X



【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 1台目【通勤快速】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0732774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 20:29:28.04ID:Zu+za3mZ
バーグマンかイランナップ落ちしないかぎり150は出ないかもねえ
0733774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 22:09:18.29ID:9okrQoVh
>>718
もう少しで新型ジムニーが出るのに
それとも中古のジムニー買ったのかな
多分そうだな(笑)
0734774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 23:02:04.78ID:5NNBb/Yc
>>706
スウイッシュのフロントタイヤ太く見えるね
V125に大分前からグリップアップの為に同じ100/90付けてるんだが
俺のはFタイヤがそれ程太く見えない、銘柄が違うと太さも違うから?
0735774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 23:45:56.58ID:UJWu932T
四輪も作っているんだから、
あっちのテクノロジーやブランドも生かせ
いっそのこと、ハスラーやジムニーテイストの二輪を作ったらどうよ
と適当な事を書いてみる
0736774RR
垢版 |
2018/06/30(土) 23:52:48.73ID:/UkVt/QV
>>733
新型たは
0737774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 00:12:28.18ID:1WiVF7bx
ライバルはシグナスやリードだねえ
しかし、少し1世代前なデザインだな。
やっぱりスズキはスズキだ
0738774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 00:32:17.55ID:IvHAG3nc
>>735
それならスイフトのストロングハイブリッドみたいなのでAGSを頼む〜
隼にだけ先行でAGSを驕るのは納得いかない
0739774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 01:05:56.91ID:w/0D3O+B
>>722
ながれ?とは?
0740774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 01:08:29.88ID:w/0D3O+B
>>724
やれやれってほどの感覚は人それぞれかな。
スクーター初めてならおもわないよ。
でも…フラットに慣れてるなら暫くは
違和感あるかも。まあこのスレで興味持ったなら
スイッシュにしてみたら?

>>725そーいう言い方はストレス発散に繋がらないよ
0741774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 01:32:33.50ID:9KoCJZMd
日本語でおk
0742774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 04:17:40.46ID:epIjQrAd
普通にわかる
0743774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 13:31:45.47ID:HdlM+31d
まあ底辺はアドレス125でも買ってろやwww
0744774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 13:45:49.71ID:fRaSLQ/p
出たよ底辺
0745774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 14:02:32.10ID:kgpwa/38
>>743
じゃあお前すぐに買いにいかなくっちゃダメだろwwww
0746774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 16:14:46.69ID:MyVavJar
底辺はアドレス110だろ
0747774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 16:18:33.46ID:w/0D3O+B
何才くらいの子が、こーいう言葉使うの?
10代?
0748774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 16:25:29.82ID:aFPVN18j
>>710
スズキはかなり前から12インチ車を出しているが全部販売上失敗している
アベニス125,150、アドレス110、セピアZZすべて失敗
極一部の大径派の言う筝など聞いてくれるはずが無い
有るとしたら海外仕様を引っ張って来た時だけ
0749774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 16:36:43.24ID:n1meetrQ
>>746
アド110前乗ってたけど、なんというか女子向けスクーターって感じだった。
0750774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 16:42:04.19ID:UBHUP2Dz
だからストマジ復活はよ。
0751774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 22:52:25.04ID:orsGJfzV
偽シグナスと本物シグナスなら本物を選ぶ
0752774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 23:26:21.21ID:m14LjWvc
シグナス燃費悪いよね
0753774RR
垢版 |
2018/07/01(日) 23:51:35.53ID:qrhxfKIK
同僚のシグナスが燃費運転しないとL25前後位しか燃費行かないと言ってたが
俺のV125‐210ccこの間200k程いつもより飛ばさず走ったらL42だった
どうしたら125ノーマルでL25なんて悪い燃費に成るんだ
0754774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 07:16:13.82ID:++VBJj/U
>俺のV125‐210cc

ボアアップしたの?いくらかかりましたか?
0755774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 07:36:53.42ID:YemPVPve
シグナスはDQN御用達だからなぁ
0756774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 11:35:46.26ID:B29O3z4j
やっとバイク部門で利益出たのに、こんなに不評で大丈夫なんか・・・
0757774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 11:53:36.89ID:0VPp5+wQ
↑底辺の妄想出たよw
0758774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 11:58:55.58ID:/geGrkWm
>>756
何が不評?
0759774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 12:22:01.44ID:B29O3z4j
>>758
いや、皆高いとかPCXと比べたりしてるじゃんか
俺は鈴菌感染者であると同時に株主でもあるのよ
インドでの車販売の好調で株価は上がってるけど先行き不安
会社四季報とか買って見てみて
0760774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 12:33:53.93ID:aqEiwCgW
車のほうも電動に変わりつつあり、それが日本が優位にたってるわけでもないからな。
0761774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 12:35:03.57ID:/geGrkWm
>>759
…… 頑張ってください……
0762774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 12:35:20.53ID:fYj3H2iC
バイク版のスウイッシュスレでインプレッション上がってるぞ
燃費脅威的に良いみたいだ
0763774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 13:23:07.25ID:wLqcbYPQ
こっちは隔離スレだから向こうの情報書かなくていいよ
あんま面倒なことになるとワッチョイとかIP表示入れるハメになるし
0765774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 13:47:59.80ID:gjF+2SXx
>>752
同じエンジンを搭載しているBW'Sもな
WMTCモード値はどちらも37.3km/L
現行125スクーターは悪くても40km/L超が当たり前の時代なので圧倒的に悪い
ネットでのオーナーのレポでも40km/L超の報告は稀
0766774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 14:10:08.22ID:dPB8ZmLk
>>754
TTMRC65mm鋳鉄スリーブ、鍛造ピストンKiT 15000円
TTMRC64mmロングクランク          30000円
TTMRC ビッグヘッド              20500円
これ以外にも大径スリーブを収める為にケースボーリング 1万〜2万
ただ鍛造ピストンのスカート径が少し大きくて攻撃性が強いので
スカート部を多少ペーパーで落として径を0.01〜0.03mm程
小さくするかピストンクリアランスをTTMRC相談して少し広めにしないと
飛ばさなくても温度が上がると膨張率が大きくてカジルので一般向きではない
メッキシリンダーのタイプはシリンダーが強いので200cc位に成るが
TTMRC63.5mm鍛造メッキシリンダーボアKIT    17000円
こちらの方がトラブルが少なくて無難
その他、前にSPICEていう店が66mmメッキボアKIT 6万?位
を扱ってた、これだとクランクと合わせて220cc
0767774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 14:11:01.44ID:B0li9hp1
V125スレでやれよアホ
0768774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 14:12:20.66ID:Vbg4hSdJ
>>762
燃費は走らせ方や交通事情でだいぶ変わってくるからなあ
シグナスと比べると良いに決まってるだろ
0769774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 14:27:51.26ID:/qANe2++
↑↑↑
何偉そうに語ってるんだコイツ
0771774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 18:29:14.70ID:GF7oKDnN
>>765
今時40以下はちょっとな...
逆にシグナスがリッター50いくようになったら個人的には最強の原二スクになるんだけどなあ
0772774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 18:59:03.80ID:xZANSdRF
>>770
この人、、一般道で80キロ出しているやん
動画で上げるなんてモラルが無さすぎ
0773774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 19:10:41.69ID:S0wmP2rL
>>772
80km/h近くスピードをだししかも下ろし立てタイヤで急制動…
タイヤただれて普通に走っただけって…
本当に負荷かけてないならダメタイヤだろ
あれを俺は慣らし運転とは呼ばない…
0774774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 19:13:14.87ID:PT53SCQI
別にいいだろ。取り締まられるのはオマエじゃない。
道行く車両の大半は速度違反だし、動画上げなきゃ安全な訳でもない。
炎上にすぐ便乗するタイプだろ?
0775774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 19:16:45.05ID:qJ9pMkyD
昨日は暑かったしな、、タイヤはそんな感じなんだろう
俺のアドV125に履かせてるD307も、昨日はペース下げめなのに、よく溶けてた
ペース下げめなのは、停車より惰性で走行風に当たる時間を稼いだり、日陰狙いしたり〜
0776774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 19:28:59.50ID:B0li9hp1
>>774
あなたは過剰に擁護しちゃうタイプね
0777774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 19:32:27.17ID:VWLmDpkN
110/90-10ってベンリィのリアと同寸だな
国内でもコスパ的には従来の3.50-10と同じレベルか
0778774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 19:36:40.76ID:B0li9hp1
>>777
スウィッシュは100/90-10だよ?
0779774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 19:41:35.99ID:VWLmDpkN
ああごめんなんか掴みから勘違いしてた
0780774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 20:30:50.70ID:E6nuDKje
コンバインドブレーキ付いてないのか
0781774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 21:19:04.25ID:bGlFwnyk
たいや前後同サイズな場合はローテーションするの?
0782774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 21:21:20.63ID:3kib4BEp
前後ホイールが違うバイクでそれやって意味あると思うの?
0783774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 22:48:04.32ID:qJ9pMkyD
>>782
前後でタイヤの減り方がそれなりに大きめに違ったら意味あるよ
俺の場合、Fはサイド、Rはセンターがよく減る
アドV125は前後でサイズ違うからしなかったけど、SWISHでは待望の同サイズだから、、
勿論、ホイルからタイヤ外すし、自分で交換して節約こそのW意味あり
0784774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 23:08:32.46ID:0/L550YV
SWISHの加速はどうなんだろう?
NMAX シグナス リード PCXには勝てんよな?
エンジンが同じアドレス125と同程度かね・・
0785774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 23:22:48.53ID:B0li9hp1
>>784
加速に関しては遅いと思っといた方が…

そこを求めるならスウィッシュは選択肢にすら入らんと思う
0786774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 23:42:42.63ID:QGvEiBob
加速重視ならPCXHV買った方がいいな
150並みの加速で原2最強らしいからね
0787774RR
垢版 |
2018/07/02(月) 23:44:23.74ID:0/L550YV
>>785
やっぱ加速と燃費の両方を求めたら空冷じゃなく水冷になるよね。。
0788774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 00:03:44.38ID:cRAgEDaA
けど水冷車は重いしコスト高
スズキのお家芸の油冷復活してくれないかな
台湾製のPGOの新型油冷に成ってるし
0789774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 00:11:33.19ID:5I0U+dMn
>>788
リードと全く同じ車重のスウィッシュっていったい
0790774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 00:27:28.76ID:cRAgEDaA
>>789
どう見てもヘッドライト回りが重いのとフレーム、フォーク回りの
剛性アップが重く成ってるし、同じような構成のシグナスがそれ以上
に重いんだからそんな物
0791774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 00:34:19.56ID:PkzPX0zI
>>773
少なくともリッターSSを法定速度でインプした気になってる動画よりは参考になったわ
0792774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 00:49:50.59ID:PkzPX0zI
>>784
最高速よりのハイギア
0793774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 00:50:01.88ID:PkzPX0zI
>>784
最高速よりのハイギア
0794774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 01:07:16.44ID:5I0U+dMn
>>790
なら空冷でも本末転倒じゃねーの
0795774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 07:22:22.46ID:94iYG8bX
水冷にしたら余計に重くなるから空冷でいいんじゃないの
0796774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 10:15:19.57ID:2FdWQjl1
>>789
そこはホンダとスズキの超えられない壁が有るから比較しちゃダメ
0797774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 11:12:56.55ID:3egjbQWF
973 774RR 2018/07/02(月) 17:05:32.11 ID:7Kfj503F
納車されてから通勤のみの走行、慣らしで6000回転までしか回してないけど150キロ過ぎた辺りで燃料計点滅、給油したらちょうどリッター40キロ。今まで乗ってたv125sより少し悪い。



ダメじゃん
0798774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 11:40:59.81ID:EUir0sxz
スクーターならそんなもんだろ
最強バイクジクサーならこの時期50キロだけど
0799774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 11:51:51.75ID:RfQTcHrc
値段は水冷
パワーは空冷
でも車重も水冷なみ
燃費は普通

ダメだ売れる要素がない
やはり25万円くらいにしないと
0800774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 12:08:09.47ID:UZkf548a
↑出たよ底辺w
0801774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 12:13:46.46ID:BUISYlD1
>>799
底辺は素直に負けを認めてアドレス125を買ってくださいww
0802774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 12:45:28.47ID:OAR6qNfx
>>796
前のリード125はその分フレーム剛性が低い
急ブレーキでFブレーキを強く握るとハンドルが手前に近ずく
フロアボードもふにゃふにゃ
0803774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 12:55:09.90ID:6hx92glx
檜原街道〜奥多摩周遊道路でSwish見た!
もう納車されてる人いるんだねぇ。
0804774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 13:03:51.98ID:97AtVIEW
>>802
何で無理矢理前モデルの話?
0805774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 13:47:49.23ID:vPgoL5JM
>>772
参考になるから助かるんだけど
0806774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 16:34:35.95ID:OAR6qNfx
>>804
誰も載ってないバイクの話しても情報がない
0807774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 17:23:40.16ID:0JKQjMka
このバイクが正にそれやな
0808774RR
垢版 |
2018/07/03(火) 17:29:14.95ID:7vDkehW7
>>806
単におめーが乗った事ないから語れないだけの話だな
0809774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 00:56:35.49ID:qCifSVxe
>>808
オタク乗った事あるの?
新型リードよっぽど人気無いみたい、うちの会社旧型数台あるけど新型はまだ無いよ
0810774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 06:52:00.46ID:8qq4xZyf
先日(6月末頃)、スズキワールドでお話を聞くことが出来ました。
今回のスウィッシュもGSX-S125同様出荷台数が極端に少ないそうです。
購入を迷っている方は、店頭などで見かけた際に思いきって買われた方が無難かも知れません。
私も白か青が欲しいと思っているんですが、モノがないので苦慮しております。
0811774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 07:12:03.75ID:kM/ZhCir
玉が少ないとなると急に欲しくなってきた
0812774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 09:04:45.65ID:jFzxe5Hq
近場のバイク屋2店は展示する間もなく直ぐ売れたらしい
今から予約しても9月以降だとさ
リミテッドの予約も多いらしい
0813774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 09:08:06.18ID:9xtj2LPL
こんなの欲しがる人いるんだ
乗りだし25万円なら考えるけど
0814774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 09:54:34.59ID:KOTpIyal
台湾に年間半分くらい居ます。あちらで時々乗ってます…。
野暮ったいけど…まあ悪くないですよ。
都内こちょこちよ走るなら…。
これ一台で生きる人は少しばかり
慎重に選ぶのだろうから…あまり無責任なこと言えないけど…。買ってみてやっちまったーってことはないさ。60キロ以上出しても割合安定してます。
0815774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 09:57:29.59ID:KOTpIyal
>>813
どんなモノをいるもんですよ♫。数十万の買い物するとき…まあいいや…
五万前後は誤差の範囲 30万前後なら買っちゃいましょ〜って感じる人も。
0816774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 10:13:34.12ID:keYnk8Kj
>>814
NEXとかコレって台湾で人気あんの?
0817774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 11:06:33.16ID:KOTpIyal
>>816
そこまでないです…日本産なら
リードを欲しがります。周りはAB S付きでたら欲しいと言ってた。 ごめんねそこまでバイク詳しくないんだ。
0818774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 11:06:40.41ID:TFQm1kpI
>>813
この知恵遅れ、まだいるのかw
0819774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 11:47:23.45ID:t26FQKRD
>>818
物の適正価値も見極められないお前がアホ
これに30とかありえんだろ
モンキーとかの趣味車でもない、ただのスクーターだぞ
0820774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 11:51:25.28ID:F+ScCOJD
そんなに貧乏自慢しなくても
0821774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 12:25:42.13ID:t26FQKRD
加速 燃費 ブレーキ pcx>swish

価格がほぼ同じで、だれがこれ買うんだよって話
0822774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 12:26:38.79ID:keYnk8Kj
最終的にはスペックに出ない使い勝手での戦いって感じで
そこで評価されればジワ売れするだろうし、それもダメならガチで終了

とはならなそうだよな〜w
だって日本市場ってスペックがダメなものが売れた試し無さそうだしw
0823774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 12:46:13.41ID:mCPcmq1h
>>821
大きな荷物つめないじゃないか(足元に置けない)
フルフェイスヘルメット入らないじゃないか
気軽に乗れないじゃないか(跨がないと、大きさ、重量)


その他
0824774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 12:47:04.90ID:XonuxdE3
底辺が悔しがっててメシウマwwwwwww
ざまあwwww
0825774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 12:49:39.50ID:t26FQKRD
>>823
荷物積むときは車でいいじゃん
0826774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 13:00:29.70ID:mCPcmq1h
>>825
どこでも駐車場が有ると思うな、なら有るかもしれないけど
スクーターなら10秒でスタート出来るけど
車なら遠ければ2,30分
0827774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 13:04:37.32ID:d5hP7y04
このバイク、価格も装備もスペックも中途半端だな
0828774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 13:07:57.74ID:KOTpIyal
>>819
そーいう人もいるんだ〜〜でいいんだよ。

俺もあんたを、あんたみたいに言う人もいるんだ〜〜と思うからさ
0829774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 13:25:19.67ID:d5hP7y04
スズキは価格設定まちがえてしまったな
0830774RR
垢版 |
2018/07/04(水) 13:27:24.91ID:1PqNvHcT
>>803
俺もみた
LED明るくてグッド
青だったけど動画でみるよりいい色だったわー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況