X



【BMW】K1200/K1300/K1600総合スレ 5【横K】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 18:08:08.93ID:pnEKTkaB
2004年発表から続く並列エンジンKシリーズ(横K)の系譜。
オーナーの方も興味惹かれる方も和やかに交流しましょう。
後継の次期Kシリーズについてもこちらでどうぞ。
基本的に並列4気筒Kシリーズが話題の中心ですが…
K-GTの流れを継ぐ並列6気筒のK1600シリーズも如何でしょうか?

前スレ
【BMW】K1200/K1300/K1600総合スレ 4【横K】 [転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1435408058/
0302774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 03:48:07.59ID:92SNC6PQ
>>301
でも6気筒は維持してほしいよね。
0303774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 10:34:25.22ID:14/wpilF
あのエンジンはボアに余裕がないから排気量上げるのはきついけど、競合がみんな1800超えたから
何かしないとまずいんだろうな。個人的にはあんなくそばかでかいのでなくK1300GTの後継が欲し
いんだけど

それとも超大排気量はリークされてる水平対向に投げるのかな
0304774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 20:18:19.12ID:3v646gnN
K1100→1200の時みたいにストロークアップでもええんやで
0305774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 02:34:41.59ID:8hXuRY/H
>>304
ストロークも30mm伸ばしてやっと100ccちょいアップだから、スペース的に厳しくないか?15mmだけ伸ばしてk1700とか?
0306774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 10:03:50.06ID:8hXuRY/H
>>305
ごめん、計算間違い。5mm伸ばして100ccちょいアップだった。これぐらいならいけるかも。
0307774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 01:23:21.72ID:MiaEsbT0
とてつもなくいいバイクであることは間違いないよね
0308774RR
垢版 |
2019/05/12(日) 15:50:43.62ID:MOSqn2F4
K1600GTL今日判子押してきた。在庫ないから入荷待ち。2-3ヶ月とか。こんなに大きいのは体力的に最後になるだろうから思い切っちゃった。
0309774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 11:54:05.56ID:BvrhWWUu
K1600GTL検討中です
やはり納期は3ヶ月と言われましたね
国内にカラーは忘れましたが在庫一台はあるらしいですが
0310774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 07:23:19.81ID:pplP4+Tx
>>309
そうなんですね。こちらでは、K1600Bならあると言われました。
5/20ごろに全国まとめて発注するようです。それから船で来るのでやっぱり三ヶ月ですかねぇ。
0311774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 07:42:41.57ID:cflP226B
K1600GTLに夫婦二人(?)タンデムで大音響でボン・ジョビ流しながら道の駅に入ってきたのは痛々しかった。
0312774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 11:49:29.57ID:e6xE/330
やはり 軍艦マーチだよなぁ
0313774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 20:07:48.89ID:3NVS5K0A
納車の目処が立ちました。国内に在庫があったみたいです。オプションの関係で6月の1週目か2週目
0314774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 21:18:39.59ID:VLF7HIHi
おめ! いい色買ったな
車種限定の特別金利キャンペーンをやっているところを見ると、確かに在庫はありそうだね
0315774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 22:11:56.85ID:3NVS5K0A
ありがとう!
K1600Bは代理店の方にあるみたいだね。予想より売れなかったんじゃないかな。BMWのクルーザーっていうかアメリカン系が売れた記憶ないけど。R系のエンジンでもなんかあったよね。
0316774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 22:49:16.39ID:fHOuDU/N
>>315
R1200Cだっけか?特にヤッコカウル付けたヤツは未だに見たことない
007だかミッションインポッシブルだか映画まで出して色々プロモ売ったけど結果は散々でしたね
0317774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 23:03:34.05ID:fHOuDU/N
http://www.virginbmw.com/oldgetnavi/og34/

あったあった「R1200CL」だったわ
無印のCLはまだ見れなくもないけど、コイツとモントークは個人的に「気色悪である」の一言につきますわ

いやこの時代の有機的ヌメヌメBMデザインは個人的に最悪だったよなーと。スカーバーとかロックスターとか
0318774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 00:16:25.77ID:BQbENhUL
K1600GTLハンコ押してきました
納期は先週と同じように3ヶ月でした
オプションはトップケースストップランプとケースバッグを全部つけました
6発を楽しみに待ちます
0319774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 00:44:31.86ID:Hr99AyU0
黒歴史のR1200CLと比べたらK1600Bがかわいそうだ
GL1800のバガーモデルよりこっちのほうがオヤジ臭くなくていいかな
0320774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 12:06:33.79ID:aOZP4oR7
でも、雰囲気重視でアメリカンっぽく乗るんだったら、GLの方がそれっぽい気がする。GLは試乗しただけだけど。
無駄、非効率、無意味を嫌うドイツ人にはアメリカン作るのは難しいんじゃないかな。
0321774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 17:51:55.26ID:p+6H6JoY
ディーラーから連絡があり、東京に車体があり5/31登録行けると連絡来ました
思ったより早く乗れそうです
0322774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 20:52:49.47ID:sfNL0NPV
納車前の楽しそうな気分が良く伝わってきます。初乗りのインプレ宜しゅう!
0323774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 23:50:13.10ID:uGEyTz4/
>>321
よかったね。こっちは登録は来週できるみたいだけど、社外部品の取り寄せの関係で6月二週の納車になりそうです。
0324774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 21:31:54.72ID:GYKX77e1
今日BMWマガジン読んだら、なんかVツインの開発してるみたい。やっぱりK1600のクルーザーも売れなかったのかな。
0325774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 22:09:58.47ID:Z67QWHF6
K1600B、中古車潤沢だね
クルーザーらしく使うと楽しい事をユーザーに伝えられていないか
クルーザーらしく使うと退屈なのか
K1600GTのように走ろうとすると、何か不都合があるか
・・・
色が黒と紺しかないのは痛いね
限定車の白の在庫はあるかもしれないけど
0326774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 10:37:33.92ID:+yyo6kSv
Kの走り重視なユーザーはSにもってかれたよな。
肥大したサイズなら、イメージでGLに負けるし、
Kの役割は終えた感じ。
0327774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 14:24:40.32ID:avYLa21T
中古車潤沢しかも安い
狙い目だな…
0328774RR
垢版 |
2019/05/24(金) 02:17:56.59ID:C4mprMiL
クラッチ交換35万円也…
0329774RR
垢版 |
2019/05/24(金) 06:29:16.22ID:dVnmKgzQ
何故クラッチ交換?距離は?
0330774RR
垢版 |
2019/05/24(金) 06:59:42.95ID:9KaEEUrC
うちのK1200Sは20万超えたか超えないかだった気がするけど
0331774RR
垢版 |
2019/05/24(金) 08:49:11.60ID:KYodU91n
維持費は四輪のBMWと同等なのね
0332774RR
垢版 |
2019/05/24(金) 10:01:19.17ID:viKhcw1G
ハレやインディアンに比べると消耗早すぎ高杉そもそも交換部品多過ぎだからなぁ・・。

1600Bは高過ぎなのよ、あと10万程度で箱付きほうが買えるから誰もそっち選ばない
0333774RR
垢版 |
2019/05/24(金) 11:59:12.91ID:WwBSuWHk
いやそもそもこのクラスを新車で買う人は、10万20万なんて誤差の内でしょ?
0334774RR
垢版 |
2019/05/24(金) 12:02:12.31ID:viKhcw1G
だから当然グランドアメリカばかり選ばれて1600Bは売れ残る
0335774RR
垢版 |
2019/05/24(金) 12:29:22.17ID:WwBSuWHk
>>332 >>334
ちょっと読み間違えてました。スミマセン
貴殿の言う通りですね。このクラスの購入者はとにかく
「この店でいちばばんイイのをくれ」
が多いですからね

しかしホンダのGLもそうですが、このバガースタイルってのは用途がどうもわからないです。結局ファッションで買ったはいいが、直ぐ持て余して中古に流す人が多そう
0336774RR
垢版 |
2019/05/24(金) 14:50:31.93ID:9XR12kQt
でもさー
これを持て余した人が1200〜1400ccにサイズダウンする意味も分からないし
1000CC以下に乗り換えるとも思えないなぁ
0337774RR
垢版 |
2019/05/24(金) 16:19:40.85ID:viKhcw1G
ハーレーからの移行組を狙ってるんでしょう
背の高い前傾のきついモデルはもうちょっと体がね・・・という方向け
超高速も別に出さないし(1600B系は確か155kでリミッター)、増え過ぎたハーレーと
ちょっと違ったデカい奴に乗ってみたいかな、という人間に。
巨大なスクーターみたいな感覚かなw
BMW内でのステップアップで乗ってもらえるとは思ってないんじゃないかな
0338774RR
垢版 |
2019/05/24(金) 20:07:14.29ID:dsT+driA
クルーザーらしいダルさが足りないんじゃないかな
排気音はK1600GLと比べるとそれっぽく変えてあるみたいだけどね
0339774RR
垢版 |
2019/05/25(土) 00:51:00.34ID:B4heWqZE
アメリカンとかハーレーっぽくとかだったらあのメーターがダメだと思う
ツアラーとしてだったら悪くないけど、ああいう電子的なのってハーレーっぽいのを求める人たちにはNGな気がする
0340774RR
垢版 |
2019/05/25(土) 01:09:40.83ID:aKDa1VMa
試乗してみると乗りやすくて最初からバックもできて便利だけど
えらく神経質そうなバイクだなって印象だしなw
0341774RR
垢版 |
2019/05/25(土) 06:26:43.12ID:B4heWqZE
なんかユルイ感じがないんだよね
色々緻密に計算されてるっていうか
0342774RR
垢版 |
2019/05/25(土) 07:13:54.33ID:Y5uvzK1M
元々緻密で自在にコントロールできる一体感が魅力なんだから、ユルい感じとは対極だよな
0343774RR
垢版 |
2019/05/25(土) 15:50:49.53ID:KgkHS6S+
時速100マイルでリミッター効かせるなら
カウルをもっと簡略化して(特に下半身)も良かったんじゃないかね
並列6気筒エンジンをもっと見せるようにして
0344774RR
垢版 |
2019/05/25(土) 16:46:04.95ID:bc5grlSg
ドイツ人が作る機械に緩さを求める方が間違いよ
0345774RR
垢版 |
2019/05/25(土) 19:14:19.77ID:aKDa1VMa
結論 1600Bは売れない
0346774RR
垢版 |
2019/05/26(日) 21:37:33.30ID:uXFs9i+5
R1200CLはいいとこついてると思ったんだけど、あのままもう10年頑張って、ハーレーを研究すればよかったのに。
アメリカンの素材としては、6気筒エンジンは水平対向より難しいよね。
0347774RR
垢版 |
2019/05/26(日) 22:15:06.01ID:tFYeousf
エンジンの見せ方次第だな
0348774RR
垢版 |
2019/05/26(日) 22:33:09.45ID:h4RPZWdG
まずはフクロウ顔をもっとレトロチックにしないとダメよ
R100RSの傘カウルとインディアンのロードマスターを合体させたようなお顔でどうだろか
0349774RR
垢版 |
2019/05/26(日) 23:01:14.23ID:tFYeousf
却下
0350774RR
垢版 |
2019/05/26(日) 23:07:05.43ID:tFYeousf
フクロウ顔に責任は無いからだ
0351774RR
垢版 |
2019/05/26(日) 23:41:28.56ID:Dw4tO1jV
外観より中身の問題でしょ
KもRも基本的に高回転型のエンジンとか、遊びが少ない駆動系とかハンドリングとか、硬質な排気音とか
アメリカンとは相容れないし、小手先の変更しても魅力が減るだけ
0352774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 00:18:13.25ID:ck/p0WGK
現行Kは新車で買える全メーカー唯一の直6エンジン、しかもBMWお得意のシルキーシックスだもんなー
このままディスコンになって行きそうなのは忍びないが、ボクサー以外は長続きしないのも、BMWモトラッドの伝統かー
0353774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 10:03:42.43ID:uJNBzW7J
アメリカン大排気量の客を取り込みたいんなら外観凄く大事なんだけどね
中身に金がしっかりかかってるのは充分わかるんだけど、乗って見える風景が悉くプラスチッキーでは・・
1600Bとアメリカだけは外装前半分ももっと頑張るべきだったな、そこまでやってられんというなら半端な
バイク作ったって売れるわけないだろとしか
0354774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 11:04:25.90ID:W9gnyUHj
俺はデザイン含めて完成度の高い良いバイクだと思うけどなぁ
売れてないのは単純に価格の問題でしょ
ホンダ夢店で新型ゴールドウイング売れてるか聞いたけど愛知県で数十台ってレベルらしいし
バイクに300万以上出せる層なんて限られてる
0355774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 11:08:57.87ID:uJNBzW7J
同価格帯の中でも売れてないってことだと思うけど
GLは受注生産でそれだけ売れてれば好調でしょ。
0356774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 11:39:06.74ID:uwwaePO2
横12GTにバーネットのクラッチプレート入れようかと思ってるんですが、クラッチのセンターナット外さないとプレート交換出来ないのかな?
国産みたいにスプリングのボルト外せばプレートも外せると良いんだけど
0357774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 17:35:42.55ID:5iYTMesI
>>353
確かに後半分だけでごまかそうとしてるから中途半端でしかも高くて一番売れないパターンになってるね
ハーレーもVRODは売れなかったけどBMWはその方向目指してもいいかもな
0358774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 18:13:49.19ID:sJq+ErYY
日本みたいな何もかもスモールサイズの国で牛みたいに巨大なクルーザーに乗ろうって人自体そもそも少ないし、バイクに350万とか出せる人もまた少ない
0359774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 21:41:22.75ID:wpW/e/ji
>>356
センターナット要取り外し。アウターを押さえるSSTも要る。前スレに書いたかな
0360774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 07:53:18.28ID:dgkdLn5q
HDって高速道路の左端を車にひっついて走っててもそれなりに楽しいけど、
K16はそういうところないもんなぁ。R-RT同様高速道路で前が空いてないと
いいところが出ない(といいつつ、RTはちんたら走っててもHDには劣るけど
それなりに楽しいけどね)。HDみたいに時速55マイルでひたすら【日本で】
クルージングするならK1600よりR1200RTかな

あと、今時AppleCarPlayが使えないのは致命傷。300万円オーバーのゴー
ジャスツアラーにあるまじき怠慢。いつまでGarminのZUMOに頼る気なのか
小一時間問い詰めたい
0361774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 11:31:16.21ID:dx6uLNu6
GLみたいな立派なモニターがそもそも付いてないですし・・
とはいえ日本仕様のハンドルがバーハンで、いかにも好きなものここにクランプかなにかで
付けてね用のバーも渡してあってそこは自由にやれていいかなと思った。
0362774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 12:40:05.84ID:RTpg8Y+H
それなりの速度をキープしつつ追越車線をちんたら走るというハーレーに出来ない芸当ができるんじゃないの
0363774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 02:58:10.58ID:kRXxW8X7
Kシリーズは馬力で劣っても、優れた車体で国産に負けないハイペースが維持できるのが魅力だったのに、
肥大化でただのツアラーになったからなぁ。
電制で味をしめたユーザーがSシリーズに移行してるのは、サーキットでも年配層が多いことに表れている。
価格が高くてもドカは売れるし、ハーレータイプで失敗してるから、
再びワインディングもいける超高速ツアラーにならなきゃユーザーは付かない。
0364774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 06:11:51.74ID:M65pSIW9
その超高速ツアラーがオワコンなんだよ…
欧州のオヤジ達が欲しがるのは20年以上前から大排気量アドベンチャー
それが今や第一線の市場
0365774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 08:02:25.13ID:AAP1m0/S
>>362
お財布握ってる奥様が嫌がるんだよ、それやると、、、、、、、

>>363
サーキットでハゲデブが多いのは、その昔、山で「俺サ」やってた世代が子育て終わり始めて
余った金で好き勝手やり始めた+20代30代がスマホいじりに必死でバイクどころじゃないからかと
そういう俺もサーキットとツーリングでバイク分けてるし
0366774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 11:35:19.48ID:FxFXX88j
超高速ツアラーって150kmh巡行ができるくらいの動力性能を持つイメージなんだけど、でそれくらいの実力はkにはあるはずなんだけど、そうじゃなくて隼みたいな峠もいけるツアラーってのを意味してるの?
0367774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 11:48:11.83ID:3KU0gOBC
K1600S(320kg)

提灯記事の「見た目からは想像もつかない軽快な〜」ってフレーズが容易に。。。
0368774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 12:06:33.02ID:AAP1m0/S
K1600GTも動き出しちゃえば結構軽快だけどね(GTLは動いても少々重さを感じる)
ただ、横K共通のホイールベースの長さが日本だと気になることが多い
0369774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 12:53:08.40ID:562z5vyB
ここんとこネタになってたのはあくまで1600「B」ね
0370774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 17:45:12.56ID:lQp/jp3I
このエンジンこの代でおわり?
随分開発に金かけてるからまだまだ使うと思うんだけど使い所が見つからないよねぇ
0371774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 18:30:47.14ID:CjGIWklw
ボクがかんがえるさいきょうの6きとう

K1600R。
フクロウの仮面を脱ぎ捨てたネイキッド。車両重量299s。
パニアケース、トップケースはオプション。
0372774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 19:55:32.14ID:KLahM7ET
ZやCBXの後釜と考えれば、ネイキッドモデルはアリかも。
0373774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 19:56:15.38ID:y5FwxhQU
エンジンが左右にカッコ悪く飛び出したワルキューレだな、それ。
0374774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 21:40:58.83ID:CjGIWklw
>>370
>使い所が見つからないよねぇ
水平展開してみよう
既出のK1600Rの他は
K1600GS、K1600GSA、K1600RT、K1600RR、K1600RS。
夫々の仕様は省略。
・・・・・・
俺が欲しいものは、無いw
0375774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 21:48:56.04ID:y5FwxhQU
横置き直列6気筒って結局ハミ出し過ぎて今までにあったモデルもカッコ悪いデザインにしか
ならなくてすぐ消えていったし、K1600はみっともなく飛び出さないようにカウルでまるごと
包み込んだら誰かの書いたように「牛みたいな」図体になっちゃって、結局持て余すんだよなあ。
いっそ縦置きしてすらりと細長いバイクにしちゃえばよかったのにw
0376774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 22:31:12.44ID:0eTEihQj
言ってることが全然間違ってて草
0377774RR
垢版 |
2019/05/31(金) 20:18:00.64ID:HRufy6LJ
横に張り出してるのはbmwのアイデンティティになってるから別にいいけど
直列なんて搭載したら全く曲がらない直線のみのバイクになっちゃうし
0378774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 06:18:58.60ID:xyF4B4Wa
上でK1600GTL契約したって人もう納車されたかなぁ
0379774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 07:09:25.63ID:OoGCdOje
>>378
ナンバーは出ました
納車は私の都合でもう少し先です
0380774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 09:20:45.72ID:xyF4B4Wa
>>379
そうなのねこっちも来週納車かな
0381774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 11:36:04.66ID:B4xC/VqX
縦Kを6気筒にするのか
0382774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 16:03:56.20ID:ob4WTMPA
K75のエンジンを2基積めばいいんですね、わかります
0383774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 19:05:07.49ID:cqTX+l7/
エンジニアリング上の実利どうこうよりもよりもまずインパクトがなくちゃ
1600B系を売り込みたい客には訴求しないよ、150kのリミッター付けてきた時点でね
0384774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 19:29:17.05ID:m+ag8hZn
2気筒ずつ同爆の6気筒にして鼓動感を演出すれば他との違いを主張出来るから良いと思うの
0385774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 20:36:19.37ID:OoGCdOje
308の人もそうだと思うんだけど、BMWモトラッド本社では在庫無くても、各ディーラーの営業マンが見込発注してて隠し在庫になってるのを融通してもらえると早期納車できるみたい
0386774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 21:28:35.46ID:z4jHBVKD
スムーズなのが多気筒のいいところなのにわざわざ振動増やすバカがいるかw
0387774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 00:34:57.03ID:L3tDvslv
>>383
日本語で頼む
0388774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 09:11:46.75ID:ZjsRBZaK
>>384
そういうのは今ティザーキャンペーンやってる1800のフラットツインでやる気だろう
下手すると4気筒はラインナップから絶滅するかもな
0389774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 15:27:33.46ID:DZR3l1lT
足の置き場がない車両を買う人はいないと思うの。
爪先はとても熱いって想像するの。
0390774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 15:40:06.82ID:DZR3l1lT
1800フラットツインの写真、もう一度確認したの。フロントサスがフルボトムしてもフロントタイヤに当たらない位置にしかエンジンは搭載出来ないの。なので、市販車のサスはデュオレバーなの。オイルクーラー、空油冷1200の5割増しの交換熱量の奴の配置が悩ましいの。
0391774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 19:57:10.88ID:+5/FmG95
>>386
YZF-R1「呼んだ?」
0392774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 20:20:32.89ID:MVvoNuxm
>>388
それよりKの方が消滅するかもよ
S1000RTとかの方が現実的じゃない?
フラットツインのR1800とかでたらますますK1600はいらない子になる
0393774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 20:35:48.30ID:P6dM/6rJ
世界的に稀な並列6気筒は無くさないよ
ホンダがやめたならやめるかもしれんが
0394774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 20:46:52.25ID:81aW5dN6
別に世界初というわけでもなし、固執する意味はないと思うけどね
まあフラットシックスなんて今更作っても高くて信頼性に劣るGLになるだけなんだが
0395774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 23:57:34.24ID:+5/FmG95
SUBARU?
0396774RR
垢版 |
2019/06/04(火) 01:43:15.86ID:LpnID5XL
乗って語ってる人がほとんどいないことがよくわかる
0397774RR
垢版 |
2019/06/04(火) 03:09:15.11ID:rZIyursg
>>396
乗ってる人は専門板なんか来ないんだよ
今や他にも語れる場はあるしそっちの方が賑わってる
5chなんか最早オワコン
0398774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 20:06:07.04ID:yafq7K+f
そのオワコンであちこち書き込みする奴は
CB125乗りだとさwww

>>1 をよく読んで、趣旨に沿った書き込みをお願いしますね
0399774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 20:25:21.80ID:AgTySLmj
今週土曜納車の連絡きた、行ってくる
0400774RR
垢版 |
2019/06/06(木) 10:29:26.64ID:F1dj7pop
>>398
ダサっ
たかがバイクで貧乏人の僻みなんてあるかよと思ってたけど
本当にあるんだな笑
0401774RR
垢版 |
2019/06/07(金) 20:13:56.12ID:CN10egbV
結局Kの至高は1300Rか
0402774RR
垢版 |
2019/06/08(土) 08:36:52.61ID:cIzpB9z4
俺的には13Sかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況