X



【ちっちゃくて】リトルカブ64速目【カヮイィやつ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 00:23:33.21ID:r9j+JYyK
硬派なカブスレッドより敷居を3インチ下げたスレとして、初心者から
リトルやスーパーカブの乗用車的な部分に魅力を感じる方まで語りましょう。

HONDA・リトルカブ
http://www.honda.co.jp/LITTLECUB/


個人の趣味に対する悪意の書き込みや、それに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく、良い所を尊重し合って情報交換しましょう。


次スレは>>980->>990あたりで、現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。

>>980を過ぎると1日レスがないと落ちるので次スレ立てしてください。

次スレが立つまではレス減速!スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば閲覧してる皆さんが助かりますよ。


<< 直前スレ >>
【ちっちゃくて】リトルカブ63速目【カヮイィやつ】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1506036278/
0186774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 22:07:04.02ID:y8u48mgt
>>183
反対側のボルト外して拳に握りしめホームセンターの店員前へゴー!
0187774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 22:20:05.30ID:+p21WFyn
あのボルトて半分ミゾ無かったきがするけど
0188774RR
垢版 |
2018/05/18(金) 22:28:28.24ID:dghczyNT
>>183
ホムセンじゃなくバイク屋に行けや
0189774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 04:19:54.26ID:NhFWtt5D
レッグシールドの厚み分ネジ切ってないボルトだな
そんなもんホムセンに無いから、普通のボルトに厚み分のカラーでも入れとかないと
普通に締めたらボルト周りがヒビ割れると思うぞ
0190774RR
垢版 |
2018/05/19(土) 09:28:51.07ID:Faugfp9Y
大き目のバイク屋で注文出せば僻地でもなければ2〜3日で届くぞ
0191774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 01:47:45.17ID:sMTRcFn+
みなさんありがとう

とりあえずバイク屋で伺ってみます!
0192774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 09:48:41.84ID:qmnxE7mF
リトルの新型出ないの?
新カブが代替えなの?
0193774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 09:53:42.55ID:kFwSqq1K
そろそろ前カゴ付けるか
0194774RR
垢版 |
2018/05/20(日) 12:12:13.04ID:ZgiWFZ1y
しいて言えばクロスカブ50がリトルの後継になるのではないかと
0195774RR
垢版 |
2018/05/21(月) 06:54:45.68ID:gkC51flv
>>189

何のためのフランジボルトだよw
0196774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 11:50:36.65ID:6lYdWDF+
カブがカブを食っちまうからなぁ
リトルカブは出ないと思う。

新型カブちらほら見るようになった。
おにゃのこが乗ってた新カブが可愛いったらありゃしない
0197774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 15:14:09.22ID:CiJh4280
ついに清水の舞台から飛び降りてタケガワのアルミ削り出しサス 06-04-0038 買っちまったよ。
明後日来る楽しみ。
0198774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 23:38:19.62ID:Leo07/io
>>197
中古のカブが買えるな
0199774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 23:57:15.93ID:dTs7a0OV
自分は低コスト運用が基本だから、高価な社外パーツなんてありえないなぁ。
0200774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 23:58:04.89ID:dTs7a0OV
本格的に暑くなる前にオイル交換。
毎度の如く10W-30から夏場用の10W-40に。
しかも安いカインズPBのバイク用。
何度か使ってるけど、カストロールの一番安いクルマ用GTXよりは大分マシな感じ。
0201774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 12:50:42.40ID:m9N6pVJv
ベトキャリとミディシートは付けて正解だったな
0202774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 13:19:57.99ID:CIhLB+A+
最近ガラガラうるさい。
0203774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 13:21:11.82ID:CIhLB+A+
>>200
10W-40 シフトかたくない?
0204774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 13:38:18.94ID:GImIdTzS
>>202
ちゃんと、チェーン引いてる?
>>203
いや、普通だろ
0205774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 14:27:41.02ID:/AJEqmWN
はあ125のバイク欲しい‥

でも
ノートパソコン
iPhone
夏服
パソコンチェア
海外旅行

と買い換えなどに、費用かかるので
断念せざる終えない、悲しい

でも愛してるリトルラブ
0206774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 14:31:39.13ID:CIhLB+A+
>>204
エンジンから
0207774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 14:56:20.60ID:J8sdu05a
>>206
もうダメだな、海外旅行行かなきゃ買えるだろ
0208774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 15:27:24.20ID:CIhLB+A+
>>207
流石に全開回して乗ってたらダメだよね。タペット調整してダメならボアアップかな
0209774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 15:59:47.43ID:J8sdu05a
>>208
ガラガラ言うなら腰下じゃねえの?
0210774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 16:25:31.94ID:WAOKwJVy
おろかな・・・
俺のは普通の整備だけで20万キロ楽勝に持つだろう
まだ49000kmですけどね
0211774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 17:53:45.90ID:LljPUBYY
>>205
ノーパソとアイポンを我慢すれば買えるやん!
0212774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 18:19:25.03ID:v8nlrd4I
>>203
30→40くらいじゃほとんど変わらないぞ。
むしろ柔らかいオイルはシフトフィールが悪化する。
0213774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 18:26:37.24ID:v8nlrd4I
>>200
GTXは10W-30なのに回転が少し重くて上まで回りにくいんだよな。
て言うかG1も純正のくせに同じ傾向があるんだが。
ちなみにカストロGOやモービルスーパー4Tはそんな事全然ない。
0214774RR
垢版 |
2018/05/24(木) 06:55:28.92ID:rQpFWsPo
兎に角、エンジンにとってはオイルの乳化が一番のダメージだから寒暖の差の激しい時期や梅雨明けの交換が吉
0215774RR
垢版 |
2018/05/24(木) 21:50:37.31ID:oD/Uis+b
購入して10年そろそろ電気関連の大きなトラブル来るのかな
カブの電装は丈夫なのか
0216774RR
垢版 |
2018/05/24(木) 22:20:57.58ID:bLrL3cx7
年数云々よりも保管や使用環境の方が大きいんじゃない?
0217774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 00:33:53.81ID:TZ6iCB+r
田舎あるあるは虫や小動物が侵入して配線噛みきるだな。
乗る頻度が少ないとヤられる。
特に春先と秋口ね。今時期はヤバいよ。
0218774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 15:07:10.13ID:Umoj8D3p
FIだけどフォグランプを付けたい
20W程度だと発電不足するかな?
0219774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 15:19:47.64ID:3zqVnKwz
>>218
FIじゃないけど前プレスのフォグランプを無理やり付けてた事がある
ヘッドライトに割り込ませて両方常時点灯させてたけどバッテリーが上がる事は無かったよ
0220774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 17:31:02.19ID:gPuvFpSw
そりゃあバッテリー電源じゃないから、絶対あがんないよ
0221774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 17:49:08.79ID:haH0zFYW
乗らないでいた時に泥バチに巣にされたわ〜
0222774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 17:50:33.09ID:2zCecfyk
バイクミラーを去年10月
見た目も形も視認性も良いものがアマゾンで購入でき
使って満足していたのですが、

錆がとても早く片側はもう
買い換えようと考えました
ちなみに
タナックスのナポレオン クロームメッキというひとつ1300円程のものです

錆のせいでコスパ悪いなと思いまして
この点で気をつけるべきは

@クロームメッキを避ける?ということでしょうか
Aあと手入れの怠りによる現象なのでしょうか
Bオススメの手入れ方法あれば是非知りたいです
0223774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 18:27:20.19ID:Umoj8D3p
フォグランプ大丈夫そうですね
チャレンジしてみます
0224774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 18:28:58.94ID:Umoj8D3p
>>222
ガラスコーティングしてみたら?
アマゾンで中華のやつ買ったけどかなりいいよ
1000円ちょいだわ
0225774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 19:01:41.19ID:sUtMoFvg
黒塗装でも錆びるだろう
純正に戻すのが一番いい
メッキのはこまめに磨くしか無さそう
0226774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 21:31:17.66ID:3L+4QFfd
プレスはオプションランプやグリップヒーター多用する事を考慮して発電能力が高いとか聞いたけどな
そうだとするとプレスと同じ装備をリトルでやるとなんかしら影響出そうな気もする
解説は任せた
0227774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 23:46:22.26ID:erAS9SqG
プレスのグリップヒーターは専用の発電コイルが付いてるから充電系に負担掛けて無いよ。
0228774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 18:30:04.36ID:cLwjM1ZT
赤に90を積んでます。
会社の人からは郵便屋さんと言われます。
90のセル付きなので快適。
もち黄色ナンバー登録です。
0229774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 21:56:50.49ID:VKTobTEs
ブレーキペダルと、メインスタンド貫いてるシャフトって・・・
ブレーキペダルと、別体だよねえ?
固着して、抜けねえけどw
0230774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 23:46:35.44ID:mhMkpj+y
別体だよ。良く固着して一体化してるけどね。
0231774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 00:41:24.37ID:udk4mFtA
>>230
ありがと
CRCかけまくって頑張ってみるわw
0232774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 00:58:54.50ID:UrUYaaXY
>>229
抜けなさすぎて全部新品かったよ…
0233774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 13:42:15.56ID:JrZ47gS6
バーナーで炙ってプラハンで叩く
0234774RR
垢版 |
2018/05/28(月) 17:58:22.78ID:zs6agtqY
組み直す時にはグリスナップな
0235774RR
垢版 |
2018/05/28(月) 20:14:13.47ID:slngp+mL
>>197だが武川の削り出しサスもチョイと固めだな。
バネとダンパーをいっぱい弱くしてまぁまぁくらいだった。
以前付けてたRFYは始めは固く5万キロ過ぎたら段々良くなり7万キロ位から絶妙に成ったが8万オーバーでオイル漏れ出した。
0236774RR
垢版 |
2018/05/28(月) 21:15:10.60ID:r+9l7fJW
>>235
読んでて興奮してきた
0237774RR
垢版 |
2018/05/29(火) 11:59:25.51ID:F45Thi1z
カエルの物まねします。

ケロケロケロケロケロケロ
0238774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 16:39:40.34ID:alDdw0+E
ねこちゃんの物まねします。
ミゥミゥミゥミゥミゥミゥ
0239774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 20:43:33.86ID:CGNDzPkh
ああリトルカブちん、また乗りたいなあ。俺が乗ったのはFI初期でさあ、こいつをばらしまくって、組み上げてFIやら4stやら学んだんだよ。
いつの間にか、メインで乗っていたNSRより金かけてたなあ…
0240774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 20:04:47.21ID:35GfYsF/
リトルカブもプレミア化するかね
0241774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 20:41:55.46ID:U3KeQaT8
それは困るな
0242774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 20:44:38.69ID:BxfS2sde
自分のバイクって夜に見ると
アラが消えてビックリするほどカッコ良くなるんだけど、共感してくれる人おるかな?

特にレッグシールドがオイルしっかりと
染み込んでピカピカな夜
0243774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 22:24:51.59ID:kvGgk/+e
女と車は夜に買うなと格言が有るくらいだからね。
0244774RR
垢版 |
2018/06/02(土) 05:36:40.66ID:3GKw7yvY
真っ昼間から女を買うのも、かなりだなw
0245774RR
垢版 |
2018/06/03(日) 20:57:40.10ID:DUHm9H38
リトルカブの純正リアキャリアってまだどこかで新品買えますか?黒が欲しいのですが。
0247774RR
垢版 |
2018/06/03(日) 21:15:51.46ID:DUHm9H38
>>246
ありがとうございます!!
0248774RR
垢版 |
2018/06/03(日) 22:47:14.51ID:B8KcqTps
>>247
どういたしまして
困った時はまたいつでも来いよな(`・ω・´)
0249774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 03:39:49.03ID:HR8M2SVo
たっかぼったw
0250774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 16:55:57.01ID:uLlfLEdn
>>257
ホンダのお店に頼めば普通に買えるぞ
0251774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 09:12:10.71ID:jqq0CRPV
サードパーティーのステンレス製がいいよ
0252774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 11:35:05.63ID:xGCp026L
前カゴ付けた
俺の美しいリトルが何かこれじゃないカタチになった気がする
0253774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 18:58:02.55ID:KtHgm4mf
>>252
個人的にはリトルだろうとカブ=実用車だから、
前カゴは大いにアリと言うか必須だなぁ。
寧ろ後箱の方が積み荷のサイズが制限されるし、
後ろから跨げないからコレジャナイ感大。
0254774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 19:20:10.00ID:P6JPg1fJ
>>253
そう思ってコーナンの折り畳み工具袋(帆布っぽいやつ)をリヤキャリアに台座ごと付けてある俺に隙はなかった
普段は折り畳んであるので邪魔にならない
買い物で前カゴに納まらない時だけ針金状の金属フレームを立たせるので便利よ
0255774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 20:16:31.34ID:kEC4GrNH
箱スタックしてみたい
0256774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 20:41:18.51ID:WObLmqZh
アイリス 凄いデカイ箱付けてる。
0257774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 22:49:25.93ID:wvH/f6CS
うちのはカゴとでかいキャリアも付いてるのだが
通勤路変えて駅前を通るようになってからというもの
JKやOLさんらであふれるラッシュ時なんかは特にこの新聞屋仕様のバイクで通勤はやっぱり変だよなカッコつかないよなと感じる今日この頃
0258774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 22:56:37.53ID:7p43J0lf
そんな時こそモンスターエナジー
0259774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 23:33:33.46ID:KtHgm4mf
>>257
自意識過剰。
誰もカブ乗ってる奴の事なんか注視しない。
て言うかカブに乗ってカッコ気にする時点で間違い。
他人に不快感を与えない常識の範囲内ならそれで問題なし。
ドーンと構えてろ。
0260774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 05:07:22.70ID:CnEVWIEa
オシャレにカスタムしても、「あのオッサンなんで女の子のバイク乗ってんの?キモーイ」
と思われるだけなので心配無い
0261774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 06:46:09.13ID:YG4w/6yV
嫁か娘のリトルなので問題なし
…という設定
0262774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 11:04:05.39ID:NdpMRBbH
普通の人にはカブとリトルカブの見分けなんて付かないし、
何ぼカスタムしてあっても、興味ないから見ようともしない。
喧しかったり邪魔だったりした時に嫌悪の目で見られるだけ。
0263774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 14:51:56.92ID:kEkKowDl
俺は他のカブが走ってたら見ちゃうかな
0264774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 15:32:56.41ID:CnEVWIEa
女の子ならガン見だ
0265774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 21:07:44.10ID:NdpMRBbH
>>263
それは自分自身もカブ乗りだからだろ。

>>264
それはアンタがエロオヤジだからだろ。
0266774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 21:54:44.00ID:ZIMwMP7k
弄ってる方いますか?
スプロケ交換してみたいんですがおすすめってありますか?
0267774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 00:25:22.35ID:C72sdalM
フロント大きくしてリア小さく
0268774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 00:25:46.64ID:C72sdalM
おすすめはサンスターかな
0269774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 00:45:24.49ID:xjQGs5Ji
南海部品で一番安いFスプロケットを買って
自分で交換してもう2万q以上走ってるけど問題なし
0270774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 00:45:43.46ID:Ibgzpf5H
スプロケットなんかモノタロウてドライブデカイの買ったわ。
0271774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 07:55:39.00ID:w6oz9paL
ノーマルでF1T上げたらトロくて耐えられなくなったわ
75ccにしたら丁度いい
0272774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 08:17:53.07ID:9ZMS5yN+
15/14だと42キロが45キロになる感じ?
大差無さそうだけどな
3速だと丁度良いくらいになるんじゃないか
チョイ急な上り坂でいい感じになりそう
4速は替える必要ある?
0273774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 11:18:39.76ID:pyJai2wS
>>272
セル4速だけど15Tに変えてる
トップで静かに巡行出来て気に入ってる
出足は確かに遅くなったが元からしてお察しくださいのダッシュ力だし
ローセコで引っ張りやすくなったのでそれでカバーしてる
0274774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 15:09:44.33ID:5CxI0OP8
カブはウインカーが独自のスタイルなんだが、これを左に移植して普通のバイクのように左右のウインカースイッチにしてる人いたら感想を聞きたいのだけど?
0275774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 20:10:20.87ID:B8/0yVlc
>>274
プッシュキャンセル式じゃないけど交換してる。もう元に戻れないカラダになってる。
キャブ車なのでチョークノブ付きを選んだけど、種類が少ないんだな。
0276774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 21:53:47.81ID:BXf8An1b
>>275
めっちゃあの位置が疑問だったから使い勝手良さそう
っていうか左手遊びすぎだろ
0277774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 22:34:30.15ID:/esn0jtA
不具合ありだけど実動3速キャブ車を譲っていただきました。
少しずつ直していきますよろしくお願いします
0278774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 22:34:38.45ID:uwBpptUE
>>276
カブは出前などで左手に物を持って、右手だけで運転できるように設計されたからね。
0279774RR
垢版 |
2018/06/09(土) 08:09:00.64ID:g/Slx5Rf
>>275
やっぱり普通のバイクのように慣れた位置の方がしっくりきますかね。
0280774RR
垢版 |
2018/06/09(土) 09:02:39.05ID:jgX4KYQk
でもそういうバイクに乗ったらウインカー出す時右手が動くしシフトアップするときは踏み込んじゃう
0281774RR
垢版 |
2018/06/09(土) 09:05:16.20ID:Gj/fDFbo
あるある
0282774RR
垢版 |
2018/06/09(土) 09:07:00.97ID:qFVLNHth
免許取って以来二輪はカブしか乗ってないから他のに乗ったら暫くはぎこちない動きになりそう
0283774RR
垢版 |
2018/06/09(土) 12:15:11.79ID:xgbUj6uw
バイクの基本だから少なくともホンダ車は何でも乗れる様になるよCBRも大型VFRも問題なく乗れたよ
0284774RR
垢版 |
2018/06/09(土) 12:26:13.34ID:w3fUBNrY
取得5年後くらいにやっと400のアメリカン買って今乗ってるけどUターンでニ度倒して、あとは上り坂右折の信号待ちからの発進で倒したな、やっぱり重いorz
0285774RR
垢版 |
2018/06/09(土) 12:58:34.04ID:+UPD6K5r
400アメは特別だと思うよw
大型並みに重いのにトルクは少なめだし、低速のハンドル切れ込みがエグい
0286774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 21:01:21.27ID:TV0SXRW0
スーパーカブC125アメリカでの販売が決定
ttps://www.gizmodo.jp/2018/06/super-cub-c125-us.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況