X



YAMAHA WR250R 71台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 22:12:54.73ID:JNmX1uPF
保守
0003774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 22:13:11.65ID:JNmX1uPF
保守
0004774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 22:13:28.13ID:JNmX1uPF
保守
0005774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 22:13:45.74ID:JNmX1uPF
保守
0006774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 22:14:04.10ID:JNmX1uPF
保守
0007774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 22:14:20.72ID:JNmX1uPF
保守
0008774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 22:14:37.93ID:JNmX1uPF
保守
0009774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 22:14:56.19ID:JNmX1uPF
保守
0010774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 22:15:13.73ID:JNmX1uPF
保守
0011774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 22:15:51.52ID:JNmX1uPF
保守
0012774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 22:16:09.02ID:JNmX1uPF
保守
0013774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 22:16:25.68ID:JNmX1uPF
保守
0014774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 22:16:43.62ID:JNmX1uPF
保守
0015774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 22:17:01.51ID:JNmX1uPF
保守
0016774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 22:17:18.83ID:JNmX1uPF
保守
0017774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 22:17:35.93ID:JNmX1uPF
保守
0018774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 22:17:54.07ID:JNmX1uPF
保守
0019774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 22:18:11.57ID:JNmX1uPF
保守
0020774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 22:18:28.34ID:JNmX1uPF
保守
0021774RR
垢版 |
2018/07/20(金) 23:55:58.64ID:yyyWxRll
俺のIdが色々惜しかった
0022774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 09:07:57.88ID:SKdnontd
草レース楽しいw
そろそろYZに進級かなぁ…(^^;
0023774RR
垢版 |
2018/07/21(土) 12:07:55.83ID:1kk8wcuG
(^^;)(^^;)(^^;)
0024774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 09:09:05.72ID:kxLzqNy8
東京から大間まで自走(下未知)で走り北海道へ渡ってフラット林道ざんまいして苫小牧大洗のフェリーで帰るならタイヤは何がいいかな。
VEじゃ途中ですり減っちゃうかな。
0025774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 09:43:41.86ID:ZfRFckxY
TW、GP、D605
好きなものを選べ
0026774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 09:52:13.97ID:Z8NunSPS
下道で大間までって丸二日位掛かりそう
0027774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 10:45:36.64ID:AneVozGG
IRCのTR-8おすすめ!
ちょい減りが早いけど少しでもオフ走るならTWなんかより全然いいよ!
0028774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 11:51:01.28ID:NoKjIz+Q
>>24
東北の林道に寄り道は?北海道は何日間?
大体の総走行距離は計算つくだろうから、それ次第
事前に道内のバイク屋に連絡しておいて、途中でタイヤ交換するのも有りかもね
0029774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 12:14:37.32ID:mZ16u7RL
>>24
自分でフラット林道って書いてるんだからタイヤなんてなんでも良いだろ
0030774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 12:19:50.14ID:ZfRFckxY
>>27
TR-8は荷物積んで高速走るとヨレる感じがしたので、個人的には長距離ツーリングにはあんまりおすすめしない
0031774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 12:22:19.64ID:CHzzTCLg
割とマジでD604。減らないし乗り心地いいし。
0033774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 13:08:04.89ID:AneVozGG
>>30
下手くそなんだね!!(≧∇≦)
0034774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 13:53:46.93ID:HNaunKMW
GP-110を推したい
0035774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 18:38:55.30ID:ZfRFckxY
やっべ
0036774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 20:23:50.50ID:7aADs/oX
皆さんアドバイスありがとう。
無理なのはわかってるけどオンオフバランスがいいのがほしいなぁと。
オンで減りにくいオフ寄りのタイヤが理想w
フラットと言ったものの、安心してわき道にも入りたいなとか。
東北の林道も寄り道したいし、とまだ計画はふわふわしてます。
現地で変えるのもいいですね。
0037774RR
垢版 |
2018/07/24(火) 23:02:33.51ID:xRRBcifG
IRCのGPでいいんじゃないの
トレールタイヤん中ではオフでも結構食う部類でしょ
0038774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 04:43:36.35ID:RAnn5k+s
ピレリMT21ラリークロス
0039774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 07:39:41.01ID:+GvTbZQE
忠男パワーボックス取り付けたけど
説明書通り純正ヒートガードを前後逆に付けようとすると
サイレンサーバンドに干渉してしまう

しかたないから純正の向きで付けたが
ガードが出っ張ってるので転倒したら
エキパイもろとも直撃しそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況