そりゃあ撮ってないよね。だってバラシてないんだから。
>>596
の画像でいくつかの事実が判明しました。
ソレノイド(メイン接点)は分解していない。
ブラシ部分もモーター部分も分解していない。
つまり故障探求はまったく進んでいないということです。
2本のホースは邪魔で外さないと作業できないんですよ。
Rマスターもスプロケカバーもね。
ホースのカシメバンド見ればわかりますよ。そのままですからね。
カシメバンド切って外してソレノイドとブラシ部分分解して、またホース差してカシメたのですか?
カシメには専用の工具が必要ですよ。持ってます?
まだ修理終わってないのにカシメちゃったんですか?なぜ?
面倒くさがっているといつまでたっても修理終わらないよ。