X



【三輪】YAMAHA TRICITY Part46【トリシティ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 19:04:31.89ID:2PNFADl2
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)のスレです。

▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/

トリシティ125ABS  432,000円 [消費税8%含む](本体価格 400,000円)
トリシティ125     394,200円 [消費税8%含む](本体価格 365,000円)

ライトシアンメタリック4(シアン) NEW COLOR
ホワイトメタリック6(ホワイト) NEW COLOR
マットグレーメタリック3(マットグレー) NEW COLOR
ホワイトメタリック6(ホワイト) NEW COLOR
新色追加です

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/

■前スレ
【三輪】YAMAHA TRICITY Part45【トリシティ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1521559509/

ワッチョイ?よくわからんから無しでw
妄想暴言喧嘩なんでもあり!自己責任で好きなように書き込め。
0018774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 19:16:07.13ID:2PNFADl2
それからシコって
0019774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 19:16:33.14ID:2PNFADl2
寝よう
0020774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 19:16:42.57ID:2PNFADl2
即死回避!
0021774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 19:42:38.80ID:ZIoZwa7s


前にスレ立てた人は保守しなかったなー
0022774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 20:02:00.20ID:ai7/TX3P
今夜は日帰り温泉やぞー
0023774RR
垢版 |
2018/07/25(水) 21:30:18.16ID:NJCcDsJx
なんか納車が延びそう……
0024774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 02:26:13.56ID:x382njyN
9月まで待ったら、2019トリの情報が出てきちゃうんじゃない??
0025774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 08:07:28.01ID:WUkrvRoy
250マダー?
0026774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 08:21:57.97ID:9OvzeVcc
200でもいいからマダー?
155の車体にボアとストロークをちょっと大きくしたエンジンを載せるだけで満足なんだケドナー
0027774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 08:31:05.72ID:ENoL4E2i
中間モデルの情報があれ以来無いけど
様子見なんだろうな。
0028774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 12:11:50.78ID:t9guoZAW
>>24
改良するような所ある?
無ければバイクは毎年マイナーチェンジとかしないんだが
0029774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 12:13:13.15ID:AfjZqMkD
トリシティ250
0030774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 12:42:56.15ID:FXwa3jF1
まだまだ人気なんですね。人気のうちに売却しようかな
でも生産数が少ないだけかな。
0031774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 21:20:03.44ID:5TiAKw8G
昼間ふつーにノーヘルで走ってる奴を見たんだ
DQNとかではなく見た目サラリーマン風で、ナンバーはピンクだった
0032774RR
垢版 |
2018/07/26(木) 21:43:39.15ID:m8sJlov8
ヅラメットなんだろ
0033774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 07:10:48.31ID:Fl0Z3kb2
ピンクナンバーのままトライクとして売ってる店あるからな。アウトだと思うけど店は合法で各機関に確認済みと言い張ってる
0034774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 17:27:56.94ID:dGWNDKu8
バイク乗り初めて自転車ですらノーヘルが怖くなったんだが
ノーヘルのおっちゃんはアンパンマン見たく潰れた脳味噌を再生してくれる職人でも居るんかなw
0035774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 17:33:59.06ID:rxMwvvrI
日焼けして腕の皮が剥けてきた
0036774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 17:38:21.00ID:oc/gBw3C
なんだ腕かー
0037774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 18:08:38.46ID:IGQs1iTK
綺麗な腕してたんだねー
知らなかったよー
0038774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 18:22:37.61ID:jIuQrDVG
ちんぽの皮が剥けてきた
0039774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 20:32:13.92ID:IycCEC01
えーいいなー(´ρ`)
0040774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 22:03:51.26ID:Fy+pP5p6
日サロで焼いたんか
0041774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 02:35:02.68ID:P+u8/WrW
>>28
発表から2年の155は
そろそろ微修正があってもいいんじゃない??
0042774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 04:28:45.44ID:M8+2hCie
155の2016モデルと2018モデルは外見は全く同じだけど一部部品は変更されてるよ
0043774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 20:41:09.06ID:t+B5JPqj
鳥の糞で少しシミが出来たからステッカー貼ろうかなと。
0044774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 20:45:50.34ID:fdY0xz9t
すんごくいい、トリシティ。
街乗りは楽だし。ちょい遠出もできるし。
0045774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 21:00:14.53ID:t+B5JPqj
>>44
最近買ったんですか?
0046774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 21:48:12.37ID:lmWa9krg
>>45
4月に契約で、2週間前に納車されました。
黒トリ155です。
SHOEIのフルフェイスで都心を走ってますΨ( ●`▽´● )Ψ
0047774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 21:58:05.39ID:6Abb3g1h
黒が無難で一番かっこいいと、いつも思うけど。
夏。車体が熱くなるとか。
夜の事故率が上がるとか思うと、
白とか黄色にしちゃう。
>>46ボディーは熱くなってませんか??
0048774RR
垢版 |
2018/07/28(土) 22:07:49.78ID:t+B5JPqj
>>46
そうでしたか!おめでとうございます。俺は白鳥で一応都内から埼玉辺りを走ってます。
0049774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 03:40:36.05ID:3dCcXU7V
黒は熱吸収するけど、白は反射で日焼けしやすいのがね…
まぁとりあえず台風が来る地域の人はサイドスタンドで駐輪しましょう
0050774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 03:45:46.95ID:tLQIW+DI
やっぱり百式ゴールドがいいよね
0051774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 06:13:54.97ID:JTcw1mPw
>>49
台風の時はサイドスタンドの方が安全なの?
0052774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 06:42:38.00ID:3dCcXU7V
センタースタンドは車体が前方に動くと倒れるだけだからね
隣のバイクが倒れてきたらドミノ確定です
サイドスタンドだと隣が大型バイクとかでない限りは耐えてくれると思います
先日の大地震で、たまたまセンターとサイド両方出していてセンターは外れたんですがサイドで踏ん張ってくれました
0053774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 08:02:49.78ID:JTcw1mPw
>>52
ナルホド!それは参考になります。
0054774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 09:33:10.94ID:7jFVoHKg
塗装で最強なのはシルバーだと車屋は言う。
劣化に強く、汚れが目立たない。
ただシルバーって爺くさい。

台風の時はバイクカバー掛けてるとひっくり返るで〜。

あと、地面が柔らかいところにも駐めたらあかん。
スタンドがめり込むがな。
0055774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 10:38:21.43ID:eS501kjS
シルバーでもアニメキャラのラッピングをしたりLEDでキラキラにすれば若々しく見えるかもw
0056774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 10:58:39.09ID:JTcw1mPw
台風行ったからあとで乗る予定。エンジン無事に掛かれば良いけど大丈夫だろうか
0057774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 11:21:19.68ID:LiXz3sfT
心配ならマフラーとか目張りしときゃええやん
0058774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 14:55:14.37ID:ZZj+SDu/
今回の台風は雑魚だから何の影響もない
0059774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 21:29:02.67ID:JTcw1mPw
今日はかなり走ってきた185キロちょい六時間半位乗ってきた。都内から群馬県の高崎まで下道で走ってきた。
0060774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 21:42:30.84ID:zCJHaI20
お疲れさん。天気崩れなくて良かったね。
0061774RR
垢版 |
2018/07/29(日) 21:46:15.44ID:JTcw1mPw
>>60
お昼過ぎから出発して今回は高崎まで下道走らせてきました。オドメーターも1111キロ超えてきたので初回点検入れたいです。帰りに寄ろうと思ったけど時間遅くて諦めました。
0062774RR
垢版 |
2018/07/30(月) 00:42:29.80ID:00pkrnnR
0063774RR
垢版 |
2018/07/30(月) 05:08:01.51ID:X4M0gpxa
イリジウムのCR7EIX使ってたんだが最近始動性がめっちゃ悪く下手すると3分くらいセル回さないといけなくなった
面倒だがプラグはずしたら明らかに真っ黒&しっとりかぶってたんで
家にあったデンソーIU20(純正互換はIU22)に替えた(NGKだと7⇒6への熱価ダウン相当)
もうセルボタンに触るかどうか位でエンジンかかるようになった♪
当分これで様子見る事にした

ちなみに初期型125タイ仕様
0064774RR
垢版 |
2018/07/30(月) 07:09:25.09ID:+rAdMnOD
>>63
熱価か合ってなかったのかな?
うちのはイリジウムの方が調子良いけど
0065774RR
垢版 |
2018/07/30(月) 09:18:04.32ID:qqN8VAFz
>>63
無事に掛かって良かったです。
0066774RR
垢版 |
2018/07/30(月) 14:09:49.46ID:qqN8VAFz
初回点検行ってきたらオイルこぼされるはギヤオイルは無いとか言われるはでサンザンでした…。もうあの店には行かない
0067774RR
垢版 |
2018/07/30(月) 17:01:02.58ID:taxA1Uv+
そんな店は晒してしまえ
0068774RR
垢版 |
2018/07/30(月) 17:27:58.76ID:qqN8VAFz
>>67
行く前に電話したのに店に行ったら作業途中で「ギヤオイルは無いです」とか言われた。二度と行かないけどあの店には。
0069774RR
垢版 |
2018/07/30(月) 18:09:30.57ID:pZS4ged0
ギヤオイルが無いなんて自転車屋さんなのけ?
0070774RR
垢版 |
2018/07/30(月) 19:10:07.49ID:qqN8VAFz
>>69
トライクがメインのバイク屋です。本当に色々お粗末でウンザリしてます
0071774RR
垢版 |
2018/07/30(月) 19:37:33.50ID:6z7usU8E
トンボイの対応はそんなもんw 
0072774RR
垢版 |
2018/07/30(月) 19:51:32.89ID:+5a23E3U
入れたオイルもちゃんとした物じゃない可能性が
0073774RR
垢版 |
2018/07/30(月) 19:59:23.08ID:qqN8VAFz
>>71
行ったことありますか?
0074774RR
垢版 |
2018/07/30(月) 20:00:52.09ID:qqN8VAFz
>>72
オイルはヤマハの安いスクーター用の入れられました…。普段はプレミア買って入れてるのに自分で。
0075774RR
垢版 |
2018/07/30(月) 21:07:56.24ID:+167Fnoi
ABS部品供給に問題有りとかでABS車製造停止。
全く供給めど立たず2018年式は打ち止めの可能性すら出て来たようだ。
既に販売店からの告知やヤマハからのお詫び粗品付き文書が注文者に配布され始めている。
0076774RR
垢版 |
2018/07/30(月) 21:08:12.31ID:wwxHFE22
こっちはトライク野郎用の隔離にしてワッチョイありの正規スレを誰か立ててくれると嬉しい
自分では立てられないんだ
何の価値もない愚痴にうんざり
0077774RR
垢版 |
2018/07/30(月) 21:12:46.28ID:s0krUgE8
聞き流すとうか読み逃せば大して気にならないと思うけど……
0078774RR
垢版 |
2018/07/30(月) 21:26:53.13ID:qqN8VAFz
>>76
なら消えなよ
0079774RR
垢版 |
2018/07/30(月) 22:45:15.58ID:jLPzMg9P
毎日毎日IDの色が変わるまで・・・ここは君とのツーショットチャットルームかい?
>>76
ワッチョイ板からこっちに合流させてカマチョを、ここに住み着かせてから建てる予定ですよ〜
0081774RR
垢版 |
2018/07/30(月) 23:27:18.19ID:6z7usU8E
>>73
行ったというか
最初に買った店だ
まだまともだった頃にね
だいぶ酷くなってる
0082774RR
垢版 |
2018/07/31(火) 00:02:21.48ID:hzOBjE4u
>>80
ありがとう!
引っ越します
0083774RR
垢版 |
2018/07/31(火) 04:45:42.89ID:IVYIzJdL
>>47
日中はほぼ乗らない&駐輪場はマンション地下なので
よくわかりません。スミマセン...。

>>48
ありがとうございます。
白トリを見かけたらヤエーしてみます。v(・∀・)vヤエー
0084774RR
垢版 |
2018/07/31(火) 07:25:11.66ID:yY1hl/bj
>>83
白トリ乗りだが、気持ち悪いので俺にはそんなマネするなよ。
されても思いっきり無視するだけだが。
0085774RR
垢版 |
2018/07/31(火) 08:36:57.22ID:LMukSMPS
>>75
価格コムでも同様の書き込みあるね、二ヶ月前にふらっと立ち寄って在庫車を即日で買ったけど運が良かったのかな。
買ってからは子供と近場の公園はしごしたり買い忘れの食材を嫁にパシられたりと有意義に使ってる。
ただこれまでの書き込みでもあるがリアサスが硬い…
0086774RR
垢版 |
2018/07/31(火) 08:37:35.04ID:M2JU2trq
はやく給油口がシート外に出ないかな
願うのはそれだけ
0087774RR
垢版 |
2018/07/31(火) 12:09:26.88ID:9OlOvaIM
>>76
生きてて辛そうでワロタw
0088774RR
垢版 |
2018/07/31(火) 12:40:41.87ID:u4f3DZly
おいおい何なんだこのスレは?
ヤエーの顔文字なんか書く奴がいるんだ?
えっ?隔離スレ?
なるほど。
0089774RR
垢版 |
2018/07/31(火) 14:28:49.11ID:NBMSTSHf
ヤエーとか名称付けてステッカーまで貼ってるアホはガン無視してる
0090774RR
垢版 |
2018/07/31(火) 19:40:36.30ID:F8zxihlQ
気持ちわりーやつらだな。
0091774RR
垢版 |
2018/07/31(火) 19:52:10.36ID:5eDs5Pu2
>>89
凄い動体視力だな、おい。
0092774RR
垢版 |
2018/07/31(火) 20:02:34.89ID:g+i8W0S/
「ヤエー」という呼び方がキモヲタやんけ、相応の顔面偏差値
0093774RR
垢版 |
2018/07/31(火) 20:05:31.49ID:FkElsFAk
さすが隔離スレだな
0094774RR
垢版 |
2018/07/31(火) 20:25:22.25ID:6ab54l0K
ここは私の日記すれすれです。
0095774RR
垢版 |
2018/07/31(火) 20:25:36.67ID:TwigO7I4
2輪教習を受けたことのない奴が興奮してIDを真っ赤にして大口を叩くなんて、他のバイクスレではあり得ないからね。
純粋なライダーに対して排除しようとする異常さはやはりおかしいってマトモな人は思う訳で、だからこっちが隔離されたってこと。
0096774RR
垢版 |
2018/07/31(火) 20:35:56.28ID:5eDs5Pu2
なんでヤエーなんて名前をつけたんだろうな。ヤエーと言うと野営をイメージしてしまうw
昔みたいにピースじゃダメだったんか?
0097774RR
垢版 |
2018/07/31(火) 20:43:24.39ID:/ppb0J5F
イエーの綴り間違えたのが始まりとか
0098774RR
垢版 |
2018/07/31(火) 20:55:11.39ID:J1U7/TCE
やっぱり野営よりも露営の歌だよなー
0099774RR
垢版 |
2018/07/31(火) 21:31:44.63ID:pLRx0AeC
まあトリシティというかスクーターには手を振らんって奴が殆どだからヤエーとか関係ないけどね。
0100774RR
垢版 |
2018/07/31(火) 22:01:03.00ID:9U1FR5FE
>>99
パニアバッグつけて北海道まわってきたけど、トリプルケースの大型でいくのと変わりない。
0101774RR
垢版 |
2018/07/31(火) 23:02:54.34ID:u5uHu591
>>96
ピースが嫌いな人が居るんですよ
0102774RR
垢版 |
2018/07/31(火) 23:07:28.03ID:UVemkcS2
>>99
そっちの方が少数派だって知っておくべきだな
0103774RR
垢版 |
2018/07/31(火) 23:07:47.84ID:1jCgzsXV
旅先の観光用にトリシティをトランポしたいんだけど、ラダーはやはり2本で幅広にしないと危険かな?
バンや軽トラに積んでいるひといます?
0104774RR
垢版 |
2018/07/31(火) 23:41:16.43ID:UVemkcS2
>>103
幅広のやつを2本並べてる人ならいた
タイヤの位置を見ると、幅広1本+普通の1本でもよさそうだった

幅70cmくらいのラダーあれば1本でもいいんだろうけどね
0105774RR
垢版 |
2018/08/03(金) 06:39:44.41ID:FJNNzrZ9
普通のラダーだと3本必要なのかw
0106774RR
垢版 |
2018/08/03(金) 07:01:54.57ID:j5KEwjBc
3本と言ってもそのラダーの幅による
0107774RR
垢版 |
2018/08/03(金) 13:41:07.26ID:DhgDiP7u
あラやダー
0108774RR
垢版 |
2018/08/03(金) 15:04:03.18ID:X8GSamTW
そラだめダー
0109774RR
垢版 |
2018/08/03(金) 15:34:41.47ID:AShR4LMm
暑くて出掛ける気もしねぇ
0110774RR
垢版 |
2018/08/03(金) 16:03:10.04ID:LWpRQXnc
湿度がヤベー
0111774RR
垢版 |
2018/08/03(金) 17:32:53.86ID:hi3H0PNC
また夜中のツーリングいくかー
他のライダーとほぼ会わないから独り占め感はんぱないでー
0112774RR
垢版 |
2018/08/03(金) 17:40:15.86ID:z5CmlOvN
>>111
野生動物に気をつけてな
0113774RR
垢版 |
2018/08/05(日) 02:08:58.98ID:jAoxd666
俺も夜中の運転好きだ
道が空いてるからな
ただ、遊びに行く行程に夜中の運転を組むとどっかで仮眠は必須
車ならコンビニとかに駐めて寝れるけどな
0114774RR
垢版 |
2018/08/05(日) 05:51:01.40ID:e8lUTTGL
「バイクで寝る」で画像検索
0115774RR
垢版 |
2018/08/05(日) 09:23:05.43ID:Mo9ZVyym
ワンタッチテントで寝れる
自信があるなら自前のテントを張るとかね
0117774RR
垢版 |
2018/08/05(日) 20:40:09.75ID:eeBCi9Wz
スピーカーがんがんに鳴らしながら走るのか
0118774RR
垢版 |
2018/08/05(日) 21:10:33.12ID:Eyi7BF1X
自己満してるところ、大変申し訳ないが、上品さは皆無だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況