X



【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 70 【RIDE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アウアウウー Sa7f-rcHW)
垢版 |
2018/04/24(火) 14:58:37.24ID:XDfoVBEOa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)。

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 69 【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1520851186/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0785774RR (ワッチョイ ebd3-6y9E)
垢版 |
2018/09/05(水) 09:11:29.17ID:c+1QhoIR0
>>782
中古で買ったら装着されてたんだけど、スクリーンの縁から走行風が流れてきてヘルメット上部に直撃してた
60km/h程度でも頭がぶるぶるして非常に不快だった
0787774RR (ワッチョイ cda4-25Qk)
垢版 |
2018/09/05(水) 15:26:07.12ID:3zSSp3qe0
風防付き初めてなんだがタイガーええぞ!
ところで、過去のキャブ車体験者でライドバイワイヤ乗ってる人
どんな感じ?オレまだ2000kmしか走ってないけど全然馴れんわ
ライディングモード「ノーマル」で感じ掴んでもモード変更したら
反応かわるやん?
0788774RR (ワッチョイ 3522-tpL7)
垢版 |
2018/09/05(水) 15:44:59.39ID:VkN0Y2Fn0
ライドバイワイヤ羨ましす
タイスポヘッドライトが暗いのとシートポジションがイマイチ以外は特に不満はないけど
快適装備が日本未導入の現行型に比べると大分少ないからなー
今持って来れば旧型よりかは売れそうだけど

んでタイスポのクラッチは他車種・他社と比較して大分重たいのね
タイガー1200やBMW・ドカに国産車と比べてみて一番重かったw
遠くて重たいのによく平気だねと言われたけど
買った時からメンテしててずっとデフォだから分からんかった
0789774RR (オイコラミネオ MMeb-tOMx)
垢版 |
2018/09/05(水) 15:45:49.82ID:FR6l/a7hM
>ところで、過去のキャブ車体験者でライドバイワイヤ乗ってる人
近頃のバイク買ったオヤジ皆当てはまるやん。
まあ現行虎のスロットルバイワイヤは微開度域の制御が今一なのでその辺りの使いづらさは慣れるしかない。
もしくはバカっぽくパカパカ開け閉めするような乗り方すれば自然とフィットする。
後、モードはあっても結局面倒なのでノーマルしか使わなくなる説(俺提唱
0790774RR (ワッチョイ cda4-25Qk)
垢版 |
2018/09/05(水) 17:08:44.56ID:3zSSp3qe0
>>788
タイガー1200のクラッチ無茶軽いよね、豪華装備満載だし
体力的に無理だからオレ800にしたけど

>>789
Motoジムってコミックでインジェクションの解説してたけど
低回転を安定させるのは構造的に難しいらしい
トライアンフに限った事ではないんだろうな
山道走った後、平地でモードの戻し忘れあるあるw
0791774RR (ワッチョイ 155c-tpL7)
垢版 |
2018/09/05(水) 23:03:42.14ID:+ndXw+PY0
タイガー1200はクラッチ本当に軽くて驚くわ
現行ninja400も持ってるけど同じくらいまでは言わなくともそれなりに近い感じで切れるし
頻繁に変えても左手疲れないからオートシフターがほぼあるだけ状態
0793774RR (ワッチョイ ae9b-uvnW)
垢版 |
2018/09/06(木) 14:36:03.63ID:map8wwhv0
ライドバイワイヤなあ
なんか下手くそになったみたいで萎える
坂道発進に気を使う
初心者みたいにブィ〜〜ンって
今までツインばっかり乗ってたしなかなか慣れない
エンジン自体はすごい好きだけど
0794774RR (ワッチョイ bb5c-4zWO)
垢版 |
2018/09/06(木) 15:43:30.34ID:aNz9G8lt0
俺レベルになると何を乗っても特に大きな不満は感じない。
トルクが厚かろうが薄かろうが関係ない。
0795774RR (ワッチョイ 135c-7GfT)
垢版 |
2018/09/06(木) 16:04:34.84ID:cdZeduvw0
すまんちょっと久々にninja乗ってみたら握る意識ないくらいの軽さだから流石に>>791は言いすぎたわ
ただでかい排気量も電子制御増えてきて楽にはなってきたんだなあと
0796774RR (ワッチョイ faee-7GfT)
垢版 |
2018/09/06(木) 16:12:38.38ID:N/TAVUXx0
国産400からトラ1050に乗り換えた時は電子制御がなきゃ何度か飛んでたかも知れない
0797774RR (ワッチョイ c7a4-qd0K)
垢版 |
2018/09/06(木) 16:56:25.48ID:iydZMeZP0
>>793
それな!(若者風) シフトダウンで回転合わせようとちょっとアクセル煽ると ウォォンとか。無駄吠えする犬か!ってw
まぁしかし、電子制御で安全便利になった部分はありがたい
0798774RR (ワッチョイ bad3-zgsb)
垢版 |
2018/09/06(木) 18:46:25.86ID:RZcnK9hw0
適応力のない奴らばかりだな
0799774RR (ワッチョイ bb5c-4noN)
垢版 |
2018/09/06(木) 19:05:04.90ID:f+KPCUby0
ライドバイワイヤのせいというよりは試乗車はクラッチの遊びがでかすぎて普段自分の乗ってるバイクとの差で微速時の操作がし辛いとは感じた
0808774RR (アウアウエー Saf2-eMuy)
垢版 |
2018/09/07(金) 01:47:06.61ID:Oqy2SV3xa
Scrambler1200は買ってすぐ冬眠の予感
0813774RR (ワッチョイ 4ba4-qd0K)
垢版 |
2018/09/07(金) 15:40:58.62ID:iGuI6sJo0
>>807
いやいや、年下の従兄弟に孫がいる
おっさんどころかおじいちゃんである。わはは。
トリプルエンジン楽しいなー
0815807 (ワッチョイ ae64-EY5A)
垢版 |
2018/09/07(金) 23:33:25.84ID:wZ6MyOS+0
>>813
おっさんとかいってすみませんでした先輩
こちらも古いバイクですがトリプル乗りです
お互い楽しく乗りましょう
良いバイクライフを!
0817774RR (ワントンキン MMaa-M35H)
垢版 |
2018/09/08(土) 08:35:29.03ID:u4VECS+cM
清里目指してますよ。只今中央道PAで休憩中。相模湖周辺の渋滞、表示ほどじゃなかったな。すり抜けしなくてもストレスたまらない程度。
0822774RR (スップ Sd7a-+DYR)
垢版 |
2018/09/08(土) 12:18:12.92ID:bkEoePl+d
うっかりイベント失念していて
今から仕事
辛い

でも去年一昨年行ってるから
あんま意味ないかな
0825774RR (オッペケ Srab-4noN)
垢版 |
2018/09/09(日) 12:20:33.32ID:deZhC2Dbr
昔からTNR開催中の書き込みは少ないがゼロってのは珍しい
ひょっとして今年は開催しなかった?
0828774RR (ワッチョイ d6f9-/T50)
垢版 |
2018/09/09(日) 19:59:59.90ID:KHAXY1yU0
相変わらずスキー場の不味い飯と
あっさり系の昼イベント
メインの夜の部は老人会でしょ
周辺道路ツーリングして適当な飯屋入って方がマシ
0829774RR (ワッチョイ 87b7-3QAH)
垢版 |
2018/09/09(日) 21:11:27.10ID:lbbu3BUi0
貯金200万切り崩してT120を購入する決意をようやく決断しました!
マフラーはやはり大和とかTogaの非車検対応のをつけてる人が多いのですかね。
当方は小心者なので多少音が良くなりそうな純正のオプションのを考えています。

自分であまりメンテする時間と場所がないためできれば正規ディーラーで購入したのですが、
神奈川なので港北か新山下で考えていますが、首都圏で売りっぱなしではなくアフターまで
きちんとしてくれるおすすめのディーラーはありますか?
無いのであれば多少リスクはあれど最低限のことはしてくれるバロンで中古でも探そうかと思っています。
0830774RR (アウアウエー Saf2-fTNn)
垢版 |
2018/09/09(日) 21:22:05.61ID:i2bvYFIra
キチンとしてくれるデラは有るが、そのデラがそのままデラで有り続ける保証が無いのがトラ。
0831774RR (アウアウエー Saf2-fTNn)
垢版 |
2018/09/09(日) 21:25:25.64ID:i2bvYFIra
まあ売ったバイク屋はたいがい責任持って面倒見てくれるから大丈夫なんだがな。
まあ俺はバロン→正規デラ(消滅)→正規デラ(そこでカスタム)→デラやめでそのままそこ。
なんだけどね。オイルだけバロンやけど。
0833774RR (ワッチョイ bb5c-4zWO)
垢版 |
2018/09/09(日) 21:38:55.82ID:Wfiupqoq0
その買ったお店がなくなっても乗り続ける覚悟がないと虎はおすすめできない。
まあ輸入車全般に言えることだけどね。
メルセデスだってbmだって怪しいし。
0834774RR (アウアウカー Sa33-EDzq)
垢版 |
2018/09/09(日) 21:39:14.23ID:NZF850Bva
>>829
正規ディーラーだと車検非適合のパーツは断られる可能性大
その辺厳しいと思う
面倒見なら正規で買えば例えば引越し先でもデータ共有で面倒見てくれるはず
バロンで買って正規ディーラーでメンテはしてくれるけど
車体の確認とか登録が面倒だと言ってた
0836774RR (ワッチョイ ae92-alJz)
垢版 |
2018/09/09(日) 23:15:34.40ID:IpvrlTMZ0
ノーマルでも結構いい音してるよな。俺も今日短距離走るために珍しくジェットヘルで走ってみたけど、普段フルフェイスだからか音にビックリして壊れたかと思ったわ
0840774RR (スップ Sd7a-A6xe)
垢版 |
2018/09/10(月) 01:06:38.06ID:Tk6qeGrmd
ホンダも250CC以上の新車はドリームでしか売れなくなった以上、
最新モデルはその辺のバイク屋で気軽にメンテできなくなるだろう。だから安心できない。
カワサキも追随して来年から大型はプラザでしか売れなくなる。
ヤマハもそうなる風潮がある。
スズキだけは違う。どこでも買えてどこでも気軽にメンテ
してもらえる。
用品店で渋られるメンテ含め全部その辺のショップに丸投げしたいならバロンでスズキ車を買うのがベストなんだろう。
昨今の閉鎖的なバイク市場においては最近マジでそう思う。
0842774RR (ワッチョイ 0bcf-Ak8K)
垢版 |
2018/09/10(月) 14:58:46.11ID:Rw/2YPL10
>>829
バロンでドカ、BMW、ハーレーと新車or新古車買ってるけど、ふつーに故障や新車保証も対応してくれるよ。
外車メーカーの診断機がバロンで1台ずつしかないから壊れたからすぐ直してってのは無理だけどさ。
オプションの純正パーツとかも普通に頼めるし。
0843774RR (アウアウウー Sa77-8PFC)
垢版 |
2018/09/10(月) 18:18:42.34ID:Oj0NxLdMa
gooバイクに出てるT100、静岡のバイク屋で出てたのを業者が買い取って横浜で売りに出してる
買いたかったのに10万近く上乗せだよ・・・すげえガッカリ
0848774RR (ワッチョイ 135c-7GfT)
垢版 |
2018/09/10(月) 21:24:47.51ID:lLsSfqtX0
買いたかったなら買われる前に買わんとな
自分はおっ、て思ったらその日に契約しちゃう
0851774RR (オッペケ Srab-4noN)
垢版 |
2018/09/10(月) 21:35:38.86ID:wGH4FIyKr
よう分からんけど仮押さえでもしてないなら早い者勝ちだし中古屋が利益上乗せして売るのは当たり前なんじゃないの?
0852774RR (スッップ Sdda-A6xe)
垢版 |
2018/09/10(月) 21:36:43.00ID:6g3/6FGWd
グーバイクの横浜の中古って一台しかないけど
マットなグリーンの限定車の奴?
0853774RR (アウアウウー Sa77-8PFC)
垢版 |
2018/09/11(火) 11:26:33.07ID:xq9LurLva
まあ早い者勝ちなんだけどね、まさか業者が転売してるとは思ってなかったから
数万しか利益も出ないだろうに
そこで買う気無くしたわ
0854774RR (ワッチョイ 87fe-BoYR)
垢版 |
2018/09/11(火) 12:20:23.79ID:3WRYbEhK0
誰も買わねーから転売されたのに買う気無くしたとか笑うわ
そこまで思ってたなら買ってやりゃ良かったのにアホくさ
0855774RR (スプッッ Sd7a-y5IX)
垢版 |
2018/09/11(火) 12:23:44.52ID:2pCSIynYd
そういうのって、いざ買えない理由が見つかるとちょっとホッとしてんじゃない?
0858774RR (ワッチョイ a322-7GfT)
垢版 |
2018/09/11(火) 13:27:18.08ID:g0QynL750
>>857
外車にしては国産大型と然程変わらないリーズナブルさと
外車にしては壊れにくい信頼性が売りだと故人的に思っていたけど
ちょっと高杉内
Tiger1200系はR1200GS系より高いじゃん
ブランドイメージ的にも他に流出するんじゃないかなぁ
それなりにお金持っている客相手に商売したいんだろうけど
0860774RR (アウアウカー Sa33-EDzq)
垢版 |
2018/09/11(火) 15:00:14.35ID:yKThge+wa
デザイン重視
輸入車ビギナー
英国メーカーの響き
3気筒スキー
GSおじさんにはまだ早いかな、と思った人
0866774RR (ワッチョイ faee-7GfT)
垢版 |
2018/09/11(火) 20:10:40.50ID:JPFCavIe0
なんとなく試乗したスピトリのせいで3発エンジンに取り憑かれた奴は俺以外にも居るはず…居るよね?
0867774RR (アウアウアー Sae6-xXY9)
垢版 |
2018/09/11(火) 20:15:49.45ID:OWcPaEOWa
>>858
南無南無
0868774RR (ワッチョイ 53e3-hB+N)
垢版 |
2018/09/11(火) 20:19:55.05ID:7wux0+4r0
トラ乗りはなんか意識高い系が多い勝手なイメージがあるな。
俺は単純に一個前のスピードトリプルが出た瞬間に買っちゃった。
単純に一に見た目、二にスペックで選んだ。
当時二十代半ばの俺にはこいつしか心に突き刺さらなかったよ。
今はファイター系のバイクがいくつも出てるから、スピトリは選ばないかも。
0869774RR (ワッチョイ 4f64-u4kf)
垢版 |
2018/09/11(火) 21:58:48.47ID:91YN496r0
>>860
輸入車ビギナー
3気筒スキー
2個当たってるわ。3気筒アドベンチャー・アルプスローダー系ってあんまし選択肢無いのよね。
0873774RR (オッペケ Srab-lCcW)
垢版 |
2018/09/11(火) 22:37:52.25ID:/h/v6x0Ur
>>857
また上がるのか、もうハーレーにしよう
…と思ったらトラジャ様はストツイは据え置きにしてくれたんだなトラの初心者向けに♪
それは戦術的に大正解!!!!
これは俺がストツイ買ってトライアンフの将来を背負ってくれってメッセージだよな?
もう少し、もう少しだけ待っててや〜絶対値上げしたら買わへんで〜
0876774RR (アークセー Sxab-R8Ed)
垢版 |
2018/09/11(火) 22:57:22.83ID:MohQgmfvx
トライアンフはロゴが格好悪いよね
今のになってなおさら横長でおさまりが悪い
0877774RR (ワッチョイ ba29-MQeV)
垢版 |
2018/09/11(火) 22:57:51.80ID:sQ99VG9p0
グライフがいるから、次はまたIP付きのワッチョイがいいな
0878774RR (ワッチョイ bb5c-4zWO)
垢版 |
2018/09/11(火) 23:00:54.69ID:pYv/NKO40
ここを買うときは、マジで買った店がなくなってるかもしれないぐらいの事を覚悟してから買ってくれ。
5年先、10年先もあり続けるかわからんぞ。
当然店の人は大丈夫と言うだろうがな。
0880774RR (ワッチョイ ba32-g3SB)
垢版 |
2018/09/11(火) 23:13:29.71ID:bqbeRSVV0
チェーン注油、オイル類交換、空気管理以外は基本店任せ。
別に金困るような人が乗るメーカーでもないし。
ただ次はBMWかホンダがいいなぁとか思ってる。
0881774RR (ワッチョイ bad3-zgsb)
垢版 |
2018/09/11(火) 23:31:29.67ID:L5WnLCNN0
BMWとホンダからトライアンフに乗り換えたが、二度とBMWには乗らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況