X



【ネイキッド】GSX1400 その22【最大排気量】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/07/27(金) 22:45:41.79ID:Sz5T7Bd+
スズキ初期型FIの典型的持病が発病する可能性もありますが、恐れず冷静に対処しましょ♪ 具体的には
1.突然エンスト病
2.ゼロ発進気難しい病
3.1500〜2000rpm付近でのアクセル全閉やパーシャル時にガス欠したみたいにガクガクする病

持病は比較的初期型に多いみたいです。この板的にはEPUがモデルチェンジした頃〜の車両に不具合は少ない様です。

対処方法
1〜3.バタフライバルブ廻りが汚れると発病する傾向にあります。その場合バタフライバルブ周囲を清掃し、
各気筒間の負圧を調整してやりましょう。
また低回転時の燃料補正を主に行う吸気圧センサーがEgの真上にあり、コレが熱で劣化し悪さをする事やカムポジションセンサー、
イグニッションコイル&コードの劣化でも上記症状が発生した報告があります。

2.根本的解決に成りませんが、アイドリングを高くして避ける手だてもあります。

※前スレ
【ネイキッド】GSX1400 その21【最大排気量】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1488720223/
0570774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 12:20:05.18ID:5rpxY/0d
冷え、疲労、筋肉の柔軟性不足、水分不足、カリウム不足

毎日朝に果汁100%のオレンジジュースかグレープフルーツジュースを一杯飲んでみ
0571774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 13:03:59.54ID:qq/OFGl2
>>561
薬の副作用知らずにグレープフルーツ食って
金欠で倒れて歯を折ったのは良い思いで。
0572774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 13:04:19.39ID:qq/OFGl2
あっ 貧血
0573774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 20:31:34.71ID:G0Kvbu4d
>>513
イノシシ
0574774RR
垢版 |
2019/02/19(火) 20:44:43.00ID:6jWuF9Wh
某バイク屋Youtuberがこいつを紹介してるね。
やっぱ最終型のSEはかっこええ。
0575774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 12:23:19.15ID:0/HxYCRH
紹介するならシート下の収納は説明した方が良いと思うな
大抵驚かれる
このバイク手放せない理由のひとつ
0576774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 20:22:35.71ID:Bf5/18Qd
>>574
◯宮氏、乗らずに解説してるよね
0577774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 01:53:40.02ID:D4Sjsqao
唐芋収穫号
0578774RR
垢版 |
2019/02/22(金) 01:05:15.47ID:yP9Zbcjx
K5以降でフルパワー化した人おる?
あんまし変化ないなら国内使用のままでいいかなーって考えてる
0579774RR
垢版 |
2019/02/22(金) 06:50:35.11ID:WL54q9Lj
>>578
街乗りでは変化感じないかな。加速中はウォッ❗て位変化するな。吹け上がりが気持ちよくなる。
0580774RR
垢版 |
2019/02/22(金) 15:43:27.14ID:gs2JBo1U
gipro新品で買ったんだけど
俺が鈍感なのか違いがわからない……
いや、むしろ7400位でリミッター効くから乗りにくい…
0581774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 22:03:24.95ID:OtuN3nBk
あしたもすこぶる寒いらしいけど、天気いいから乗らないともったいないの精神が…

同志に会いたいからみんな乗ってくれよな〜頼むよ〜
0582774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 00:35:11.78ID:WzFcVBp2
>>581
いや どす
0584774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 10:12:50.17ID:LR7lOvKD
>>583
やっと慣らしが終わったな
0585774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 17:58:29.03ID:cCBuOFhN
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M

笑www                                                                                                                           
0586774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 21:27:42.52ID:XkysO4XD
CB1300を選ばなかった理由をここの住人に聞きたい
0587774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 21:29:40.30ID:rns+QORn
>>586
いやどす
0588774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 21:31:17.91ID:1OJOfGq3
>>586
おとこわりします
0589774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 22:39:57.78ID:AhDgYg9L
>>586
ホンダが嫌いだから。
0590774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 13:57:36.72ID:tP/PkMZj
CB1300はこれぞネイキッド!という形なのに水冷感丸出しのエンジンデザインが不満でした。

せっかく大きなエンジンを見せてるんだから、DAEGみたいになんちゃってでも冷却フィンを刻んで欲しかったなぁと。

迷うとしたらGSXと同じくスポーツ寄りで空冷のXJRとかですかね?
0591774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 15:38:25.77ID:8Cl7xm4b
空冷礼賛は正直よくわからん。
0592774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 18:08:27.83ID:S4ODogyn
礼賛でもないけど水冷エンジンのバイクは今後も乗れそうだけど
油冷は打ち切りだからまだ常識的な価格のうちに乗っておきたかった
デザイン優先のダミーフィンやダクトは好みでない
トライアンフのスピードツインは価格が高過ぎる
0594774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 19:27:45.88ID:xq1F0ypj
>>593
ヤバイ加速だな
0595774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 20:34:30.02ID:ySH6URgc
別に水冷NKを叩いてる訳じゃなくて、ツインサスとか正立フォークとか全体的にオールドルック寄りなのに、魅せるエンジンデザインしてないってのが気に入らないって話。

XSRとかZ900RSはバリバリ近代化されたネイキッドだからあのエンジンの形でも違和感ないんじゃないかなと思ってる。
0596774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 23:25:05.12ID:gXuSVYMg
>>586
CB1300に乗ってるのは正統派気取りのヲタばっかりというイメージがあるから
0598774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 18:04:44.55ID:UrDWTN1c
暖かくなってからでいいからユルオフ企画しちゃだめ??
0599774RR
垢版 |
2019/03/02(土) 19:14:44.37ID:GwC4mZ+v
>>598
いやどす
0600774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 08:37:13.76ID:Xw+ahMQw
いいんじゃね?
0601774RR
垢版 |
2019/03/03(日) 09:57:25.33ID:d3e6moSQ
どっちなのだ…
0602774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 00:01:37.33ID:ees8S8zO
>>593
FI警告出てない?
0603774RR
垢版 |
2019/03/04(月) 08:11:19.39ID:ZHlzuHjn
>>602
キャブ化してんじゃないかな
0604774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 20:45:32.95ID:JzWb5URN
みんなエンジンオイルは何入れてるの?
0605774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 20:47:14.18ID:A7fF4i8U
>>604
エクストラバージョンオイル
0606774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 21:15:32.75ID:mgOSYMXk
エクスター9000
0607774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 21:57:41.28ID:JzWb5URN
>>606
エクスターR9000出てるの知らなかったんだよね。
ずっとヤマルーブプレミアム入れてた。
シフトの入りはいいですか?
0608774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 22:56:39.96ID:2X51uSl7
>>604
AZ
0609774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 23:04:45.06ID:t1HsB/ZQ
AZは017〜019が2割以上も値上げしてしまってコスパが悪くなってしまった
0610774RR
垢版 |
2019/03/05(火) 23:41:17.54ID:ZFD7rAX5
>>605
オリーブ油かよ
0611774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 12:57:19.19ID:6PvmIq99
え、みんな匠じゃないの??
0612774RR
垢版 |
2019/03/06(水) 16:43:56.02ID:9M6K/eEx
タクマイン匠だけど油冷スペシャルの10w-50じゃなくて10w-40使ってる
0613774RR
垢版 |
2019/03/07(木) 22:51:49.44ID:yUwdAUos
>>578
配線加工するだけだからやらない理由はないかと。
0614774RR
垢版 |
2019/03/08(金) 00:00:22.52ID:jU+aBa4Z
>>613
かなり変わりますか?
0615774RR
垢版 |
2019/03/16(土) 15:44:12.77ID:8zkBdRAj
数ヶ月振りに遠出したけどやっぱり油冷面白いな。
0616774RR
垢版 |
2019/03/21(木) 18:13:14.32ID:mk3O5Yn4
ジムカーナ用に小さいマフラー探してるけどみんな大きすぎるん。。
0617774RR
垢版 |
2019/03/23(土) 12:07:18.22ID:HwvBhgyr
純正ハンドルバーの端までの幅・高さ・絞りの数値が分かる人います?
0618774RR
垢版 |
2019/03/28(木) 15:07:52.40ID:RN3ZIlnC
未使用のCobraマフラー(片側二本出し)欲しい人居ますか?
直接お渡ししたいので、神奈川or東京の方でお願いします。
0619774RR
垢版 |
2019/03/28(木) 20:09:26.55ID:ZdrhwbuV
おいくらまんえん?
0622774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 08:07:38.37ID:PNYl0QPF
おお、頂けるのなら欲しいけど埼玉在住……
0623774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 23:17:44.21ID:IRp1f55s
クランクケース内を減圧するレデューサーを付けた人に聞きたいのですが、効果はどうですか?
KTM純正からT-REV等までいろいろありますよね。
トルクが薄くなるって話も聞くんですが。
0624774RR
垢版 |
2019/04/04(木) 20:27:43.27ID:ZgknBHE9
いまさらこのバイクに興味が出てきた
前はXJR1300乗ってた
0625774RR
垢版 |
2019/04/08(月) 06:48:06.30ID:HQ4k/UIg
ようこそ
こちら側へ
0626774RR
垢版 |
2019/04/08(月) 12:32:59.01ID:2nQkuqEy
タナックスのシャーク3使ってる人います?
先日買ったのですがアームを左はマスターカップに対して水平にしたのですが
ブレーキ側はマスターカップに当たってしまうため斜めになってしまいます
左も斜めにして左右揃えてるか延長アダプター入れて右も水平にしてるか聞きたいです。
0627774RR
垢版 |
2019/04/08(月) 13:31:29.39ID:PKEP/EOV
タナックスのシャーク3使ってる人います?
先日買ったのですがアームを左はマスターカップに対して水平にしたのですが
ブレーキ側はマスターカップに当たってしまうため斜めになってしまいます
左も斜めにして左右揃えてるか延長アダプター入れて右も水平にしてるか聞きたいです。
0628774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 15:54:45.78ID:xfxtEJFL
そろそろ大型免許取れるようになるんで大型欲しいんだがこのバイクは軽いバイクしか乗ったことなくても乗れるんか?
教習所のナナハンは普通に乗れたけど
0629774RR
垢版 |
2019/04/14(日) 20:03:46.54ID:Jd9bcO6u
低重心アップハンならどのバイクにも言えることかもだけど、乗り出したら軽快だよ。

ハンドル幅長いので押し引きも苦労はしない。
0630774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 08:42:22.36ID:GIlWbzL9
世間一般的な水冷リッターよりは軽い
今流行りのオーバーナナハンよりは重い
0631774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 15:59:35.91ID:TZGRGSYL
当時のCB1300よりは軽かったね。
0632774RR
垢版 |
2019/04/26(金) 08:52:51.10ID:lRU3JQIs
触媒ないからマフラー交換助かった
車検も
0633774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 11:37:37.83ID:vImNZGxA
令和元年5月1日に納車。
K4で腐食もありますが、大事に乗っていきたい。
0634774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 12:04:54.12ID:sBnmycR0
>>633
おめでとうございます。
末永く大切に....
0635774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 22:35:33.64ID:xrU8Sc3r
大阪から東京まで一般道で帰ったけど楽勝だったわ
0636774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 07:50:12.04ID:bh6FF8Yw
値段下げ止まり?
ブサとかジージー1400とか価格帯同等になってきてるのが地味に嬉しい
0637774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 12:19:10.81ID:PvMpfrFM
1日約1000kmいけました
GW5日で約4000km走りきりました
0638774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 17:46:08.46ID:ndMy6Ssa
ハイスロ化したいけど汎用品がちゃんと着くかどうか心配。。。
0639774RR
垢版 |
2019/05/16(木) 06:48:01.29ID:ruOm48tp
このスレみてたら久々乗りたくなりエンジンかけようとしたらタイヤがポーズだったの忘れてた
0640774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 00:08:28.24ID:oxfJ/pP9
>>639
ボーズ?ハゲの俺を馬鹿にするなw
0641774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 19:44:38.84ID:saQUx3mB
西湘上りPAにユニコーンカタナいたな。マッチョなカタナって本当にかっこいいな
0642774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 12:58:56.17ID:Dfy1X4ai
ゴメン。。
0643774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 16:06:20.50ID:vkQoPivm
峠走ったけど、よく効くFブレーキと意外な寝かせやすさ、立ち上がりのトルクのおかげでかなり速いね。
最新のSSは知らんけど。
0644774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 12:40:40.61ID:N8Qhul0z
みんなのコダワリカスタムおしえてちょ
0645774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 15:16:39.99ID:/9CT44ju
最後の油冷エンジンのバイクだと思ってたら
GIXXER SF250で油冷が復活した
0646774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 18:47:11.13ID:zpVuaJaD
マジか?それ
なんつって油冷じゃないよね?

こだわり
フェンダーレス二本出し
0648774RR
垢版 |
2019/05/21(火) 21:25:25.99ID:9QUA18Ap
https://www.youtube.com/watch?v=IcQglArD2DI
一瞬だけGSX1400のエンジンが出てくる

シリンダーの外側にオイルライン内の襞みたいなので冷却効果を上げているから
旧来の油冷みたくエンジンの外側にフィンが無い
0649774RR
垢版 |
2019/05/26(日) 16:54:14.69ID:P9wzbAOb
GSX1400 K6契約してきた
まあこのスレ誰もいないんだろうけど・・・よろしくね
0650774RR
垢版 |
2019/05/26(日) 20:33:21.90ID:kDmRHJRq
仲間ですね、こちらもK6です。宜しく❗
0651774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 11:50:29.11ID:YcAJBKOc
よくまあこの時期に。。漢だね
ようこそこちら側へ
0652774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 15:09:05.10ID:FZGrKcMw
昨日八王子の甲州街道(国道20号)ですれちがったね!
0653774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 17:50:50.53ID:F3yE5QOb
無知を承知で質問させてください。
ワイバンシングルのエキパイだと別のスリップオンは付けられないのでしょうか?

二つに別れたミドルパイプがあり社外品が付けられない状態です。
0654774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 08:38:35.57ID:4dqkJqof
ワイバンツインだけど他社サイレンサー着けホーダイだよ。シングルって何か違うんかね?
0655774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 22:34:42.74ID:9wkFsk/D
パーツ調べてもあんまりないね
みんなはビキニカウルつけてる?
0656774RR
垢版 |
2019/05/31(金) 06:34:48.02ID:DxC5XyKv
デイトナのAR ブレイカー付けてるが、もう無しでは乗れないくらい最高。安物凡用品と違い、スタイル、フイッイングもばっちりだね。スタイルは好き好きだけど高速巡航は確実に楽になり虫で汚れるのも減るな。
0657774RR
垢版 |
2019/05/31(金) 09:31:52.02ID:XViSbYXX
意外とハーフカウルでも効果あるんだね
0658774RR
垢版 |
2019/05/31(金) 13:57:59.65ID:E5V+uBmL
フルカウル
暑くて死ねる
0659774RR
垢版 |
2019/05/31(金) 23:21:40.74ID:GvAF4KyB
>>656
風切り音は気にならない?
0660774RR
垢版 |
2019/06/01(土) 19:47:46.31ID:nJPSR5f/
久々乗った
やっぱいいバイクだわ!
ハイカム入ってないけど自分には充分
触媒不要だから音量だけ気をつければいーし
0661774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 17:15:56.30ID:4IO6tnqN
ユーザー車検ってフルエキ交換してたら問答無用でアウトですか?
音量さえクリア出来たら通るっていうんだったら細工してダメ元で行って見ようかと思うんだが。k 7のスペシャルエディションです。
0662774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 17:58:35.12ID:LYvnv9JV
>>661
燃調弄って無ければ近接94dBに収まればOKなはず
無理ならバッフルで消音すればいい
0663774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 18:34:47.07ID:4IO6tnqN
>>662
ノーマルマフラーはあるんですが、やはり面倒なんで出来るならフルエキままやりたいんですよね。ダメ元で行ってみようかな。
0664774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 06:34:51.21ID:0qkemLJ7
経験者です。結果だけいえば無問題。
音量はインサで消音工作ー計測アプリで5000回転90db以下を目指してガンバ
ただ、最低地上高の確保お忘れなく
0665774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 09:19:12.32ID:FXSh/6O5
>>664
アドバイスありがとうございます。1つ確認なんどすが排ガス検査は無しということで良いんですか?
0666774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 18:43:29.86ID:p3uOGDx7
確か触媒不要な車種ではなかったかと
燃調がノーマルならば問題なく
単車屋の受売りでスマソ
0667774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 21:48:37.99ID:mCKHIG2U
全年式ガス検無しだよ
0668774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 22:00:30.69ID:INvng9Dt
皆さん情報どうもありがとうございます。音量対策して行けばどうにかなりそうで安心しました。ここで聞いて良かった😃
0669774RR
垢版 |
2019/06/04(火) 21:13:09.80ID:nhrsU7VO
ワールドウォークのDS-01つけてる人いますか?
走行中にビビり音とかでる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況