X



【01】HONDA NM4 part7【02】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 18:08:15.83ID:ecYiCyg9
2
0003774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 18:11:12.72ID:ecYiCyg9
3
0004774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 18:24:46.36ID:ecYiCyg9
4
0005774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 18:40:36.34ID:gJMGXqx2
かっこいいよな
0006774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 18:50:57.09ID:8SoeJWEA
6
0007774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 18:58:20.60ID:ecYiCyg9
7
0008774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 19:06:33.39ID:ecYiCyg9
8
0009774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 19:18:46.03ID:ecYiCyg9
9
0010774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 19:31:49.68ID:ecYiCyg9
10
0011774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 19:45:03.21ID:ecYiCyg9
11
0012774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 19:49:01.23ID:ecYiCyg9
12
0013774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 19:54:41.18ID:ecYiCyg9
13
0014774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 20:15:42.63ID:ecYiCyg9
14
0015774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 20:20:16.49ID:ecYiCyg9
15
0016774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 20:24:25.39ID:ecYiCyg9
16
0017774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 20:24:50.63ID:sggK6/kd
>>1
0018774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 20:30:31.22ID:ecYiCyg9
18
0019774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 20:36:44.95ID:ecYiCyg9
19
0020774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 20:43:55.77ID:ecYiCyg9
20保守おわり
0021774RR
垢版 |
2018/04/01(日) 23:29:11.13ID:js+mUyNf
>>1乙!
0022774RR
垢版 |
2018/04/04(水) 07:07:08.00ID:9QUo/ZTM
これかっけーけど130万出して買うか?っていわれると微妙
こないだ昔一緒に族やった先輩ん家に行くとき、赤色が走ってたけど金田のバイクっぽくてかっけーかったよ
ガレージがありゃインテリアとして置いとくのもありだと思った
0023774RR
垢版 |
2018/04/05(木) 01:37:18.46ID:nVzZumQN
最近見積りしてもらったけどやっぱいい値段するねぇ
買おうか迷うわ
0024774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 13:12:51.04ID:AozdVxQW
一度試乗するのがいい
ドリームの試乗会ではもう無いだろうからレンタルとかになるけど
私は乗ってからは安かったと感じています
0025774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 15:37:34.78ID:2VkGZX3v
>>22
>> こないだ昔一緒に族やった先輩ん家に行くとき

元珍走のくせに昔みたいに盗まないんだ
0026774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 08:53:30.49ID:/DSzaQ8o
オレンジ02は乗り出し110万だったよ。ちな東京の端。あとDCTは試乗すべき。
0027774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 22:56:58.63ID:VBjjW+0Y
DCTは自分が操作するよりシフトダウンが遅くて慣れるのに時間かかった
0028774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 05:48:38.34ID:qSqC+okR
中古だけど初めてのバイクがNM4−01。
かなり重いのでよろけてしまう。
カッコいいスクーターだと思っていたが、気合を入れて乗らないと相当危ない。
大げさだと思っていたプロテクターの必要性を感じます。
0029774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 16:33:17.78ID:Iv5Chzru
>>28
スクーターではないからな。
0030774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 18:28:54.15ID:ufIzmdyK
そういや、一回SAで汚い歯したオッサンがコイツをビクスク呼ばわりしやがったから
「そーなんスよー♪意外とスクーターみたいに取り回しもラクチンですから、一度ソコまで(少し登り坂の場所)まで押してみます?^_^」って騙してやって
案の定オッサンが顔真っ赤で腕プルプルさせながらヨロケさせやがってるから
後ろで「おいオッサン、コカしたら20万は頂くからな。これは大型バイクって言うんだ覚えてろ。」って呟いてやったよw
仲間が助けて無かったら20万貰えてたのに、残念だったわ
0031774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 19:53:59.15ID:KIda4aTO
>>30
嘘くせ〜ww
0032774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 20:21:38.03ID:KHrqX+Gu
重心低いからかあんまり重いと思ったことないけどなぁ。
0033774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 21:21:57.40ID:9Ouv2YWU
族やってた〜とかイキリ野郎とか
このバイク乗りにもそんな人たちいるんだな
0034774RR
垢版 |
2018/04/14(土) 23:00:54.87ID:DnFsWARi
釣られすぎだろw
0035774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 07:03:23.90ID:KsKim/YZ
昨日納車で乗って帰ってきた!

クルーザー乗るのは初めてで最初は戸惑ったけど、乗りやすいな。
タンク回りの形状とステップの位置のお陰か予想を裏切るレベルでニーグリップしやすい。

エンジンは教習車を彷彿とさせる感じだが、ギュンギュン回したくなるエンジン音だと無理したくなるから、のんびりツーリングにはいい感じ。
ブレーキ具合試したり、高速で加速試したりして燃費よくない乗り方しても、80キロの行程でワンメーター減っただけなので、カタログ通り燃費もいいみたい。

雪降ってる間に試乗しないで選んだけど、良かったわ。
0036774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 11:01:17.13ID:GIofzDIX
新車なんぼだった?
ドリームで乗りだし120万って聞いたけど
0037774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 11:14:18.47ID:W2L7zwFm
>>31
汚い歯したオッサン「この間SAでこれビクスク?ってからかったら頭ハゲ散らかした貧相なオッサンが『あっ、いや…』とかいって口ごもってやんのw」
0038774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 11:57:43.82ID:z7I19Wyw
>>37
お前ハゲてんのかよwメットとか気持ち悪くない?
0039774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 12:59:22.86ID:q2GCFCag
>>37
ハゲてんのか、かわいそうに…
0040774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 16:39:40.66ID:kUVsMmVg
>>30
汚い歯したオッサンとSAの公衆便所入ったとこまで読んだ
0041774RR
垢版 |
2018/04/15(日) 19:19:27.95ID:KsKim/YZ
>>36
1000キロ落ちの試乗車買ってきたんや、すまんな。
それで100万ちょい。
0042774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 18:38:25.38ID:YT9MIy+2
新車02先月まで
馴染みのバイク屋で114万
ドリームだと122万
今は知らん
0043774RR
垢版 |
2018/04/16(月) 22:18:08.21ID:ceWxzY2G
>>42
ドリーム以外今度から50cc越えたの取り扱わないんでしょ?
0044774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 10:02:41.19ID:gKK3OX7J
>>43
ドリーム以外で新車は250cc以下となってます
ちなみに2016モデル以降もマイナーチェンジはされてるみたい
中古で買うにしてもなるべく年式新しいのをお勧めします
0045774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 01:33:32.85ID:jxtU4eyg
NM4の新車はドリームでしか注文できないってこと?
0046774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 02:07:34.02ID:XJvI58yb
そういうこと
地方だと県内で買えず、他所で買ったものは整備しないって店ばかりだと整備も無理

去年の秋にNM4の事を知って、2月から教習所通ってって今月下旬免許取れるのに
近所で整備受けてくれる店見つからないし整備で140kmは無理だから頭抱えてる
0047774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 02:34:49.94ID:7EjdpPOF
それは困ったことだね。

うちも近所にドリームあるけどそこでお金を落とす気にどうしてもならない。
NM4は欲しいんだけどね。
0048774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 02:47:23.11ID:XJvI58yb
中古でも良いかなと思い始めたんだけどね
02で色の名前がキャンディレッドだったかな、深みのある赤い色に乗りたくて
「カラーオーダーの車体は中古探しても出てこないよ」と言われてどうにもね。

妥協して白を買っても数ヶ月で何か違うってなりそうでね・・・
ここ数年で、車も他所で買ったものは整備しないって工場増えてやり辛くなってしまった。
0049774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 15:38:48.89ID:K2bz8DKe
神奈川在住だけど、路上で走ってるの会ったことない。
0050774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 17:00:18.23ID:fhrXVB23
通勤時間帯に一度すれ違ったきり、ツーリングやモーターサイクルショーでも一台も見たこと無いな…
0051774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 18:57:03.50ID:wObTWASK
こっちがNM4乗ってない時の方が すれ違う事が多い気がする。
0052774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 02:47:41.73ID:JBTzCeeJ
リアサスのお勧めない?
純正跳ねすぎ
0054774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 16:18:21.10ID:JBTzCeeJ
オーリンズに問い合わせたけどNM4のリアサスを作った事はない
個人で製作依頼しても15万以内には収まる
ただ一カ月程度車両かサスを預ける事になるらしい
NM4のオーリンズはネットでちょいちょい見るけどそんな回答でした
0055774RR
垢版 |
2018/04/21(土) 19:17:31.87ID:rKc66+ka
NM4走ってる印象、白 赤 オレンジが多い気がする

あと、01より02が多いような?
0056774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 00:18:25.60ID:ZEXjbpR4
>>53
 このサス入れてますよ〜
 かなり乗り心地が良くなりますね、路面のギャップをうまく吸収している感じです
 ただ、サスストロークがちょっと長くなるので若干後ろが上がる感じです
 あと、サイドスタンドの傾きも大きくなるので駐輪場に置くときに気を遣うようになりましたw
0057774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 11:06:25.24ID:Y0VFIc/F
このバイク下駄にしてる人いる?
やっぱり週末ツーリング用?
0058774RR
垢版 |
2018/04/22(日) 12:25:27.61ID:M3fj9RRd
契約してきた
02で140万、メンテやらコーティングやら入れたらこんなになったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況