?
0935774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 15:30:46.33ID:e1uTfmgM
>200ccが世界では標準
>新型180ccが世界標準
>200ccキチガイの喚き散らし

自説が通らずに癇癪起こす奴って、他人のレスをこうも曲解するのか。義務教育くらい受けただろうに、ある意味スゲーわ。
0936774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 16:55:31.37ID:0BQ2Kfqd
>>935
分かったから世界標準でもない200ccの存在意義を教えてくれ
0937774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 18:05:31.98ID:K9sjKf+w
>>936
3拍子揃ってるよ

250ccスクには真似出来ない車体の身軽さ
150ccスクでは得られない加速力
そして身長160センチでも安心な足つき感

それこそ我らががバーグマン200 (キリッ
0938774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 18:06:02.99ID:9Gmvjlor
250ccが気に入らない世界標準厨は
日本から出ていけばいいのに
0939774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 19:05:35.20ID:NjF0r79o
200なんて中途半端だ
じゃあ、200が世界標準なんだなッ(曲解)、180は存在意義はッ¢£%#&(???)
日本から出てけ

大丈夫かしらこのヒト?
商品戦略はメーカーが決め、ユーザーが選ぶ。テンハチの5ナンバー車にも「ここは日本だ、2000ccにしろ」とか癇癪起こしそうw
0940774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 19:15:49.93ID:efnqZXjK
バーグマンは元は150にバイクだよ
200アップしたんだよ
0941774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 20:17:52.71ID:DAseIuOV
>大丈夫かしらこのヒト?
自分が嫌われてる事を心配した方が良いよw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況