X



【低燃費】NC750/700X Part71【MT/DCT】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 6fc9-RYnA [160.86.156.9])
垢版 |
2018/05/18(金) 03:52:26.56ID:XAGD31hP0


ホンダのNew Mid Concept
NC750/700Xに関するスレです。

次スレは1行目に↓を付けて>>970を踏んだ人が立ててください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■ホンダ公式
NC750X(RC90)
http://www.honda.co.jp/NC750X/
取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/
FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/


■NC700 S/X INTEGRA まとめwiki
http://www34.atwiki.jp/nc700/
※前スレ
【低燃費】NC750/700X Part70【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1518756754/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0149774RR (ワッチョイ 66d2-ZJwi [153.207.62.176])
垢版 |
2018/05/29(火) 21:32:07.68ID:1OURFIjf0
風防上げると燃費に結構響くよ。

インテグラ750だがGIVIのデカスクリーンで26くらいだったのがノーマルに戻したら28くらいになった、乗り方は変えずに元気に走ってね。
0151774RR (ワッチョイ c2b7-QPWp [221.251.138.179])
垢版 |
2018/05/29(火) 22:58:32.55ID:H9yBzlSa0
グーバイク見れば乗り出し必要経費込みで30万円前半もある。
不人気と言えば不人気なんだろうな。
だからこそねらい目ともいえる。
0154774RR (ワッチョイ bf58-wLTW [14.11.6.96])
垢版 |
2018/05/30(水) 14:17:34.25ID:k+iO6T9M0
o
0155140 (ワッチョイ 96b3-zX0R [113.197.201.241])
垢版 |
2018/05/30(水) 15:11:40.55ID:BRlMWhv40
まずまず安いけど「びっくりするほど安い」って感じでもないのかな?
「値札価格で即決するのでセンタースタンド持ち込むから工賃タダにして」って言ったら
後で電話があって「うっかりしてました。センタースタンド元々ついてます」って言われた。
売るほうもあまり関心の無いバイクなのかも。
0156774RR (ササクッテロレ Sp8f-Lrw2 [126.247.140.202])
垢版 |
2018/05/30(水) 15:12:18.51ID:yyqLICphp
どこで買ったか聞いてないけど長期在庫の出血大サービスだろ
店に置いとくだけでもロスだし、買った人間が満足すりゃ敗者など居ない
0157774RR (スッップ Sd22-Gx1W [49.98.130.48])
垢版 |
2018/05/30(水) 17:09:50.92ID:NuWxTR8Fd
大型バイクに限らず最近のバイクは高いから割安に感じるのかも。

このご時世に結構な台数が新車で売れてるし、新車で買ったリターンライダーが降りるか買換えで良い状態の中古が安く買えるのはいい傾向だよね。
0158140 (ワッチョイ 96b3-zX0R [113.197.201.241])
垢版 |
2018/05/30(水) 18:13:41.94ID:BRlMWhv40
普通にgoobikeに出てたよ。
郊外の小さい店だったけど、納車までこまめに連絡くれるのでいい店でした。

1週間くらい乗ってるけど、このバイクは実に楽しいねぇ。
883Rのような味わいがある。
0159774RR (ササクッテロレ Sp8f-Lrw2 [126.247.140.202])
垢版 |
2018/05/30(水) 18:24:23.33ID:yyqLICphp
味わいどころか脳みそ空っぽにして移動する下駄の間違いですよ
0160774RR (ブーイモ MM22-GmoF [49.239.65.201])
垢版 |
2018/05/30(水) 18:30:17.82ID:UvgRk3xxM
>>159
おすわり!
0162774RR (ワッチョイ d38b-DqgS [114.174.202.12])
垢版 |
2018/05/30(水) 18:49:59.68ID:G/n7u9Aa0
リターンライダーは昔は大型二輪とるの難しかったから普通二輪持ちの人が多くて
大型二輪取得→そのまま教習中にNC750気に入って乗るって流れなのでは
0165774RR (ワッチョイ cb2e-JEDb [218.33.253.176])
垢版 |
2018/05/30(水) 19:15:56.57ID:JMfu2h8/0
DCTという未知の機械が付いてるバイクで最軽量最安値って
新しい物好きな爺にはたまらんかったです
大型免許はホライゾンで取った
0166774RR (ワッチョイ fbd3-GmoF [106.172.94.22])
垢版 |
2018/05/30(水) 19:32:59.54ID:oCtnQhfg0
>>162
0167774RR (スプッッ Sd42-Gx1W [1.75.215.3])
垢版 |
2018/05/30(水) 20:02:54.64ID:benZK4Pwd
>>158
最近買ったから気持ちがわかる!
飛ばさなくても常用回転域の加速と鼓動感が気持ちいい。
それでいて燃費もいい。燃料も高いし今のバイクに求められるものってこういうのなんだろうね。
0169774RR (ササクッテロレ Sp8f-Lrw2 [126.247.140.202])
垢版 |
2018/05/30(水) 20:14:58.78ID:yyqLICphp
>>167
レッドまで老け悪いしパワー無いしフィットのカキタレエンジンにそこまで言えるは微笑ましいね!

と、こう書けばいい釣りレスなのかな?
0170774RR (スプッッ Sd42-Gx1W [1.75.215.3])
垢版 |
2018/05/30(水) 20:15:00.39ID:benZK4Pwd
>>168
ある意味乗り手を選ぶバイクかもね。
昔の2ストとか、回してナンボのバイクが好きな人は正直飽きる。

そんな目くじら立てて速く走るバイクよりスーパーカブが大好きというタイプにはドンピシャにはまる。

走行距離10万キロオーバーとかの個体が結構あるのもそういう人にはハマるからだろうね。
0171774RR (ササクッテロレ Sp8f-Lrw2 [126.247.140.202])
垢版 |
2018/05/30(水) 20:17:39.97ID:yyqLICphp
>>168
乗り方下手だとセンター真っ平らでクソタイヤになってるしな
0172774RR (ワッチョイ bf58-wLTW [14.11.6.96])
垢版 |
2018/05/30(水) 21:32:02.62ID:k+iO6T9M0
o
0174774RR (スフッ Sdff-zt2O [49.104.4.37])
垢版 |
2018/05/31(木) 07:01:07.38ID:3SlC/bJmd
回さなくても心地よいエンジンて貴重だわ
アメリカンとかには多いけど、普通の単車では少ないと思う
飽きるかもしれんけど長く楽しみたいなー
来月納車。
0175774RR (スップ Sd7f-EByL [1.72.4.110])
垢版 |
2018/05/31(木) 07:37:26.70ID:V+FWrkdjd
>>171
キビキビ走ればそれなりに走るんだけどね、パワーのあるやつに乗り換えて直線番長してやっぱ俺にはこっちだなって思うんだろな(笑)
0177774RR (スップ Sd7f-mmId [1.75.1.99])
垢版 |
2018/05/31(木) 09:03:58.13ID:d6YKAwK7d
昔はタイヤは端まで使ってナンボという世界だったから、紙やすりで綺麗に擦ってた人もいるみたいだけどね。
今の時代はむしろタイヤの端を使わない方が安全マージンをとったライディングしてるのが想像できるから好感がもてるし一緒にツーリングいくならそういう人が良いね。
0178774RR (ワッチョイ e75c-TuYq [60.68.57.96])
垢版 |
2018/05/31(木) 09:11:41.51ID:Bz2VR2+V0
>>174
え?やすいガサツなエンジンで何語ってるの?
0180774RR (スプッッ Sd7f-mmId [1.75.253.65])
垢版 |
2018/05/31(木) 10:42:56.90ID:KKcLNwQ+d
自称評論家気取りのライダーは滑らかにレッドまで吹けるエンジンは面白みがないといい、ツインの鼓動感を演出したエンジンだとガサツだと言う。ってじっちゃんが言ってた。
0181774RR (スップ Sdff-s91S [49.97.110.110])
垢版 |
2018/05/31(木) 12:13:01.02ID:Ue86+cpRd
o
0182774RR (ワッチョイ 275c-TuYq [126.21.232.60])
垢版 |
2018/05/31(木) 12:17:51.37ID:kNoZgRA70
>>180
Lツインは別!ってまで書けないのはニカワ
0184774RR (オイコラミネオ MM4f-T/EL [61.205.2.116])
垢版 |
2018/05/31(木) 12:29:30.33ID:3XzQVfQ5M
>>179
安いフィットのエンジンを参考に作って見たはいいが
やっぱり大人しいクルマっぽいのが出来たので
わざとバランス崩してドコドコさせてる。

設計的には安くて雑なエンジンと言っていい
0186774RR (スプッッ Sd7f-mmId [1.75.253.65])
垢版 |
2018/05/31(木) 13:41:17.69ID:KKcLNwQ+d
フィットのエンジンは安いかもしれないが、ライバルの多い日本を代表する車なのでエンジン設計費、研究費にかなり投資されている。

その設計費もさフィットが大量に売れるから回収できる。
その金のかかった技術を応用できたのはこのバイクや買ったオーナーにとって幸せだよね。
0188774RR (ササクッテロル Sp5b-TuYq [126.233.72.223])
垢版 |
2018/05/31(木) 14:29:22.61ID:GpFw0Peyp
シルキーシックスだよ
0189774RR (ワッチョイ a758-mmId [14.13.231.0])
垢版 |
2018/05/31(木) 14:43:55.58ID:xWSerSRR0
B16BもRB26も一般道の法定速度では官能のかの字も味わえないエンジンなんですが…。

一般道の法定速度で気持ちいいエンジンなんて稀だから、NCはいいと思うんだけどねぇ。

法定速度内ならバイクなら250の4発とかは音はいいよね。音の割に加速しないけども。
0191774RR (ササクッテロル Sp5b-TuYq [126.233.72.223])
垢版 |
2018/05/31(木) 15:14:13.61ID:GpFw0Peyp
4発2stの方が官能的だな
0192774RR (ササクッテロル Sp5b-TuYq [126.233.72.223])
垢版 |
2018/05/31(木) 15:16:54.60ID:GpFw0Peyp
>>189
こういうチューンすれば余裕ですけど?
https://youtu.be/Du_ohQNxCKg
0195774RR (オイコラミネオ MM4f-T/EL [61.205.2.116])
垢版 |
2018/05/31(木) 15:42:24.94ID:3XzQVfQ5M
>>185
一般に音や振動は悪とされる
最小にしたのがこだわりエンジン
やり切れてないのは仕事が雑なエンジン

味がないからととりあえず塩振った料理みたいなエンジン
0197774RR (スップ Sd7f-CGmi [1.66.96.5])
垢版 |
2018/05/31(木) 16:07:13.16ID:LzQ7rlued
十分乗ったから新型がどうなるか楽しみだが、次は別のにしたいんだよね
かっこいい新型にしなくていいからね
0198774RR (スプッッ Sd7f-mmId [1.75.253.65])
垢版 |
2018/05/31(木) 16:14:40.71ID:KKcLNwQ+d
>>190
有名どころだとB16B、B18C、RB26、C30A、4G63、2JZは自分の、他人のも含めてハンドルは握って走った事はある。

そりゃレッドゾーンまで回せば官能的や暴力的な加速で気持ちいいけどねぇ。街乗りで考えればホンダはまだマシだけど燃費悪いし。。

ってバイクの比較じゃないのか。
0200774RR (スップ Sd7f-mmId [1.72.9.221])
垢版 |
2018/05/31(木) 16:43:42.02ID:22+V6kaPd
>>199
C30Aはフェラーリみたいなのを想像してたけど、意外と想像してたより官能的ではないよ。
トルクもモリモリでもないし。車体が軽いからかハンドリングはいいけど。

正直大きなビート的な感じだった。美人を抱いたら美人も人間だったような。
逆に言えばホンダビートも凄いのかもしれないけどw
0201774RR (ブーイモ MMcf-CKCa [163.49.202.93])
垢版 |
2018/05/31(木) 18:13:58.32ID:/T1l+he4M
美人とせxしたつもりがニューハーフとアナルせxだった感じですね。
0203774RR (アウアウウー Saab-1HQQ [106.154.105.97])
垢版 |
2018/05/31(木) 19:06:30.23ID:hkk7wzhza
某番長も最後はそこに行き着いてたしな
弘兼憲史かなんかの漫画で「ニューハーフのフェラを味わったら抜け出せない」みたいな台詞があったのを見て、遊び半分でも絶対に手を出さないと自分に誓ったわ
0204774RR (スップ Sd7f-mmId [1.72.9.221])
垢版 |
2018/05/31(木) 19:06:50.05ID:22+V6kaPd
>>202
ニューハーフ系はまだ乗った事ないなぁー。
結局、女性も車もスーパーカーや変わり種より、ある程度好みで、一緒にいて楽で、維持費安くて長く付き合えるのが一番いいと悟ったよ。
0205774RR (ササクッテロ Sp5b-mjxC [126.33.195.201])
垢版 |
2018/05/31(木) 19:18:25.27ID:39kcGVVsp
ニューハーフではなくガタイの良いゲイに唇を奪われたことなら有るな
万力みたいな力で身動きできんかった
0206140 (ワッチョイ ffb3-ZeuL [113.197.201.241])
垢版 |
2018/05/31(木) 19:24:49.73ID:epq3kEWU0
>>174

SSリッター車や1150GSのような大型バイクならではの世界観は無いけど、実用度が異様に高いバイクだよ。
冷蔵庫の余り物でささっと酒のアテ作ってくれる古女房のような感じ。
イワタニのジュニアコンロとスノーピークのクッカーを常にタンクに入れておいて、いつでもラーツーだ。

おススメは国道7号線の北上。
秋田に入ったら男鹿半島一周して寒風山の頂上でいれたてのコーヒーを飲む。
0208774RR (ササクッテロル Sp5b-TuYq [126.233.72.223])
垢版 |
2018/05/31(木) 19:57:00.89ID:GpFw0Peyp
>>206
寒風山まで下道12時間かかるとこ住みだが大好きだわ
去年は車とバイク両方で冬と秋に行った
人生上こんなに完全360度で展望が良いのは岩木山と寒風山しか知らない
高いところもいいけど入道崎の崖っぷちで黄昏るのも好き
秋田の嫌なところは男鹿半島以外直線ばかりの移動と妙なところにオービスあったりするとこかな?
夕方に7号北上や八郎潟の北海道ばりに何も無いとかも良いんだけどね
0210774RR (ササクッテロル Sp5b-TuYq [126.233.72.223])
垢版 |
2018/05/31(木) 21:37:49.78ID:GpFw0Peyp
>>209
日本語も読めない奴が無理すんなよw
0216140 (ワッチョイ ffb3-ZeuL [113.197.201.241])
垢版 |
2018/06/01(金) 00:47:50.79ID:/S+q9fYe0
今回MT07とVスト650は候補にあったけど結局は予算の都合で750Xにした。
この価格差は要するにタマ数の違いだろうけど。
新車どれ買ってもいいのなら、車体デザインが好きなVスト650にしたかもな。
乗ったことないから比べた感想は言えないけど。

ただ、数年前にスーフォアで北海道にツーリング行った際、上陸してすぐにクラッチが滑りだしたことがあった。
その時、地元のバイク屋にたまだま部品があってその場で修理してもらえた。
良くも悪くも数が出てるホンダ車はそういうメリットがあるかな。
あくまで確率の問題で、どうにもならん時はどうにもならんだろうけど。
0217774RR (ワッチョイ 872e-ZpER [218.33.253.176])
垢版 |
2018/06/01(金) 08:24:06.49ID:APN+Pp9/0
>>214 いろんな車種乗ってきた中高老年者には特にNC-DCTお薦め
軽くはないけどツーリング時の疲れが全然違うしDCTに慣れるまでも楽しい
0218774RR (ブーイモ MMcb-CKCa [210.138.177.30])
垢版 |
2018/06/01(金) 10:03:56.01ID:TnutBSGaM
尼はGIVIスクリーンを意地でも発送しない気かな
0219774RR (ワッチョイ a758-s91S [14.11.6.96])
垢版 |
2018/06/01(金) 10:44:41.18ID:sApbC4Dk0
o
0220774RR (ワッチョイ bfbd-89TH [119.63.126.7])
垢版 |
2018/06/01(金) 17:32:29.18ID:4EvB0HfG0
通常の¥ 12,286円で買ってみたら?
それで¥ 2,672 の注文より先に届いたら
後からの注文をキャンセルしたらよろし
0224774RR (ササクッテロル Sp5b-TuYq [126.233.72.223])
垢版 |
2018/06/02(土) 16:32:51.92ID:tmY2fI4vp
と言うことは上の到着報告は詐欺野郎だな
0225774RR (ワッチョイ a758-s91S [14.11.6.96])
垢版 |
2018/06/03(日) 22:41:15.36ID:Sp/ICyrs0
o
0226774RR (ワッチョイ 07d3-CKCa [106.172.94.22])
垢版 |
2018/06/03(日) 22:49:50.27ID:3/PEdEq40
>>225
おめーは o 以外書けねーのか?
0227774RR (ワッチョイ 7f9b-dTXy [153.232.196.136])
垢版 |
2018/06/03(日) 23:02:33.84ID:jgJ8m10J0
どうしても詐欺とか嘘末にしたいのは何故なんだ…。
前にオーダー、配送中のステータス画面貼ったけど、それでも信じないってどんだけ。
0230774RR (ワッチョイ 872e-ZpER [218.33.253.176])
垢版 |
2018/06/04(月) 03:00:49.61ID:qgCQ8YE30
>>229 免許もNCもおめでとう!めっちゃんこ楽しみだね
>>227 >>228 只上から目線でけなしたいバカだから無視してあげて
0233774RR (ワッチョイ 5fb3-667V [133.218.128.59])
垢版 |
2018/06/04(月) 16:43:11.53ID:UwtmZVZ/0
750Xを3年乗り続けてきたけど、トラブル発生。
スイングアームとチェーンカバー(チェーンケース)をつなぐ鉄の部分(後ろ側)がちぎれてしまいました…

スイングアームを取り換えたいけど、なかなか新品だと買い難い価格でして…
代替品で安いやつってあります?
0235774RR (ササクッテロレ Sp5b-TuYq [126.245.146.180])
垢版 |
2018/06/04(月) 20:17:44.82ID:B+844NdDp
チェーンダルダルでぶっ壊すとかないわーwww
0236汗じみフェチ (ワッチョイ e75c-mppX [60.105.169.143])
垢版 |
2018/06/04(月) 20:32:51.33ID:y4Y+YQjP0
NC750S乗りです。
タイヤはどれがいいでしょうか?
ドリームの見積もりでは、純正でついてくるタイヤで、
52000円程でした。
0240774RR (ワッチョイ e75c-TuYq [60.68.57.96])
垢版 |
2018/06/05(火) 00:04:35.13ID:i/iGimNx0
>>238
バカの一つ覚えキターーー(゜∀゜)ーーーー!!!!!
0241774RR (ワッチョイ df7c-667V [59.85.64.2])
垢版 |
2018/06/05(火) 00:20:56.63ID:Hg4wx1f20
ナナハンのカブにお金かけちゃってどうするの
0242774RR (スプッッ Sd7f-s91S [1.75.249.154])
垢版 |
2018/06/05(火) 01:29:52.25ID:Y3EYNNtWd
o
0243233 (ワッチョイ 5fb3-667V [133.218.128.59])
垢版 |
2018/06/05(火) 09:02:59.62ID:H4L2pWjX0
>>234
溶接は検討したのですが、個人が工場に行ってやってもらえるもんなんですかね…?
一番安くあがりそうな方法なので、しらべてみますね。

>>238
部品代が高いので、難しそうです…
中古のスイングアームも1.7万円ぐらいしてますから…
0244774RR (ワッチョイ 5fb3-667V [133.218.128.59])
垢版 |
2018/06/05(火) 09:05:53.56ID:H4L2pWjX0
>>236
先日2りんかんでタイヤ替えたよ。

私が3年使ってよかったのは「ロードスマート2」

ネットだと前後で2万円ぐらいかな。
これを2りんかんに持ち込んだら、店買いの2倍の工賃がかかるけど、フロントで5000円弱。

純正タイヤよりロードスマート2の方がいいと私は思ってます。
0245774RR (ワッチョイ e75c-TuYq [60.68.57.96])
垢版 |
2018/06/05(火) 13:50:03.28ID:i/iGimNx0
>>244
前後持ち込んだら普通に買った方が早い件
情強気分で行ったの2りんかんみんなで笑われてるの気づけよww

あ、ついでに聞きたいがバイクにタイヤ積載とか情けない格好で行ったの?
0247774RR (ワッチョイ 872e-ZpER [218.33.253.176])
垢版 |
2018/06/05(火) 15:13:02.80ID:pJzL2yLi0
>>245 2りんかんは料金表に持ち込み工賃って書いてある
店員に良く思ってもらいたくて無駄金使う良い子ちゃんか?
ホイール外して持って行ったら半額になるから
駐輪場で外せばもっと節約できるかも知れない
インプレ見たらロードスマート2は前輪切れ込みやすいみたいだから
曲がりづらいNCには丁度良いかも?安いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況