X



【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 3台目【通勤快速】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0778774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 16:06:06.64ID:5bOlh/sH
>>769
やっとうp来たか
これでうp厨は書き込めないだろう
0779774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 16:11:39.48ID:r/J/Gv1V
30万以上出してこれ。アドレスに似てて凄く貧相な感じ。ナックルバイザーのデザインももっとなんとかならんのかね。安っぽいプラスチックじゃなくて。
0780774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 16:16:56.02ID:FDDveLb9
>>769
ポリスマニアの俺にはありがたいね
このままランプとステッカー貼るだけでいい
0781774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 16:34:48.52ID:W4NqaKEl
>>774
ボルトの付近だけ独立した短い鉄の連結が付いてるだけだよ
リアスポの中までは通ってないよ
0782774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 16:53:50.60ID:mbKPnmqa
>>781
無垢じゃないだろ
0783774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 16:57:38.69ID:W4NqaKEl
芯も通ってないけどな
0784774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 18:34:38.50ID:s6nN6c/C
>>769
あらいいじゃん
ボックスは新しく購入したの?
0785774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 19:02:07.87ID:VYptoPpI
LTDなら風防と前カゴもほしいな
前カゴ付かないのが残念
0786774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 19:02:52.35ID:BVACQrCo
ナックルガードがダサく見えるのかも
おっちゃんおばちゃんが好きなハンドルカバーみたい
0787774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 19:14:14.01ID:HgsvF49x
ナックルガード目立たないのは車体色が黒か赤ですかね。
0788774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 22:21:39.74ID:futyRT/I
ナックル似合わねえかもよ、すまんなでも本音
でも購入おめ!
0789774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 22:28:12.32ID:CDSLAjjt
あんま写真撮ってなかった。
とりあえず横から。
ボックスはアドレスからの移設です。
https://i.imgur.com/sm11onN.jpg
0790774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 22:30:29.57ID:emMqofXh
ナックルガード付きだとまんまカマキリの顔に見えるな
0791774RR
垢版 |
2018/10/22(月) 00:55:47.21ID:STX3JJlb
概ね満足だわ。
燃費は今のところ45Km
片道3キロの通勤含むほぼほぼ街乗りでの数値だしこんなもんか。

不満はタンデムだと停車のたびに足が当たる事
足つきを良くする為のクビレの部分とステップが被ってるって、どういう事?
0792774RR
垢版 |
2018/10/22(月) 01:08:23.45ID:TZBT59Ov
>>791
タマキン!
0793774RR
垢版 |
2018/10/22(月) 01:23:28.78ID:tu7rExOV
リコール来るぞ−
震えて待ってろ
0794774RR
垢版 |
2018/10/22(月) 02:57:26.15ID:/64SyY5c
本体が白だとナックルガードの形と色がハンドル周りのアクセントになって良いな
0797オスの魔法使い
垢版 |
2018/10/22(月) 08:01:43.87ID:5ZhwDEdu
>>795
ハンドルカバーの中に足長バチが入っていてグローブとシャツの間の皮膚を刺された事がある。
0798名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:44:57.39ID:Q+GZYksZ
>>791
片道3キロならアシストチャリの方が良くね?
0799名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:22:45.84ID:FpQ8zN0p
>>795
お前は何もわかってない
0801774RR
垢版 |
2018/10/22(月) 11:32:32.03ID:MaE6iD4s
>>791
相当な短足とみた
0802774RR
垢版 |
2018/10/22(月) 13:49:15.81ID:GzAYtuBx
>>798
タンデムもして片道3k通勤でL45kなら抜群に燃費良いじゃないか
俺のV125片道5k通勤でL35行かないから
片道10kの時にはL40行ってたけど
0803774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 10:20:19.55ID:Ix5Z43eH
>>802
それくらいの距離ならチャリ漕いで健康促進を図った方が後々の為になると思うぞ
0804774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 11:18:59.46ID:cUpGaoSk
アドレス125を普通にVシリーズの最新型として宣伝してる記事を見た
これがいまいちで向こうに新色出てきたみたいだ
0805774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 11:26:22.65ID:IS7cDdql
日本語でおk
0806774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 12:58:11.24ID:2GETyhzf
とりまスウィッシュは剛性高めて180ccにしろ
自動車専用道路と高速乗るからよ
0807774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 12:58:31.33ID:JJ9+Tdfj
白と黒で悩みすぎて今までたっても買えない
0808774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 13:41:16.87ID:AoPC+d4Z
現物見たら結構よかったよ
だからこそお値段以上で出してほしかった
0809774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 14:40:23.12ID:3zcLL8Bc
白スウィッシュ乗りだが
赤スウィッシュ乗りを昨日初めて見た。
おばさんだった。
0810774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 15:20:58.90ID:US3WkRnJ
お前らおばさん以下だろ
0812774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 18:00:42.49ID:0lCLlrDr
スウィッシュじゃなくスカイフィッシュって名前にしたら俺に売れた
0813774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 18:51:14.78ID:6aITqfgA
>>807
ツートンにしよう
0814774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 21:01:23.15ID:gALUDWY+
SWISHもグース350のジェットブリーザー使えるの?
0815774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 21:25:34.85ID:Mn+/plR5
>>811
エンジンがアドレス125と同じで加速が強化されたってことは
最高速度と燃費はアドレス125に負けるって理論でおk?
0816774RR
垢版 |
2018/10/23(火) 23:04:17.57ID:eggpzL+J
>>702

ばかか、それは10インチでも 3.00 10とか80/100 10とかだろ、100/90 10とかは高いわ。
0817774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 00:40:35.21ID:ISGoeoM4
>>815
そんな単純な話じゃないよ
メーカーのチューニングはめっちゃレベル高いんだぜ?
そうは言っても消耗品の耐久性は多少落ちるだろうね
0818774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 00:43:46.95ID:8EDiZirX
>>815
かなりハイギャーだから燃費もかなり良好で500m超えてからのスーピード
の伸びもかなり良好で逆にもっと加速重視にした方が良いぐらい
なんせ実測105kで8500rpmだから実測95k9200rpmの
V125に比べて2000rpm前後回転低いから
0819774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 02:03:54.22ID:ntjzwBUt
同じエンジンで同じくらいの車重で加速を上げようと思ったら
プリーを軽くする、すなわち加速重視にする、だから燃費とか落ちると思ったんだけど
そうでもないのね・・・あんまり改造とかしたことないからよくわからなくてすまん
0820774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 03:59:14.30ID:DIlmTXWQ
燃費はリッターあたり37キロだね。慣らし中は40キロほど走ったが。
0821774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 07:14:02.28ID:5QVJypJt
実測で105km/hも出るのか
なかなかのものだな
0822774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 08:08:46.53ID:mXe/mme4
>>820
デブ確定
0823774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 08:11:33.49ID:p8lIlOPX
>>821
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/9596/miss.sug125.htmlから無断引用だが
加速力。
85kgの負荷をかけて平地でアクセルを全開にしたところGPSは
100mで51km/h、
200mで69km/h、
300mで77km/h、
400mで85 km/h、
500mで88km/h、
600mで91km/h、
700mで93km/h、
800mで94km/h、
900mで95km/h、
1,000 mで96km/h、
1,100mで平地最高速の97km/hを示した。
このときスウィッシュのデジタルメーターは105km/hを示しており、GPSを基準にすれば(105/97)/97=+8.2%の速度計誤差となった。
0825774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 09:17:13.56ID:cXNtUppS
>>823
やっぱりな
前から怪しいとは思ってたけど>>824のは信用しない事にする
0826774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 09:19:54.87ID:8EDiZirX
>>825
おまえどうせアンチだろ
0827774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 09:20:48.14ID:cXNtUppS
>>826
お前は鈴菌だろ
0828774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 09:35:30.89ID:LWtvCh0/
>>815
りろんw
0829774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 12:14:11.88ID:KI16b/ek
”85kgの負荷をかけて平地でアクセルを全開にしたところGPSは”
85kgだったらけっこうな巨漢だな
0830774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 12:50:45.43ID:oY/jFoR9
豚でしょ
0831774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 13:36:58.30ID:ywG7JfJR
>>829
ページの少し上に被服込み体重70kgって書いてあるから重しでも積んでるんじゃないかな。
0832774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 16:27:50.59ID:KI16b/ek
”えっ盗難抑止アラーム?うん要らない。誰も盗まないでしょスウィッシュなんか。”
上のレポーターなんか悪意あるな、話半分で良いかもな本人はPCX乗ってるようだから
こんな書かなくて良いこと書くぐらいだからライバル視してるのかもしれん
0833774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 19:24:53.63ID:ISGoeoM4
間違いだらけの人は辛口だけど
特定のメーカーを贔屓にしてないから参考にはなるよ
0834774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 19:45:11.70ID:wjHBf7/0
ヤマハでもnmaxは絶賛して、シグナス4型は酷評だもんな。
0835774RR
垢版 |
2018/10/24(水) 19:47:06.38ID:V4n5JrBN
リード125も動力性能とメットインの広さは褒めてたけど乗り心地、着座の不自由さ、操作性の悪さを指摘していたし。
0836774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 00:22:26.03ID:D9bYOxea
この人のレビューは辛口だけれど、私も読んでいて面白いし参考にしています
今は知らないけれど、前に2st時代のアドレス110に乗っていたと書いてあった様な…?
0837774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 01:18:42.04ID:cfJy7hf7
前からまたぐやつが好きなんだなだから総じてフラットフロワーが気に入らない
だからスウイシュなんか取られることが無いとうそぶく
バイクの性能に関係ないことまで中傷するあんな事書いた時点で信用出来なくなる
しょせん個人の感想なんて偏ってもしかたがない
0838774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 02:19:58.92ID:e2XOpTDc
>>822
お前見たくチンタラ走ってないからな。燃費悪くなる走りをしてみな。
>>823
なるほどね。参考にしよう。
0839774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 07:37:14.28ID:6KC9hqZ6
>>837
>フラットフロワー
アムラーとかハマダーみたいだな
でもアドVはべた褒めだったから一概には決めつけられないよ
>バイクの性能に関係ないことまで中傷する
プロの窃盗団は限られた時間内で売りやすいバイクを盗るからスウィッシュは比較的安全だって話じゃね
ただ素人はたまたま目に付いたバイクを盗るから過信は禁物だけどね
>しょせん個人の感想なんて偏ってもしかたがない
そりゃそうだが、このスレ全て素人の感想の集大成だぞ
それとプロの評論家はメーカーに忖度しすぎ
0840774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 08:41:34.57ID:Qu0ufJ7A
おいおい、いつからこのスレの集大成になったんだ?オマエがブログ主か?
0841774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 12:04:31.04ID:5yCsHp4s
盗難抑止アラームつくまで買わねえからな!
0842774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 12:05:00.40ID:5yCsHp4s
それで燃費はいかほどですか
0843774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 12:11:55.86ID:e4IQa2YA
>>842
燃費はアイスト無しではトップ
0844774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 12:13:54.76ID:XTqF/srt
>>840
何を言っているんだお前は
0845774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 12:19:56.92ID:F8Mh2/9A
>>838
デブじゃなければ流せるからやはりデブか
無謀運転デブとか救いようないなw
0846774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 12:29:05.17ID:e4IQa2YA
>>840
恐らくコスパが悪いと否定してた奴らの一人だろう
宣伝活動もこのスレッドでも遣ってるんだろう
0847774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 12:39:44.03ID:0LVAb3bp
デブってバイクはかなり燃費に差が出るから
燃費のレビュー役にたたんし
自転車ではケツが痛くなるだの、さらにはフレーム断裂させるだの
車体の重量とかも語るくせに自分は重い
そして自分ではマッチョだと思って普通体型をガリガリと呼んでいる
0848774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 12:59:07.40ID:o2LYpgD+
このスレのカキコ自体が個人の感想の寄せ集めでしかないって意味を
ブログがこのスレの集大成と履き違えて捉える文盲の>>840

それに更に噛み合わないレスを被せる>>846
0849オスの魔法使い
垢版 |
2018/10/25(木) 13:12:10.74ID:mFp+Y4di
近くのバイク屋さんでも店頭に並ぶようになったけれど、未だに路上で見かけない。
アドレス125もアクシスZも発売してからひと月以内で見かけたのだけど
0850774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 13:18:41.23ID:sH5ge7u6
青は1台だけ見た。
自分は来春購入予定。量販店だと車体価格25万切ってるね。
0851774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 14:13:32.96ID:OS267vIK
値引き額が大きくなってきたから割高感は減ってるな
0852774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 14:23:58.96ID:keKeW2Jt
他の車種は定価で売ってるとでも思ってるのか
0853774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 14:26:27.86ID:yvQGGdmF
今後V125の不動車が増えれば必然と需要が高まるだろう
0854774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 14:54:41.20ID:4vFTKY4p
近所の個人店は何故か強気の値段
車両価格だけで290000円
0855774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 14:57:46.66ID:3YDH2uK1
近所の親父1人経営のバイク屋で自賠責1年付きで30万だった。
関東や関西だと大型店で安くていいな。
0856774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 17:05:58.71ID:keKeW2Jt
>>855
30万って込み込みの乗り出し価格じゃねーの?
25万ってのは消費税も含まない車体だけの価格だと思うぞ
0857774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 17:20:01.80ID:AzE6FJe2
大型店だと車体税込24.7万円であるよ
0858774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 17:30:29.10ID:BHFSddJY
ほんとよくその間違いしてるやついるな
整備費用とか含めてなくて車体価格安いとか
0859774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 17:36:57.13ID:keKeW2Jt
>>857
税込みではあったのね…スマソ
0860774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 18:03:02.26ID:qpalR4r/
>>837
新車ならどれもや盗まれる可用性は高いからな。
0861774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 18:14:26.38ID:HvdJkvmN
量販店で25切ってるってマヂ?
SUZUKIもヤバいと思って早速下げてきた?

それなら全然アリだ
0862774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 18:21:10.12ID:5yCsHp4s
人口50万の千葉の某街だが個人店のバイク屋何件も廻ったけど税込み乗り出し30くらいがこの辺の平均相場だったな(量販店は回ってない)
個人店は 下取りあるならかなり引いてくれるみたいだ(アドSは高く引き取ってもらえる)
0863774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 18:33:56.66ID:wKXaPZ9S
>>858
それでも乗り出し28万切ってるよ
0864774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 23:59:17.87ID:icMD6Oxw
まだ高いよな 買うべきではない時期だな
0865774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 00:47:01.29ID:4871A2Va
ライト下の黒い樹脂部分がなんかいや。マイチェンで色塗ってほしいな。
ダミーのエアインテークってのもなんだかなーって感じ。
0866774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 07:28:10.56ID:fkMB9vQd
>>863
乗り出し25なら買うんだがなあ。。
0867774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 07:32:04.48ID:Y18XVkab
乗り出し28切るレベルなら十分ありだわ
0868774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 07:37:11.10ID:9IV41vAI
リードかスウィッシュで迷う。
0869オスの魔法使い
垢版 |
2018/10/26(金) 09:21:43.59ID:a84OKWH/
>>868
デザインは好みだからおいておくとして、リードはあの値段でリアサスペンション片持ちでホーンと
ウインカーが逆、シートがえらく硬い。スウィッシュよりいいのは動力性能とメットインの容量くらいでは
0870774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 09:50:10.80ID:wsyroMpb
>動力性能とメットインの容量くらい

十分な要素だな
0871774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 09:59:49.18ID:WZm2HczH
リードはあの絶壁フロントがダメ
スカートのオバハン向けバイクだな
0872774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 10:10:47.77ID:nDJ52Ksz
スウィッシュ程度のフロアで足が伸ばせるのは短足な人だけだよ

つう事で短足向けバイクだな
0873774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 10:41:45.74ID:PmGqbSOd
リード(PCXもそうだが)が絶望的に駄目な部分は使い物にならないフロントボックス
ソケット付きだがカバー開けっ放しじゃないと使えない点も駄目だ
0874774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 11:40:14.51ID:9IV41vAI
>>870
リアボックス付けたくない派だからメットイン容量が大きいのがありがたい。
跨っただけだと、断然スウィッシュの方が居住性がいいね(174cm)
0875774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 12:57:58.46ID:f4emkLZE
リードは今いくら?
0876774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 14:02:37.54ID:YnXT8jMf
>>873
フロントボックスって本当にもう少しなんとかならんのかね?

一時的にグローブ入れる位にしか役に立たない
0877774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 14:34:15.57ID:xPuYnFJx
今サーキットデビューを画策してるんだけど雑誌を見てたらまずギアチェエンジの無いスクーター
でサーキットに慣れてと有りまず実績の有るシグナスについて色々見ている。そこでまだこれから
だろうけどスウィッシュのサーキットでの可能性についてはどう思いますかね。勿論実績と言えば
V125なんだろうけど中古車は想定外ということで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況