X



【CC50】HONDA CROSS CUB 50 クロスカブ50【AA06】 part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/06/08(金) 18:11:26.42ID:jv8KwlGh
公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html

個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で建ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。
0383774RR
垢版 |
2023/03/07(火) 19:04:51.79ID:5WwfLzoP
かわいいかわいい14インチクロスカブは現行50で最後になるかも
0384774RR
垢版 |
2023/03/07(火) 19:15:30.51ID:UOKhhi0k
>>382
地方だけどよく見かけるよ
本当のド田舎だと走ってないのかも
0385774RR
垢版 |
2023/03/08(水) 00:44:11.25ID:VK8ouidH
>>384
さらっと酷いこと言うのな
0386名無し
垢版 |
2023/03/10(金) 15:04:52.40ID:n7KywDRB
くまもんカブ欲しいって急に思ったんだけど在庫薄いの?近所のバイク屋には無いや。
0387名無し
垢版 |
2023/04/04(火) 08:44:37.62ID:V2Vram0y
週末にホンダドリームでくまモンバージョン予約した。納車が楽しみ。
0388774RR
垢版 |
2023/04/04(火) 20:33:23.55ID:KRu5s0gc
グレーとグリーンで悩んでいます
0389774RR
垢版 |
2023/04/04(火) 20:47:13.55ID:F86H4YsI
>>388
それならグレー一択
0390名無し
垢版 |
2023/04/05(水) 16:26:06.94ID:skicUzOU
>>388
俺もグレーに一票。黒のリヤボックス載せたかったからくまモンにしたけど
0391774RR
垢版 |
2023/04/05(水) 18:38:26.42ID:GpNpWoe2
>>390>>389
ありがとうございます
自分はグリーンがかっこいいと思ったのですが、まだ迷ってます。実物見たいのですが、どこにもなくて見れません。どうしよう・・・
0392774RR
垢版 |
2023/04/05(水) 19:02:10.86ID:B3kpx0Fq
青みがかった深いグリーンは他のバイクや車であんまり見ない、グリーン系の中でもレアな色だと思う
スポーティーではなく、若干のミリタリーとクラシカル風味の存在感のある良い色
マット(艶消し)なのでこすれた箇所が艶が出てしまい直せないのが短所かな

グレーは綺麗な色味で多くの人に好印象、白系なので大きくも見える
老若男女オールマイティーによし
0393774RR
垢版 |
2023/04/06(木) 05:39:09.80ID:Io8yXZHr
昨日グレー納車 最初はメタグリしか在庫無くこれでも良いかと思ったけど
後日グレーがあり即決めた メタグリより以前出たグリーンの方が良いよな。
0394774RR
垢版 |
2023/04/06(木) 12:11:38.86ID:GaG9MAuD
>>392
他の車やバイクであまり見ない色ってところも惹かれてるんです。塗装面の手入れは注意が必要なんですよね。
売れ行きの良さで言ったらグレーなんですかねぇ
・・・もう少し悩んでみます。
0395774RR
垢版 |
2023/04/08(土) 06:21:03.19ID:ZoHWxFyK
グレー納車した
0396名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 17:02:57.86ID:SN2fMsms
>>395
おめでとう。バックケースは付けるの?
0397774RR
垢版 |
2023/04/09(日) 07:20:37.00ID:TW1lBL5H
初めてのバイクがクロスカブ50です。来月納車なので楽しみです。
自分は契約してから約2ヶ月待ちで納車なのですが、皆さんはどのくらい待ちましたか?
0398774RR
垢版 |
2023/04/09(日) 09:09:35.65ID:58zlu8ye
>>397
在庫を持ってる店を探して買ったから納車まで1週間くらいだった様な
0399774RR
垢版 |
2023/04/09(日) 17:18:31.89ID:6BsMZcNo
一年待ったわ
0400名無し
垢版 |
2023/04/09(日) 23:16:26.44ID:u6QZNVxC
>>399
まじで?
0401774RR
垢版 |
2023/04/10(月) 14:31:27.53ID:76IvEhor
>>400
コロナ全盛期だったからね
0402名無し
垢版 |
2023/04/10(月) 18:31:10.75ID:BPiCHJUf
ああそうか。海外から部品入って来ないと組み立てられないんだね。でも良く待ったね。
0403774RR
垢版 |
2023/04/10(月) 19:27:24.44ID:76IvEhor
クロスカブ以上に魅力のある50ccないからねー

待ったかいはあった
0404774RR
垢版 |
2023/04/10(月) 20:13:35.89ID:BUygW/iw
あまりの遅さにたまらずボアアップしたけどw
0405774RR
垢版 |
2023/04/11(火) 07:17:07.85ID:L8c3boUT
それなんだよなー
他は文句ないんだけど
0406774RR
垢版 |
2023/04/11(火) 17:03:06.85ID:CxZ3P4Ik
漏れも今月納車。先週登録完了。
1年以上待ったわ。
0407名無し
垢版 |
2023/04/11(火) 18:32:46.05ID:Vfo6rdp5
>>406
ちなみに何色?近くのバイク屋ではグリーンなら即納車って言われた
0409774RR
垢版 |
2023/04/12(水) 05:25:42.80ID:WdRJROow
>>408
部品から国内製造している工業製品なんてほとんどないんじゃないか?
0410774RR
垢版 |
2023/04/12(水) 06:17:46.19ID:GWcQfKdV
ほんと痛々しい
0411774RR
垢版 |
2023/04/13(木) 21:06:39.84ID:3+ZShzT6
自転車より速くて疲れずに遠くに行けたら良いやくらいの気持ちでクロスカブ50買ったけど満足してる
110の方が良いんだろうけど、4、5万払って小型二輪取るほどではなかったから
そのうち取るかもしれんけど、まだ数年いいかな
0412774RR
垢版 |
2023/04/13(木) 22:15:27.59ID:BhFlxBKM
>>411
地域によるんだろうけど4、5万は安いね
うちは嫁用で免許は問題ないんだけど110は足着きが難ありで50にしたよ
平坦地ならまぁ然程気にならないんだけど登り坂が非力すぎてどうにもならないからボアアップキット組んで快適になった
とはいえ仮におれしか乗らないなら110にしてたなw
0413774RR
垢版 |
2023/04/18(火) 16:52:24.68ID:6YGyXAk+
>407
くまモン。w
去年の2月に発注したのだが…。
0414名無し
垢版 |
2023/04/21(金) 08:38:04.13ID:744gs8mS
>>413
やっぱりそうなんだ。くまモン注文したんだが今乗ってるスクーターのオイル漏れが酷くなって来たから即納車のグリーンに変えようかな。電話してみよ
0415774RR
垢版 |
2023/05/09(火) 17:56:49.17ID:G8lwipTF
グリーン余ってんのかな
俺もグリーンなら在庫車あるって言われてすぐ買ったけど
今年の2月ね
0416774RR
垢版 |
2023/05/09(火) 21:07:51.79ID:dce+cWd6
>>415
自分は先月初めにグリーンに決めて、今月納車の予定です。先月グレーだったらもう少し早く納車出来そうって連絡があったのですが、グリーンに一目惚れしたので、待つことにしました。どっちが人気あるんですかねぇ
0417名無し
垢版 |
2023/05/10(水) 19:40:48.13ID:D03Zv/RF
3月にくまモン注文したけどまだ納車が分からない。気長に待ってる
0418774RR
垢版 |
2023/05/21(日) 22:03:39.29ID:RpKkezIB
今日グリーン納車でした。
乗りやすくてかっこよくて最高です。
0419774RR
垢版 |
2023/05/21(日) 23:02:31.58ID:AvpTzf+8
>>418
なあにいいってことよ
0420名無し
垢版 |
2023/05/22(月) 01:34:11.74ID:EbeP7RJC
>>418
おめでとう。楽しんでね。
0421774RR
垢版 |
2023/05/22(月) 11:52:10.14ID:8bRx5SRB
>>418
あんまり俺のカブ褒めるなよ
照れるわ
0422774RR
垢版 |
2023/05/25(木) 00:00:22.20ID:oJQOuZ5B
>>419-421
そしてカブ乗りみんなのことも最高です。
0423名無し
垢版 |
2023/05/25(木) 22:51:22.88ID:E7229KSA
今日届いたって連絡来たので来週納車です。今パンフレット見直してるんだけど、誰かキタコのネックカバーとマルチパーパスバー付けた人居ますか?ちょっと気になってます。あとセンターキャリアって便利ですか?使い方がピンと来ない。
0424774RR
垢版 |
2023/05/26(金) 17:32:20.54ID:iydKxgyg
年式って気にしたほうがいいの?
2022年のやつはよくみるけど2023年のがあったらそっち選ぶほうがいい?
0425774RR
垢版 |
2023/05/26(金) 20:03:29.87ID:2lGC4nIk
>>423
マルチパーパスバー着けたよ
取り付けは少しコツがいる
バーには腕時計、フォグランプのスイッチ、レコーダーのディスプレイしか付けてないけど、
スペース的にこれ以上は何も付けられないかな

スマホのマウントをここに付けるとかなり手前過ぎて見づらいと思う
0426774RR
垢版 |
2023/05/26(金) 20:08:29.74ID:2lGC4nIk
>>423
センターキャリアは田中商会のを着けてるけど便利だよ
コンビニとかガソリンスタンドに停めてグローブ外す時にここに挟んでるわ
特に載せるものはないけど

あとこの手の110、50で互換性のあるパーツについては110スレで聞いた方が人多いからいいかも
0427名無し
垢版 |
2023/05/27(土) 00:14:51.65ID:5qBMT/kJ
>>426
ご丁寧にありがとうございます。外したグローブの置き場所になるんですね。考えてみます。来週納車なので今Amazonで中華ボックスポチりました。55リッターって大き過ぎかな?と悩んだのですがまあ付けてみます。あとは取り敢えずスマホホルダーだな。
0428774RR
垢版 |
2023/05/27(土) 11:57:51.43ID:L8RV9MxW
>>424
それは2023年に製造の2022年式(モデル年式)だとおもわれ
表記されるべき年式は一般的には製造年式ではなくモデル年式なので、つまりはお店の誤表記
売る時の事考えてるなら、買取り側には2022年式(モデル年式)としかわからないのでどっち買おうが関係ない
0429名無し
垢版 |
2023/05/30(火) 20:36:02.70ID:BoY6Szkv
>>426
今日納車でした。スタッフさんにセンターキャリアの使い方を聞いたら、一番は靴でボディにこすり傷を付けない為に役に立つと聞いて、さっそく注文しました。
0431774RR
垢版 |
2023/05/31(水) 20:07:30.86ID:Wekq2WXH
仕事終えた帰り道に思いのほか雪が積もってた~なんてことあったら嫌なんだけどクロスカブとスーパーカブだったらどっちがマシ?
デザインは両方気に入ってるから迷う
なんとなくクロスカブのがいいのかなって気がしてるんだけどレッグシールドある方がいいのかしら
0432774RR
垢版 |
2023/05/31(水) 21:17:29.84ID:oYWHaGdW
>>431
積雪時にバイクなんて本当に迷惑だから乗らないで欲しいけど強いて言うならレッグシールドが付いた素カブの方がいいかと
0433774R R
垢版 |
2023/06/03(土) 11:59:10.33ID:Reb1RQOV
昨日の雨はやばかった。雨ざらしの愛車は気になるからテントタイプのバイクガレージ買うか悩んでる。風で飛びそうで怖いんだけど使っている人いる?
0434774RR
垢版 |
2023/06/03(土) 12:20:47.12ID:yX6TcAM6
フレームを地面に過剰なほど頑丈に固定して
家の壁に近付けて設置すればわりと大丈夫かと
0435774R R
垢版 |
2023/06/03(土) 15:42:24.77ID:Reb1RQOV
>>434
家のコンクリートの駐車場に設置したいので打ち込み出来ない。重しでなんとかなるもんかな?設置したら地域猫が雨宿りも出来そうだからやってみるか。
0436774RR
垢版 |
2023/06/03(土) 16:04:18.04ID:TpTNSArl
>>435
うちは車と一緒にカーポートに入れてカバー掛けてるわ
0437774RR
垢版 |
2023/06/03(土) 18:05:47.70ID:UodE3b4A
テントではなくバイクの方を地面に固定すればいい
0438774RR
垢版 |
2023/06/04(日) 19:23:09.09ID:/uE1z9eD
コンクリにアンカーくらい打とうよ
0439774RR
垢版 |
2023/06/04(日) 21:52:21.75ID:fbNhe66k
今週の金曜日に納車楽しみ
0440774RR
垢版 |
2023/06/05(月) 14:21:32.83ID:du6XpDFN
今週の金曜日は雨か
0441774RR
垢版 |
2023/06/05(月) 15:37:27.83ID:YofNcEEK
なんか明日の予報も雨模様なんスけどw
0442774RR
垢版 |
2023/06/05(月) 17:01:42.72ID:6Lcq+bqq
俺は納車日が雪だったわ
翌日雪が解けたから慣らしに出たらカーブの先に雪残ってて納車2日目でコケてワロタ
0443774R R
垢版 |
2023/06/06(火) 01:42:56.71ID:1HTpdBzo
>>442
それは悲惨
0444774RR
垢版 |
2023/06/13(火) 14:26:00.89ID:t9Bzx3jR
この時期は急に雨降りだすから合羽持ってくか乗るのやめるかしないと厳しいなぁ
0445774RR
垢版 |
2023/06/13(火) 17:47:27.53ID:uJZW7RDU
別に濡れたままでいいよ
雨に濡れたら死ぬってもんでもなし
0446名無し
垢版 |
2023/06/28(水) 00:35:16.71ID:+e6OV1ak
みんなオイル交換は何キロ目安でやってる?
0447774RR
垢版 |
2023/06/29(木) 01:28:45.31ID:4LlcCzzZ
年1回で距離にすると数百キロ毎
0448名無し
垢版 |
2023/06/30(金) 00:06:10.45ID:cxOtxVZW
>>447
わお、あまり走らないんだね。バッテリー上がらない?
0449774RR
垢版 |
2023/06/30(金) 00:19:18.50ID:oxcaDpLZ
まだ買って2年ちょっとだからバッテリーは大丈夫
冬場はバッテリー外してシーズン初めはなるべくキックを使う様にしてるけどね
ボアアップキット組んでサブコン入れてるからバッテリーが完全に死ぬとキックでも始動出来ないのが難点
0450名無し
垢版 |
2023/06/30(金) 10:20:26.88ID:FqCALW4E
なるほど。確かにノーマルだと2速の加速がトルク不足で歯痒いからボアアップには興味有る。取説だと三千キロまたは一年で交換になってるけど、買った夢ホンダでは千キロ交換って言われたんだよね。一回目は五百キロで交換済み。
0451774RR
垢版 |
2023/06/30(金) 20:25:18.11ID:mDF1Gbg3
ノーマルだと1速で吹け上がり2速だともたつく様な比較的急な登り坂もボアアップすると3速でグイグイ登っていくからアップダウンが多い地域に住んでるならオススメ
平坦地ならノーマルでも問題ないけどね
オイル交換は2回目くらいまでは結構鉄粉が出るから早めの交換の方がいいけどそれ以降は2000〜3000km毎でも大丈夫かと
0452名無し
垢版 |
2023/07/05(水) 11:25:04.35ID:7ZWjb/6c
>>451
サンクス。2回目も千キロ目安でやるよ。走ってるのは都内だけなので急坂は無いからそこまで困って無い。まあしばらくはゆっくりのんびりトコトコ走るよ。
0453774RR
垢版 |
2023/07/12(水) 15:48:53.15ID:XOxLQMSv
ここの住民もみんなtalkに拉致されたか?
0454774RR
垢版 |
2023/07/13(木) 04:36:48.64ID:Pngvc8yW
久しぶりに昨日乗ったが最高のバイクや
0455774RR
垢版 |
2023/08/16(水) 20:48:06.08ID:nH58/ij1
一昨日衝動買いしちゃった
来週納車
シフト操作の原チャ初めてだから楽しみだ
シフトインジケーターって便利?
0456774RR
垢版 |
2023/08/16(水) 21:36:22.70ID:ViMnfHqn
便利、だが自分は付けてない
・いつか電気的トラブルの発生元になるかもしれない
・つい前方からインジケーターに目をやってしまう怖さ
・そこらのジジババでもなしで走ってるわけだし
・エンストが存在しないんだし
0457774RR
垢版 |
2023/08/16(水) 23:15:43.33ID:dElKv+mv
>>456
運転してる最中は平気だと思うんだが、
信号待ちとかの停車からスタート時に便利かなぁーと
まあ、無ければ無いなりにどうにかなるとは思うんだがね
0458774RR
垢版 |
2023/08/19(土) 09:32:15.23ID:yXUKFeEt
>>456なんてほぼイチャモンだよ
あった方が200%便利だし有用だし、安全なケースもあるんだから付けた方がいい
0459774RR
垢版 |
2023/08/25(金) 05:09:18.36ID:Sncf9QrC
無我夢中
0460774RR
垢版 |
2023/08/27(日) 13:11:37.19ID:UyLvo3AS
>>455
> シフトインジケーターって便利?
発進時に1に入ってるのを確認するのが楽な場合がある。
停止時に1、2、3、4どれなのか判らんこともある。
そういう場合Nで確認して1に入れたりする。

走行中はどうでもいい。
0461774RR
垢版 |
2023/08/28(月) 21:22:04.89ID:rqVyt6pr
455だが、土曜日にバイク無事にゲットした
結局まだシフトインジケーター付けてないが、たしかにあったほうが便利かも
運転中はまあ何となくエンジン音で分かるんだけど、やっぱ停車時だな
基本は停車時に1速にするルールにしたんだが、今何速かよく分かんないから必ずNにしてからになる
そん時にあると便利だ

それにしてもギア操作がこんなに楽しいとは
ブリッピングやらなんやらガチャガチャやりすぎてて、すぐ壊れそうw
0462774RR
垢版 |
2023/08/28(月) 22:48:46.42ID:sievYiA7
おめ色
その通り基本は停車時Nがよいよ
シフトアップでもダウンでもレバー操作と同じように
クラッチが繋がるときつまり踏んでいたペダルを離すときに少しだけ気をつけて
あまりガツン!とミートさせないようにすればよいかと
0463774RR
垢版 |
2023/10/12(木) 03:43:43.12ID:xEYZcaJj
ウッソ―――(゚∀゚三゚∀゚三゚∀゚)―――!!!
0464774RR
垢版 |
2023/11/04(土) 22:55:22.17ID:f6hXlSm+
50でブルー出してほしい
0466774RR
垢版 |
2023/11/15(水) 16:18:09.91ID:ZOfKrpPs
最近getした初心者ですが、
1速を持て余してます
2~4速だけでいいんじゃないかと
1から2に入れる時に、ほぼほぼショックがあるし、それを無いようにするには出だしの一瞬で2に変えないといけなくなるし…
2スタートで十分走るんで

こんなもんですか?
なんか使い方が間違ってるのかな
0467774RR
垢版 |
2023/11/16(木) 01:54:14.07ID:pTFMAjpW
1->2はギア比が離れているのでショックは出やすい。
コレを防ぐには、1で回しすぎずスグに2に上げると回転数差が少ないのでマシになる。

シフトペダルをゆっくり戻せば半クラできるので誤魔化すことは出来る。
0468774RR
垢版 |
2023/12/31(日) 05:38:33.33ID:yikmOVOI
よいお年を
0473稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2
垢版 |
2024/01/03(水) 22:19:47.65ID:+XhhdBBs
>>472
原付免許取ると一人で現場に行くことになるのよね(あくまで原付で行ける範囲だけど)
今は社用車に同乗したり自転車で行ったりなんで…
0474774RR
垢版 |
2024/01/04(木) 18:36:55.83ID:hhDU1JIH
自転車でも道路交通法は適用されるんだけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況