X



【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 217台目【HONDA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アウーイモ MM3f-vBRH)
垢版 |
2018/06/16(土) 01:31:47.88ID:qk3uGc2WM
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり))http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/

※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 216台目【HONDA】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1525256951/


スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0651774RR (バットンキン MM7f-VkUX)
垢版 |
2018/07/22(日) 11:25:37.54ID:Svs0gt74M
深夜のツーリングは涼しくてイイよ。
峠も空きすき。昨夜は300キロ超走ってきたけど、問題は時々眠気が襲ってくるw
0655774RR (バットンキン MM7f-VkUX)
垢版 |
2018/07/22(日) 13:26:45.10ID:Svs0gt74M
昨晩はキツネは横切ったよ

スキーツアーのバス事故があった碓井バイパスを零時頃走ったからちと緊張はした。
0657774RR (ワッチョイ 777c-HghU)
垢版 |
2018/07/22(日) 13:50:50.10ID:tpVNI78t0
その夜>>655は気が付かなかったが、後席シートはじっとりと湿っており
グラブバーには手形がくっきりと付いていたのであった・・・
0661774RR (ササクッテロレ Sp4b-91Si)
垢版 |
2018/07/22(日) 15:15:22.92ID:xkgPEKkpp
まずはカワサキに乗ってエンジンオイルの点検を癖つけてからが良いのではないだろうか
カワサキなら一通りの整備を学ぶ事が出来るだろう
ホンダに乗る頃にはもう完全な整備が出来るようになっているはずだ

エンジンオイルが漏れてない=もう入っていない
0663774RR (ワッチョイ ffe3-GHRZ)
垢版 |
2018/07/22(日) 15:28:28.23ID:EvieP+Q70
俺は06年のスーフォアを5年前に買ったけど調子いいよ
まあ全てが当たり玉ではないからね
参考までに
0665774RR (ワッチョイ 178b-yhN8)
垢版 |
2018/07/22(日) 15:38:17.25ID:0Luijc0C0
>>659
その年式だとキャブだな。
キャブにこだわりが無いなら、初心者にはFIになってるもう少し新しい年式の方が良いと思う。
0666774RR (ワッチョイ 9f7b-xDuP)
垢版 |
2018/07/22(日) 18:11:07.11ID:SmJ4MLLY0
CB400SFノリでユーチューブにアップしてるのよく見るけど一番いいのは二台でツーリングしててインカムで話しながらで先頭がCB400SFで
CB400SFの音声も拾ってて会話の内容がわかってる動画
なぜなら後ろからの絵なのでCB400SFのカチ上げられたリヤカウルとLED二眼ストッパブルストップランプの映像が見られるから
一番格好いいCB400SFの購入意欲を湧かせる映像

一番つまらない動画がCB400SFに乗ってるソロツーリングでなおかつ映像がメーターもハンドルまわりも1mmも写ってない映像
CB400SFである意味がないじゃん!
しかも敬語や普通のフランクな喋りならまだいいが馴れ馴れしくちょっと粋がってるような動画
しかも480とかの粗い画像
1080 60pにしろよ!
0667774RR (ワッチョイ bff8-jpjm)
垢版 |
2018/07/22(日) 19:23:29.63ID:hK/ihmnx0
モトブログやろうかと思ったんだけど、メーター周りうっかり写して
制限速度を1キロでも破ってたりしたら叩かれまくりそうで怖い
0669774RR (ワッチョイ 9f7b-xDuP)
垢版 |
2018/07/22(日) 19:36:50.03ID:SmJ4MLLY0
>>667
それはあまり気にしなくていいと思う
俺の見てる元ブログで割と制限速度超えてる人いるけど隠してないし晒そうとも思わない
その人は微妙な信号無視もするけどこのくらいやっちゃうよなっていうのだから俺はなんとも思わない
ただその人も大幅に超えてる時だけモザイクかけてる
これから元ブログやるなら喋り方はタメ口はやめたほうがいいよ見てる途中で他の動画に移るから
0670774RR (ワッチョイ 9f98-9Pqk)
垢版 |
2018/07/22(日) 19:56:50.74ID:vQrcju9K0
>>666
こいつ吹田?
0672774RR (スプッッ Sd3f-dwql)
垢版 |
2018/07/22(日) 22:15:48.01ID:sE8+vLMad
ネットに叩かれる隙を晒すなんて愚の骨頂
今はアップされた動画から捜査が始まるケースもでてきてるんだから例えそういうことをしてなくてもガードしておくに越したことはない
0674774RR (ワッチョイ 9fc6-0FgR)
垢版 |
2018/07/22(日) 23:08:52.70ID:cbh7pLzd0
>>673
長距離ってどの程度を想定?
SBならそこそこ向いていると思うけど、
高速で一気に500km以上走るのを頻繁にやる気なら大型を勧める。
0675774RR (ワッチョイ 9fd3-HghU)
垢版 |
2018/07/22(日) 23:15:58.99ID:X+RwEPRD0
荷物をリヤシートにキャリングコードで固定して移動(通勤など)しているんだが
4箇所で固定すれば安定するんだがNC42の場合、クラブバーは左右2箇所になるので
いまいちうまく固定できない。なんかお奨めってある?
ちなみに今使ってるのは↓でネットタイプは以前使っててなんか安定しないのでやめた。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B002TZGF58/ref=oh_aui_detailpage_o01_s01?ie=UTF8&;psc=1
0676774RR (スプッッ Sd3f-egWL)
垢版 |
2018/07/23(月) 01:25:25.99ID:E0KB3yetd
サイズ間違えてなきゃ普通はコードよりネットの方が安定するけどね
デイトナのUTネットとかは?
0677774RR (スプッッ Sd3f-egWL)
垢版 |
2018/07/23(月) 01:38:49.33ID:E0KB3yetd
というかグラブバーが分かれてるってコードやネットかける時に関係ある?
リアサスのフックとリアウインカーに引っ掛けりゃいいんじゃ
0678774RR (ワッチョイ 9fc6-0FgR)
垢版 |
2018/07/23(月) 02:05:28.65ID:Nu+SR6br0
CB400のリアウインカーは強度無いからなぁ。ナンバーのネジに付けるフックにしてもそう。
グラブバーが分割じゃない時はそこにしっかり引っ掛けられたけど、今の形じゃすっぽ抜ける。
NC42でも初期型はグラブバーが分割じゃなかったし後方にフックがあったから、今より積載性能は高かったな。
0681774RR (ササクッテロ Sp4b-0DiL)
垢版 |
2018/07/23(月) 10:18:19.14ID:J2BxDyUbp
と付けた事も無いフニャちんが言っております
0682774RR (アメ MM7b-uUPk)
垢版 |
2018/07/23(月) 10:30:15.32ID:3bpBib+pM
箱がなきゃお土産も買って帰れんやん
あっ、ごめんなさい
0684774RR (ササクッテロ Sp4b-0DiL)
垢版 |
2018/07/23(月) 11:51:34.28ID:J2BxDyUbp
もう今となっては箱付けてないバイク乗ってる奴見ると頭悪いんだろうなと思うまでになったわ
箱否定する奴って何も知らないガキばっかだし
0685774RR (アウアウウー Sadb-0F77)
垢版 |
2018/07/23(月) 12:06:07.67ID:dvmQCq2Ia
おれはタンデムシートにセミハードのバッグ付けてる

道の駅で自分用お土産買って入れといたら
出すの1週間忘れてたわ
それほど暑い季節じゃないし、要冷蔵でもなく賞味期限長いもんだったからよかったが
0686774RR (ササクッテロ Sp4b-0DiL)
垢版 |
2018/07/23(月) 12:13:55.22ID:J2BxDyUbp
この暑い中乗るなら空調服
更に空調服の裏には保冷剤を入れるスペースがあるから保冷剤をセット
5リットルの保冷バッグに保冷剤6個入れておけば丸一日涼しくツーリング出来る
メッシュジャケットとか只の拷問
0694774RR (ワッチョイ 178b-yhN8)
垢版 |
2018/07/23(月) 13:20:02.19ID:B85BrEjs0
>>691
>>680,687は単なる煽りだからスルー
本音なんだろうけど、見下してるとかは良くわからん
ここは軽口を叩く5chだからな
>>690はガチで言ってるぽかったからレスしたけど

>>688は個人的な箱を付けない理由を言ってるだけだろ
0696774RR (アメ MM7b-uUPk)
垢版 |
2018/07/23(月) 13:44:19.07ID:ppxPQaBjM
否定してるのはファッションライダーなんだろね
0698774RR (ワッチョイ 175c-pvuh)
垢版 |
2018/07/23(月) 14:22:19.74ID:D5Ju6Yc70
なんで一々ガソリンくべるのかわからんな
ツアラー以外なら世の中タンクバックだけでツーしてる奴のほうが多いのに…
0699774RR (ササクッテロ Sp4b-0DiL)
垢版 |
2018/07/23(月) 14:51:21.18ID:J2BxDyUbp
1番ダサくて機能的じゃないのがリュック
加えてビンボー臭い
0701774RR (ワッチョイ 9f7b-xDuP)
垢版 |
2018/07/23(月) 17:31:13.74ID:vq3Pcbzz0
SHADの容量が可変するトップケースは超便利
入れてないときはペチャンコにできて荷物増えてきたらかさ上げできる
SHAD40とどっちにするか検討中
0702774RR (ワッチョイ 5720-OCue)
垢版 |
2018/07/23(月) 17:32:57.74ID:nSLqMUMw0
バイク歴20年の俺が去年までは完全否定してた箱だったけど、便利なのは分かってたんで今年になって試しに付けてみたんだよ。
そしたらそれ以来、なくてはならない存在になったわなw便利過ぎてw
0703774RR (オイコラミネオ MM4f-835q)
垢版 |
2018/07/23(月) 17:55:13.47ID:kyC8rwWwM
オッサンだけど初コメ失礼
2018 NEWカラーに一目惚れして購入したよ!
まだバイクの免許持ってない自分だけど・・・
これから通います^^;
中学〜高校生の青春自体の発売当時からCBXとCB400SFには憧れあったけど車の方に趣味が行って歴代GTR(35意外)に乗ってきたけどRBエンジンには暫しのお別れだわ。
みんなヨロシク。
しかしHONDAの開発陣の方々このカラー復活させて下さってマジ感謝m(_ _)m
マジ一目惚れしたわ。
0704774RR (ワッチョイ 9f7b-xDuP)
垢版 |
2018/07/23(月) 17:58:37.53ID:vq3Pcbzz0
>>703
免許も持ってないのにドリームってバイク売っちゃうんだ
俺だってCB400SF ABS CBXに乗ってることになってるんだぞ!
オプションはスポーツグリップフィーター
ETC2.0
モリワキチタン虹色マフラー
もうすでに5万キロ走行
乗ってる姿を想像しただけで俺カッケェー!
0705774RR (オイコラミネオ MM4f-835q)
垢版 |
2018/07/23(月) 18:02:00.46ID:kyC8rwWwM
>>704
すまん間違えてた。
購入した→購入するよの間違い^^;
多分ここに集まってる人達は自分の息子位の子達もいると思うと感情深くなる。
まぁ貴方達の方が先輩だからこれからヨロシク!
0706774RR (オイコラミネオ MM4f-835q)
垢版 |
2018/07/23(月) 18:04:00.68ID:kyC8rwWwM
若い頃我慢していた物欲はオッサンになったらすごい事になる。もうこれ買ったらRBとはお別れだ・・・
0707774RR (ササクッテロ Sp4b-0DiL)
垢版 |
2018/07/23(月) 18:22:55.97ID:J2BxDyUbp
免許確認なんかされねーよ
0708774RR (ワッチョイ 175c-pvuh)
垢版 |
2018/07/23(月) 19:16:15.72ID:D5Ju6Yc70
>>706
GTRに乗っていたのなら、400のバイクの加速感はせいぜいシルビアターボのブーストアップぐらいだぞ
まあそういう目的以外で乗るのなら問題ないけど
0709774RR (ササクッテロレ Sp4b-91Si)
垢版 |
2018/07/23(月) 19:55:53.08ID:clkJqQp/p
何にせよ今のそのワクワク感と楽しい気持ちを忘れないで欲しい
我々先輩方は2カ月でそれらを見失った
0710774RR (オイコラミネオ MM4f-835q)
垢版 |
2018/07/23(月) 20:29:43.75ID:kyC8rwWwM
>>708
いや〜もうそんなに速さもとめる歳でも無いしさ。
自然と一体になりたいっていうのか、そんな感じ。
職場の後輩の2ケツして貰った時のあのワクワク感ってのは四輪じゃ味あえないよ。
GTRに乗ってた時も信号でバイクに抜かれる事なんて日常茶飯事だったし。
そもそも俺はスピード狂でも何でも無いし。32.34GTR乗ってた頃は単純にRBのバックタービンの音が単純に好きなだけだった。
表現は難しいが「シュユーーーーー!!!ヒュルルルルルルル!!!」
4発には無い6発独特の音ね。
下品な180SX、13.14シルビアには決して出なかった音・・・
話変わってSUPERフォアにはVTECがあるし、新緑の中を走って見たいと思ったの^^;
まぁ皆さんヨロシク^^;
0712774RR (オイコラミネオ MM4f-835q)
垢版 |
2018/07/23(月) 20:33:54.07ID:kyC8rwWwM
>>709
トン
多分大丈夫ですよ。
1000CCとか取り扱いが難しそうだし、400の加速感でぶったまげたクチだから大丈夫だと思う。
XJRの
0713774RR (オイコラミネオ MM4f-835q)
垢版 |
2018/07/23(月) 20:35:35.77ID:kyC8rwWwM
XJR400の2ケツでしか味わった事無いけど^^;
YouTubeで音聞くと滅茶苦茶音良いじゃん
Hの車は大嫌いだけどバイクは1番好きだわ
0714774RR (ワッチョイ 1f9e-4GkJ)
垢版 |
2018/07/23(月) 21:37:38.89ID:VEdyjks00
>>710
RBはいい音するよね
シルビアとかのSRとは比べ物にならん
だからCB買ってもRは維持しといてほしいなぁ
0715774RR (アークセー Sx4b-pvuh)
垢版 |
2018/07/23(月) 21:51:41.97ID:u5gGGialx
>>710
6気筒はわかるけどオサンそれウェストゲートとブローオフの音
まあバイクはいいよ、ハゲ関係ないし
0716774RR (オイコラミネオ MM4f-835q)
垢版 |
2018/07/23(月) 22:21:19.71ID:kyC8rwWwM
>>715
ウエストゲートはあってるけどオイラのRB26のはバックタービンの音だよ〜。
極端にブースト圧の高いタービンだと、ブローオフで圧を逃がしきれずに結局タービンまでブースト圧が戻ってくるからさ。その時の音が「バックタービン」音で、低負荷だと「シュルルル」、高負荷だと「パシュルルル」という音になんのね。
ゴメンよ。ちと難しい事書いてしまって。
通常のSR20やRB25だとブローオフ音なんだけど、オイラのHKSのちと高いの入れてたからさ。
まぁ話ぶっ飛んでゴメン。
34Rはガレージで多分冬眠すると思う。
30年後位にまだヤフ〇クがあるのならば出そうかと考え中・・・
ケンメリGTRみたいには値上がりしないだろうけどアメリカでとりわけGTRは評価高いからちと楽しみなのよ。
流石に35GTRは手も足も出なかった。
見た目は歴代1番だけどVRエンジンは音が大嫌い・・・
個人的には34GTRが乗ってて1番楽しい。
俺何書いてんだ(><)ここはヨンフォアのスレなのに・・・
0717774RR (アークセー Sx4b-pvuh)
垢版 |
2018/07/23(月) 22:48:43.29ID:u5gGGialx
>>716
同じだよ
圧を逃がすからな、基本はブローオフで制御しろってだからメタル逝くんだろw
0718774RR (ワッチョイ 175c-0DiL)
垢版 |
2018/07/23(月) 23:04:36.74ID:lfho2I5o0
自分のことをオイラと言う奴がまともな人間だったためしがない
0719774RR (ワッチョイ bfa4-2rid)
垢版 |
2018/07/23(月) 23:19:04.51ID:Jq0RV+Pf0
場の空気を読むことが困難であり、自分が興味ある物事を話すことに夢中になるのがアスペルガー症候群の特徴の一つです。
0725774RR (ワッチョイ 9f98-9Pqk)
垢版 |
2018/07/24(火) 01:37:39.91ID:0fgiIFcD0
そいつ吹太じゃねえの
0727774RR (ワッチョイ 175c-pvuh)
垢版 |
2018/07/24(火) 07:07:16.84ID:Ld6ErHrN0
>>720
タービンのメタルもしくはベアリングに決まってんだろ
シャフト保護の為にブローオフがあるのに、バックタービン音してたらダメだろw
まあその音がイイとか思ってるんだろうが
0728774RR (ワッチョイ 175c-91Si)
垢版 |
2018/07/24(火) 08:33:03.47ID:RqdFw+ai0
俺様のシルビアもバックタービンにしてるけど名前も知らない赤の他人にタービン保護とかメタルがとか特大級の大きなお世話でしかないわ
誰やねんお前wwwでしかない
このバイクでも別の事でもそう一切の文句は受け入れない
ただ思うのはそう、


もう分かるよな
0730774RR (ワッチョイ 9f7b-xDuP)
垢版 |
2018/07/24(火) 08:40:31.77ID:/44xzKLM0
180SXやS13,S14を下品呼ばわりして馬鹿としか思えない
一斉を風靡したシルエイティーの完成度の高さを知らない馬鹿
0732774RR (ワッチョイ 9f7b-xDuP)
垢版 |
2018/07/24(火) 08:49:10.67ID:/44xzKLM0
>>731
>>710
0735774RR (ワッチョイ 175c-91Si)
垢版 |
2018/07/24(火) 10:29:15.67ID:9sqKulTy0
言うても真冬の教習もアレだったけどな
インパルスのエンジンずっとかからないだけの教習
0736774RR (スププ Sdbf-jXdK)
垢版 |
2018/07/24(火) 12:10:48.26ID:BFwcJT1od
>>732
車止めてバイク始めました。だったら応援してくれただろうに、下品発言は余計だったな。ここにもシルビアに乗ってる、乗ってた人もいるかもしれないのに。
0737774RR (アウアウウー Sadb-uUPk)
垢版 |
2018/07/24(火) 12:30:19.43ID:TKjKbct4a
歴代GTR、っつうから当然KPGC10とかかと思いきや
32、34とかただの仁D厨じゃないですか
0740774RR (オイコラミネオ MM4f-835q)
垢版 |
2018/07/24(火) 13:44:00.24ID:L3bIUlrQM
ドリー〇で仮にこのバイクを新車購入する場合どれくらい値引きしてくれるのかな?
車の場合車種やディーラーによってかなり違いがあるけど・・・(例えばレ〇サスはほぼ値引き無いけどみたいな)
0743774RR (ガラプー KKeb-XLPS)
垢版 |
2018/07/24(火) 16:19:38.69ID:mc4IvzvLK
今までならアクセとかオプションつけるなら割引、本体だけなら無しやな、中古もそう。
新車に限ってはもう業販しない排気量の車体だから独占禁止法に触れるんちゃうやろうか?
0744774RR (ブーイモ MM7b-AQEx)
垢版 |
2018/07/24(火) 17:18:27.94ID:7/dVysSjM
専用の法人格と金さえ積めば誰でも代理店たるドリーム店を開けるが
なんで独禁法に定職するんだ?
0746774RR (オイコラミネオ MM4f-835q)
垢版 |
2018/07/24(火) 17:57:31.02ID:ux0kLBZxM
バイクは買った事も無いし店すら行った事も一切無いから(中古店含む)疑問に思っただけだった。
車とは違うみたいだな。此処の書き込み見てると・・・
忘れてくれ
0748774RR (オッペケ Sr4b-6gSH)
垢版 |
2018/07/24(火) 18:38:43.08ID:DpK8rUrsr
普通免許でこのバイクをのらせてほしいな
400cc程度なら少し走れば慣れるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況