X



Kawasaki W400 Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 06:35:26.02ID:agPagAtS
前スレ
Kawasaki W400 Part12 [転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1433167052/

W4インプレ
http://www.bikebros.co.jp/vb/index.php?id=916
469774RR
垢版 |
2019/09/14(土) 07:35:34.78ID:/LsjEPGv
>>468
POSHいいですね
調べてみたら好きな形もあるし値段も手頃なので今度はそれにします
情報ありがとう!
470774RR
垢版 |
2019/09/14(土) 20:26:05.85ID:KIJjpUx/
納車したけどアイドリングが不安定で店戻ってみて貰ったら1気筒死んでたらしく、とりあえず直してもらったけど結局調子悪くて人間不信になりそう…
調子いいって言ってたじゃん…
471774RR
垢版 |
2019/09/16(月) 15:38:46.98ID:Yc7VMrij
よくわからんけど
買う前に試乗とかエンジンかけてもらうとかしておけばよかったね
初期不良なら対応してくれるものだと思うけど
クレームは強く言わないと通らないこともあるから毅然と
一応揉める場合に備えてできる限り記録は残すように
まずキャブ掃除と吸気系の漏れチェック
バッテリーのコネクタ緩みなんかも意外とある
472774RR
垢版 |
2019/09/16(月) 15:41:50.75ID:Yc7VMrij
純正ウィンカー前後同じだと思い込んでたら
フロント用はギボシじゃないのな・・・
切り繋いだけどさ
473774RR
垢版 |
2019/09/16(月) 16:30:07.68ID:2n95zPX2
>>471
ありがとうございます。念の為記録を残します。
店に持ち込んで相談したら部品交換とかしてくれる事になったので良くなることを祈ります。原因はオーバーヒートの可能性があるそうですが初心者なのでよくわかりませんの…
474774RR
垢版 |
2019/09/30(月) 15:29:13.31ID:aYrXG11l
アマゾンの例のCM
また流れてるの昨日見た
475774RR
垢版 |
2019/10/03(木) 18:55:19.50ID:cVSMo07F
w400購入検討中です。山林等でのコーナリングは楽しい車種ですか?外観はとても気に入ってますが、何かでバンク角が浅い車種だというようなコメントを見て気になってます。
476774RR
垢版 |
2019/10/03(木) 19:04:43.45ID:mhTK+/xe
>>475
あなたはバンク角の少ないバイクで山道走って楽しいですか?それが答えです。
私は限られたバンク角を使いこなしながら鼓動を感じて走るのは楽しいですね。
477774RR
垢版 |
2019/10/03(木) 19:08:20.11ID:AZrOgUyW
そんなに攻めたことないわ
エンジンガードは削れてるけどなw
つか山林とは林道のことか?
どんな走り方する気なんだ
478774RR
垢版 |
2019/10/03(木) 23:42:36.96ID:UKMNVcvX
>>476
w400はw400で楽しいという事ですかね、安心しました!
479774RR
垢版 |
2019/10/03(木) 23:50:16.64ID:UKMNVcvX
>>477
表現間違えてたら失礼しました、普通の峠道です。ワインディングロードを普通に楽しめるかという質問でした。
480774RR
垢版 |
2019/10/04(金) 11:12:13.72ID:ovsP8nd8
鼓動感もない、トルクもない。バンク角もない。
峠はそれなりに楽しい。でも普通には楽しめない。
登りで全く加速しないけどアクセル全開で頑張ってる感じが楽しめるなら大丈夫。
見た目に惚れて買うバイクだからね。バンク角なんて心配するな。
481774RR
垢版 |
2019/10/04(金) 12:43:19.32ID:5qg2SXE6
W400用で売ってたMDIのフルカバーサス付けてみたけどふにゃふにゃで危ない

フルカバーなんて今時選択肢ないよなぁ
482774RR
垢版 |
2019/10/04(金) 19:27:07.00ID:0PsB6Euy
>>480
ありがとうw400に決めました(^^)
483774RR
垢版 |
2019/10/04(金) 21:39:11.98ID:ovsP8nd8
峠攻めるならフォークオイルを標準の10から15に上げるのをお勧めする。
かなり走りが変わるから。高速走行も巡航速度が上がる。
自分で簡単に整備できる部分なのでノーマルに慣れたら挑戦してみるといいよ。
484774RR
垢版 |
2019/10/05(土) 05:55:37.75ID:AXQAM03P
攻めなくてもフォークオイルは替えた方がいい。
轍やギャップでハンドル振れるのも小さくなるし、アンダーステアも改善される。
485774RR
垢版 |
2019/10/06(日) 15:04:44.34ID:eWDHurah
皆さん、マフラーは変えてるの?
486774RR
垢版 |
2019/10/07(月) 21:30:38.60ID:eal4URPX
変えてますよー
ペイトンプレイス付けてます
車検非対応なんでクローズドコース専用でw
487774RR
垢版 |
2019/10/08(火) 11:08:25.00ID:HfFlzxvU
ワイバンに変えてから二車線道路での幅寄せが無くなったな。
ノーマルには無いアクセルオンでのドドドという鼓動が楽しい。
騒音計測アプリで計測するとアイドリング時では75dB前後だが
チョークをひいての暖気は家の前では恥ずかしいので
走りながら暖気するようになった。
488774RR
垢版 |
2019/10/09(水) 00:35:27.28ID:By3ilEPm
400もキックつけられるのね
489774RR
垢版 |
2019/10/10(木) 15:48:35.30ID:8dOMYxb8
うむ
490774RR
垢版 |
2019/10/12(土) 12:28:48.09ID:4RGTwXOi
台風対策したけど心配だなあ
屋内保管してあげたい…
491774RR
垢版 |
2019/10/13(日) 23:05:46.38ID:r8eWYMHD
ガレージは夢だよなぁ
木製の簡単なやつで良いから、いつか欲しい
てか、いつか造りたい
492774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 13:20:12.69ID:eqqpPfyM
400は女性向けだったのね
493774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 18:07:52.06ID:nBOE1wAu
性差別(・A・)イクナイ!!
494774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 18:08:12.56ID:nBOE1wAu
性差別(・A・)イクナイ!!
495774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 18:09:31.24ID:WBSH4VKq
性差別(・A・)イクナイ!!
496774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 18:09:49.28ID:WBSH4VKq
性差別(・A・)イクナイ!!
497774RR
垢版 |
2019/10/20(日) 23:13:52.32ID:eqqpPfyM
>>493
>>494
>>495
>>496
申し訳ない。
そういうつもりで書き込んだ訳じゃなく
開発話を記事で読んだんだよ
498774RR
垢版 |
2019/10/21(月) 07:26:08.53ID:C8DVrr4s
>>497
いいやつだな。
499774RR
垢版 |
2019/10/21(月) 08:57:29.20ID:Fx3LtrrR
ガードレールに花添えて
500774RR
垢版 |
2019/10/23(水) 10:19:05.71ID:eJLir4lr
ヤングな男にもウケてますよ
足掛かりとしていいと思う
501774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 09:09:17.55ID:L8JKFoLP
中免リターンの大型取るのマンドクセなオサンも歓迎してるぞw
502774RR
垢版 |
2019/10/26(土) 22:12:42.87ID:U1+6/96C
すげーエンジンがジャラジャラ言うようになってしまった
503774RR
垢版 |
2019/10/26(土) 22:22:29.44ID:A/x2hSf5
雀荘か
504774RR
垢版 |
2019/11/02(土) 15:07:50.74ID:af9g9oDh
暖機終わるとカチャカチャは言う
505774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 09:41:28.75ID:vpg1E+aO
なべて車齢10年超えと思うけど
タペット調整とか腰上OHとかしてる?
506774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 10:43:30.57ID:dLJxHnH5
エンジンのここが勝手に緩んでたらしい
https://i.imgur.com/VWQBP82.jpg
507774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 15:19:31.22ID:uXXVcIA6
リコール?
508774RR
垢版 |
2019/11/12(火) 11:10:03.56ID:l9PZlxjp
W総合スレを立てました
需要があるかどうかわかりませんが、よろしくお願いいたします。
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1573523810/l50
509774RR
垢版 |
2019/11/13(水) 09:26:57.34ID:yjtjYMwg
寄せ集めなきゃならん程どこも過疎ってるのけ?
510774RR
垢版 |
2019/11/13(水) 11:25:48.58ID:NrVurMzS
総合スレは過去に何度か立ったがすぐに落ちる
511774RR
垢版 |
2019/11/27(水) 21:59:08.71ID:K5b2eyu3
サービスマニュアルによればレギュレター取り外すのにスイングアームも外すように書いてありますが、スイングアームそのままではレギュレターは取り外し出来ませんか?
512774RR
垢版 |
2019/11/29(金) 09:41:30.24ID:tTZbHnhb
手順には根拠があるんだろう
513774RR
垢版 |
2019/12/08(日) 14:19:19.02ID:j4wAXElx
とうほぐ民なのでそろそろ冬眠です
このバイクバッテリ外すの凄く面倒なのね
定期充電で乗り切ろうかな
514774RR
垢版 |
2019/12/08(日) 17:55:29.77ID:K4tuwEut
トリクル充電器なら春まで繋ぎっぱなしにできる
515774RR
垢版 |
2019/12/09(月) 11:29:45.92ID:aqQ0ORxz
一度開けたサイドカバーが閉まらなくて焦る
バッテリー交換あるある
516774RR
垢版 |
2019/12/23(月) 09:00:48.69ID:+jd6bRgX
>>511ですが、スイングアーム外さずにレギュレター交換出来ました
背の低い六角ソケット用意して、その他いろいろ工夫してなんとか
517774RR
垢版 |
2019/12/23(月) 16:16:43.25ID:smmu0sNg
おめ
ところでなんでその必要に迫られたん?
518774RR
垢版 |
2019/12/30(月) 09:47:05.30ID:dWeg/PoM
アンナチュラルってドラマで登場人物がバイク乗っててええなと思ったらw4だった。見た目はやっぱりええですな。
519774RR
垢版 |
2019/12/30(月) 13:59:59.70ID:4Yjf/GDp
事故後にエンジンガードの交換して貰おうとしたけど正規品が無いからってシールで傷隠したみっともないエンジンガードつけられて草生えたわ…
520774RR
垢版 |
2019/12/30(月) 18:43:58.48ID:4fuoGUiK
エンジンガードもう正規品ないの?
521774RR
垢版 |
2019/12/30(月) 18:54:18.06ID:4Yjf/GDp
欠品らしいですよ〜〜
522774RR
垢版 |
2019/12/30(月) 20:27:37.50ID:XfHxUMXC
俺のも曲がってんだよなー
理由は訊くな
523774RR
垢版 |
2020/01/19(日) 04:33:23.75ID:Oj8N0mpu
赤男爵で車検通した方いらっしゃいますか?
そろそろ初車検なのですが、だいたいいくらくらいかかるのか?と思いまして。
524774RR
垢版 |
2020/01/19(日) 08:38:05.63ID:qrebHiBt
部品交換無ければ6,7マンかな
525774RR
垢版 |
2020/01/20(月) 01:46:08.13ID:1bKbYkCG
>>524
サンキューです!
526774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 13:13:29.17ID:YlW1ppxQ
エストレヤもWファミリーだよね?
527774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 13:24:26.27ID:7BWHlyny
え?
528774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 13:56:11.09ID:YlW1ppxQ
>>527
ダメ? タイではW250じゃん
憧れの800や650とパッと見は分からないってカズ君が言ってたし
529774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 15:13:38.85ID:7BWHlyny
いやいやいやいやw
400,650,800は基本構成共通
エストレヤは車格も違うけど
まあ近いといえば近いからいいのかな
Wが650しかない頃ちょっと考えたし
530774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 15:45:13.54ID:YlW1ppxQ
>>529
いやいやいやいやw
エストレヤも基本一緒でしょ 650乗りはWファミリーじゃなくてw650とw800がエストレヤファミリーって言ってた
531774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 16:11:52.01ID:7BWHlyny
何を以て一緒なのか
まあいいけど
532774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 16:57:01.87ID:EzskbajD
>>531
スルー検定不合格
533774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 22:59:09.87ID:YlW1ppxQ
>>532
検定ご苦労様っす
534774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 22:59:09.87ID:YlW1ppxQ
>>532
検定ご苦労様っす
535774RR
垢版 |
2020/02/08(土) 19:11:55.84ID:vGFq8Bat
俺が売ったW400は次のオーナーが楽しんでくれてるだろうか
536774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 00:08:46.12ID:SMBPpMl6
最近大型エンジンガード付きフルノーマルの08年式の黒の中古買ったけど最悪だったな
異音は出てるしパワーもかなり落ちてて「遅い」の域を越えて普通にトラブル抱えての状態
フレームも錆はシャシーブラックで塗って隠してあるだけで強度は失ってボロボロ崩れてくるし
前オーナーがゴミだったんだろうなと推測できるわ
537774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 00:08:52.14ID:v04ZMzyD
ちなみに08年式の黒、フルノーマルにオプションの大型エンジンガード付き
宮城県で売った 状態は良いけど金が必要で渋々売った
538774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 00:10:04.15ID:v04ZMzyD
>>536
えっ…
539774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 00:12:21.65ID:WduwFHbR
>>536
むしろそんなのを選んだ節穴ぶりに呆れる
540774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 07:56:49.03ID:eAcGyCCB
オクで実車確認もせず買ったのか?
それにしてもフレームが塗ってあるとかその時点で普通はおかしいと思うだろ
つまりは見る目がなかったって事だ
541774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 09:42:13.74ID:VEi6kLm4
試乗できなければ分からない部分はどうしてもあるが
外見をどこまで見るかはともかく一応チェックはするわな
オクにしてもポーンと物だけ届くわけじゃないだろうし
受け渡しの時にチェックの機会はある
見も触りもする前にやたら名義変更を急かすようなら要注意かもなw
幾らで買ったか知らないが
売るにしても二束三文のコンディションのようだし
別のを買っても同じリスクが付きまとう
ならここで一度しっかり整備してやるのが確実だろうな
愛着も沸くさ
542774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 13:30:07.90ID:4BmkRQHR
エストレヤ買えなくて中古w400?
大勝利の俺
543774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 03:54:11.30ID:BpUQ7851
>>535->>538
544774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 07:53:41.88ID:ejzKO4qr
そういうことか
545774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 10:23:12.57ID:5OE3Se1m
>>536
異音とめちゃくちゃパワー無いのはW400では正常
フレームのサビも屋外カバー保管では正常。11年前のバイクだ
シャーシブラックでペイントしていたなら
前オーナーはそれなりに大事にしていたと考えられる
546774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 22:18:58.02ID:BpUQ7851
「状態悪くて最悪」ってのは、「次のオーナー楽しんでるかな」っていう>>535をからかって遊んでるネタだろw
そんな状態の悪い車体、ネットで拡散される今時リスク高くてバイク屋も売れないよ
547774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 23:34:26.77ID:jW+1O3JV
これは揶揄ってたネタとして、フレームの錆は確かに出るよな?
俺はサビを黒サビに転換する薬剤をたっぷり塗って硬化させてその上からブラック吹いておいたよ
548774RR
垢版 |
2020/02/12(水) 01:56:16.94ID:EF4ZK95l
>>535
ありがとうございます
楽しんでます
特に色が気に入って購入しました
錆も全くなくて綺麗に乗っていただいていたことに感謝です
マフラーもいい音で気に入っています
ウインカーとかも好みのカスタムだったので嬉しいです
これからも大事に乗らせていただきます
549774RR
垢版 |
2020/02/12(水) 08:39:12.35ID:1vmhqtDf
だからあれ程エストレヤにしろって
あっ高くて買えないよね
550774RR
垢版 |
2020/02/12(水) 09:27:31.74ID:IPh9tR/u
これまで散々見てきたが
買える買えないの話へすぐ持って行く奴は
自己紹介と思っていい
551774RR
垢版 |
2020/02/12(水) 11:42:56.70ID:hSvalqDu
>>549
バイク比較.comとかグーバイク見てきたけど新車、中古平均価格共にほぼ一緒じゃん
これでよく「買えない」って発想になるね
トライアンフやロイヤルエンフィールドじゃないんだから
552774RR
垢版 |
2020/02/12(水) 12:54:01.00ID:hSvalqDu
ほらなんとか言えよゴミ
553774RR
垢版 |
2020/02/12(水) 19:36:37.69ID:1vmhqtDf
>>551
ヒント
新車
554774RR
垢版 |
2020/02/13(木) 13:53:49.95ID:vijDN1BI
>>552
ほらなんとか言えよゴミってww 連投お疲れちゃん
エストレヤ大勝利
555774RR
垢版 |
2020/02/13(木) 14:59:15.90ID:wzUyzBje
こら触ったらアカンやつや
556774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 06:56:01.45ID:vjAbWOuQ
バイク乗りですらWに乗って無い奴は800も650も400もわからない
ましてや一般人にはエストやSRとも見分けつかない
乗ってる本人が楽しけりゃいいことなのに
557774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 07:06:16.85ID:IBJB9Db0
力説する程のことでもあるまい
558774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 12:00:08.84ID:XF+OwWhf
>>556
分からない事をいい事にw400ってw
そりゃ笑われるわ 胸張って400w乗れよww 
559774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 23:29:21.23ID:C3Dx5m3R
>>76
シブ!!!!!
560774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 13:31:17.59ID:AppdzOMy
なんとなく想像だけどエストの方がロングストロークで鼓動感あるんかな?
馬力は変わらんしね。
561774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 15:08:54.66ID:zCtdOGe3
馬力いくつか知らんが
カタログで数字になってるのはあくまでピークだからな
見るべきはトルクカーブ
562774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 13:23:52.82ID:y/pgsi5B
エストからこっち乗り換えたけど、エストに鼓動感は感じなかったなぁ

W400はカタログ上の馬力はアレだけど1速の伸びとか高速の余裕とか排気量なりに差はあるね
563774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 15:13:58.94ID:PATyN85V
>>562
嘘わいかんよチミ 400にエストレアが勝てるハズない 
564774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 16:51:48.23ID:wAUxpRBC
>>563
562はそう言ってるんじゃね?エストよりW400の方が鼓動があって、馬力もある的な書き方だよ。
565774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 17:33:47.38ID:kY/TbyIn
>>564
日本語が不自由なんだよ
察してやれ
566774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 17:42:46.51ID:aylxf+fm
鼓動だのなんだのと青臭い
567774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 10:45:47.95ID:n4nXBwyR
>>566
鼓動と言えばエストレア
568774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 15:43:10.53ID:n4nXBwyR
>>565
日本ゴオシエロクササイ オカネハラウヨ お前の国語力じゃ時給5ペソガダトウアルヨニダスミダ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況