X



【YAMAHA】XMAX part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2018/07/03(火) 10:39:33.02ID:wQQIdj2f
XMAX ABS (250cc) : 日本ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xmax/

車両プロフィール

新エンジンを採用した軽量スクーター「XMAX ABS」(250cc) を2018年1月25日から国内で販売を開始する。
新設計の水冷・BLUE COREエンジンを搭載、179kgの軽量ボディで高い加速性能を誇る。
またモーターサイクル型フロントフォーク採用やトラクションコントールシステム装備と、スポーティかつ快適な運転をサポートしながらもシート下にヘルメットを2個収納できるなど高い積載性も兼ね備えている。
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Motor Manufacturing)。

発売日/2018年1月25日 (年間 2,000 台)

メーカー希望小売価格
642,600円 [消費税8%含む]
0598774RR
垢版 |
2018/08/24(金) 09:04:14.77ID:Zz9VvPjV
6月後半に注文したグレーがようやく納車。
黄色や白だと1ヶ月以内だったが、今でも
グレーの納期が一番遅いらしい。

同時注文したOPが車体より納期遅し。
キャリアは9月中旬頃に陸揚げらしい。
0599774RR
垢版 |
2018/08/24(金) 11:52:10.44ID:FbRsb7E0
赤男爵に行ったら社員が「弊社の社長はヤマハ出身でヤマハイズムを身につけて起業しました」と相槌打ちにくい話題を振られたことがある
0600774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 06:46:31.96ID:3wv2/7pS
痛すぎやな
低学歴やろそいつ
0601774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 12:32:24.22ID:b+9IsXLM
>>599
社員が話を振られたのか
だるいね
0603774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 15:10:36.40ID:Ec5dQL2F
カワサキか…
0604774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 15:24:08.70ID:zVqoPCU1
誤爆か…
0605774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 20:24:02.05ID:fw+UUSCv
モザイクかかってますよ
0606774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 22:45:31.72ID:G4i7fnIC
この前レンタルしたけどいいバイクだね
静かだし結構速い

高速でも110kmくらいから振動ではじめるけど120〜130kmまでは普通に出せるから追い越し車線でも問題なかった
燃費も見た目もいい
0607774RR
垢版 |
2018/08/27(月) 23:04:20.33ID:+ZHi8F7n
防風が優秀だから高速も苦にならんね
夏だからショートスクリーンに変えたら高速つらくなった
ノーマルスクリーンが一番いい
0608774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 03:51:31.51ID:46kO4Mup
100km越えると燃費が悪くなるよね。
120kmになるとみるみるアベレージ下がっていく。
あと、満タン給油したあとの燃費が良く出るのは自分だけ?
0609774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 08:06:55.89ID:UNGCh7Qw
VERSYS250はリアタイヤがチューブレスならいいのにあとシートが硬すぎ
0610774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 08:21:59.99ID:WDDfcVgw
xmaxの最大トルクが5500rpm だから、そこを大幅に超えてくると燃費悪くなるのではなかろうか、100km/hは6000回転くらいだったと思うから、そこより少し低いくらいが最大燃費叩き出しそう
0611774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 08:46:37.76ID:8zn57UEV
向かい風、横風の影響のない平坦な高速だと
100Km時は5600回転程度。
風や登坂になると当然回転数がアップする。
0612774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 09:44:07.27ID:2Fn5SpvX
>>610
7000まで回ったときには燃費計が20切ってたわw
0613774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 18:08:43.79ID:LwIsiofu
5000km以上乗ってるけど7000回転まで回した事無いわ。
てか、そんなに回す状況ってなんだろう……
0614774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 18:10:24.17ID:XveHfgOA
珍走団の空ぶかし?
0615774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 19:23:27.60ID:8KvihcBk
>>477
「●後方録画中」のステッカー貼るといいかも。
0616774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 21:02:51.00ID:GZJfKpg6
近いうちに北海道ツーリングいく予定
Xmaxで試される大地走ってくるぞ
0617774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 22:40:58.75ID:KFbuDr6t
早く行かないと雪降ってくるぞ
0618774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 05:42:24.93ID:JPAsvYPD
冬に行くのかよ
0619774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 07:46:10.09ID:Au5iE/41
いや9月中だ
0620774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 09:00:30.50ID:PVkmbND3
>>613
高速の110km/h試行区間で直線のやや下り坂
それくらい条件揃わないと回らなかったw
0621774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 09:13:44.39ID:rPwd5k8G
マフラー変えたら7000まではすんなり回るようになった
0622774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 17:09:19.11ID:5fmv3XWo
>>621 どこのマフラー?
0623774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 17:20:54.37ID:ox0AVjVG
手編みの
0624774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 18:23:48.28ID:nTaYsPBp
手曲げだろ
0625774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 19:23:58.28ID:ftxpLKdx
>>620
平坦より僅かに下り勾配の高速の直線で
タンデムだったけど8800でメーター読み132km/hでましたね
マフラー駆動系フルノーマルのマジェスタCです。
0626774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 19:30:14.44ID:ftxpLKdx
自分は今マジェスタCですが
X MAXか新型フォルツァで検討中なんですが
まさかと思いますがX MAXって車重もマジェCより重いし動力性能でマジェCに劣るのかな?
0627774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 19:41:49.59ID:fB2szc18
自分が乗ってる車種名知らないのっておかしくね?
マジェスタってクラウンかよw
0628774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 19:47:45.66ID:ftxpLKdx
>>627
マジェスティCです、スマホが勝手にマジェスタとw
0629774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 19:48:43.98ID:0M2eBF9e
凄いパワーだねぇ〜!!
「マジェスタC」って薬局で売っているのか…w
0630774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 21:58:31.11ID:KoyxCtfr
本当に発売したら笑う
可能性はゼロではないw
0631774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 22:59:26.99ID:9tI9g/Iy
なんか面白い子が来たな笑
マジェステの方がいいよそれに乗っとき
0632774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 23:25:17.08ID:bx8R8wzP
そりゃマジェスタよりは劣るだろ
0633774RR
垢版 |
2018/08/29(水) 23:47:51.15ID:9tI9g/Iy
ウェーイ系はxmax乗らんでくれ

マグザム、マジェスティ、アドレス、スカブ、シグナスでいいやろ
0634774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 08:09:33.13ID:SqZzw2EU
>>628
あなたが足つきガーでなければXMAXか新型フォルツァでも問題ないがもしチビデブ禿の足つきガーならバーグマンが良いと思います
0635774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 09:33:06.03ID:4lJectiM
>>622
テルミッグノニす
別売りの触媒つけないと規制にまったく適合しないしバッフルついてるとノーマルのがましな音だし燃費も若干落ちるしそろそろノーマルに戻します
0636774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 15:45:39.16ID:ORIvldnE
斬新な読み方やな
0637774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 15:50:58.87ID:AmWudjFu
ニョーニなのかニーニョなのかわからなくなるな
テレネ?テネレ? スーテネっていう位だからテネレだろうと、これは判るわけだが
0638774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 18:44:11.01ID:t5p9B5fu
台湾150乗ってたけど、xmaxに乗り換えた
すごく速い加速感があるわけでもなし、最高速が特別速いわけじゃないけど、これで満足だ。乗りやすい
シグナルGPとかはやらなくなった、高速が楽
0639774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 18:52:52.71ID:9+a6uHLU
>>638
ああそう台湾シグナス150でそう感じるなら俺も満足買うか19年モデル出たら
0640774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 19:51:31.07ID:t5p9B5fu
>>639
前の車両は台湾のティグラ150でした
0641774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 19:52:36.88ID:9+a6uHLU
なんやて工藤
0642774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 20:17:00.74ID:e1nOao+L
27年前くらいに台湾ヤマハのシグナスGT150ってのに乗ってた時期が有ったし
ヤマハの水冷2ストのスクーターでトレイシーCZ150ってのも乗ってた時期有ったわ
29年前にフュージョンとかスクーター楽で色んなの買ってたね
0643774RR
垢版 |
2018/08/30(木) 22:18:17.72ID:h581cAOS
コンフォートシートに変えたら路面の不快な振動がなくなって快適になった
多分タイヤの空気圧調整したらもっと良くなるはず
コンフォートシート最高
0644774RR
垢版 |
2018/08/31(金) 00:17:23.08ID:FvufHNgz
サスペンションもコンフォートにしてほしい
かたすぎ
0645774RR
垢版 |
2018/08/31(金) 00:33:02.47ID:LlUqzysR
5段階とか調節機能ないの?
0646774RR
垢版 |
2018/08/31(金) 08:58:27.00ID:1k6/YBff
デイトナからキャリアが出たが、GIVIでなくオリジナル。
32Lまでの箱しかサポートしていないようだ。期待外れ。

https://www.webike.net/sd/23873069/
0648774RR
垢版 |
2018/08/31(金) 09:41:45.76ID:1k6/YBff
6月から欠品のワイズギアのキャリアが9月中旬以降に
入荷するようだから、純正注文することにする。
ちなみにデイトナオリジナルも9月下旬発売のようだ。
0650774RR
垢版 |
2018/08/31(金) 10:11:24.44ID:FuHGeauF
純正の箱しか選択できなくなるが加工の有無、強度を考えたら純正がいいかもな。
0651774RR
垢版 |
2018/08/31(金) 10:30:24.40ID:j76YEwCK
R-SPACE製のキャリアはどうなの
0652774RR
垢版 |
2018/08/31(金) 10:37:34.18ID:1k6/YBff
本当は647さんのようにE43を着けたかった。

>>651

R- はキャリアを固定する2箇所がシートボックスと
僅かに干渉してシートボックスが浮いてしまうことが
報告されている。

干渉部分を削るなどすれば大丈夫そうだが、そこを
どう評価するか。
0653774RR
垢版 |
2018/08/31(金) 11:31:55.30ID:fBI3X4QS
R-SPACE製のキャリアは普通に良いですよ。
シートボックスと干渉してしまうとか言っている方もおりますが、私のは全然干渉しませんでしたよ。
0654774RR
垢版 |
2018/08/31(金) 11:42:29.97ID:5MFe/oX7
たしか干渉が確認されてんのってコンフォートシートじゃありませんでしたっけ?
0655774RR
垢版 |
2018/08/31(金) 11:42:59.60ID:2nj9qGUL
R-SPACEは製造寸法誤差が大きいようで、国内では検品で
引っ掛かるものでもパスしてしまう。
当たりを引けば問題ないけど、はずれを引けば削る作業が。
0656774RR
垢版 |
2018/08/31(金) 13:02:38.25ID:fBI3X4QS
>>654
確かにコンフォートシートはちょっと擦りますね。
ただ気になるほどでもないです。シートの開け締めには何も影響無いです。
まぁー個体差があると言っている方もいるので、外れを引いたら干渉したり不具合があるのかもですね。
私は気に入っています。
0657774RR
垢版 |
2018/08/31(金) 13:30:55.90ID:g5w/6brz
純正キャリアにGIVIのベース載るよ
ネジの長さ足りなかったら長いのに変えるだけ
0658774RR
垢版 |
2018/08/31(金) 15:49:06.07ID:5MFe/oX7
>>657
それも考えたんだけど箱の位置が高くなりそうでヤメた
0659774RR
垢版 |
2018/08/31(金) 15:58:06.87ID:Xo31eCDP
>>658
ベースの分だけよー
0660774RR
垢版 |
2018/08/31(金) 19:00:13.47ID:/d/dDuXN
>>649
笑かすなゃー
0661774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 02:17:09.95ID:6kkKRNLs
最近50レスくらいの高速走行や燃費の話だと、肥大化に歯止めの掛かった最新250スクでも従来品を劇的に上回る結果ではないんだな。
0662774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 03:24:32.71ID:bZMZe4Y4
最新250スクに何を望んでいるのだ

少なくともシート高は劇的に上回っているぞ
0663774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 03:58:09.00ID:2AcpGyxZ
400を出して頂きたい、250では動力性能がプアー過ぎるし。
0664774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 04:24:26.94ID:0lRYgcED
いらね
0665774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 05:02:57.45ID:Nvko0G85
ローダウンキット使ってる方いますか?
0667774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 08:33:51.97ID:V/vzaBNG
過不足なく流れにのって走れるから十分だとおもうけど
そこに価値を求めるならスカブ400とかにしたら?
0668774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 08:58:11.33ID:TDjmyCZl
その内300もでるんじゃねーの
0669774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 11:28:00.48ID:2AcpGyxZ
300のスペック見ると250で良くなるくらい中途半端
車検ありなら400がいい、中免しか持ってないから。
0670774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 13:11:22.15ID:KLbcadB0
国内400ccが100万以内で出てれば
購入してたな
0671774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 21:33:27.47ID:bndaYSIf
XMAXの車体にR1Mのエンジンのっけてほしい
0672774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 21:35:07.04ID:iZynr2/v
剛性が勝ってる乗り味が好きだから却下
0673774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 21:46:39.00ID:TDjmyCZl
却下はわかるがなぜこのスレにずっと居続けるのか
0674774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 23:27:56.48ID:iZynr2/v
あ?なにねむてーこといってんだ?
俺がxmax乗ってるからだろーがカス
0675774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 23:34:31.07ID:iZynr2/v
カスは言いすぎたか、わりーわりー
お前がxmax非オーナーだってんなら訂正はしないけどな
俺はこのスレの初代からおるし
初期は非オーナーのアンチ共が騒いでたのが煩わしかったから同じノリで書いたわ
0676774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 23:42:45.31ID:iZynr2/v
なぁ、おいわかるか?初期のクソみてーなノリがよ
やれシート高がどうだの価格がどーだの終いにはTMAXが云々
ガタガタガタガタ!ガタガタガタガタ!!馬鹿の一つ覚えみたいにごっちゃごっちゃ!ごっちゃごっちゃ!!
おいいい????!!!!!バックオーダーかけて楽しみにしてらっしゃるオーナーの書き込みをアンチ共は!!!
くだらねえええええ糞の七並べみたく批判批判批判叩く叩く!!!非オーナーの分際で!!

バカが!!テメーらこのスレから消えやがれ!ゴミめら!
クズの書き込みで溢れかえってた!どーしようもない!
お前はどうなんだ?え?コラ!!!!????
>>673
次はお前の番だ答えろ
0677774RR
垢版 |
2018/09/01(土) 23:47:28.01ID:n97Oi4fJ
なんでそんなスレに居座ってしまったのか
ギスギスの原因お前じゃん?
0678774RR
垢版 |
2018/09/02(日) 00:15:48.65ID:lwLOxOS7
居座る居座るゆーやつもどーなん
0679774RR
垢版 |
2018/09/02(日) 01:54:49.49ID:cyLQVZK0
バカスクなんやろなぁ
0680774RR
垢版 |
2018/09/02(日) 05:11:36.69ID:rnFywVim
xmaxオーナー=ID:iZynr2/v=キチ○イ

今日、xmax契約する予定だったけどキャンセルするわ
0681774RR
垢版 |
2018/09/02(日) 05:31:33.37ID:HFoydBIp
ID:iZynr2/vのおかげてXMAX乗りの評価に一気にだだ下がりでかわいそう
0682774RR
垢版 |
2018/09/02(日) 07:00:42.23ID:xxO1ujiL
静岡からオク出品されているパーキングブレーキ付き
ブレーキレバーだけど、誰か同じ物着けている人いる?
ケロリンはこれなのかな。
0683774RR
垢版 |
2018/09/02(日) 07:26:49.58ID:xxO1ujiL
ケロリンはパーキング機構単体だけなので
オクのブレーキレバー一式とは違うようだった。
0684774RR
垢版 |
2018/09/02(日) 07:47:02.07ID:hWkZuDqr
便所の落書きに基地外オーナーがいるから買うのやめるわとか言っちゃう奴も大概だがな
0685774RR
垢版 |
2018/09/02(日) 08:23:23.65ID:Sm+aBb9+
>>684
同感w ホントは買うのやめないよね?
それにこんなんでXMAXの評価がだだ下がりになるわけありませんよ???
0686774RR
垢版 |
2018/09/02(日) 08:34:27.86ID:BtRP9IJ8
250スクーターで一番こぶりなのがこれかな
0687774RR
垢版 |
2018/09/02(日) 10:06:50.65ID:LOsUOd21
>>686
おらのマジェCの方が小ぶりで軽いんだが
もっと車体の小さいので250出せないのか
マジェSくらいのサイズで250出したら即買いだわ
ホンダにもフリーウエイって小ぶりなの有ったが
あれ以来出してこないし
PCXにハイブリッドより250のエンジン載せたのだしたら馬鹿売れすると思うんだが。
0688774RR
垢版 |
2018/09/02(日) 10:31:52.69ID:BtRP9IJ8
シグナス200とかか
0689774RR
垢版 |
2018/09/02(日) 12:09:16.37ID:Ww/sDlN4
XMAX1300
0690774RR
垢版 |
2018/09/03(月) 18:59:30.75ID:MZlC1nyD
今マジェスティSに乗ってるのですが、XMAXに乗り換えようと
真剣に考えています。
通勤と買い物などメインで、200q程度のツーリングを月1〜2回と
いう感じに使おうと思ってるのですが、一回り大きくなる分の取り回しの悪化が
(特に重量)が気になる…。
フラットフロアは特に気にはしていないのですが…。
0691774RR
垢版 |
2018/09/03(月) 21:30:02.75ID:HL6Qz2w8
>>690
一度試乗するとよいですよ。 ここで聞いても自分じゃわかんないからね。
通勤で使うとなると毎日ってことでしょうから、確かに大きくなるのは動かすのが億劫に
なるかもしれませんが、自分では軽いと思ってるので苦にならないどころか楽しいですねー。
0692774RR
垢版 |
2018/09/03(月) 21:45:52.50ID:gIRUXAKn
重量は慣れる。脚付きは170cm台なら問題ナシ
普段XMAXに乗ってると代車で借りたマジェSは原付に乗ってるように感じます
初おろしで下道500キロ行ける程度の長距離性能はもってますよ
0693774RR
垢版 |
2018/09/03(月) 21:47:49.58ID:2SFk/H9Q
街乗りはどうかしらんが、月1、2回のツーリングが劇的に楽になる。
0694774RR
垢版 |
2018/09/03(月) 21:51:32.45ID:BbMneo3S
9月中旬にキャリー荷揚げって誰か書いてたけど、他の部品も来るかな?
0695774RR
垢版 |
2018/09/03(月) 22:19:34.79ID:HVlyw8yL
USBソケットは11月頃って話だけど
0696774RR
垢版 |
2018/09/03(月) 23:05:58.11ID:tW5NXzw1
ローダウンいつ来るんだろ‥
0697774RR
垢版 |
2018/09/03(月) 23:15:54.71ID:Z7zVpXMi
通勤、買い物がメインで
ツーリングでも200kmまでなら
マジェSの方が合っていると思うよ
0698774RR
垢版 |
2018/09/03(月) 23:47:40.14ID:wIMLKR7m
HONDA車乗りでわからないんだけど
XMAXの皆さん、どんなエンジンオイル入れて走ってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況