X



【YAMAHA】XSR900 part21【Neo Retro】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0434774RR (ワッチョイ 9e29-o6O0)
垢版 |
2018/08/23(木) 20:41:53.17ID:ZqzhZZIq0
>>407
まさしく二番目と三番目のヤツ付けてる
スポスタが良くてボルトが悪いんじゃなくて
国産メーカーの出すジャメリカンデザインが気にくわない
0435774RR (スッップ Sd0a-KiP3)
垢版 |
2018/08/23(木) 21:41:03.47ID:ltfAMuOld
ジャメリカンをパクった近年のチャチィアメリカンにさっぱり魅力を感じない
0436774RR (ワッチョイ 5ec1-pD5a)
垢版 |
2018/08/23(木) 22:09:07.33ID:xzEaOT4x0
ジャメリカンかどうか知らんけどハーレーもブレてるよな
純正スイングアームナンバーに純正カフェレーサーになにやらミドルクラスも出すとか

テールランプはスペシャルエディションの小さめのが気になってる
0438774RR (ワッチョイ edb6-vl9i)
垢版 |
2018/08/23(木) 23:54:17.19ID:hB1r50Om0
今シーズン、黄色をほとんど見かけてないんだが
皆飽きて処分しちゃったのかね
0442774RR (ワッチョイ 25e4-4dUf)
垢版 |
2018/08/24(金) 09:08:12.20ID:NfPRJhHA0
ハーレーは最近は500cc作ってるし今度は250cc出すとさ
ブレてるというか普通の二輪メーカーを目指してるんじゃね?
0443774RR (ワッチョイ 25e3-vl9i)
垢版 |
2018/08/24(金) 09:24:09.87ID:nvJ010Qi0
まだ黄色率が高いけどな
次が青だろうか
世の人々は黄色がダサイことに気がついたのか
0445774RR (ワッチョイ 25e3-vl9i)
垢版 |
2018/08/24(金) 10:19:00.51ID:nvJ010Qi0
バイク乗りがダサイのは事実だが、XSR900だけは例外
何故ならば男らしさを追求し続ける早霧せいな系セクシーボーイが乗るバイクだからである
0446774RR (ササクッテロレ Sp3d-ULjz)
垢版 |
2018/08/24(金) 14:21:48.16ID:71CCy+LSp
インターカラーは一般的にはダサいか工事車両に見られるかのどちらかだしな。
このバイクのシルエット自体、普通に皆が思い浮かべるネイキッド的じゃなくて寸詰まりかつ背高だからイマイチかっこ良いとは言ってもらえない。
0448774RR (スプッッ Sd0a-wSpM)
垢版 |
2018/08/24(金) 20:30:11.72ID:b2XsmP4cd
インターカラー素敵やん
限定期間のとき、退職やらなんやらで買い替え出来なかったんだよ

中古でいい出物があれ簿、欲しいわ
0451774RR (ワッチョイ edb6-vl9i)
垢版 |
2018/08/25(土) 00:59:16.74ID:IVqVmF3T0
青こそ至高
0452774RR (ワッチョイ a6c1-pD5a)
垢版 |
2018/08/25(土) 04:53:44.05ID:YvJeIcD60
黄色いバイクはたまに見かける分にはいいけど所有してまで毎日見たくないわ
シルバータンク欲しいけど青はライトケースまで青いからタンクカバーだけ変えてもおかしいかな
0455774RR (ワッチョイ 355c-ULjz)
垢版 |
2018/08/25(土) 08:22:53.86ID:5e/FrDov0
黄色のネイキッドとかダサいというか趣味悪いとしか思えないが…
擁護してる奴はホントにかっこいいと思ってんのか?
ヤマハの歴史うんぬん込みでも黄色は無いわー
0461774RR (ワッチョイ fd5c-MQAr)
垢版 |
2018/08/25(土) 09:55:13.79ID:VGla8din0
私はビビッドカラーが好きだから去年末イエローを探したぞ
バイクもクルマもおっきいオモチャなんだからカラフルなのが好きなんだよなあ
0465774RR (ワッチョイ 25e3-vl9i)
垢版 |
2018/08/25(土) 10:42:35.78ID:lRbZgrf80
黄色がダサく見えるのは、あの黄金のフロントフォークにもある
KYBのMT-09用つけてた人いたが少しはマシになる
0469774RR (ワッチョイ 2958-svGv)
垢版 |
2018/08/25(土) 13:11:25.18ID:ZrRtDclK0
ほかの車種に相手にされないからって今度は色叩きかよ
ほんとつまんねえ奴らだな
0470774RR (ワッチョイ 25e3-vl9i)
垢版 |
2018/08/25(土) 13:37:24.01ID:lRbZgrf80
坂道グループの合同オーディション結果発表があったからみんな気が立ってるんだろうよ
0475774RR (ワッチョイ 25e3-vl9i)
垢版 |
2018/08/25(土) 16:03:36.99ID:lRbZgrf80
赤はライン消せばもっと良くなる
見かける度合いは
黄色>>>>青>グレー>>黒>>赤
0479774RR (ワッチョイ ead3-r1a9)
垢版 |
2018/08/25(土) 18:39:11.44ID:5l+4Kku40
ラジエターがツッパリテールになる前のCB400SFの大きさなら、かろうじて許せるんだがなぁ
誰か小さいラジエターにした人いない?
弊害がやはり出てしまうんやろか?
0480774RR (ワッチョイ 669b-Xff/)
垢版 |
2018/08/25(土) 18:45:46.34ID:Or4vj7E30
>>478
わざわざ磨いてるのか塗装変えてるのか知らんが、追加で何か工程挟んでるってことだし、ほんと芸が細かいと思う。
マットグレーだけ立体エムブレムだったり特別扱いされすぎだわ。

>>479
すぐ100度超えるのに冷却能力下げたくないわ
0485774RR (ワッチョイ 2958-svGv)
垢版 |
2018/08/25(土) 20:42:06.02ID:ZrRtDclK0
>>481
タンクカバーなら補修部品で出るんじゃないの
シートカウルは欠品らしいけどいらないよね、付けてるの見たことないし
0486774RR (ワッチョイ 66e3-wSpM)
垢版 |
2018/08/25(土) 22:38:31.60ID:Ay6/PtHW0
>>481
そろそろテコ入れで紅白インターカラー 出るんじゃ

RZ外装の話題はあんまないな、あれをラインナップに入れてくれればよいのに
外したタンクカバーやフェンダーとかどこに仕舞うんだよ
0487774RR (ワッチョイ 9e29-o6O0)
垢版 |
2018/08/25(土) 23:55:14.88ID:l31S1ngv0
あくまでも俺的にだが、過去の名車にすがるのは好きではない
ガキの頃RZ350に乗っていたがその面影をたどるバイクじゃない
でも、XSRも数年後に名車となって欲しいな
0488774RR (ワッチョイ 6a05-pftV)
垢版 |
2018/08/26(日) 00:41:55.24ID:HHXClG1J0
ナナハンキラー(笑)とかいう異名もくっさいし存在事態が下品なRZとXSRの影を重ねるのはやめて頂きたい
0489774RR (ワッチョイ 355c-ULjz)
垢版 |
2018/08/26(日) 05:22:56.74ID:TbWH1+fI0
MT09のガワ変えただけですよね?
将来的にもし名車扱いされる日が来たとしても
MTのほうでしょうに。
0490774RR (ワッチョイ 669b-Xff/)
垢版 |
2018/08/26(日) 05:31:32.84ID:PwjIx+de0
サスの設定が異なるのは当然として、シート位置まで変更してるからほとんど別物だけどな。
0491774RR (ワッチョイ b915-LKxv)
垢版 |
2018/08/26(日) 06:32:29.18ID:aRkSnIE10
>>482
この前やっと大型取ったとこなんだが、気づいたらラインナップから黄色が消えてたw

>>485
天才か
タンクカバー買い足せばいいのか!

>>486
新色出て欲しい。
今のは落ち着いた色しかないから、攻めたカラーリング一つぐらい欲しい…。
0494774RR (ワッチョイ a6c1-pD5a)
垢版 |
2018/08/26(日) 07:44:12.30ID:jeU5mK1H0
これから買うんなら19年モデルを待った方がよいよ
赤もショッキングだったけど絶対これはいらんわって新色出して欲しい
0498774RR (ワントンキン MM7a-Xff/)
垢版 |
2018/08/26(日) 09:51:59.54ID:L9PezfwoM
そりゃウインナーカラーなんて買わんわ。
黒と銀と青の渋いラインナップにしとかないと。
0500774RR (ワッチョイ fac2-PcWx)
垢版 |
2018/08/26(日) 11:28:24.29ID:FV6m0W7J0
今更ながらひとこと言わせてもらえば、カラー叩きをしているのは主にアイドルオタクの似非ホモだぞ?
その荒らしに釣られて書き込んでいる残念な・・・イヤ、自演の荒らし自身が書き込んでいるだけだ。
釣られる奴らや新しく見に来た人はこのスレには変なのが一人いるのでスルーして平和にスレ進行を継続してほしい。
0504774RR (ワッチョイ b6d3-vl9i)
垢版 |
2018/08/26(日) 12:41:15.35ID:9H3QHohK0
いっそ純正でアニメ痛バイクにしたらどうだ
沼津の方行くとラブライブの痛バス走ってるからな
0505774RR (ワッチョイ b6d3-vl9i)
垢版 |
2018/08/26(日) 12:43:40.28ID:9H3QHohK0
今日は暑いから家で男らしくエロゲーでもするかな
メルキスの体験版をクリアしてねーんだよ
0510774RR (スプッッ Sdea-oI+E)
垢版 |
2018/08/26(日) 16:54:07.22ID:lJY5X57Hd
日が当たると黒が薄くなってくる。
仮組で走ってたらブレーキペダルの先っぽがなくなった!
0517774RR (ワッチョイ 25e3-vl9i)
垢版 |
2018/08/27(月) 09:03:08.43ID:smUoaNG60
イキスギ!!イクイクイク…アッ…ンアッー!アッー…アッ…フゥ!!アアッ!!アアッ!!
0518774RR (ワッチョイ 8a29-oZ7r)
垢版 |
2018/08/27(月) 09:39:53.85ID:9LR8BveW0
>>509
ストライカーのコピーは構造的にもダメだしすぐ色褪せる
オーバーのコピーでシルバーがあればいいのに
0519774RR (アウアウカー Sad5-5n1a)
垢版 |
2018/08/27(月) 20:13:21.32ID:SyJaUMqqa
バックステップ取り付けなんかやったことないけどピポ?ピポパポ?なんちゃらシャフトぬいて取り付けるだけなんか?調整とかなんもせんでええのか?
0521774RR (ワッチョイ 2a7b-c0+S)
垢版 |
2018/08/27(月) 21:27:53.80ID:Uw5YVs7x0
アバルトのタンクとカウル保守部品で買えないかなぁ。フィアットのお店に聞いた人いる?
0523774RR (ワッチョイ 1ec1-KxPS)
垢版 |
2018/08/27(月) 23:07:37.31ID:L2uIZavU0
     l⌒Yl  lY⌒l   \タンクカバーをくれ!/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |


   は?
     l⌒Yl  lY⌒l   
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^) ・・・
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ |       | |
0526774RR (スプッッ Sdea-MQAr)
垢版 |
2018/08/28(火) 09:39:26.68ID:/B9Ax7wSd
アバウトverはタンクよりもマフラー一式が魅力的に見える
社外マフラー刺すかなとか思いながらも、どれも決め手に欠けて躊躇してるんだよなあ

まあバイク買ったら即マフラー交換って時代じゃないからラインナップか寂しいのも仕方かないのかも知れんのだが
0527774RR (ササクッテロル Sp3d-ULjz)
垢版 |
2018/08/28(火) 10:19:42.32ID:4ioMaYW3p
コンプリートカスタムモデルが出ると、コジキはすぐに部品取りしたがるよな。
基本この手の車両は補修パーツ一つ発注するにも車体番号必須だからな、よく覚えとけよ。
0528774RR (ワッチョイ 25e4-4dUf)
垢版 |
2018/08/28(火) 10:55:09.09ID:pjMrIqH30
>>527
そんなの懇意のバイク屋行って注文すれば
車体番号が判ってる車両があるんだからいくらでも注ry
0529774RR (オイコラミネオ MM2e-pD5a)
垢版 |
2018/08/28(火) 13:00:56.01ID:KXtGNQzsM
関西なら大阪でアバルト扱ってるとこあったはず
イベントで話聞いたらカウルだけでも取り寄せられると言ってた。15万くらいじゃなかっけ
0532774RR (ワッチョイ 25e3-vl9i)
垢版 |
2018/08/28(火) 15:16:59.77ID:UhF+wY870
アダルトのマフラーはEUヤマハ純正で手に入った気がするぞ
確か30万以上するはず。フルチタンらしいから仕方ないがイキスギだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況