【YAMAHA】XMAX part7 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/03/16(金) 20:34:04.03ID:1XXLIck9
XMAX ABS (250cc) : 日本ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xmax/

車両プロフィール

新エンジンを採用した軽量スクーター「XMAX ABS」(250cc) を2018年1月25日から国内で販売を開始する。
新設計の水冷・BLUE COREエンジンを搭載、179kgの軽量ボディで高い加速性能を誇る。
またモーターサイクル型フロントフォーク採用やトラクションコントールシステム装備と、スポーティかつ快適な運転をサポートしながらもシート下にヘルメットを2個収納できるなど高い積載性も兼ね備えている。
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Motor Manufacturing)。

発売日/2018年1月25日 (年間 2,000 台)

メーカー希望小売価格
642,600円 [消費税8%含む]
0133774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 14:02:09.77ID:LiwV3Rx/
自分が買いたい店でないとダメな気違いさんでしょ

その店からも恐らくまた来た!と言われてる人
0134774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 14:14:43.82ID:f9pBWNhz
>>131
ホントその通り
大阪モでホンダ説明員?は
「(お客様を)お待たせしないように即納体制になるよう十分に台数を確保している」
そうだw
0135774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 14:15:37.14ID:Rlv7jigy
買いたい店で買いたいからみんな待ってるんだろ
0136774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 14:17:10.01ID:LiwV3Rx/
そんなに欲しいならある店で買いないよw どれも一緒だよww 
0137774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 14:20:08.59ID:ymHG6Low
なんとなく買った店じゃないと整備とか頼み辛くない?
そんなの気にしないって人もいるだろうし、全部自分でやれるって人もいるんだろうけど
0138774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 14:24:25.79ID:LiwV3Rx/
別の店で買ってもリコール関係はYSPでできるし

なじみの店でも普通ならバイク屋間で在庫を回したりもできるはず。できない店は横のつながりが全くない店
そんなお店で買ってもね
0139774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 14:41:28.25ID:djbl8pa5
短足のわい試乗車で無事しぼう
0140774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 15:04:50.46ID:dgwR4FRD
両足着かなかったの?
着かなくても傾ければ片足くらい着くでしょ
しかも大阪モーター?は確かローダウン仕様で展示してあったんじゃないの?
0141774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 15:06:15.40ID:dgwR4FRD
それとも試乗車かな?
ローダウンしとけばいくらなんでも着くでしょ
0142774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 15:14:40.97ID:+60fJqAr
>>139
足がつかない?
走り出せばどうってことない!
あまえんな!
足つき悪くてもハイシートにして乗ろうってやつおるんやで
https://i.imgur.com/TjjbdXe.jpg
0143774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 15:28:23.52ID:kEB+CPpT
すげぇトンチンカンなヤマハ擁護が居て笑える
余ってる店があるってことは適正にデリバリー
出来てないってことじゃんか

アフター考えれば近隣の店で買えないなら候補から
外れるって人は多いだろうに
弾数あるなら適正に割り振れよって話でしょ
0144774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 15:54:47.51ID:QGTUXIfg
>>142
足がつりそう
0145774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 20:17:24.54ID:+2Ri6wiU
XMAXのケツのデザインは現行のバイクでナンバーワンだろうな
フォルツァじゃ相手にならん
0147774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 20:28:07.52ID:+2Ri6wiU
>>146
やっぱこの色が一番カッコいいな
ケツも見たいぞ
0148774RR
垢版 |
2018/03/20(火) 21:07:11.25ID:9yh3azo5
>>146
スクリーン下に付けてるコード付きのモノはマイク?
0149774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 01:38:49.35ID:4dcBpNMU
>>146
短足キツくないか?欲しいけど短足だから諦めてるわ。ローダウンキット高いしさ。
0150774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 02:31:23.43ID:0+YkvnqN
ローダウンより、シートのアンコ抜きした方が安上がりだし車体性能変わらないからオススメ。
0151774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 03:21:01.14ID:cRu9kESP
>>149
短足って言っても身長とか股下書いてないしな
172cm短足と165cm短足じゃだいぶ変わるだろうし
0152774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 06:11:46.64ID:CGP3J+o5
マジェSから乗り換えた人いたら教えて欲しいけど
足つきは同じぐらいですか?
乗り換え考えてるけど買った店含めて近くに在庫車
なくて実際に跨がれないので…
0153774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 07:23:03.54ID:LOcd9kzW
全く違うと思っておいた方がいいかも
幅があるので、どちらかと言うとT-MAXと同じ足着き
0154774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 07:45:12.18ID:+rMjlQQ8
>>153
ありがとうございます。
マジェSはべったりなんで大丈夫かな。
早くまたがってみたい。
0155774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 07:57:32.74ID:VK/wzNtw
1月中頃注文したグレーが今月末に
販売店に入荷するとの連絡があった。
納車待ちの諸兄の方々ご参考まで。
0156774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 08:27:15.93ID:4dcBpNMU
>>151
確かに、具体的な数字出してないしな。信用できん。
0157774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 09:33:18.31ID:WPI0bN/O
みんな身長じゃなく股下寸法で頼むわ
胴脚比率の個人差が激しいから
0159774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 15:10:58.85ID:uwqPuWJv
家の感じが比較的近所にあるのと似てる
0160774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 17:26:33.98ID:fxKaC9G+
>>159
スマホホルダー
ワイズとデイトナで悩んでいるのだけれど
ワイズのはハンドル側?で好きなのだけれど雨降った際にスマホずぶ濡れになりそうなのよね
それとは逆にデイトナだとスクリーン下に近いので雨を防いでくれそう
使い心地としてはワイズどうですか?
教えて下さると助かります
0161774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 17:40:29.95ID:m+Uu6jjo
ミラー噛ませ型のバーマウントからデイトナのスクリーンバーマウントに変更した。
スマホナビの視認性が格段に上がって満足。明らかに道案内の見落としが減ったよ。
ただ充電ケーブルがメーターに被るのでそれが嫌な人にはお勧めしないが。

取り付けは簡単。六角持ってれば誰でも出来るよ。
0162774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 17:54:00.59ID:/AVZbebL
>>161
デイトナの方がいいってことですかね
確かに視認性にも繋がりそうだとは思ってました
ありがとうございます
0163774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 17:57:49.15ID:/AVZbebL
繋ぎながら充電だとスマホには余りよくないので急ぎ以外は休憩しながら充電させるのでケーブルがメーターに被るのは余り気にはしないかな
デイトナにします
0164774RR
垢版 |
2018/03/21(水) 21:17:26.41ID:TZk3fk59
さて、明日は4月頭に納車される愛車
Xmaxの手続きと見に行くかな⤴
0165774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 00:55:34.59ID:0W9BeC6h
何でこんなバイクでたんだ?
マジェスティ売れていなかったのに、同じようなもの出してよ。
0166774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 07:09:58.01ID:VBz3Zil5
xmaxとマジェスティが同じようなものってカテゴライズされるならネイキッドやオフ車も一車種でいいな
そもそも日本にローカライズされた車両じゃなく世界戦略車的なポジションで尚且つ生産地の変更はあったにしろ以前からEUで販売してたモデルだからメーカーにかかるコストも全然違うんじゃないの?
0167774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 07:36:35.16ID:5TuIIF3Z
試運転して店内見まわしたら
中古のピカピカのCJ46置いてあったのでまたがってみたら足つき良かったから
これに決めた サイドビューがとっても大きくてよかった 全込みで16まんえん
0168774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 08:22:00.47ID:zLcPZgvx
16万円でも総走行距離や年式
後は事故車でないか
安いのか高いのか分からない
そこを言ってくれないと
0169774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 08:22:36.03ID:15lQY2GI
>>165
売れてないバイクと同じのを出させるなよ

>>167
さようなら。
後、試乗じゃないの?日本語大丈夫?
0170774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 08:28:04.44ID:PMlQZP5m
>>146
股下78でも乗れるのかな?
フォルツァZですら完全に足つかなかったよ
0171774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 08:39:24.35ID:XxCjq0os
中古のスクーターとか外は綺麗でも中が駄目な場合が多数なんだよな。2回ほど中古で買って両方とも2年以内に壊れて廃車にしたわ。
0172774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 08:55:12.78ID:sPoZoFPy
>>171

中古車はお店選びが大切。
新車を扱っているお店なら程度の悪いタマは
入荷しても業オクか廃車にする。

新車扱いの無いバイク屋は相当くたびれた
タマでも最低限のメンテで販売して、その後
のメンテ代で稼ぐことを考えてる。

東京の上野バイク街とか大阪の日本橋バイク街での
中古車購入は避けるべし。弟がフリーウエイ250購入
半年で15万円修理代がかかるトラブル発生。
0173774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 10:07:30.77ID:qK+eaJjW
>>158
いいね
俺も早く納車したい
0174774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 10:13:11.41ID:DcR0t/yk
>>158
股下はいくつさ?短足言われても分からん。
0175774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 10:52:15.88ID:wtRbUxQv
ヤマハHPに正規取扱店として記載のないショップに
在庫があるけど、正規店以外での購入は何かリスク
あるのでしょうか。

国内4メーカーの看板は一切なく、海外(台湾など)メーカーの
代理店をしているようですが、なぜかホンダ・ヤマハの新車が
展示されてます(業販仕入れ?)
0176774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 12:38:29.49ID:oQzSm/0N
今続きに行ってきた。
納車が早まったのはあるが、台数が足りないのはまだまだ続くみたいな事を
バイク屋サン言ってた。
0177774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 13:47:02.92ID:wtRbUxQv
175

品薄なのでこれから契約してきます。
参考までに正規店だと7月か8月
くらいになると言われました。
0178774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 15:57:25.22ID:1LANaPzr
>>165
頭ついてますか?
首の上のやつ、カボチャちがうのそれ
0180774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 18:06:01.14ID:/v7NMphO
ysp行ってきた
黄色は即納です
白とガンメタ?は4-6月納車との事
0181774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 19:13:55.61ID:vDHLq/g2
黄色いいじゃん
買えよ
0182774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 19:20:50.68ID:KqxNmIJ+
>>180
色は最悪カウル買って交換できるんで、即納なら買いだな!
0183774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 21:31:20.76ID:sCq6MoCJ
走行中、鍵ランプが高速点滅するんだが同じような人いる?
スマートキーはオンにしたままジャケットのポケットに入れてるんだが。。。
0184774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 23:18:48.60ID:I888nTOO
納車待ちの者です 純正タイヤってどんな感じですか?
グリップとか雨の日とか
0185774RR
垢版 |
2018/03/22(木) 23:23:59.06ID:S2u3yk6a
>>184
ふつうですよ
グリップも雨の日も
良くもなく悪くもなく普通
0186774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 00:47:42.29ID:FPfNFeTg
>>185
ありがとうございます
タイヤの情報って どこにも無かっので…
0187774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 01:28:04.31ID:MZDQSibB
ダンロップのスクートスマートですよ。
0188774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 02:39:46.67ID:jI37tM79
給油した後にOilが点滅しています
わかる方いらっしゃいますか?
0189774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 06:20:16.13ID:3viVZigw
>>187

取説にスクートスマートの銘柄まで指定
されているのは意外。実際はサイズさえ
同じなら他社でも良いと思うが。
ABSやTSCの関係なのだろうか。
0190774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 06:36:03.70ID:3viVZigw
189

訂正

取説記載の銘柄は新車装着銘柄ってことだった。
0192774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 08:13:30.17ID:r8w9EzIe
>>191
銘柄まで書いてあるのか
0193774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 08:52:29.45ID:M3fdkSSE
在庫ストック分としての発注は遠慮して欲しいと各地区
営業拠点から販売店にお願いが出ているようだね。
現在は顧客注文分が優先のようだ。
0194774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 09:06:59.38ID:NO4DyIVo
今の在庫はけたら後は予約待ちしか無くなるのか。
0196774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 11:57:04.50ID:LM5Qft3U
>>193
数が売れる店に卸す≠予約したファンの手元にいち早く届く

現状こうだからね。ヤマハさんが店と客どちらを向いて
商売されているのか試されていると思う(個人的感想)
予約までして買おうってヤマハファンを失いかねないから
頑張って欲しいところ
0197774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 12:42:13.17ID:+ZTfV7YI
ないものは仕方ない

だが、ラインナップ3色の中にどうしてイエローを入れたのか理解できない
黒入れろよ
2019モデルには黒入れてくるんだろ?
あと、mt-0 で入れてきてるグレーも頼むわ
0198774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 12:56:06.34ID:9brxQ8a+
黄色目立つけど、以外にかっこいいですよ。
白はカマドーマみたいだったからやめたけど、グレーはかっこいいから
最後まで悩んだ結果、マットだと手入れが大変だから黄色にしました。
0199774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 13:08:21.07ID:bh/Xg380
すみませんNMAXのスレって無いのでせうか?
0200774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 13:09:24.82ID:YbVJvVel
そんなものよりXMAXのことを考えなよ君ぃ
0201774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 13:22:05.31ID:bh/Xg380
情けない話ですが
自分にとってXMAXは高価過ぎます
とはいえLEDライトにABS純正のNMAXも十分魅力的なので高速乗らないしまあいいか、と
ホントは黄黒のXMAXがカッコいいと思ってるんですけどね
長文失礼
0203774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 13:54:12.85ID:+ZTfV7YI
あー黄色好きな人もまーいるんだな
すぐに欲しいけど、黄色はなあ…うーん
0204774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 14:00:35.02ID:V3eY8K4X
>>202
ありがとうございます!!
0205774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 14:22:48.79ID:QksQO01i
>>203
黄色買ってストロボライン入れるって手もあるが
あれも好みが分かれるかなぁ
結局は好きな色買った方が良いよね
0206774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 14:30:34.65ID:NipL4ce4
>>203
TMAXが出たときも似たような流れになったんだろうな
0207774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 15:07:39.74ID:+ZTfV7YI
>>205
前に乗ってた、wr250 は喉から手が出るほど黄色が欲しかったし、黄色のストロボステッカーに貼り替えようかと思った
でもxmaxで黄色はダメだわ

>>206
tmax黄色好きな人いるよねー
0209774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 16:16:01.34ID:Qi6yu+nL
>>208
開発車両募集 のところね
0210774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 16:32:02.08ID:QksQO01i
なかなか良いね
黄色も良いけど白に赤のストロボラインが良いね
これ純正で出してくれないかな
来年か再来年に特装車で出て来そうな予感
0211774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 16:37:28.43ID:fO6G/Qup
今しがたモーターサイクルショーでXMAX現物見たけど新型フォルツァ見たあとだと安っぽさが際立ってたわ
0212774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 17:25:48.09ID:5gaefn65
黄色はTマックスの子分みたいな感じがするな
まぁ実際そうなんだが
0213774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 18:14:53.78ID:vXKTxOPR
納車してちょうど1ヶ月
油断して倒してしまった...
目立つほどじゃないけど傷付いてショック...
0214774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 18:19:58.17ID:tMhROwCm
>>211
わざわざそんなこと書きに来たの?
来なくていいのに。
0215774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 18:33:35.87ID:23SdhjIr
>>214
どして?意見は必要でしょ?
0216774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 18:58:58.19ID:vf3GPSYU
>>213
写真を貼らないとここでは意味を成さない
0217774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 18:59:04.87ID:S7l7HGLW
>>214
そもそも第一候補でXMAX考えてて実物見たけど今回の印象で候補から外れたわ
それだけの印象があったってこと。
0218774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 19:02:19.97ID:VjqSmctJ
NMAXのゴールド黒はカッコよさげだよな
けどUSBソケット付いてないから選択肢とさては外れた
んで、新型PCXはホンダなのでやめた
それで、フォルツァ250もホンダの外装ハリボテ感で中身が毎度糞なので選択肢から外れる
よってXMAXとなる
0219774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 19:07:50.65ID:VjqSmctJ
ホンダって車も糞だしバイクも糞
俺には相性悪い
特に見えないであろう中身が安っぽいのがね
消費者を馬鹿にするな!と言いたくなる
見栄えだけそれとなく見せてもね
0221774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 21:24:33.08ID:kTjAc97g
>>219
批判の視点が不明瞭すぎて何言ってんだ、こいつ、となりました。大丈夫?
0222774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 21:55:33.87ID:0EcxxMh4
>>221
うるせーよ
ホンダの工作員が
黙って死ね
わざわざ批判する為にこのスレに来てんじゃねーよゴミカス
0223774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 21:57:05.14ID:0EcxxMh4
>>221
足も着かねーようなチビ短足はフォルツァで満足してろって事だよバーカ
0224774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 21:58:02.34ID:hbTAp2Un
>>213
マジかぁ…てかかなり軽い車両だと思うけど
どういう状況で倒したのか良ければ教えて貰ってもいいですか?
0226774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 23:20:12.54ID:4j2o94Vh
シート高いから油断すると立ちゴケの可能性あると思うよ
俺も一瞬こかしそうになった場面があった
0227774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 23:38:52.51ID:T90w+1Jq
しかし前スレやったかな、よくコレで暗峠行ったな。
急坂ヘアピンが怖そう。
0228774RR
垢版 |
2018/03/23(金) 23:57:11.44ID:2uEpyqPY
俺ぁ身長160短足だが、R6で暗峠いったぜ?
250スクーターなんて楽勝だと思うの
0229774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 00:17:42.23ID:9Vk7C7R8
今日往復270km程のプチツーリングしてきました。
高速と山道走ってきたので感想を。比較は乗り換え前のマジェ(4D9)

高速での走りは楽。横風の影響もマジェよりない。多分、ホイールのインチアップと
フロントの剛性アップが理由だと思う。
コンフォシートのおかげか、お尻も楽かな。この辺はホジションがマジェより立っているので
足や腕にかかる重量が増えると思うので、トータルではなんともいえない。
少なくとも、2時間高速走りっぱなしでは、どこも痛む所はありませんでした。

加速性能は、マジェとたいして変わらないかな。ただ、音が静かなので無理して
走っている感じがしないのでストレスにならない。120kmで巡航しててもまだ余裕
ある感じ。
平坦な所でもメーター読みで140kmまでは出るね。追い越しでフルスロットルだけど。
欠点としては、100km超えると燃費が悪くなっていく。
120km超えると笑えるくらい燃費が落ちます。

山道は、ついついスピード出したくなるような乗り味。やっぱりミッションの乗り味が
入ってきてる感じ。これもフロント周りのおかげなんだろうなと。
あと、わかってはいましたがローダウン仕様は固いです。
路面のデコボコがかなりガッツリきますので、そこだけ注意。

結構ぶん回して走りましたが、トータル燃費は35.2/1Lでした。
高速で90〜100kmで走れば40はいくでしょうね。
0230774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 00:19:27.17ID:gUiigOO9
気温はどれぐらいでした?
0231774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 00:34:40.29ID:FeXodbnh
140km/h超えの最高速期待!!
0232774RR
垢版 |
2018/03/24(土) 00:38:27.42ID:9Vk7C7R8
>>230

本日AM7:00から東北道を東京から栃木ですので、8度くらいですかね。
山道はもっと低かったと思います。この前の残雪ありましたし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況