X



まったり隼スレ126

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 06:49:10.54ID:Q9e6dLrm
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
■荒らしは放置か専ブラNG登録でおねがいします。
■最速ネタ、チラシの裏はほどほどに。
■不具合対策は>>2以降を参照してください
■Q&Aを実行する場合は自己責任でおながいします。
■テンプレくらい読んでください。お願いします。まじで。
■次スレは>>980付近の人が宣言してから立てましょう。
■まああれだ、とりあえず「落ち着け」

前スレ
まったり隼スレ125
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1514899113/
0694688
垢版 |
2018/08/07(火) 21:53:54.83ID:RkhZZvKr
>>692
そうかぁ。
今までお世話になってきたところだから、失礼の無いようにお断りしてくるよ。
0695774RR
垢版 |
2018/08/07(火) 23:04:48.93ID:zFD7BM9c
そもそもggrksで終わる話だわ
0696774RR
垢版 |
2018/08/07(火) 23:56:22.75ID:7iYCbnJT
ホワイトベースも本当、とんでもねー店だよな
たかがキーシリンダーも取れないのかよ
0697774RR
垢版 |
2018/08/08(水) 01:03:22.13ID:ErGfjbEd
自分で整備しないのにサービスマニュアルとパーツリストは隼買って
すぐに入手した。
もっともまだ両方とも定価で入手出来るや。
0698774RR
垢版 |
2018/08/08(水) 15:32:55.45ID:S76zux40
>>684
絶版になってないよ。
0699774RR
垢版 |
2018/08/08(水) 21:47:19.60ID:Uq7aXFSD
少しみなさまにお知恵を借して欲しく参りまして。
先日転倒してしまいタッチアップペイントを探しております。
99年式カッパーライトブラウン×メタリックエリクールシルバーと変わったカラーリングにて上記カラーはデイトナ等量販店にての購入は絶版にでありました。現在4輪2輪で上記カラーに近いカラーを探しております。
ご存じの方おられましたらお知恵をお借し頂けますよう、よろしくお願いいたします。
0701774RR
垢版 |
2018/08/08(水) 23:18:30.87ID:7AJsB2Sm
即解決オメw
0702774RR
垢版 |
2018/08/09(木) 02:07:33.48ID:glM7ZW8j
>>698
国内においてはスズキのサイトにて「隼(生産終了)」と明記されております故
現行型は既に絶版でございまるす
0703774RR
垢版 |
2018/08/09(木) 06:45:33.09ID:280mmDKX
>>700
さっそく注文します!
ありがとうございます(__)
0704774RR
垢版 |
2018/08/09(木) 08:47:07.69ID:h67d5x8Q
2020年8月に新型発表あるんでそれまで待ってね
0705774RR
垢版 |
2018/08/09(木) 10:44:53.21ID:ewH9DX13
待てないからR1000買って車検切れの3年後に新ブサにする
0706698
垢版 |
2018/08/09(木) 10:59:28.50ID:P+V9MagM
>>702
「生産終了」は国内仕様だけ。
海外向けは2018年モデルもリリースされていて、国内でもモトマップ経由で購入可能。
http://www.motomap.net/lineup/2018/mdl_hybs_c.html

故に現時点では「隼は絶版になった」とは言いません。
2019年モデルはどうなるか知らんけど。
0708774RR
垢版 |
2018/08/09(木) 11:53:59.62ID:tPvkyOFD
ワールドの海外仕様中古20万くらい値段上がってるな
0709774RR
垢版 |
2018/08/09(木) 11:59:55.26ID:P+V9MagM
日本仕様が無くなったことにより新車はもちろん、中古の相場も少し上がったのかな?
0710774RR
垢版 |
2018/08/09(木) 14:11:06.88ID:TUow3yjC
わざわざ社長自らイベントに出向くような人気車種を絶版なんかしないだろ
そんなデマにつられて買ったら負けだぞ
0711774RR
垢版 |
2018/08/09(木) 14:50:02.82ID:Gv/l2FJf
旧型の外付け燃料ポンプが壊れた
インタンクにしたいが、タンクとポンプ買うだけじゃできんよな
どこかやり方載ってない?
探したけどわからんよ。
0712774RR
垢版 |
2018/08/09(木) 14:54:33.76ID:glM7ZW8j
>>706
つまりDRZ400SMも絶版じゃないし
ハスラー125も絶版じゃない的な?
0713706
垢版 |
2018/08/09(木) 15:24:37.86ID:P+V9MagM
>>712
間違い指摘されたら屁理屈コネるなんて、うちの小5の息子と話してるみたいで面白いw
0714774RR
垢版 |
2018/08/09(木) 15:27:14.68ID:P+V9MagM
>>710
絶版になったというデマは出回っていないと思う。
スズキの国内サイトの「生産終了」という文字を見て早とちりした人が一人だけいただけかとw
0715774RR
垢版 |
2018/08/09(木) 19:42:56.68ID:FR5nVlm7
お前子供にタメ口きかれてるだろ?
0716774RR
垢版 |
2018/08/09(木) 22:15:28.62ID:v8A8iRnY
>>715みたいな糖質をからかったのはどいつだ?w
0717774RR
垢版 |
2018/08/09(木) 22:23:26.65ID:FR5nVlm7
糖質はお前だけだぞ。
0718774RR
垢版 |
2018/08/09(木) 22:45:15.83ID:xPg9noji
糖質オフ(о´∀`о)
0719774RR
垢版 |
2018/08/09(木) 23:34:35.00ID:Y1SY8uEu
本日めでたくL0が10万キロ到達
0720774RR
垢版 |
2018/08/10(金) 01:00:05.17ID:K3mB+B90
>>719
途中エンジンはOHした?
それともOH無しで今も好調?
0721774RR
垢版 |
2018/08/10(金) 02:24:55.57ID:9gIAarow
>>713
海外向けは未だ生産中だから絶版ではない、という屁理屈だろ?
だから>>712を書いたんだが、理解できなかったか?
同じことを書いてるんだぞ?

現行国内仕様は絶版だ、ってのは否定の要素全くないだろ?
新型が出るからってのは関係ないぞ?

単に、こういう反応見て嗤ってるだけか?
なら負けだわ
0722774RR
垢版 |
2018/08/10(金) 04:32:23.56ID:AYiQgHsA
>>720
719じゃないけど自分も92000キロ超えてOHしてないけどエンジンは好調だよ。
0723774RR
垢版 |
2018/08/10(金) 06:09:19.02ID:oey9TW7O
2019年型予想イラスト
0724774RR
垢版 |
2018/08/10(金) 07:27:32.47ID:K3mB+B90
>>721
ここ数年で隼に興味を持ち国内仕様を買った、もしくは買おうとしていた初心者?

19年の隼の歴史の中で数年だけ作られた国内仕様が無くなっただけで絶版だというのは誰が見てもおかしいぞ。
マイナー車種のDRZやハスラーを持ち出してきた時点で糖質確定。
0725774RR
垢版 |
2018/08/10(金) 07:50:04.15ID:3Qopu/4W
誰がみてもおかしいw
他人の言うことが理解できず自分の言いたいことだけ繰り返す典型的な知障w
他人に相手してもらえないキチガイがいつまで調子乗ってレス乞食してんだよさっさと消えろ。
0726719
垢版 |
2018/08/10(金) 08:37:13.36ID:WAOPej9o
>>720
オイル漏れたフロントフォーク以外のOHはしてないよ。
というかバイク屋に持ち込まないといけない整備をあまりしてない。
最近はAmazonで買ったタイヤを組むのを頼むくらいで、
去年はチェーンと前後スプロケを自分で換えるときにドライブのロックが硬くて
そこをインパクトで緩めてもらうのを頼んだ。

はじめのころ前の隼から乗り換えて感じた上質さがどこかへ行って
音や振動が荒々しいエンジンになったように感じる。
0727719
垢版 |
2018/08/10(金) 08:43:40.28ID:WAOPej9o
適当に乗ってもノントラブルで10万普通に走って、
いまだにメーターの上のほうまで普通にスピードが出る(気がする)。
前の隼が車に当てられてダメになったから乗り換えたんだけど、
全損の保険金から足が出た分のローンが終わってからは
壊れないから結果的に維持費が安くて助かってるよ。
0728774RR
垢版 |
2018/08/10(金) 09:17:24.01ID:VTZ1wRIp
>>723
うる星やつらに出てきたイモちゃんだな
0729774RR
垢版 |
2018/08/10(金) 16:27:01.52ID:zVUC0NKU
>>727
燃費はどう?
0730774RR
垢版 |
2018/08/10(金) 18:50:12.62ID:qxQfyM6S
レッドバロンで、EUとUSでハッキリした価格差があるけど、これはどんな理由で?
0731774RR
垢版 |
2018/08/10(金) 19:29:50.28ID:r6gp5Iy+
マイル表示のメーターが見にくい、とか?(´・ω・`)
km/h表示小さいんだよな。
0732720
垢版 |
2018/08/10(金) 20:58:29.73ID:K3mB+B90
>>722>>726
ありがとう、さすが隼は丈夫だね。
うちのはまだ4万キロ、今後も長く乗り続けられると思うと嬉しい。

隼の前に乗っていた油冷1200は2万キロ位毎にタペット調整してオイルにも気を使っていたけど
7万キロあたりでOHが必要な感じになったから隼に乗り換えた。

今の隼は俺も一度フォークオイル漏れを直したけどエンジンはオイル交換のみでも今のところ全くヘタる様子無し。
超高速巡航ができるように設計されているおかげで耐久性が高くて良いね。
0733774RR
垢版 |
2018/08/10(金) 21:18:44.18ID:K3mB+B90
旧型の頃からUS仕様だけ安いよね。
スピードメーターは小さくkm/h表示もあるから何とかなるけど、
トリップ、オドメーターがマイル表示なのはかなり使いづらいはず。
0734774RR
垢版 |
2018/08/10(金) 21:31:08.17ID:I9jh2tMw
今の年式は違うかもしれんけど、俺がかった年式は最高出力が違ってたぞ
20馬力くらいだっけ
0735774RR
垢版 |
2018/08/10(金) 21:43:01.12ID:K3mB+B90
旧型の頃はカリフォルニア仕様は100馬力しかないっていう罠もあったな。
0736774RR
垢版 |
2018/08/10(金) 21:45:42.83ID:qxQfyM6S
>>734
多分そこだな。あの価格差は馬力に関係がありそう。
0737774RR
垢版 |
2018/08/10(金) 22:16:28.74ID:9gIAarow
175馬力(公称)ですら全開にできないのに
200馬力とかどこで使うんだ・・・
0738774RR
垢版 |
2018/08/11(土) 01:51:40.65ID:pCF2vVdY
8年目で三万キロ超え バイク屋はやっと慣らし終わりましたねって言ってた
0739774RR
垢版 |
2018/08/11(土) 05:10:06.50ID:RRWmdL0Z
レッドバロンの馬力測れるやつ、ブレーキの効きをグラフに出来る機械で測ったら145ps位だった
レッドバロンのは数値が渋く出るのでそんなもんだと言っていた。国産ssなら100ps出ないとも。
0740774RR
垢版 |
2018/08/11(土) 05:31:51.97ID:JoYcRfm9
隼で145馬力でる機械なら
国産SSで100馬力しかでないわけなかろ(真顔
0741774RR
垢版 |
2018/08/11(土) 07:20:21.65ID:Ze0MxWqD
バロンのはスリップするからちゃんと計れないと店員が言ってた
0742774RR
垢版 |
2018/08/11(土) 10:20:13.68ID:RI3ETYkH
EU仕様は、イモビライザー付いるからじゃね
0743774RR
垢版 |
2018/08/11(土) 10:30:31.67ID:KpnAXvKJ
パールネブラーブラックに近い色のスプレーを探しています。
沖縄在住な者で、県内の主要な店舗に電話連絡したところ、在庫がなく、スプレーは航空便
では送れず、船便でしか送れないとのこと。1週間くらいかかり送料もかなりかってしまいます。
ソフト99なら取扱店がたくさんあるので、近い色のメーカー車種名を御教授下さい。
0744774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 08:53:45.68ID:8lb6M66v
US仕様でも馬力は変わらんよ
メーターがマイルなのとイモビ無いから多少安いんでは?
後、マフラーも違うキャタ付いてない
当時、展示車衝動買いした新車がUS仕様だった
ZRXなんかはEUよりUS仕様のが多少馬力落ちてたかな
最近老眼入ってきたので小さいスピードメーター見るの辛いw
0745774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 11:13:45.37ID:HETX1pbk
ニンジャSXが231馬力…次の1000ダブもそれくらいになるみたいだし…
高出力化が進んでるな.
0746774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 11:17:42.11ID:HETX1pbk
>>745
訂正…ニンジャH2だった
0747774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 11:22:02.64ID:2wol1e9b
>>745
次は隼ターボ250psくらいじゃないとインパクトないね
0748774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 11:33:56.05ID:sdAbuASL
その方向性は危険が危ない
街乗りから峠道も高速道路もサーキットもそつなくこなせる器用貧乏でいこう
0749774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 12:05:05.13ID:fSB7OABU
俺エスパーだけど、カワサキが次期ハヤブサのスペックを入手して今回のパワーアップになったとかならなかったとか
0750774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 12:46:33.60ID:PTKs5ryE
今時はパワーモードがあるから300馬力でもいいなあ
Bモードにするとレスポンスも穏やかになり最高出力も150馬力くらいで街乗りも楽々
禁断のフルパワーAモードは…自制心に委ねます
0751774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 12:46:51.94ID:xeGzgOln
今更なんだが公式でも生産終了ってなってるな
やっと次でFMC?
0752774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 12:59:25.87ID:zjgV+yA4
そだよ
0753774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 14:53:52.58ID:4LTQp2P1
>>744
スピードメーター見えない老眼てあるの??
0754774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 15:04:07.93ID:0u4xXVtd
>>751
絶版ではないらしいよw
0755774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 17:37:47.31ID:HETX1pbk
実際1300t+過給機ならどれくらい絞り出せるんだろ。
0756774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 17:45:24.36ID:XWbO1ezZ
セカンドバイクでRMX250Sを買っちゃいそう。
でもこれ買っちゃったらハヤブサは年数回しか乗る機会が無くなる。
維持費や償却を考えたら、一回当たりのコストが数万円。
0757774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 17:57:01.31ID:mdbxSEzP
>>756
でも 手放したら乗れないから
0758774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 18:00:49.05ID:Cm8AEyrV
>>755
昔1.5Lターボで1350〜1500PSだったことから0.866666666666倍の1170〜1300PS
0759774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 18:13:47.18ID:0KYDBSE6
常識的範囲で1000+ターボで230〜250馬力出てくれたら買い換えるかも
0760774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 18:16:05.13ID:0KYDBSE6
と思ったけど、旗艦名乗るなら1350cc以上いるのかな? 排気量でかいのもいいけど
軽さもほしい、あとせめて近代SSや14R程度のハンドルの近さはほしいな。
現行隼は2世代前のSSよりハンドル遠いんだよなぁ
0761774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 22:01:25.41ID:8lb6M66v
>>753
マイル計の中の小さなスピードメーターが見づらくなった
デジタルメーターうらやましい
0762774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 22:22:40.68ID:Qon7PD5+
>>753
あるよ。60歳
0763774RR
垢版 |
2018/08/12(日) 22:56:13.02ID:yMTh+e3k
過給機なんかつくわけない。
1300NAでせいぜい230PSでしょ。
0764774RR
垢版 |
2018/08/13(月) 00:26:49.35ID:F/yZ0Ysl
ヨシムラさんとこのスリップオン買ったよ!中古だけど!
届くの楽しみだなぁヽ( ゚∀゚)ノ
今週も仕事頑張ろ
0765774RR
垢版 |
2018/08/13(月) 03:46:42.64ID:Z+8ppZo7
>>763
一応過去に研究発表っつか
ネタは発表してたよなあ、スズキのバイクに過給機ってやつ
0766774RR
垢版 |
2018/08/13(月) 07:51:16.27ID:xsXrbQSA
B菌なんか知りません
0767774RR
垢版 |
2018/08/13(月) 12:40:57.53ID:7PsOhmvy
よく飽きずに乗ってられるな
0768774RR
垢版 |
2018/08/13(月) 17:00:39.61ID:JzoERA3H
>>765
リカージョンていう過給機付きバイクが出るかもってのは聞いたけど、隼の次期型には無いんじゃないのかな。
0769774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 01:58:38.55ID:dAX7qDXu
でも600のツインに過給機つけたとしても、そんなもん売れる市場がないんだよな
誰も求めてない

載せるなら250〜300あたりか(でも欧州の免許面でこれもやっぱり意味ない)
リッターオーバークラスしかなくね?
0770774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 06:55:48.00ID:Ka+zh1Ou
H2の出現で他メーカーも追随するかと思ったけど、その流れにならないね。
0771774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 07:51:31.45ID:6PhpD5gW
なんで前らそんなに過給機にこだわってんの?
0772774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 08:40:37.81ID:698n+hCW
拘ってないけど他に話題が無いだけだよ。
なんかある?
0773774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 08:57:25.40ID:LoajXBWU
なんでって最速の座にこだわってるとしか考えられん
あと珍しもん好きかだな
オレはNA派だが
0774774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 09:45:55.09ID:Fg9RmkgV
もう馬力もそこまでいらんだろ。
携帯電話だって小さいの小さいの追求した後は使いやすさを考えた大きさに落ち着いてるしな。
隼は十分に速いし楽しめてる。速さより電子制御とかイモビとかで最新のものを出して欲しい。
0775774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 10:22:49.86ID:698n+hCW
複数レーン対応のACC+LKAとか。
0776774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 10:28:45.83ID:bLKqqEDX
グリップヒーターと あとハンドル遠いから手前にね
0777774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 10:42:11.55ID:ajTMU8RF
皆さん隼に満足してないw
0778774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 15:48:54.71ID:is6ynQJc
立ちゴケしないように補助輪も
0779774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 17:16:52.14ID:wKtB6un5
グリップヒーターは標準装備じゃなくてもいいけど、
HONDAさんみたいにちゃんと取り付けできる純正OPが欲しいね。
あのスロットル部品を手作業で削るの超絶めんどくさかったもん。
0780774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 17:36:12.87ID:Ka+zh1Ou
次期型は軽量化に電制とオートシフターくらいだろうな。
形は大幅に変えれないだろうし。
0781774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 18:23:43.58ID:YQnT3MAY
エスパーだが軽量化には期待しない方がいいかも
0782まさ
垢版 |
2018/08/14(火) 18:25:14.17ID:rv/2Bi9S
zx-14r も隼もNA最速を目指すじゃないですかね。h2のライバルでスズキは別の車種を作りそうな展開になりそうな勝手な想像してます。
0783774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 18:41:11.18ID:2AgV1AOR
リカージョンまだポシャってないならそっちに取っときたいしな
0784774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 19:14:31.58ID:mNLgiHVU
時間限定のスーパーパワーモードとか対話型コンピュータとかの遊びが欲しい
0785774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 19:19:32.15ID:kR+49CKY
最高速は頭打ちだし、そこに至る到達時間もどの車種もさほど変わらない
サーキットでの速さならSSだし。
時期ハヤブサに求められるのは、安心してハイパフォーマンスを発揮できることしかないんでないか
0786774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 19:56:59.62ID:unyTD0Zn
町乗りも高速も楽々でサーキットでもSSの次くらいには早く走れるSS町乗り高速仕様
みたいなのキボンヌ

そういや隼駅祭りで 二輪しゃっちょが 3代目 4代目に関して言及してたね。内容
はないけど、今までにまけない隼を作らなければならないみたいな言い方。

ってことで、生産中止でも隼が無くなることはないはず
0787774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 20:20:56.71ID:ajTMU8RF
開発速度が遅いんだろうか?
まぁH2の発売が誤算だったのかなぁ・・・
0788774RR
垢版 |
2018/08/14(火) 20:58:23.39ID:Ka+zh1Ou
>>785
四輪でいうところのR35GTR的な感じか…
0789774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 05:06:32.07ID:MDXbLIjo
>>786
それS1000Fじゃん
0790774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 05:10:34.21ID:MDXbLIjo
H2に勝てとはいわんけどSSに直線では楽勝できるくらいのパワーは欲しいね。
GT-Rはローンチコントロールで誰でもゼロヨン11秒台らしい、
隼もローンチコントロールとオートギアシフトで誰でもゼロヨン9秒台みたいなマシンにしてほしい。
AGSはツーリングするにしても楽になるし。
0791774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 06:12:02.91ID:i359IKte
おじいちゃんが凄いパワードスーツ着て
無双やってる感じ?
0792774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 06:17:15.89ID:MDXbLIjo
>>791
出たよ便利機能否定派
チャリでも漕いでろ
0793774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 06:22:28.99ID:i359IKte
よく朝から悪態つけるなぁ。
0794774RR
垢版 |
2018/08/15(水) 06:23:19.36ID:/Olw8Z7x
AGSは隼には合うかもね
ひたすら距離走る時とか楽できるだろうしなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況