X



アプリリア 総合 aprilia 38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0612774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 07:31:10.40ID:akYOl8TF
スカラベオ250ie乗りだけど、今頃ピアジオジャパンから燃料ポンプのリコール案内きた。
0613774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 10:07:40.48ID:5ReL7uwA
アプリリアの古いスクーターだけどスポーツシティキューブ250iを買いたいと思っていた。
でも、保険屋さんに聞くと、アプリリアって引き揚げ依頼が多いらしくて特に中古は
やめておいた方が良いと言われた
0614774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 14:56:04.39ID:0NL9IEaL
スポーツシティ250は特に問題ないよ
燃料ポンプは一時期ピアジオグループのスクーター全般に起きてた不具合だから
ベスパでもジレラでも起きてたし
対策済みなら気にする程の事では無いかと
0615774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 14:26:57.69ID:VZl08MRQ
そうだったのか!
でも、もうバーグマン200契約しちゃったよ。
0616774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 20:17:29.15ID:vD0KdITk
干す
0617774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 20:32:16.23ID:WW+PfUq3
TUONOが欲しい。
買う予定はない
0618774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 20:48:57.75ID:O48nsajB
イミフ
0620774RR
垢版 |
2020/09/01(火) 08:07:56.40ID:a1Ev6r8L
いいね
0621774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 00:02:09.80ID:/7HRawCe
>>617
TUONOってV4の?
0622774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 19:56:20.22ID:x50pE1bO
617じゃないがTUONO660はちょっと欲しい
0623774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 19:02:17.04ID:9k+jMCIv
RS660かRSV1000Rfacで揺れている俺がいる

どっちかっていうとfacのが欲しいし乗りたい......
0624774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 19:48:04.22ID:keIE+NVm
ホワイトライオンだっけフレームがゴールドのやつ
あれなら欲しい
0626774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 08:06:39.38ID:Q058e65O
SSP300用かな
TriumphみたいにあとからA2ライセンス向けに安いの出るかもね
0627774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 11:34:27.84ID:DWUnDi1j
400たったら要らないかなぁ
0628774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 11:40:39.78ID:DGsLCn6P
インドのだろ250ccハーレーやG310BMWみたいなゲテモノ
買うやついねーわ
0629774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 12:04:19.07ID:4jSaLol/
660ベースとはどこにも書いてないように思えるが
0630774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 17:51:08.96ID:eMYLDVme
V4の400だったら欲しいなw
0631774RR
垢版 |
2020/09/10(木) 23:03:22.70ID:7ACNJqx+
俺はSR MAX125が欲しいが、玉がない
0632774RR
垢版 |
2020/09/11(金) 02:24:46.77ID:G37mMeN6
アプリリアの事だしSSP300出せるようにするだろうから4発は無いな
0633774RR
垢版 |
2020/09/11(金) 23:42:40.17ID:xlfVtPdQ
4発の市販車作ってた実績もないしね。
そう考えるとRSV4ってかなり異端だな
0634774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 00:51:01.95ID:FSKedDOy
400でも660より軽かったら価値はあるな
0635774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 18:59:39.74ID:8FaAZ1JP
ではここで、レギュレーションにより定められているCBR500Rの車重をご紹介いたします。
0636774RR
垢版 |
2020/09/13(日) 02:57:10.30ID:OWHrFLKG
ツアラー志向強いバイク引き合いに出してもね
0637774RR
垢版 |
2020/09/15(火) 04:05:33.01ID:qkR4/hq1
イタリアはまだまだコロナの影響で安定してないのかな
660の続報が欲しいところだが
0638774RR
垢版 |
2020/09/17(木) 23:14:28.81ID:kc3u6Grm
日本は分からんけど海外の一部では10月予約開始でプロモーションしてるね。

アプリリアフォーラムでRSV4とRS660らしき写真が上がってた。英語分からんからなんて書いてあるのかよく分からんけど合成とかCGじゃないならRSV4も660のテールと統一してマイチェンかな?
https://www.apriliaforum.com/forums/showthread.php?357892-2021-RSV4-first-pic
0639774RR
垢版 |
2020/09/17(木) 23:22:40.97ID:Qifdq3Jq
上に貼ってある動画がプレオーダーの販促だよ。
0642774RR
垢版 |
2020/09/22(火) 00:56:10.33ID:oXfH4OY6
SR50は何でキャブに戻ったのだろう?
ユーロ5でまたFI?
0643774RR
垢版 |
2020/09/22(火) 13:14:51.76ID:9DCDSr9X
エウロパDLCで刷新される既存アクティビティの最低パワーがいくつかアナウンスされてないのが問題だな
1050ならシーズン8までは安泰だが素トライクにせよ惑星オープンコンテンツみせよそれ以上を設定されいたらシーズン9からのブツじゃないとパワー的の機能不全になる
0644774RR
垢版 |
2020/09/22(火) 13:15:06.30ID:9DCDSr9X
誤爆
0645774RR
垢版 |
2020/09/23(水) 17:02:47.00ID:FN9ScgCl
RS660だけどGPライダーのライドテストがあったみたいね
ヨーロッパ地域で10月に生産と予約が開始されるみたいだ
さて日本でのリリース価格は如何ほどか.....
0647774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 02:21:49.83ID:m0bMk+Nd
おじいちゃん、何年か前のモーターショーに出てたでしょ
0650774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 16:51:20.63ID:rvSI9+dj
日本だと160〜170万くらい?
0651774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 17:27:02.95ID:yaG33sFe
>>649
市販前のホンダのコンセプトマシンみたいだ>イエロー
0652774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 19:33:20.62ID:mP0kX4HC
何故値段上がると思ったのか
0653774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 20:06:02.30ID:z/3X3pgI
ユーロだとRSV4も日本と同じくらいの定価だし
RS660もほとんど変わらん値段になるんじゃないの?
0654774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 14:14:23.40ID:MBSXMy2x
二気筒660ccで
装備重量183kgってそんなに軽い?
0655774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 14:37:54.64ID:CNWymso2
至って普通
0656774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 16:35:17.17ID:p5zJ57rl
単純にABS有りの600ccクラスSSと考えれば軽いほう
クラス最軽量だったCBR600RRも、187kg(2007) → 194kg(2020) になった
最初からリチウムバッテリー装備なのでそのぶん他車より1kgくらいは軽そうだけど
0657774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 16:41:14.22ID:ZjZlJp2o
4発と比べて軽いとか当たり前としか言いようが無いんだけど
0658774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 18:54:49.99ID:924u5ahq
国産4気筒と比べてる時点で間違い。日本の4気筒600ccSSは皆EURO5非対応だからそのうちレース参加できなくなる(ホモロゲ通らない)
アプリリアはEURO5に対応した新しい600cc級SSのあり方としてRS660を発表したんだよ
もちろん国産メーカーも新型開発すれば良いけれどRS660を見て4気筒を辞めるメーカーは出てくるんじゃないの
現行モデルでEURO5対応させる気があるのなら1000ccSSみたいにとっくに発表してるはずだし
0659774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 20:14:32.82ID:h/slORAF
660これラインナップは一本だけで廉価版や上位モデルは無しなのかな
0661774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 20:23:49.83ID:p5zJ57rl
そんなこと言っても他に比較対象が無いんだから仕方ない
二気筒660ccだから本来もっと軽いはず、と昔の感覚で思ってても
現在のバイクはABSや電子制御、触媒で重くなってしまう例が >>656
0662774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 20:56:40.88ID:h/slORAF
本当は来年1000fac買おうかと思ってたが660の2気筒エンジンが良い意味で気になって迷い出てきてしまった
0663774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 21:00:06.97ID:CNWymso2
ninja650すら出さずに仕方ないは草しか生えない
0665774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 22:30:27.73ID:p5zJ57rl
>>663
Ninja 650  フレームとスイングアームは鉄で194kg
論外だな
0666774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 22:40:17.92ID:qVtfIhH1
>>665
そんなんじゃ全くの比較対象外だな。アホな例えだ。
0667774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 00:58:38.59ID:WLWw2woF
スーパーレッジェーラの見ちゃったりするとなあ
0668774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 01:00:01.62ID:WLWw2woF
重量を が抜けてた
軽量化に凄い金かかってるのは分かるけど
0669774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 07:01:40.79ID:hg3Vc2XB
金をかけて耐久性を落としてまで軽量化したほぼ競技専用バイクと、公道用バイクを比べられてもな
0670774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 07:35:16.02ID:czLJ6c4v
ninja650とCBR650Rが90万で194kg
そこに+50万で-10kg、トラクションコントロール、ウイリーコントロール、クルーズコントロール、クイックシフト、エンジンブレーキコントロール、エンジンマップ、マルチマップ・コーナリングABS、ライディングモード、コーナリングライトが付く
お得か値段相応かって感じだな
0671774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 14:52:11.72ID:6De0igCg
RS660を忍者650やCBR650Rと一緒に検討するのは個人の自由だが
世間一般では別クラスで比較にならんのでこのスレで名前出すのは控えような。別のスレで存分に騒いでくれ
0672774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 15:08:15.87ID:QWjsUpEt
レギュレーションに縛られてる訳でも無くターゲット層もかなり近いのに別クラスとかここ最近で一番頭悪そうなの来たな
0673774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 15:14:22.84ID:QfJyAQej
ER-6fが本気を出したらRS660になった

こんなイメージ
0674774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 16:19:10.27ID:D0pB/Dc6
>>672
Ninja650 (2気筒)    88万円 68PS 194kg
CBR650R (4気筒)  105.6万円 95PS 207kg

これでターゲット層が近い? スペックも知らずに煽るだけのカスは消えろ
0675774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 16:29:34.51ID:99X3i9A4
国産のコスパミドルとプレミア路線のバイクが比較対象になる訳無い
0676774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 18:22:57.42ID:czLJ6c4v
自分の考えを世間一般とか平気で言うやつはもっと世間見たほうがいい
君が思ってるより世界はもっとずっと広いぞ
0677774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 18:37:44.90ID:QWjsUpEt
どれもワインディングやツーリングメインで使うライダーをターゲットに作られてるのに価格差やプレミア路線付与ってだけで比較対象外になるとかマジで言ってんの?
そもそもコンセプト丸被りのライバル車ならまだしも観点次第で変わる比較対象を言い切ってしまうって凄いね君たち
0678774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 19:55:42.74ID:W2HaGkC3
とりあえずホンダやカワサキの話はそれぞれのスレでやっとくれ
0679774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 20:22:55.33ID:6Gg9CMtc
ぼちぼちYouTubeに動画投稿されてるねー
キビキビ走れて楽しそう
0680774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 21:43:42.43ID:Hgyf8H0O
>>677
自分は頭がいいと思い込んでるタイプの方ですか?
0681774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 22:05:49.93ID:99X3i9A4
>>677
自明の理じゃん
結局君の中では価格以外一緒なんでしょ?
だったら製品下げすんな買う気の無い貧乏人。
価値観が貧しい奴ははどう頑張っても理解できねーよ。
講釈垂れる暇あったら少しは勉強して来い。
0682774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 22:06:34.30ID:HcTPP3Te
排気量は違うしネイキッドだけど金額的に近い
Street triple RS 765cc 乾燥重量166kg(装備重量190kg未満?)
儂ならStreet tripleRS買う
0683774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 22:17:11.92ID:6De0igCg
RS660はまだ売ってないけどそっちは売ってるんだから買えば良い
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 79 【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598730823/
どうぞこちらのスレに買ったと報告してね。皆歓迎してくれるよ
0684774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 23:25:41.51ID:czLJ6c4v
儂なら買う(買わない)
0685774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 23:45:59.46ID:QWjsUpEt
>>681
感情的過ぎて何が言いたいのかイマイチわからんのだが価格以外一緒とか言ってないし製品下げ的な事もいつ言った?
ノーマルモデル買うかSEやSP2に相当するモデル買うか程度の差なのに名前出すなとか頭悪いねとは書いたけど
0686774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 23:54:49.58ID:6RHSlEHY
なんか体の中のスペック厨が疼いてる奴いるが
この660ccエンジンはアドベンチャーにも使うやつだぞ
2019年から出すぞ出すぞ言われてたやつな
ttps://www.bennetts.co.uk/bikesocial/news-and-views/news/2019/november/aprilia-tuareg-660-adventure-bike-2021-new-concept
0687774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 00:13:00.91ID:b6caD6Iz
>>674
その辺のやつはパワー制限キット付きが売ってて
それ付けると47馬力まで下がるんだよ

ttps://www.kawasaki.eu/en/products/A2_Bikes
例えば、Z900 70kW A2って書いてあるだろ?
フルパワー100馬力のやつをわざわざ93馬力仕様に制限して
更にA2対応の47馬力制限kitを付けて売ってるんだ
スペック以前にターゲットが全然違う、言い争う必要が全くない
0688774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 00:13:56.60ID:MBi/JaNf
デューク890の方が軽いな
0689774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 00:14:45.58ID:hUMs45OA
大昔のホンダRC31Eエンジンみたいだ

ブロス650とトランザルプとアフリカツインで使い回し
0690774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 00:40:37.71ID:AYUzprNe
TRX850が大幅にスペックアップして海の向こうから帰ってきた感じ
0691687
垢版 |
2020/10/13(火) 00:42:47.77ID:b6caD6Iz
販売時に100馬力未満のやつはA2の制限通る車両
制限前の馬力が約47馬力(35kW)の2倍以上だとNGになったんだ
だから約95馬力(70kW)とか中途半端なわけ

実際に現地で販売開始したら
フルパワー、95馬力仕様、47馬力仕様の3種売られるかもしれないしそうじゃないかもしれない

例えば、3パターン設定されてるEU仕様のZ900は
免許証取ってから限定解除しつつ乗り続ける向けの車両なので
Tuono V4 1100 Factoryとくらべる必要は全くない
0693774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 17:13:52.03ID:4cAsQcvx
660マジで楽しみだなー

重さや馬力といった部分は個人的にこういうのでいいんだこういうのでって所で押さえてくれてるし
何より新型2気筒がどれだけの潜在力を発揮してくれるか楽しみだ

日本リリース価格正式提示マダー?
0694774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 17:20:46.97ID:xhC2d1/v
海外のインプレ動画上がり始めてるけど
2気筒かつストックにしてはかなり良い音質ね
マフラーの質にもよるんだろうけど、似た排気量でクランク角が同じMT07ともまた違った感じ
0695774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 15:10:26.04ID:s8yBykZq
アクラ管がオプションであるのいいね
専用マップとかも用意するんだろうか
0697774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 10:28:53.80ID:B5H1jQNd
乗り出し130万あればお釣りくるか?

これは欲しいな
0698774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 10:58:43.89ID:mtlIKQme
これ税抜の価格では
0699774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 16:30:29.04ID:/oy+pPjT
1ドル 120円くらいのレートでしょ
142.8万円(税抜)、税込み157万円くらい?
乗り出し170万円ってとこか
0700774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 16:43:04.46ID:MhLSXP9c
乗り出し130も170も試算するにしたってバグりすぎでしょ
0701774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 16:59:09.38ID:/oy+pPjT
RSV4 1100 Factoryが北米$25,000で、
日本300万円弱なんだからこんなもんじゃね?
0702774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 17:38:34.15ID:+cJk2o6V
2019年度の日本国内アプリリア販売台数

合計50台


2019年度輸入小型二輪車 新規登録台数(速報)
2019年度(2019.4〜2020.3)
http://www.jaia-jp.org/motorcycle/wp-content/uploads/2019FY_NewCarNews.pdf

Harley-Davidson 8,747台
BMW 5,059台
Triumph 1,967台
Ducati 1,832台
KTM 1,587台
Husqvarna-M 502台
BRP 317台
MOTO GUZZI 309台
MV Agusta 210台
PIAGGIO 149台
aprilia 50台
KYMCO 10台
Honda of America 2台
Indian Motorcycle 1台
Others 82台
0703774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 17:39:16.83ID:+cJk2o6V
日本全国で一週間に1台未満しか売れてない計算
0704774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 17:46:09.11ID:cZXfqK9W
インディアン買ってるのカンニング竹山だけでワロタ
0705774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 18:39:53.06ID:C8lAPFI1
登録せず飾ってるのかも知れん
0706774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 19:09:30.99ID:S7OKmWLX
MVより全然売れてないとはw
0707774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 19:24:35.61ID:+cJk2o6V
>>705
2019年度輸入小型二輪車の「 新規登録台数」ですから

全て新車としてナンバー取得して登録された台数ですね
0708774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 19:41:31.86ID:5BC89BOU
704
登録2019年8月のFTR1200Sがgoobikeに載ってるけど色が違う

アグスタがいつから5chでMVって呼ばれるようになったかわかる?
つーか、こんな過疎スレまでアフィblogが沸いてんだね
0709774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 20:05:46.42ID:yXuk75aL
5chでMVって言われてんの?
アグスタって打つの面倒だからMVって打っただけなんだがw
0710774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 20:23:52.87ID:cZXfqK9W
安価の打ち方も知らん奴にかまうな
0711774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 22:33:43.68ID:mtlIKQme
>>701
EUと日本が同じくらいで北米が安い
だから北米基準で試算するとおかしくなるんだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況