X



【HONDA】CBR650F CB650F その17【四気筒ミドル】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/07/17(火) 15:59:27.81ID:uh/YnptW
ホンダの新開発四気筒CBR650F,CB650Fについて
まったり話しましょう


新開発の水冷・4ストローク・DOHC・直列4気筒650ccエンジンを搭載したロードスポーツモデル。
高回転域まで心地よく吹け上がる直4エンジンらしさと、低・中回転域の豊かなトルクを両立するとともに、
滑らかな吹け上がりと鼓動を追求。 操ることを心ゆくまで楽しめるエンジンとした。
ABSを標準装備。

HONDA公式HP  
http://www.honda.co.jp/CBR650F/

また650F四気筒エンジンを使ったバリエーションモデル市販の声もあり今後の展開に期待が高まる
http://www.motoblog.it/galleria/honda-cb4-concept
http://www.motoblog.it/galleria/honda-six50-concept

※前スレ
【HONDA】CBR650F CB650F その15【四気筒ミドル】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516883588/
0129774RR
垢版 |
2018/09/03(月) 13:57:52.81ID:S1hBmvFj
毛づくろいだろ
0130774RR
垢版 |
2018/09/03(月) 17:39:21.19ID:5TbskFB7
おっぴろげ
0131774RR
垢版 |
2018/09/03(月) 18:05:13.53ID:b/dqPEd+
>>127
伊豆の最南端、石廊崎だよ。
海を300°眺められて、気持ちよかったよ

https://i.imgur.com/Np7Eut1.jpg

あと、猿のやつは毛づくろいだねw
めっちゃちんぽ叩いてて笑った
0132774RR
垢版 |
2018/09/03(月) 20:59:25.24ID:4b+aFDHB
ああ、毛づくろいか
最近はお猿も正○位でイタすのかと驚いたわw
0133774RR
垢版 |
2018/09/05(水) 08:00:54.54ID:aV4yOwbO
台風直撃でバイク大丈夫かよって思ったけど無事だった
前のバイクだったら確実にコケてたわ
0134774RR
垢版 |
2018/09/05(水) 10:45:45.93ID:HAa+QxIN
防犯目的で貸しガレージに収納してたけど、台風の日も安心で最強
0135774RR
垢版 |
2018/09/05(水) 11:24:20.86ID:7nRKzo0Z
>>133
前のはなんですか?
0137774RR
垢版 |
2018/09/05(水) 12:45:21.43ID:aV4yOwbO
>>136
なんで知ってんだよw
0139774RR
垢版 |
2018/09/05(水) 21:59:56.59ID:DXn9dsXi
前ここにVTRよりどうのというレスがあり、風で倒れそうなバイクだと思ったからさ
0140774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 03:48:48.99ID:ZHmenCOj
VTRは無駄にスタンド立ってるからな
カバーかけてたら風速20でもコケそう
0141774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 08:13:58.48ID:WnkvvLJp
倒れるじゃなくてコケるって言われると乗ってる最中の話かと思った。
0142774RR
垢版 |
2018/09/06(木) 22:24:22.33ID:KQgu+388
先輩方。CB650Fの購入を検討しています。
旧型の中古か新型の新車どちらを買おうか迷ってます!
新型と旧型は結構変わったりするもんですかね?
さほどかわらないのであれば旧型を買おうかと考えています。
新型は車検対応の社外マフラーが皆無なのがちょっとね-。
0143774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 00:03:58.48ID:auZQTxFj
>142
新型にヤマモトレーシングのマフラー付けました。
ノーマル比べてエンジンブレーキのきつさがなくなりました。
車検どうしようかな?・・・
それはともかく
新型がいろんな面で熟成されていいんじゃないですかね
0144774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 02:17:20.33ID:0DJ8SKfW
>>142
金銭に余裕があるなら新車がいいと思います。愛着の湧き方が違うし
マフラー変えるならあれだけど旧型と新型で排気音全然違うよ
つべに動画上がってるから見てみてはどうでしょ
0145774RR
垢版 |
2018/09/07(金) 02:28:01.33ID:mQnKmlMk
旧型オーナーだけど俺も今から買うなら新型だな
俺はモリワキMX付けてるけど
新型は規制緩和でノーマルでも旧型に車検対応リプレイスマフラー付けたのと
同じくらい良い音してるみたいだし
0146774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 19:09:09.88ID:jEXpwI3R
シフトペダルとブレーキペダルの位置を少し下げてみたら良い感じ。ストップランプは締め込みすぎても緩めすぎても点きっぱなしになるのが謎で、まだ未解決。
0147774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 19:58:13.46ID:Wta1ReHO
新型は音良いから下手にマフラー取り替える気にならないなー
キャンツーするからサイドバッグへの干渉が心配だし
0148774RR
垢版 |
2018/09/11(火) 22:14:16.25ID:bKjDLRQf
新車で100マン超える?
0149774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 04:18:42.78ID:NHIl26UO
超える
0150774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 04:22:50.10ID:NHIl26UO
いや、割引頑張ってくれる夢ならギリ超えないわ
0151774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 06:17:54.02ID:uKZAkQak
高くなったな
0152774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 14:36:24.28ID:D49YHjyP
スーフォアに比べたら割安じゃね?
0153774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 15:35:45.52ID:4ILBE9m9
そうだな。スーフォアの排気量もトルクパワーも1.5倍!
なのにお値段変わらず!
とってもリーズナブル!!
0154774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 17:18:01.84ID:Z/vygo4y
公式見たらスーフォア高いなw

CB400 ¥82万
CB400SB ¥95万
CBR 650F ¥100万
0155774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 17:34:19.51ID:cdYtglpC
部品はタイ
0156774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 20:42:40.86ID:072YEy1A
そりゃ部品の原産地は海外だよ
0157774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 20:48:41.17ID:Okl9gDVF
辛いねぇ
0158774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 20:51:33.52ID:eGzKzXXh
カレーでも喰ってんのか?
0159774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 22:37:52.44ID:D5EmWo8H
製造業に携わってる立場で言うと、
生産するための治具や金型や設備が日本から供給されているなら、製造を海外で立ち上げるのは十分できる。
タイは日本企業も多く進出してるし、それなりにやってきてるからアジア圏ではいいほうだと思う。
海外メーカーから購入してる部品は玉石混交なんで注意が必要。
特に中国メーカーは実力のあるところと、そうでないところのギャップが大きい。
0160774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 23:05:01.77ID:sLOD+f7f
中国は100個発注して10個規格外で文句言うと、次から110個納品してくるクオリティww
いや、精度を上げろよとww


まあ全てがそうではないだろうけど
0161774RR
垢版 |
2018/09/12(水) 23:37:28.23ID:iSrD5wUQ
中国がどうとか話題が650Fから離れ過ぎ
雑談はよそで頼むわ
0162774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 00:27:28.17ID:J0uVPCJW
話の流れからだからいいんしゃね?どっちみちレス少ないんだし
0163774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 05:58:48.78ID:LbNlI4Jz
650Fの写真品評会をやろう(提案)
0167774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 21:36:41.31ID:s+1Q//Ec
CBRの方が多数派だね
0168774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 22:50:49.95ID:Jl2b3UHE
オンボロって
0169774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 05:39:59.30ID:a7z/i5A4
>>168
出オチ感がええやろ
0170774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 10:05:10.67ID:hpBp6nYt
>>164
自虐ワロタ
てかオンボロって何屋だよ
0171774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 12:22:54.71ID:9cxCHh+U
モデルチェンジでシフトインジケータ付いたら買うか
0172774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 12:41:13.86ID:qENPHK/w
CB650Rが来そうだな
このバイクはディスコンだろう
0173774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 12:45:59.29ID:OU9uN9hc
このバイク売れてなさすぎw
ものはいいのにどうしてこうなったw
値段が一番なのだろうが値段に見合った良さがあるならホンダはもっとアピールしろ。
0174774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 12:51:02.59ID:ZMUl0KXR
CB650Rもしきたらセパハンかクラブマン入れるわ
0175774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 13:26:46.07ID:WJLV7s50
>>173
ほんそれ
後は値段な
mtとか他が安すぎるってのもあるけど
0176774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 13:44:43.70ID:x4bro/Re
ninja650はそこそこ売れてるみたいだからな。
値段差約20万はちょっと厳しいよな。
10万差ならマルチのがいいわって人はいっぱいいるんじゃないかと思うが。
0177774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 14:07:13.23ID:UuCUUBtI
俺はミドル四気筒フルカウルセパハンで非SSってのがツボでこれしかないくらいのノリで買ったけど
そういう拘りがない人は買わないだろうなとは思う
0178774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 14:34:37.99ID:YJfsJypV
ライトが二灯式なら良かった
あとメーターがねぇ
0179774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 14:59:42.28ID:x4bro/Re
メーター言う人結構いるけど、俺は別にこれで特に不満は無い。

ライト二灯式には同意する。が、これも個人の好みなんだろうな。
0180774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 15:14:58.78ID:a7z/i5A4
>>177
全く同じ条件で購入した。ちょいびっくり
0181774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 15:29:33.40ID:Avfi7aWL
>>177
買ってないけど条件ほぼ同じだわ
(自分の場合4気筒じゃなきゃ絶対だめって程じゃない)
まあでも価格だよなあ。ほんとあと10マンくらい安けりゃ勝負できるのに
0182774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 16:26:16.48ID:pus2t7cy
>>179
ラジカセの液晶みたいなメーターじゃん
0183774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 17:10:25.69ID:UuCUUBtI
>>182
それを不満がないって人に言っても仕方なかろう
ちなみに俺はメーター嫌いだったけど今はもう慣れた
0184774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 19:12:36.73ID:o601iWRO
値段、メーター、グロムと共用かのようなシートとテールランプ。
0185774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 20:12:09.42ID:rQpGn5Um
エンジンもフレームもタイ国製
0186774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 20:41:00.91ID:SvPOyj08
高速楽かなと思って買ったのに、高速乗って遠出出来るような休みが取れない事に気付いたわ
0187774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 20:59:55.37ID:iHTu4LPP
それは貴方の問題であってこのスレに関係ない
0188774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 21:17:57.99ID:a7z/i5A4
そんな連れない事言うなよぅ
0189774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 21:21:10.58ID:rQpGn5Um
>>186
バイク王が待ってるよ
0190774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 21:38:25.62ID:eS6c2X7i
日帰りツーリングだってそれなりに高速乗るだろうに
0191774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 21:50:15.31ID:vaYUPdCM
購入してから3年半で走行距離約3.5万km
年間コンスタントに1万km走ってて今のところまだ乗り換えようという気にならないから
なんだかんだで気に入ってるんだろうと思う
皆は走行距離どれくらい?
0192774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 21:58:23.82ID:2nzvoNGc
10ヶ月で5000kmくらい
通勤で20km/日、2、3ヶ月に1度ツーリングなんでこんなもんです
0193774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 22:02:47.63ID:90nSm0vC
今年2月に中古で買って休みの日にだけ乗って9,000km
2台持つ余裕があるならSS+メガスポとか考えるけど、当面買い替えたいとは思ってない
0194774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 22:16:51.94ID:ewQREkUN
3年半で約2.2万kmかな
買い替え考えてなかったから今さらMORIWAKIいれて
そんなに摩耗してなかったんだけどアルミスプロケとチェーンもゴールドの3点交換したった
0195774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 23:28:08.54ID:0lwdiSvw
約一年と半年で21000km超え。いいバイクだと思います。
0196774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 23:47:44.05ID:iHTu4LPP
ヤングマシンのwebサイトでcb650fベースっぽいネオカフェっぽい試作モノが10月にショーで展示かもとニュースになっとるが

これは酷い
0197774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 00:32:04.25ID:7FwgrB+L
2年半で16000だな
長期休みがないから全く伸びない
0198774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 15:41:34.84ID:hTCBnvdr
三年で1万2千キロしか乗ってないけど、なんだか手放すのはもったいない気がして。
0199774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 19:46:19.07ID:kZUEnqgO
1年で1600Kmと言い出しにくい雰囲気…
0200774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 20:09:58.42ID:Ajuvi8L1
2ヶ月5000kmです。
キャンツーも、SSの真似事もできて大満足!
長く乗れそう^_^
0201774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 20:41:06.60ID:aJ7/gkce
このバイク不人気とのことですので出先で被ることはないですよねw
SAの駐車場とかで他人のバイクと被るのが嫌なのでこのバイクにしようかと考えております!
0202774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 21:05:37.72ID:fIUCzNL1
>>201
悲しくなるくらい見ないね。
約半年で2回かな?すれ違ったの。
有名ツーリングスポットに行って、CB400/1300SF/SBとかninjaと名のつくものとか、ハーレーとか10台以上すれ違ってもこれを見ることはまず無い
見つけたら「やっと見つけた!」って全力でヤエーしたくなる
0203774RR
垢版 |
2018/09/16(日) 15:30:54.27ID:Q6qn8RNY
さっき奥多摩行ったら白を2台も見た。
兄貴たちのオフ会かと思ったぜ。
0204774RR
垢版 |
2018/09/16(日) 18:03:52.78ID:K6C4COQZ
ウホッ
0205774RR
垢版 |
2018/09/16(日) 20:09:42.93ID:ccH0t1Dn
前のバイクの時に道の駅に白が停まってたのを唯一見た程度に全然見かけない
0206774RR
垢版 |
2018/09/16(日) 20:19:33.71ID:f1ca5ZJN
今日旧型トリコとすれ違ったが珍しすぎて手を振るの忘れたw
0207774RR
垢版 |
2018/09/16(日) 23:48:16.12ID:R7MilNkI
ウインカーは点くのに通常のポジションが点灯しないようになってもうた
しかも両方ならともかく右だけでカッコ悪い
何でやねん
0208774RR
垢版 |
2018/09/17(月) 03:12:38.83ID:w5i/CC9j
ただの球切れだね
交換しよ?
0209774RR
垢版 |
2018/09/17(月) 17:18:23.34ID:5C49i67S
ウインカーとポジションは電球の別の所が光ってるんやで
上の方の言うとおり球切れじゃ
0210774RR
垢版 |
2018/09/17(月) 19:53:45.40ID:eZcfEIZM
えっ知らんかったありがとう
サービスマニュアル見ても何も特別な記載見つけられなかったから配線方面かと思ってた

…よく考えりゃ安全側考えたら共用は無いか
点きっぱなしなんだからポジが先に切れるのも合点がいくし
0211774RR
垢版 |
2018/09/17(月) 20:23:28.33ID:SV9qj92w
エンジンかけて直後に走り出すときに、かぶったような症状になってアクセル開けても加速しない状態にならない?
0212774RR
垢版 |
2018/09/17(月) 20:47:52.92ID:G2Rl+xVR
暖機しろ定期
0213774RR
垢版 |
2018/09/17(月) 22:27:59.46ID:n5v6/VTO
CB650Fの19年モデルでもウインカーのLED化がされなかった
LED化したら流用しようと思ってるのに
CB1000Rのはフォーククランプだからクランプ径合わんだろうし、、、
0214774RR
垢版 |
2018/09/17(月) 23:33:29.78ID:QWww2IPr
>>211
前スレで同じような事言ってる人いたけど同じ人?
何はともあれ夢店で症状言って診てもらった方がいい
センサー系の不具合ならECUに何かエラーコード残ってるかも知れない
0215774RR
垢版 |
2018/09/17(月) 23:57:11.39ID:48En87Pv
俺の2017モデルでも加速不良あるよ
ツーリング途中にGS寄って2〜3分エンジンストップ後でも症状出るから
暖気うんぬんは関係ない。去年は感じなかったけど、なんでだろうね
まあ200〜300m走れば普通に戻るし、エンストするわけではないから様子見
0216774RR
垢版 |
2018/09/18(火) 00:06:13.77ID:DRjCkXt1
様子見も良いけど早めにバイク屋行って診てもらった方がよくない?
症状悪化して出先で始動不能とかなったら悲惨だよ?
0217774RR
垢版 |
2018/09/18(火) 02:08:48.42ID:Qk/rsjr3
再始動後の加速のモタつきですが症状をホンダドリームに伝えたところ念のためECUをリセットしてもらいました。とりあえず今のところ大丈夫みたいですので、参考までに、、、
0218774RR
垢版 |
2018/09/18(火) 08:58:07.24ID:3PAKofbi
前のスレでそれを言った人ですが、ドリームでも問題なしと言われ放置中です。
0219774RR
垢版 |
2018/09/18(火) 12:56:57.23ID:61qxoLFh
>>211だけど、毎回ツーリング中の途中休憩から走り出す際になるもんだから、他の連中には出だし置いてかれる。アクセル一定でも加速とエンジンブレーキが不安定でギッコンバッタン状態。

このバイクの仕様なのかと思ってたけど、ECUリセットで改善するなら持って行ってみます。
0220774RR
垢版 |
2018/09/18(火) 15:30:59.88ID:lILI9pd2
2015年だけど
そんなのなった事ないな
0221774RR
垢版 |
2018/09/18(火) 18:34:55.85ID:ytr3drv1
14年式だけど俺もないな
現象から想像するとエンジン温まってるのにチョークかかってかぶってる感じかねぇ
0222774RR
垢版 |
2018/09/18(火) 23:00:11.80ID:3PAKofbi
自分はメカニックさんに説明して試乗してもらったけど、症状出ないって言われた。なので乗りかたにもよるのかもしれない。みんな同じになってるらしいので安心した。リコールしてくれないかな。
なお、再始動してすぐ走るのでなく、10秒もアイドリングすれば症状は起きないよ。
0223774RR
垢版 |
2018/09/18(火) 23:15:50.05ID:njrMDyhk
冷間始動時にはならないのかな?
必ず再始動時だとしたら停めてる間に吸気温度センサ周りの温度や
ウォーターポンプが止まった事で水温が上がり過ぎちゃって、
Dジェトロの制御に補正が入ってるとか。
で、ちょっと走ると空気と水が流れて温度安定すると。
0224774RR
垢版 |
2018/09/18(火) 23:58:33.66ID:Ajja13Um
ちなみに症状起きてる人ってみんな新型?
このスレ3年くらい覗いてるけど新型出る前はそんな症状の話は出てなかった気がするなぁ
うちの旧型もそういう症状は記憶にない
0225774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 00:09:26.96ID:VbfXYoRi
アクセル煽ってエンジン停止とかしてない?
0226774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 00:12:35.74ID:WBuR66S5
症状出てる組ですが、新型です。
0227774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 00:26:52.55ID:FVtRmUkD
新型。冷間始動時はならない。完全暖気済んだあとにエンジン切って、数分以内の暖まった状態での再始動で必ず起きるよー
0228774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 00:36:09.41ID:3rgUlIpH
私は旧型で症状無しです。
0229774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 07:22:16.72ID:2bMhi8hY
同じく新型。それっぽい症状出てる。そんなもんかなーと気にせず乗ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況