X



ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/05/04(金) 10:43:37.90ID:sJLSaUYQ
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329

正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp

前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 43
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1518220301

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。
0759774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 19:34:15.30ID:iEloh1dn
>>756
パガニーレは話題どころか存在すらしてないんじゃないか
0760774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 20:07:34.09ID:5cxtMm6t
ビモータのdue500vを衝動買いしようとしたのに店員に必死に止められて結局996Rを買ったのはいい思い出
いまでもdue500v欲しくなる
0761774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 20:27:07.13ID:gcLvxLa6
dueが箱根椿ライン攻めて走ってたときの音はシビレたなあ
ガンマよりも太くて荒々しい音
スターターとインジェクションさえまともだったら
0762774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 21:22:17.34ID:gAwEBctt
スズキがないじゃないかあ
雨トークのバイク芸人で
ホンダにはCBが、カワサキにはZが、スズキには刀がある
ヤマハってあんまりないよなあって言ってたのに
まあ欧州ではCBもZも刀も人気ないのかな
0763774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 22:35:59.14ID:YkSOTOLA
アグスタはサスが硬いって言うけどそんなになの?
0764774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 23:40:01.10ID:qjpdlmgl
買えば分かる
むしろポンと買えない層が買うと発狂する
0765774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 00:13:48.26ID:ntkIoEoB
>>760

店員に感謝だな。
dueはバイク屋時代に10台ほど売ったけど、ほぼ全車クレームだったわ。
前期型なんか入荷した時点でエンジンがかからんか絶不調で走ることもままならんのだから話にならん。
0766774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 00:38:07.38ID:yL7DjFUd
>>756
フェラーリとアグスタは初代F4で技術提携した関係。
ドゥカティはアウディを通してランボルギーニと関係あり。

F3で言うとスロットルの開け始めがギクシャクすることがたまにあって、この症状が出るとすごく乗りづらい。
あと、ライドバイワイヤのせいなのか、ミッションかオートシフターの出来が悪いのか、シフトタッチが今まで乗ったどのバイクよりも悪い。
でもユーロ4になってこれらも劇的に改善された。
0767774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 00:49:43.12ID:phLhfVUu
>>763
ドラスタRR乗ってたけど後ろは硬かったなぁ

スポークホイール洗うの面倒だった
0768774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 06:15:29.04ID:ToAWNDFN
確かに乗ってた人はすごく硬いって言ってたし、特に発進直後はいつもギクシャクしてたな
0769774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 06:45:32.25ID:0HmavEFy
アグスタ → フェラーリ
ドカ   → アルファー
ホンダ  → トヨタ
ヤマハ  → 日産
スズキ  → マツダ
カワサキ → スバル

ベンべ  → BMW
アプリリア→ プジョー
KTM   → ホンダ

異論は認める
0770774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 06:47:40.94ID:0HmavEFy
追加

ビモータ   → ポルシェ
0771774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 06:56:34.71ID:P0H6yvs4
ホンダが2回登場
0772774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 08:54:08.66ID:9sd//vf1
>>769
いい感じですね
0773774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 09:21:36.75ID:IxttAvDe
>>767
頭悪そう
0774774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 09:40:48.66ID:YZ1iSAlY
次は女でやりそうw
0775774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 11:57:15.34ID:SNIZig6V
ドカはスクランブラー出してリーズナブル価格帯も充実させようとしだしたのかと思ったらSSでやっぱり高級路線維持のままのイメージ
0776774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 12:21:15.78ID:0HmavEFy
>>774

アグスタ →不二子ちゃん
ドカ   →南ちゃん

ホンダ → ラムちゃん
ヤマハ → 音無響子さん
スズキ → かごめ
カワサキ→ 女らんま

ベンべ → メーテル
アプリリア→ キューティーハニー
KTM  → メグちゃん

ハーレー → サザエさん
0777774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 13:21:46.84ID:yFFP2OP1
ちょっと何言ってるかわかんない
0778774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 13:42:02.21ID:YZ1iSAlY
40代以上のオッサンなのはわかったw
0779774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 13:54:59.65ID:0HmavEFy
バイクブーム世代どんぴしゃだと思うんだ
みんなもNSRとかで峠走ってたろ
峠のキング(プロらしい)だったDT125にぶち抜かれたのは内緒だ
0780774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 14:04:11.88ID:SNIZig6V
アグスタ →本田美奈子
ドカ   →南野陽子

ホンダ → 松田聖子
ヤマハ → 工藤静香
スズキ → 松本伊代
カワサキ→ 中森明菜

ベンべ → 後藤久美子
アプリリア→ 荻野目洋子
KTM  → 斉藤由貴

ハーレー → 中山美穂

こうか
0781774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 14:07:03.85ID:0HmavEFy
>>780
やるなおぬし
0782774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 16:33:26.03ID:y1RnE4qJ
>>765
そうなんだよ
とはいえ2st500ccのバイクなんて事実上この世に3種しかないわけで、そのうち最もカッコいいし新しいから、、、
0783774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 16:39:04.78ID:z1BghHuU
WWRGVγ500は幻
0784774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 17:16:09.60ID:iQR2hS9s
>>782
インジェクションからキャブにして混合仕様にしたら大丈夫なんかな
0785774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 18:37:46.32ID:VWTP6oCJ
>>784
そこクリアしてもセルが噛まなくなる持病 毎回押しがけはちょっと
厚木のコルセにホコリ被ったdueがあったがアレはどっちの持病持ちだろうか
0786774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 18:52:54.81ID:SNIZig6V
日本だけで世界四大メーカーになる理由が分かろう
0787774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 19:59:04.91ID:YHz0+l44
RZV500R
RG500γ
500v due

ここに3台の2st500ccがあるじゃろ?
0789774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 23:30:36.79ID:ntkIoEoB
>>782
まだやってるか知らんが、スエヒロでTZR250RのフレームにRZVのエンジン乗っけた変態バイク作ってたろ?
あれ行けw
0790774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 03:14:24.43ID:QS0KPNKr
最新のライダースクラブ読んだけどパガニーレV4って結構格好良いね
大型免許はこれから取る予定だけど買おうかな
0791774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 08:03:27.71ID:zPH/ikml
ご自由に
0792774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 08:35:37.56ID:1pvIrGbQ
>>790
買おう買おう!
0793774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 09:20:38.31ID:4qlbehJT
買って人世の柱となれ
0794774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 12:56:13.08ID:tHC612ea
パガニーレは買えねーだろ
0795774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 13:08:34.41ID:qq7iW+h3
オレもパガニーレ買うよ
1000円くらいで買えるものだろ?
0796774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 13:46:37.13ID:+AgSW4XM
RSV4かV4パニガーレ欲しい
0797774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 18:05:13.50ID:hm/jP6hJ
買えたとしてもやっぱ維持費すごいの?
0798774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 18:08:46.99ID:ib1FzYT4
たまにしか乗らないなら全然
0799774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 18:28:52.26ID:5v6WJ3LF
>>798
そうなんだ
維持費のさか高いってブログばっかりで諦めていたとこ
月に500kmくらいを想定
0800774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 18:58:36.25ID:6/gYAQhF
>>797
オイル関連がメインでないの?
ちぇーんなんて知れてるし、いまもべるとなんかね?、
0801774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 19:21:23.74ID:0Wr6tWRD
パガニーレV4ってハーレーと同じくらいの価格かと思ったら380万とかさすがに高過ぎて買えないわ
0802774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 19:39:01.44ID:fVLVJuVL
ハーレーもピンキリ
883なんて語呂合わせで88万3千円で売ってた時期があった
0803774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 21:28:23.61ID:iXucNhCi
>>801
標準モデルなら263万円で買える。

このモデル、小排気量版が出るのだろうか?
0804774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 21:32:53.34ID:cTvU8SqR
>>801
スペチアーレ格好いい!これしかないとか思って値段見たら500マン超えててワロタ
0805774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 21:54:41.64ID:t4uY04Da
>>804
マジカッコいいよな、買えるヤツが羨ましいわ
0806774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 22:38:35.35ID:ZHcoL8H0
パガニーレV4売ってる所教えてください!
0807774RR
垢版 |
2018/07/05(木) 23:40:05.68ID:VHJi8N80
バイク屋
0808774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 00:37:56.21ID:/EfXfnpz
>>806
文盲の頭の中
0809774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 04:43:58.61ID:c+/zWkwT
最近のSS?MS?は性能もアレだが高くなったよな
H2の300万、H2R、500万
200以下の隼のコストバリューが目立つね
新型パニガーレ、NRやデスモの特殊モデルの価格に迫ってきてるよw
0810774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 06:20:12.85ID:jd+ZnKKJ
>>809
俺からすれば、高くなるのは大排気量SBKだけにして欲しいよ。
SSもモンスも空冷で程よいパワーに良コスパ。
カラーリングも豊富で、2000年ごろのラインナップのようにして欲しい。
まぁ、絶対無理だろうけどね!
0811774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 06:33:25.67ID:cHhITHWX
国産SSが乗り出し250に届こうかというご時世です
輸入車なんてもはや非現実的な価格ですわ…
0812774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 08:00:05.74ID:MtaCqdsI
380万といっても別に10年間乗るんなら月あたり3万だし
その時100万で売れたら2万円ちょっとだよ
誰でも買えるよ
0813774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 08:16:33.64ID:hVAWumko
>>812
つまり月3万の10年ローンだね
0814774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 08:22:08.34ID:kyLI1l6F
ローンを組む際には、消耗品と車検費用と税金も加算すること
0815774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 08:25:09.66ID:7Mj3DW/5
国産SSが外国SSの価格に寄っていった
むしろ輸入車SSはバーゲン価格になってるよ
S1000RRなんて他のBMWモデル考えたら儲けないくらい安かった
F4も750時代は高かった
ドカにしたってそう
ホンダがV4SS作ったとしても
CBR1000RR-SP1/2の価格考えたらまず無理
V4パニよりもっと高くなってしまう
0816774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 08:54:49.43ID:yOyQE2vp
V4パニ、別にL2からそんなに値段上がらなかったじゃん
0817774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 09:28:49.34ID:d3SRcSEl
V4Sがあと50万安ければそくがいなんだが
0818774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 09:44:32.83ID:dsaK+BP/
鍛造アルミ,リチウムバッテリー,オーリンズサスが付いて
スタンダードより64万高なら妥当だと思うけどねぇ
0819774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 09:52:22.38ID:7Mj3DW/5
>>816
そこは過去を振り返れば容易にわかるよ
RC30の時代にはベストセラーのVFR750Fがあったように
いまでも欧州では人気のツアーラーVFR800がある
だから他の国産SSのように汎用性はいらない
そしてCBR1000RRとの棲み分けをするために同価格帯はない
そのためバリエーションも増やさないと思う
8耐やSBKで勝つために尖ったマシンになる
ドカで言えばRモデルのみ
だからすんごく高くなる
0820774RR
垢版 |
2018/07/06(金) 12:35:14.25ID:VV9LZ5mH
>>782
競技用車両では有るけどCR500とかYZ500とかいうのも有ったよ
当時は逆輸入でナンバーとって乗れたけどね
0821774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 05:32:43.46ID:CTN77Ltn
500オーバーならアグスタ買うわ
0822774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 08:13:26.38ID:52H+BqJc
最初の750のF4アグスタは916の次に鮮烈で美しかったなあ
0823774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 08:29:00.90ID:WNUYokU6
>>821
今のアグスタで500万だとF4 RCくらいだが買いたいか?
ルイス・ハミルトンは800万で手が届かない

V4パニガーレスペチアーレの方がいいなあ

どっちも買えんがな
0824774RR
垢版 |
2018/07/07(土) 21:53:51.38ID:7REKvAer
>>821
アグスタはスレ見てるだけで恐ろしくなるよ
主に品質とパーツ納期
0825774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 02:37:28.25ID:iZ5rgt2H
俺ならアグスタよりはビモータかなあ
0826774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 02:45:20.68ID:LL1LI98V
V4スペアチーレって公道でも乗れるんですか?
0827774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 03:58:45.36ID:rZ6K/5NP
>>826
カタログラインナップだから、乗れるだろ
0828774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 06:28:11.59ID:qVgxWHP+
スペ買って公道仕様とか馬鹿か
んな中途半端なスペックのままでは価値なんて無いだろ
0829774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 08:34:06.86ID:KgC5SgGF
そんなもん買ったやつの自由
0830774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 09:04:03.13ID:4N4g7Xbt
高いバイクの話してるとこ悪いんだけど、湿式クラッチのモンスターって市場から消えたの?
湿式クラッチでキャブ仕様ならヘタレの自分でもトライ出来そうなんだけど
0831774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 09:43:02.13ID:n89xn/Kc
スペいつ入ってくるかわからんな
R待とう
0832774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 09:46:12.66ID:M3KpjDZh
>>830
キャブはやめとき
0833774R
垢版 |
2018/07/08(日) 09:48:17.41ID:Pzb87hef
>>828
買った人の自由だろう
おれもサーキットなんか行くきないけどV4スペ買う
0834774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 11:51:36.00ID:ls9S1j3Q
嫁が無条件で買ってくれるから、V4Sの見積もりもらいにいこ
0835774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 12:31:48.33ID:EO0a4Wko
>>834
多額の保険に入らされてないか気をつけろ
0836774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 12:48:27.50ID:4N4g7Xbt
>>832
そうなの?
キャブなら出先とかで多少トラブっても対応できるかなぁと思ってるんだけども…
インジェクションだと手も足も出ないっていうじゃない?

単純に自分がキャブ仕様のバイクしか乗ったことないから無駄に恐れてるだけかも知れないけど
0837774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 12:52:36.97ID:EO0a4Wko
出先でトラブルが起きないのがインジェクションの良さ
とか無責任なことを言ってみる
0838BT
垢版 |
2018/07/08(日) 13:02:06.36ID:8FuwYiHL
>>836
信頼性なら、似た年式のM900よりM900ieのほうが格段に上だよ。

現行ドカは全部湿式クラッチ。 騒音規制の都合上、乾式だとツライ。
昔のヤツなら900&1000以外は湿式。
0839774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 13:31:30.44ID:VNPg/SZk
盆栽スペなんて軽蔑の対象だけどな
0840774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 14:15:59.93ID:RwFiYnFN
昔から言われてるがサーキットですら素人がSSの性能使いこなすのは無理だ
GSX-R1000R欲しい
0841774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 14:23:45.83ID:rsMvzEBS
こういう>>833みたいな奴って自分は棚に上げて昔の国内規制CBR乗りを小馬鹿にしてた。ほんとクソ
0842774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 14:26:29.91ID:RwFiYnFN
おっと、1199panigaleの悪口はそこまでだ
0843774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 15:04:48.44ID:rZ6K/5NP
>>835
住宅ローンの団信はあるよ、残高4300万位
0844774R
垢版 |
2018/07/08(日) 16:15:00.96ID:uWlNrYVL
>>841
決めつけるなバカ
0845774R
垢版 |
2018/07/08(日) 16:18:35.10ID:uWlNrYVL
>>839
財力が全然違うんだよ
貧乏人が僻んでいるのを見るのは滑稽で楽しい
0846774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 16:33:50.28ID:XZpi4d5d
効きすぎて連投しちゃうw
個人的には盆栽肯定的に見てるけどな
かわいらしいじゃん
0847774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 17:42:10.52ID:lCVOcg3H
盆栽でもなんでも良い
みなさんがお買い上げされることで
ducatiのレース活動も
市販車生産も継続できる
0848774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 17:51:53.43ID:EO0a4Wko
人のバイクを盆栽って言うのもコンプレックスだし
人から盆栽って言われて切れるのもコンプレックス
好きに乗るのが一番ですよ
0849774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 17:58:13.27ID:4N4g7Xbt
>>838
インジェクション導入を境にその他の信頼性も向上してるってこと?

インターネッツでポチポチ探してたらM800って湿式モンス見つけたけど
中古車存在しないのか…
0850774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 18:15:35.25ID:1Mdvgpk9
ドゥカティマガジン買ったら、文字が小さく読めんかった、情けない
0851774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 18:35:58.79ID:rGtq+sD7
自分が大きくなったと考えよう
0852774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 19:13:33.73ID:wSg0B+sk
まぁバイク盆栽はかわいいもんだよ
マクラーレン盆栽とかヤバ過ぎる
0853774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 19:24:41.09ID:RuQxM2Dq
rZ6K/5NPがかわいい件についてw
0854774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 19:40:02.42ID:1Mdvgpk9
車検非対応のバイク雑誌に載っけるのはどうなんかね
0855774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 20:20:00.15ID:ntZlR8bh
腹下マフラーはサーキット走行会仕様だから(震え声
0856774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 20:32:45.09ID:xfs5ZI6O
自分のバイクは盆栽用って言ってるけどな
車高長リンクはカッコいいからつけてるだけノーマルポジション
意味のないブレーキレバーガードとか
0857774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 20:41:39.78ID:NIoTKq+y
>>850
つハズキルーペ
0858774RR
垢版 |
2018/07/08(日) 21:35:24.33ID:gfCzC/kI
>>854
じゃあmotogpの話題をしてはいかんのか?
クローズド用のバイクはバイクで存在理由があると思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況