X



VTR1000Fファイアーストーム情報52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 19:39:51.39ID:mn0N1fwa
1997年4月21日発売
絶版車とは言え老け込むにはまだ早い、リッターVツインスポーツ VTR1000F FireStormについてお話しましょう。

関連HP
FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/VTR1000F/199612/
プレスインフォメーション
http://www.honda.co.jp/news/1997/2970327f.html
http://www.honda.co.jp/news/1998/2981112.html
http://www.honda.co.jp/news/2001/2010220a.html
http://www.honda.co.jp/news/2002/2021129-vtr1000f.html
特別仕様車
http://www.honda.co.jp/HMJ/news/2003/030722.html

VTR1000Fグラフィック&テキスト系図
http://www.honda.co.jp/pressroom/library/motor/sports/vf_vt/index2.html
http://www.honda.co.jp/pressroom/library/motor/sports/vf_vt/t_index2.html

HONDAモーターサイクル・テクノロジー
V-TWIN ENGINE
ビッグVツイン・スポーツのための心を震わせるスーパーVツインエンジン。
http://www.honda.co.jp/tech/motor/engine/v-twin/index.html
Pivotless Frame
しなやかで軽量・コンパクト、スイングアームをクランクケースにダイレクトにマウント。
http://www.honda.co.jp/tech/motor/chassis/pivotless/index.html

前スレ
VTR1000Fファイアーストーム情報51
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1514264297/
0002774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 19:40:16.11ID:mn0N1fwa
保守
0003774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 19:40:33.11ID:mn0N1fwa
保守
0004774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 19:40:51.01ID:mn0N1fwa
保守
0005774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 19:41:08.97ID:mn0N1fwa
保守
0006774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 19:41:26.04ID:mn0N1fwa
保守
0007774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 19:41:33.24ID:llyl3qwJ
>>1
0008774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 19:41:43.59ID:mn0N1fwa
保守
0009774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 19:42:01.82ID:mn0N1fwa
保守
0010774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 19:42:19.31ID:mn0N1fwa
保守
0011774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 19:42:36.52ID:mn0N1fwa
保守
0012774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 19:42:54.11ID:mn0N1fwa
保守
0013774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 19:43:11.93ID:mn0N1fwa
保守
0014774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 19:43:29.28ID:mn0N1fwa
保守
0015774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 19:43:46.19ID:mn0N1fwa
保守
0016774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 19:44:04.06ID:mn0N1fwa
保守
0017774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 19:44:21.42ID:mn0N1fwa
保守
0018774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 19:44:38.96ID:mn0N1fwa
保守
0019774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 19:44:56.92ID:mn0N1fwa
保守
0020774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 19:45:15.14ID:mn0N1fwa
保守
0021774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 20:05:35.95ID:QxlI/mYg
>>1
0022774RR
垢版 |
2018/04/07(土) 22:16:48.08ID:0hxw2DmJ
去年11月の冬眠から久しぶりに軽く整備して乗ったよ〜
明日は今年初のツーリングに行ってくるよ
場所は名古屋から静岡の秋葉山〜

出撃じゃー
0023774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 22:51:09.46ID:USL2Snky
このバイクってメカノイズでかいよね?
0024774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 23:11:16.84ID:6HPjq1f5
カムチェーンテンショナー壊れてタペット音が大きくなってるんじゃ?
0026774RR
垢版 |
2018/04/08(日) 23:34:29.10ID:USL2Snky
>>24
テンショナーは大丈夫…
6万走ってるからタペット調整かな…
カチカチよく鳴るよw
0027774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 00:25:06.34ID:kj8ZTzPc
後継機出ないの?
0028774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 00:57:57.15ID:Xrt3pih6
VTR1000 として出せるエンジンがない。
2気筒のリッタースポーツでよければアフリカツインのエンジンがあるけど、Vじゃなくなる。
4気筒で良ければVFR800FSとか作ってみるか。
0029774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 05:08:42.78ID:9odn9QWU
ちょっとはホンダも羽目を外して!
V3-1000
とか出して欲しいな…
0030774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 06:56:16.97ID:b6xssl/K
タペットはシム式で調整不要
カチカチはセラシギアの磨耗
0031774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 08:33:18.38ID:Jx8iNI60
>>25
外せる
カラー抜いて(画像は抜けてるようだけど)、指で摘まんで潰して抜く。
0032774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 08:54:47.75ID:XeoCQeQH
>>31
ああありがとうございます!
やはり潰す感じですか、正攻法なのか悩みましたが聞けて良かったです!
0033774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 13:09:36.07ID:P5Q/i9Ku
>>30
セラシギアが磨耗するとどうなりまっか?
0034774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 15:11:39.94ID:84qKk8hH
>>28
FSのエンジンをリファインすればいいじゃない
0035774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 15:18:32.49ID:GMMYbIMz
リファインされたのがパラデロのインジェクションバージョンで
それも新規制に対応できなくなって生産終了だろ
0036774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 19:19:43.38ID:6JA/UUny
新しいVTRが出たらとか妄想ばっかでキモい。
仮に出たとしても自分が思ってたのと違うとか言って買わないくせに。

キャブの荒っぽいVTRが楽しいのに知らないんだろうな
0037774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 19:36:27.56ID:KSXMHIZ+
キャブがFIになってもそれほど気にしないが、ピボットレスのぐりぐり感は残してほしいな

>>33
音が大きくなるだけ
0038774RR
垢版 |
2018/04/09(月) 21:43:47.53ID:8dUXavak
リアブレーキをオクのウェーブディスクとオレンジパッドに換装完了しました!
純正ディスクに激安パッドよりは全然いいかも(笑)
次は内圧コントロールバルブ待ちです!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況