X



祝【9月発売予定】ホンダ スーパーカブC125 5台目【予約受付中】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 20:26:29.49ID:CJ0EIt7J
ホンダ公式HP  http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
純正オイル http://www.honda.co.jp/motor-parts/ultraoil/ultraoil_st4/
ホンダ ライダーズボイス 愛車自慢
http://www.honda.co.jp/ridersvoice/
ド定番の箱!
アイリスオーヤマ RVボックス460(カギ付き)
https://www.amazon.co.jp/dp/B002TO63FQ

IRCのカブ用タイヤ
http://www.irc-tire.com/ja/mc/products/standard/standard02.html

ド定番
旭風防のショートバイザ―
http://www.af-asahi.co.jp/wind/125cc_spc08.html

PROはこっち、型番が違うから気を付けろ
http://www.af-asahi.co.jp/wind/125cc_spc08p.html
0003774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 20:27:00.79ID:CJ0EIt7J
【アフターパーツメーカー一覧】

※アウトスタンディングモーターサイクル
http://out-standing.com/
※スペシャルパーツ武川
http://www.takegawa.co.jp/
※東京堂
http://www.tokyodo.com/
※エンデュランス
http://www.endurance.co.jp/
※モトブラン
http://moto-blanc.com/
※HANG OUT
http://www.rcr-hangout.co.jp/index.html

★ チューニングバカは他のそういうスレでやってくれよな。そっちのが話が合うでしょ。
  おまえのこだわりを他の人に押しつけるのは大迷惑。
0004774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 20:45:52.24ID:ZVa+U5/w
乙です。
俺のC125早く来ないかなぁ
0005774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 20:52:36.96ID:h8EVa9iS
速攻予約してくれたので9月上旬には納車出来ますといわれてるけど先は長いな
0006774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 20:57:35.26ID:HFA3iDWT
なんで最近125ccばっかなん?ちゅうとはんぱやん
0007774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 21:02:28.97ID:h8EVa9iS
免許取得してからまたおいでという所だが教えてあげよう
125ccまでなら任意保険も安いし維持費かからない
それでいて30キロ制限や二段階右折も無く
小型免許の中で一番パワーがらあるから人気なのだよ
0008774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 21:30:10.42ID:xS5R/l/U
支援age
0009774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 22:07:18.26ID:6dA3+DPg
C125買いませんスレも立てたほうがいいんじゃないか?
0010774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 22:13:29.44ID:mlYxiGVl
なんかわざわざc125のスレに来て建設的でない不満言うのって、風俗行って説教してるおっさんみたいでなんだかな。
0011774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 22:33:40.96ID:b9gOWan7
メーカーにとっては買わない客の意見ってものすごく大切で建設的なんだよ。
まあ自分は買わないけど。
0012774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 22:58:03.77ID:FxbIoLhM
高速乗れる大型の車体を作ってエンジンは125と150を用意しろ
ひょっとすると売れるかも知れんぞ大型カブ
0013774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 23:14:12.70ID:Ku8gIH9F
>>12
バカ丸出しで用意しろとか
理由もなく売れるかもしれんかよ
経済学もマーケティングも知らず知能も低い金もない人間の意見は無視されて当然
せめてホンダ株を買ってからこのスレから消えて株式総会でホンダに意見いってこい
0014774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 23:41:19.98ID:pQkSQAGh
>>10
他のバイクスレやクルマスレも同じ手口で荒らしてる奴だからねぇ
短絡思考でワンパターンな事でしか荒らせない障害持ちだ
他の掲示板も荒らしてると思うよ
無職の無駄に有り余る時間と人生を使ってね
0015774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 00:13:24.01ID:z7mkBGCJ
15
0016774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 00:14:07.49ID:z7mkBGCJ
16
0017774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 00:15:09.40ID:z7mkBGCJ
17
0018774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 00:16:11.82ID:z7mkBGCJ
18
0019774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 00:17:11.83ID:z7mkBGCJ
19
0020774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 00:18:10.93ID:z7mkBGCJ
20
0021774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 03:51:59.10ID:5lyh0PYU
>>15-20
乙です 20スレ把握しました

>>13
C125が話題の中心であって然るべきだが
中傷でもない多様な意見は人それぞれぐらいで聞いとけ
150ccあれば俺はボアアップしないで済むかれそれを買うよ
0022774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 07:41:38.32ID:xt/w2qXA
原付1種2種の150cc化はボアアップか中華エンジンにスワップという自前の技術かカスタムショップに大金払って組み上げて陸運局も通すという一手間が有るからこそ希少性が出て価値があると思うの
モンキーやカブで高速走ったらスゲーってなるけど、PCXやトリシティならふーんってなるだろ
0023774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 08:44:07.86ID:IksklOA1
これと110で悩むって人に110スレでやれって排除する意味がわからん
110スレだと110とこれで悩む人になってそこでも排除されることになるんだが
0024774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 09:21:09.89ID:7st5/C44
「僕は買いましぇーん」

「あっそう」
0025774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 09:22:19.42ID:7TFhu33Y
どっちのバイクがいいかなんて個人の好みだろ
他人に意見を求めても多種多様の意見で結局最後に決めるのは自分自身だ
どっちが良いと思いますか?じゃなくて馬鹿じゃないなら自分で調べて決めるのが普通
0026774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 09:29:47.83ID:UyNYhbIM
何度もC125を150にしろとか125なら買わないとか言い出す奴がいるし鬱陶しくもなるね
俺達にそんな事いったってどうにもならねぇよアホかよと思うわな
150ccになると高速に乗れる変わりに小型免許で乗れなくなるし任意保険料も跳ね上がるのに
0027774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 09:33:05.95ID:BYSRpRT1
PCXみたいに二種類用意したらいいのでは?
今は110がアジア諸国の主流だったけどこれからは125や150になっていくとかいう話もあるし
0028774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 09:36:56.58ID:KM5umSUw
>>23
110カブとC125で悩んでますならわかるのだが
ここを荒らしてる阿呆は110ccじゃないとーとか150ccじゃないとーばっかりだろ
だったらそっちのバイク買え、c150はねぇよ勝手にカスタムしろ
よそでやれ言われても当然じゃねーの
0029774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 09:44:40.82ID:UyNYhbIM
>>27
用意したらいいのではって…
それをここで話しすればホンダが出してくれるのか?
無い物ねだりして無いなら買わねーよという書き込みはもういい加減飽き飽き話す価値も無いね
0030774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 09:59:26.83ID:BmKQmldl
C125と悩むならC125に感じている利点と欠点を書いて成立するのに
C125を貶して110カブだけ誉めてたりなw
なら悩む必要はないのに繰り返してずーっと書いてるのは流石に単なる荒らし認定食らうよなーw
0031774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 10:08:45.33ID:JyDCDj5R
カブがこの世に誕生して70年近く経つのに150ccは作られた事が無い
150以上は普通のミッション車の方がベターってのがホンダのファイナルアンサーだろ
いい加減ガキみたいな無い物ねだりはやめとけ
0032774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 10:09:37.75ID:YfLvC5WI
ここは「ぼくがかんがえたさいきょうのすーぱーかぶ」を披露するスレですか?
0033774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 10:11:27.29ID:xt/w2qXA
150とか170のビジネスバイクが一瞬だけ販売されてあっという間に廃盤になったような
そりゃ配達で高速乗ったり専用道乗るなら車使うわな
0034774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 10:23:18.39ID:3hDp5SsZ
>>32
ほんこれなw
そんでもってぼくのかんがえたさいきょうのC125じゃないと買わないだからなw
しかも排気量の事しか言えないwwwww
どんだけwwwwww
0035774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 10:23:25.65ID:roeGsaPa
>>23
> これと110で悩むって人に110スレでやれって排除する意味がわからん
> 110スレだと110とこれで悩む人になってそこでも排除されることになるんだが

誰か排除してたか?
こんな125に40万円払うなら110!、、、な奴は排除してたと思うが。
0036774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 11:29:27.56ID:VJ+WkCwL
青山に見に行ったらモンキー125だった、でけぇ、でも質感相当いい
C125予約しちゃってなければあれでもいいけど
クロスカブの大きさと同じくらいC125も大きかったらいいな
0037774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 11:53:40.05ID:OPC7wqP1
JA44買って趣味でc125も買おうと思ってたけど、
JA44買ってみてアレだったので、C125は買うのやめた。
でも個人的には高速乗れる排気量のも出してほしいよな。
まあ出ても買わないけど。
0038774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 11:59:52.35ID:Chcv9hcG
けっきょく、PCXベースでPS155あたりが出たらバカ売れすると思う
0039774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 12:43:32.34ID:QN/HG5Wn
ね?馬鹿だから同じ事しか言えないでしょw
排気量の事しか批判できない馬鹿w
0040774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 13:57:43.53ID:2GMnAms3
C150が出たら出たで、C200所望!とか言うんだろうなぁw
0041774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 17:12:16.78ID:5ezcdlfn
まあ、実際高速走るなら200cc位は必要だよな。
カブの場合荷物満載するし余計に。
0042774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 17:33:19.11ID:YfLvC5WI
>>41
あなたはCD250Uの中古でも探して乗ればいいと思うの
0043774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 17:46:53.12ID:roeGsaPa
ps250のが球数あるよ。
0044774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 22:30:47.98ID:tR3NNY85
PROはまだ未発表だよね?
0045774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 23:13:13.96ID:IksklOA1
W650にシーソーペダルとレッグガードつけたらいいような気がする
今中古でいくらくらいなんだろ
さすがに40万以上はするか
0046774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 12:25:58.18ID:dNdUiJkI
CB125R契約してきた
みなさん、さようなら
取り敢えず道であったらブチ抜いてやる
0047774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 12:37:53.45ID:Wrlwgspu
なんでカブ選んだの?
スピード求めるなら他にいった方が幸せになれるぞ
0048774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 19:04:24.44ID:OTiQdywv
>>46
逮捕だな
0049774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 03:24:18.50ID:TBNfX8+3
>>46
あたしは裏道走ってるからあわないよ。
0050774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 08:55:19.53ID:ustMxTD4
>42
残念。YD250乗ってる
しかし、カブみたいに跨がないでいい方が良いんだよね。
0051774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 15:11:18.56ID:tTbKewM6
思い切ってwaveを正式に取り扱って欲しいな
カブ主なら興味あるやろ
0052774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 17:55:49.20ID:dQBHoKC5
中華カブが好きな人はそうかもしれないけど
0053774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 23:28:18.07ID:BRD/znGL
C125はタイ王国製か。
中国製部品をアッセンブリで国内に持ち込んで組み立てただけの110勢より
品質が良かったり?
0055774RR
垢版 |
2018/05/01(火) 06:54:34.56ID:ry0HTkz7
>>54
SOXがこんな見た目のヤマハカブ輸入してた気がす
0056774RR
垢版 |
2018/05/01(火) 07:27:56.05ID:tsj1PFuo
かっこ悪ぃいなあw
0057774RR
垢版 |
2018/05/01(火) 09:25:14.56ID:3CR1Cw2Z
先週ベトナム行ったけど、ヤマハのシリウスっていうWaveに似たバイクがそこそこ走ってた
やっぱりDreamとWaveが多いけどね
0058774RR
垢版 |
2018/05/01(火) 13:17:11.84ID:GtvDfYi/
この前大きめのバイク屋に行ったら中華製バイクの新車が8万円台だった
今後品質が上がって日本製はどんどん駆逐されるんだろうな
次は海外製バイク買おうと思ってる。
0059774RR
垢版 |
2018/05/01(火) 14:58:15.00ID:WNOxqL2k
突然のC125全く関係ない自分語りにビックリしたわ
0060774RR
垢版 |
2018/05/01(火) 18:35:02.61ID:IctQhMer
Wave125をシングルシートにして荷台装着してたの発売してよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況