X



【CRM250R】CRMってどうよ 39台目【CRM250AR】[無断転載禁止]©4ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/06/26(火) 20:01:32.92ID:Etd+vaSe
2ストローク、250cc、キック式エンジンスタータ、
今となっては希少の存在、だがしかし鬼加速!
全年式CRM250(ARも可)について語りましょう。

CRMとは****************
CRMシリーズは
50cc、80cc、250ccと幅広く用意されていた。
しかし125ccが無かったのは、ちと残念か?
レーサーであるCRも存在した。
CRM250についてはいろんな情報があるが、
特に最終型は「手抜きされたモデル」という声も。
実際NSR250Rなどは最終型よりも1988年モデルの
エンジン(特にクランクシャフト)のほうが丈夫、
と言われており、有名な話だ。

前スレ
【CRM250R】CRMってどうよ 37台目【CRM250AR】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1495161748/
【CRM250R】CRMってどうよ 38台目【CRM250AR】[無断転載禁止]©3ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510912881/


関連
CRM50/CRM80 Part22
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1445517508/

その他
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/crm/
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCRM
0788774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 18:27:21.22ID:PWLfx5hg
>>786
俺が買うよ
0789774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 21:46:06.73ID:xSSeSb5d
ギアオイル交換は一年ごとでいい?
0790774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 23:07:03.58ID:WYUZcpgB
水分混入や劣化の度合いを把握できてるならそれくらいでいいんじゃない
0791774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 07:22:07.03ID:H24e8wtA
俺は1年か3000キロ
CRMで1年以内に3000キロなんて
絶対に無理だから1年に1回ヤマハの
ギアオイル交換してます
0792774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 09:27:18.47ID:CTKT5Zxz
そう言えばギアオイル5〜6年(いやもっと?)替えて無いのを思い出して去年替えた。
普通に走るもんだなw
しかしARはオイルレベルの確認が面倒臭い
0793774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 09:50:31.13ID:Xc+CxPDZ
CRMのギヤオイルってエンジンオイル使え(公式)って書いてあったから、クルマのエンジンオイルのあまり入れてた。
クルマのエンジンオイルを年に3回は換えてたからCRMのギヤオイルも年に3回は換えてた。
0794774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 12:13:59.03ID:JOJZUBO2
>>775
無限のサイレンサーはCR250と同じと違うの?当時無限は高かったんでCRの付けてたよ、純正はパワー落としてグリップさせる仕様たからサイレンサーを変えるだけで2ストらしくなるよ
0795774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 12:19:33.43ID:JOJZUBO2
>>793
純正にミッションオイルが無いからGP4でしょ、車用は少し滑るよ、素直にヤマハでも良いからミッション用オイルがオススメ
0796774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 19:43:58.64ID:z3j0w9Mi
なんか最近 5速〜6速あたりが良くギア抜けするわ

ちなみにRK 13000km
0797774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 23:45:35.30ID:Vn1agJBr
以前エンジンがかからないと言っていたものです
導通チェックをしたいのですがエンジンのかからないバッテリーレスの場合どのようにするのかイマイチわかりません…
どなたか教えて頂けませんか
0798774RR
垢版 |
2019/02/22(金) 00:44:41.05ID:Id91A5fr
テスターを導通チェックのモードに切り替えてあてるだけだと思ってるけど間違ってたらスマン
0799774RR
垢版 |
2019/02/22(金) 00:51:55.27ID:jmagH3cV
バッテリー有り仕様ならやり方わかるってことなんかな
0800774RR
垢版 |
2019/02/22(金) 01:56:37.57ID:CbGuhCFr
導通はモードだけ、チェッカー内に電池が入ってるから
その電気で繋がってるか見るだけだよ
モードはプラスマイナスくっつけて針が振れたらおけ
0801774RR
垢版 |
2019/02/22(金) 06:29:25.69ID:ffv8Tcgk
型式なに?S/M貼るよ
0802774RR
垢版 |
2019/02/22(金) 06:42:07.27ID:9byEi9iU
あなたが神か
0803774RR
垢版 |
2019/02/22(金) 08:05:01.05ID:Y8AIY9EE
モード切り替えるだけなんですね
みなさんありがとうございます!
型式は3型になります
0805774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 19:50:26.34ID:oMic6DXU
神様じゃありませんか…
ありがとうございます!
0806774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 17:13:16.18ID:wm+kU0OE
そろそろまたカミさんが欲しいわ
0807774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 19:19:16.20ID:+7t1VYci
今年まだかみさんに乗ってないわ
0808774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 20:47:16.51ID:d/d7ID6P
Bikebilebikeはだれか行くんかな
俺は味のあるcrm250引っさげて行く
0809774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 20:57:46.69ID:2UKYbFvW
かみさん、固着しとらんか心配だ…
0810774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 20:58:23.25ID:VtGH/m0K
鈴鹿サーキット走れるんかい
モトクロスタイヤでもええんかの
0811774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 21:38:07.69ID:xqNt/fqx
クローズコースだからいいんじゃね?
トランポ要るけど
0813774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 12:32:20.61ID:D0X938mt
CB750Fも部品再販決定!
次はCRM250Rだな、だよね、HONDAさん。
0814774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 19:25:15.25ID:8XuKfBpg
乗り換えてくれなくなるから
出さない
0815774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 22:06:39.59ID:t8IhbnP9
久しぶりにツーリングに使ったら燃費14kmだった。
北海道は行けんな
0816774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 22:30:04.99ID:/dQf+JvX
>>814
俺たちがいったいいくら部品代使ってると思ってんだ!?
0817774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 00:17:37.43ID:C9CtXhgA
綺麗に維持することを前提のバイクと違って、CRMならピストン周りの部品と数少ない電装系部品くらいか
0818774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 05:35:29.60ID:yItJ/7Ay
ギアオイルて乗らなくても劣化する?
0819774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 06:33:35.11ID:rcD7YNTq
極端に性能が落ちるってことはないだろうけど
空気に触れている以上は酸化(劣化)は進行していく
2stのミッションオイルなんて安い鉱物油で十分だから
気になるようなら交換したほうが良い
0820774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 14:47:42.17ID:Jz/RarH8
合成油なら酸化しにくいからあまり乗らないなら合成油使って年1交換で良いのでは?
0821774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 16:19:41.72ID:TBrhX16A
好みでどっちでも良いとしたら、個人的には夏前と夏終わりに安い鉱物油で交換してあげるかな。
0822774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 20:17:37.88ID:yItJ/7Ay
一年で交換してるけど、二年でいい気もしてきて
0823774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 21:51:27.24ID:Gka9bbgA
全く交換したことない・・
密閉されてるからギア抜けとかない限り変えなくていいって聞いたけどな
Smには交換目安とかあるん?
0824774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 22:08:50.99ID:Jz/RarH8
2ストのミッションオイルの劣化はクラッチ板の磨耗粉じゃないかな?
酸化云々言うほど普通の使用では温度上がらないだろうし。
あまりオイルが黒いと磨耗粉がベアリングに入ってベアリングの寿命が短くなるんだが、ここで注意点は今までろくに交換してなくてクランクケースの底に磨耗粉が堆積してるエンジンを、
急にオイル交換したら新しいオイルに堆積物融かされて舞い上がりベアリングが即壊れるかもよ?
バイク関係無いけどトラックでミッションベアリング壊した経験が有るからね。
だから全く交換してない車両は全バラして内部洗浄するべき。
無理なら交換しない方が良いかも。
0825774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 22:17:01.70ID:PC4XRlVT
>>816
同じセリフを メーカーに仕事打ち切られた町工場の社長に言ってみなさい
0826774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 04:22:40.62ID:3VzDRbPG
>>823
密閉されてないよ
密閉したら温度変化でシールが抜ける
クランクケースからホース出てるでしょ
0827774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 22:47:54.23ID:LIuzI01z
Z1も部品再生産すんのかー
これは再生産ブーム来るで
0828774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 22:59:07.76ID:cjq2lDnr
再生産するからには市中に動く車体がないとダメだよね。
そういう意味では、まだまだ多く走っているCRMは良いビジネスになるね。
0829774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 14:45:32.46ID:Sq+njhuA
どこに効くのかな、単車が売れないからパーツの生産して、
下請けの工場保護?
0830774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 21:41:06.10ID:+N72OOut
CRMて何台くらい生き残ってるんだろか?
Zシリーズなんかだとそのためだけに室内ガレージ作っちゃう人もいるくらい大切にされてるけど…
0831774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 21:48:38.34ID:MqEI9mW1
需要があるならってことかな
昔は雑誌の売ります買いますかオーナークラブ
ぐらいしかなかったから旧車に触れる機会も維
持のノウハウも限られた人たちのものだったけ
ど、ネットで裾野が広がったと
その分中古車価格が上がりまくったけど

という記事をなんかで読んだ

それプラス昔の若者が金持ちおっさんになって
昔憧れた車やバイクをドーンと買うのもあるのかな
CBXが300万とかKHが150万とか20年前からするととんでもない価格になってるもんな
0832774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 23:49:05.79ID:Vl+5F6QI
意味も無く新型車開発して次々売り出すビジネスモデルが破綻してきてるんだろう?
旧型車両の部品生産販売なら開発費要らないし、開発者の高い給料も必要無いから。
0833774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 06:44:18.16ID:B3UGJETD
というか日本市場が消滅しかかっているからグローバルモデル売ってくれるだけでも有り難く思え、というのが本音だろう
あまりにうるさいから、売れたCB750とNSRくらいパーツ出してお茶を濁そうという程度じゃね
0834774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 10:59:24.09ID:9lJ6u5HL
ナニ言ってんの?
”パーツ販売”というビジネスじゃないか。
消耗部品はコンスタントに売れ続けること考えれば、新車売るより堅実だろ?
0835774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 13:06:24.48ID:wdg7D9fz
消耗品なんて管理が面倒臭いし儲からないんじゃないの?
0836774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 13:43:05.71ID:B3UGJETD
ビジネスなんだから売れる数と利益によるでしょ
CRMのオイルタンクが年に何個売れるって話
0837774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 14:24:23.98ID:4yHcgZzy
当時作ってた下請けが純正相当品として売るのを認めたら良いのにね。
アメリカだとメーカーが純正部品の販売止めると下請けが売り出すから何時までも維持出来る。
日本は部品止めて維持不能に追い込み新型車を買わせる戦略だけど破綻してきた。
0838774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 16:29:54.47ID:470Lw++y
>>837
それならいいかもね
当時の下請けじゃなくても例えば農機メーカーならキャブにベアリングにガスケットと供給できそうな部品ばっかりなんだよなあ
0839774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 17:00:51.18ID:wdg7D9fz
>>836
CRMのオイルタンクは年に3つも出たらいい方じゃない?
0840774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 17:10:02.00ID:+479KGUd
オイルタンクは中古と新品ストックしてるからやっぱピストン頼みたいな
0841774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 17:21:05.02ID:wWm3uJU2
ピストン穴あいた…誰か売ってくれさい(;ω;)
0842774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 18:44:10.52ID:a8FmsHH2
Ahlってどうなんですかね
0843774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 07:26:10.71ID:e6F5/QX8
AHLのピストンは普通に使えますよ
耐久性とか限界付近の性能はわかりませんが
街乗りと林道程度なら問題は起きて無いです
純正が手に入れば純正に戻すとは思いますが
いつ再販されるかわからない純正パーツを待つ
よりは良いと思います
0844774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 09:58:43.12ID:98R7dqNf
エンジンOHさえできればあとはなんとかなる
0845774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 14:44:28.94ID:ZyRQjKaU
ガスケット類はまだ出ます?
0846774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 22:18:20.46ID:Dd/M6bHK
>>843
それ信じてAHL買ってみますわ
0847774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 23:18:21.42ID:DAbH70sE
俺も予備ピストンとしてAHL持ってるわ
去年に純正ガスケットと一緒に買った。
2スト125以下の中華ピストンで色々遊んだけど
壊れた事は無かったから多分250でも平気だと思う
あえて言うなら減りは早いかな
14000位回してたからかも知れないけど。
0848774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 09:20:55.76ID:rF3f7C/R
Amazonに画像あげた人ですが
5,000kmは持ってるゾ〜
ピストンピンとクリップは純正使えよ

クランクベアリングが無いのがきついな・・・AR
0850774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 12:27:12.46ID:nISmmg7b
>>849
これはスモールエンド用だな
0852774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 21:51:48.82ID:fYuyRpjz
>>851
すいません。どういう事ですか?
0855774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 17:09:19.53ID:21y6fqAA
評価みる限り真面目な出品者みたいだし、ふつうに勘違いして出してそうやね
0857774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 19:53:34.40ID:JOTtllT5
〉856
写真だけで判断する方法は無いです。
ノーマルの上に無限ステッカーを貼ってしまえば外見ではわかりません。
0859774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 21:10:43.18ID:kMoO3YpH
>>854
良く意味がわからなかったのでもうちょい詳しい情報があると助かる
0860774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 21:52:52.75ID:wXaxf0nR
>>858
こういうコースで2スト全盛なんやで
0861774RR
垢版 |
2019/03/08(金) 04:07:31.18ID:ZXuHjsvq
サムネ見ただけで分かるけど世界一有名なエンデューロレースのエルヅベルグロデオでしょ?
(確信持てずに動画見て確認してから書き込んだとは言えない)
0863774RR
垢版 |
2019/03/08(金) 09:23:29.55ID:t3el8jMv
当時のリアキャリアって需要あるのかな
0864774RR
垢版 |
2019/03/08(金) 17:22:29.65ID:p3VUCRqf
>>863
Rr用の純正のがほすいわ
0865774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 20:21:26.12ID:d5NX9TEw
本日 PGM修理で有名処にメールしたら
修理出来ても 出来なくても修理と同じ金額がかかると言われたが。
0866774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 21:07:34.60ID:HFIndBaa
で、どうすんのよ
出すの?
0867774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 21:56:41.69ID:d5NX9TEw
半々なんだよなぁ
現状言ったら重症だとも言われたし
でも 新品 売ってないし
0868774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 22:15:28.55ID:6SUnSdfv
RrかARだったら中華新品がある
Rm Rpなら地道に中古パーツ探す
大規模オフりかオーナーズクラブみたいのがあれば
中古の現物を試してから購入ってのもできるんだけどね
0869774RR
垢版 |
2019/03/10(日) 23:15:48.17ID:d5NX9TEw
まじ?
ちなみにRRだから 中華が有るんだ

なんて検索かければ 出る?
0870774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 04:39:49.49ID:7fc052qN
>868
アリエクスプレスのURLは長いから
「Intelligent digital ECU igniter TCI CDI unit CRM250 MK3 CI659 CRM250R MD24 for Honda 」
で検索すれば出てくる MK3ってのが3型=Rrって事
CI659は純正PGM右上にプリントしてある番号
日本までの送料込みで330ドル

商品説明には↓って書いてある
Features
1) No horsepower limit
2) Higher Rev Limit
3) Removes Speed Limiter
4) Improved Timing Curves
5) Increased Spark Energy
6) Improved Throttle Response
7) Easier Starting
ひょっとしたら無限のコピーかもね

ちなみにAR用も売ってる
0871774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 05:33:23.74ID:KJ517KMX
ありがとう!
試してみるよ^ ^
0872774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 12:15:25.35ID:GVH5Vp/I
無限ってレブリミット無いのか
全開でも一定以上回らないから無意味なだけ?
回しちゃいけないとこまで回らないよね
0873774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 12:18:20.20ID:yPSe/nIW
(O_O) それは困るわ
0874774RR
垢版 |
2019/03/11(月) 12:59:42.92ID:Xb4EixYk
ボード【 もっと回せ! 】
0875774RR
垢版 |
2019/03/12(火) 09:27:22.83ID:e4rAcThv
 一昨年は13年介護した婆も召して
猫も後追うように一匹召してもう一匹は消えて
OCNのる〜た〜も逝き、ついに軽のス〜パ〜カ〜も
唯一のクロスミッションが逝ったワニね、婆亡き後予備にと
買ってあったCRM80J型が本土から到着後すぐスタンド折れて
そのまま200キロほどで恐らくCDIも逝ったワニ、仕方なく仕事用に
セロ〜250、17年式新品買ったワニが遅杉
16からCR80やらDTやらTSやら乗り18でCRM250RK新車も乗って
同じ1型RKはその後中古2台も乗った事あっただけにあの加速が忘れられない
ARでる〜はもう一度風の向こう側をみれるワニかね
0876774RR
垢版 |
2019/03/12(火) 09:35:46.73ID:e4rAcThv
 せろ〜で何十年ぶり林道でもと思ってたワニけど
このアクセル開けてもスパスパ言って空回りも吹け切る事もない
エンジンオンにしてもオフにしても挙動が変化しないバイクで
皆どうやって山で走り飛んで向き変えてるワニやら
0877774RR
垢版 |
2019/03/12(火) 12:39:56.25ID:z2m3M8A5
もう一度 crmを!
0878774RR
垢版 |
2019/03/12(火) 13:11:02.96ID:kUmj3Yih
なんやこいつって思いながら読んだら割と理路整然とマトモな内容でわろた
0879774RR
垢版 |
2019/03/12(火) 16:00:27.16ID:Rfoim5gi
自演はヤメて!
0880774RR
垢版 |
2019/03/12(火) 16:21:56.94ID:eluRXp76
スルーしる
0881774RR
垢版 |
2019/03/12(火) 20:08:31.33ID:4Eyoz5Pl
【ワニ評】
大変読みずらいでございます
0882774RR
垢版 |
2019/03/12(火) 21:54:41.37ID:kUmj3Yih
す、辛い
0883774RR
垢版 |
2019/03/12(火) 22:16:28.81ID:3cv9ejD6
Aliをよく使っています
注文から配達までだいたい3週間みておけば間違いないかと。
マレに1週間くらいで届く場合や見知らぬ土地で配達完了となってしまうのがあります。
ゴルァして返金させ、全て終わらせた後、1ヶ月以上経ってから何食わぬ顔で届く事もありますので、油断できませんw

PGMの人柱やってくんないかなぁ
0884774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 08:32:41.92ID:q1EZmkA6
エンジンかからなくて訳ワカメ
0885774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 09:42:26.09ID:hBUh0HZm
ショップ持ってこうぜ
0886774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 10:37:56.78ID:cLrenkar
火花飛んだか?
ガソリン有るか?
キャブ大丈夫か?
圧縮有るか?
風呂入ったか?
0887774RR
垢版 |
2019/03/13(水) 11:13:23.44ID:k3c43OFD
キルスイッチあるあるだよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況