X



【キュセロ】 セロー225 18台目 【ブロンコ】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774RR
垢版 |
2018/09/17(月) 15:10:41.49ID:S7DVPVU6
初代セローXT225からXT225WEまでと兄弟車ブロンコのスレです
バイクの性格のようにのんびり行きませろう

YAMAHA歴代セロー解説
http://www.yamaha-motor.jp/mc/world/archive/serow/index.html
1997年 Bronco(ST225)
http://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/cp/collection/bronco_st225/

225セロー 年式表
http://www.sol.dti.ne.jp/~m-ohashi/serow_model.htm
セローオーナーズクラブ
http://www.trialpromotion.co.jp/serow/
225社外パーツ一覧
http://www.webike.net/md/818/

前スレ
【キュセロ】 セロー225 17台目 【ブロンコ】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1494416891/

                 ∧∧
            o、__ ,o(゚∀゚ ) <さァ今日も林道へ!
             o□o≠ ====)
           _/ // ̄ヽ(⌒ )_
            γ - / ヽ耳α し'-ゝo
           | () | ι||O0./ () |
           ゝ _ ノ    ̄ ゝ __ ノ
0818774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 19:34:36.04ID:5ZrCIHkI
バルブクリアランスの調整したばっかなのにエンジンからカチャカチャ鳴りまくっててワロタァ!
0819774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 12:20:50.43ID:Rr0RUoeu
5MPのCDIってあんまり壊れたって聞かないな。
0820774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 19:19:31.27ID:onq4+EdI
キャブ死んだかもしれない
アイドリングしてくれないわ
0821774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 13:28:13.79ID:MP+I6fIJ
タンクのデカール再利用したいんだけどクリア塗装されてるから無理?
経験ある人いればぜひ教えて下さい
0822774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 15:32:51.85ID:7GTvWEk/
>>821
それはプロでも無理だと思う
0823774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 15:35:40.70ID:QVMs9O01
>>821
ウソコ拭いたトイレットペーパーを再利用出来るレベルのプロなら、ワンチャン有るで!
0824774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 01:41:06.26ID:wkBSBAkh
シール印刷して貼った方が早そう
0825774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 17:18:30.96ID:oqTi1b81
今時期最高なのは、速乾長袖ビタシャツ、その上に半袖速乾Tシャツ着て、長袖にたっぷり水含ませて走ると超涼しい
これは車でエアコンより体感涼しいのでバイク乗りの特権ですねw
0826774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 17:35:55.49ID:TpTGHhnU
>>825
それ昨日やった!超涼しかったよ
気温が体温超えると走っててもぜんぜん涼しくないよね。水冷化は手っ取り早くてあっという間に冷える。

ただ30分で乾いてしまうのでペットボトルの水かぶりながら走ってた。
0827774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 18:39:17.71ID:oqTi1b81
>>826
チェーンはスコットオイラーでオイル自動補給してますが
速乾Tも水冷で自動にしたい所ですねw
0828774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 13:49:16.99ID:RKv/MGw+
>>825
商品名忘れたけど水分吸収するスポンジみたいなタオルに冷たい水かけて首に巻くと尚いいね
0829774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 20:53:36.97ID:AP6J7rqA
今日は林道でコケてヘッドライトカウルが破損。
ヤフオクで物色してたらこんな安いの発見!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l609920286
割れOK!!(バッチリ割れてます)だってよw
糞検品乙!

ところで、ヤフオクの社外品のライトカウルってどーなん?
別に山専用マシーンなので見た目はきにしないので仕上がりはどーでも良いけど、割れやすいプラスチックなのかな???
0830774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 20:57:23.88ID:VjYemUR3
割れやすいってことはないけどとにかく暗いな
0831774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 21:24:06.16ID:AP6J7rqA
>>830
いや、ライト付きの「ザ、社外品」って奴じゃなくて、カウルだけのコレ!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p784879974

試しに買ってまても良いけど、純正部品を調べたら4千円ちょっと。
送料考えたらそこまで安くはない。
0832774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 08:03:52.68ID:RMG5CQCO
車種は違うけど、無名メーカーのカウルは精度が出てなくて微妙に歪んでたり
プラの素材が悪いのか、紫外線に弱かったりするんで
無料でも要らないかな
0833774RR
垢版 |
2020/08/17(月) 09:55:13.33ID:s9K4md79
1UY-14185-00の黒フロートと2VA-14185-00白フロートって互換性ありますか?

ブロンコのキャブあけたら左右のフロートをつなぐ細いところで折れてたので、
ここが金属の黒フロートが使えたらといろいろ調べてるんですが4JG6のBST34キャブがブロンコのキャブと類似してるので。
0834774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 20:03:52.66ID:FhYFGd1S
4jg2に乗っているのですがここ最近発進後エンジンブレーキが効かなくて困っています
一旦発信するとアクセルを戻しても半クラッチのような状態でエンストせずに走り続けてしまいます
停車状態からアクセルを開けずにクラッチを繋ぐとエンストします
回転数だけが上がりすぎる事は無く走行のうえでの進む動きは今までと変わらない印象です
皆様でしたらまずどこを疑われますでしょうか、私なりに気になる部分としては中古で購入した際こらクラッチの遊びが全く無いに等しいことや最近自身でバルブクリアランス調整をしたことくらいです
素直にバイク屋に持っていく事も検討してるのですが引っ越したばかりで近くに知っているバイク屋が無いため相談させていてだきました
長文すみません
ご教授よろしくお願いします
0835774RR
垢版 |
2020/08/29(土) 20:27:36.93ID:emxVo5ff
症状的にはスロットルが戻るのにラグがある感じだな。
0836774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 01:06:12.41ID:zewy51QE
アクセル戻しても走り続けるってのは俺も経験あるな
その時はパイロットスクリューの戻し回数を調べたら2回転以上あったので、1と1/2戻しにしたら直った時があった
バルブクリアランスは関係ないと思う
クラッチレバーの遊び量と合いマーク点検してみたらどうかな
https://i.imgur.com/F5fNN5f.jpg
https://i.imgur.com/DQAqrTn.jpg
https://i.imgur.com/wKsAVY1.jpg
0837774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 01:15:59.75ID:zewy51QE
ちなみに合いマークは自分はズレてるけど、走りに問題なさそうなのでそんなに重要じゃないかもしれませんが
0838774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 08:09:42.08ID:BbW6pB2l
ハンターへの流出を阻止したいなら
今こそブロンコを復活させるべきだろ
0839774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 08:13:27.57ID:mt4pWo9P
とりあえず、クラッチにあぞびが無いのは気持ち悪いので調整しましょう
レバーについている円盤(ゴムカバーの内側)で
0840774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 12:44:53.05ID:Zgvgw53Y
834です
皆様返信ありがとうございます
アジャスタでのクラッチ調整はすでにいっぱいの状態なので次の休みにクラッチケース開けて合いマークの調節してみます
購入時からこんなもんかなと思ってたのですが合いマーク結構ずれるので
また治れば原因報告させていただこうと思います、ありがとうございました
0841774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 16:22:50.40ID:NK5Q8GmT
スロットルバルブの貼り付きは?初期PWKキットで少しあったね。
0842774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 17:33:58.41ID:c5ESKgys
>>841
それ、スロットルは戻るの?
0843774RR
垢版 |
2020/08/31(月) 20:30:19.63ID:jLyIZ5yh
クラッチといえば1ヶ月くらい乗らないでいると最初発進時にクラッチ握ったままギア入れるとエンストする
クラッチ張り付いてることが多々ある
ちなみにオイルはホンダG2
他にホンダのバイクいくつかあるからオイルは全部コレ
0844774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 18:36:09.12ID:HO2hWQar
ブレーキペダルを固定してるボルトの先のCクリップ(?)ってどうやって外すの?
スイングアームとか色々外さなきゃいけないのかな?
0845774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 18:43:25.65ID:ccvqeQFJ
スイングアームは外す必要ないよ
ボルトの先に穴を貫通してるピンがあるから矢印の方向にペンチ使って引き抜く
当たり前だけどピンを引き抜いてからボルトを外す
https://i.imgur.com/e8GVMzk.jpg
0846774RR
垢版 |
2020/09/13(日) 09:48:23.69ID:5l1pfaWy
バイク屋で腰上OHの値段聞いたら10万だと
乗り換えるかいよいよ悩むわ
0847774RR
垢版 |
2020/09/13(日) 11:20:01.60ID:r33kVj2G
じぶんでやれば、、、
0848774RR
垢版 |
2020/09/14(月) 17:47:39.09ID:EnE6eMqZ
以前、自分も5MP店に出した時
「MAX10万くらいかな?」って言われたけど、実際ヘッド回りは問題なしで、結果5万くらいでした。
気に入ってるんなら、おすすめ。
結構パンチが戻った感じがしました。
0849774RR
垢版 |
2020/09/14(月) 20:00:42.69ID:U8iLNqFj
>>846
クラッチ&腰上OH自分DIYで2万円でしたw
0850774RR
垢版 |
2020/09/14(月) 23:59:35.11ID:RlxQpi2W
もう1台セロー買ってエンジンぶっ壊すつもりでOHしたらいい
ぶっ壊れたら載せ替えで
0851774RR
垢版 |
2020/09/15(火) 01:56:26.79ID:BHmzz39T
WEBのパーツリスト見たら5MPのシリンダーやらピストンは終了してるけど、それ以前の1KHの供給はある。なんで?
0852774RR
垢版 |
2020/09/15(火) 03:17:36.34ID:QyQNOvke
4JGまでは普通のシリンダー(鋳鉄スリーブ)で鋳造ピストンだから比較的作りやすいけど、
5MPはスリーブレスのシリンダーに硬質メッキ加工をかけて軽量・放熱に特化させ、
かつ鍛造ピストンという、まぁ数が出ないのに(台数が伸びなかった)コスト掛けた仕様なんで、
金型取っておくにも金掛かるし、メッキ加工などもコスト高で早々に製廃になったらしい

1KH〜4JGまではまだまだ採算取れる台数があるので値段は変動しつつも生産されてる
0853774RR
垢版 |
2020/09/15(火) 06:45:48.69ID:JyeCkjpj
5MPはCDIが鬼門だからなぁ
スロポジセンサーも邪魔だし
0854774RR
垢版 |
2020/09/15(火) 12:21:04.85ID:HmCe5SA/
シリンダガスケットは4jgも5mpも同じだからピストンとピストンリングを4jgのにすれば5mpでも4jgのシリンダを使えるのかな?
0855774RR
垢版 |
2020/09/15(火) 20:43:40.37ID:Kvb85V/L
CDIはどのモデルでも供給終了してるね。
それ以外のパーツは5MP以前なら割と作ってて、やるなって思ったり
0856774RR
垢版 |
2020/09/15(火) 20:48:05.16ID:JyeCkjpj
5MPのCDIは中古でも手に入りにくくない?
0857774RR
垢版 |
2020/09/15(火) 22:02:49.66ID:6Nfg9SO4
オイルフィルターのボルトがプラスネジと六角が混在してて、統一したいんだけど、経と長さ教えてもらえませんか
0858774RR
垢版 |
2020/09/16(水) 08:19:51.50ID:+0z6BpsO
ダメよ
0859774RR
垢版 |
2020/09/16(水) 08:38:38.94ID:McozQBzK
(´・c_・`)いけずやわぁ
0860774RR
垢版 |
2020/09/16(水) 12:14:43.02ID:PAdV62Bx
手元にあるんなら自分で測れるっしょ
0861774RR
垢版 |
2020/09/17(木) 15:01:54.09ID:YpDcozdL
TW200からキック移植しようと思ってるんだが、キックのアクスルシャフトって型番違うから流用効かない?
0862774RR
垢版 |
2020/09/17(木) 23:23:14.17ID:Ldz5anHO
>>855

> CDIはどのモデルでも供給終了してるね。
> それ以外のパーツは5MP以前なら割と作ってて、やるなって思ったり

俺は、元1KH乗りで今3GX乗りだけど4JGならまだ部品出るだろ
0863774RR
垢版 |
2020/09/18(金) 00:27:05.94ID:bAK0fKZ4
3GXってなんだろう?
と思って調べたら、こりゃまた貴重なマシンに乗ってるなw
0864774RR
垢版 |
2020/09/18(金) 06:00:20.84ID:ZhtueDBW
>>862
おまえさん袋井のテストコースで見たことあるかもだわwww
0865774RR
垢版 |
2020/09/18(金) 06:29:42.84ID:bC7kKZAC
>>861
10年くらい前にシャフトだけ流用しました。
パーツリストのハイフンハイフンの間の数字が同じだったら流用ができた記憶があります。
0866774RR
垢版 |
2020/09/19(土) 20:17:34.62ID:iixLHwmP
4JGのCDIはで 4JG1〜4用はあるが
4JG5〜6用のやつは
もうないみたい。
0867774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 10:59:57.38ID:LHQRxp3i
>>866
1-4と5-6って共通じゃなかた?
0868774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 20:21:33.45ID:AmCzG3cW
>>867
違うで。
 
0869774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 13:52:03.27ID:UQGcgkjL
クラッチの位置が遠い
ワイヤーも交換したけどダメ。
これはエンジン側の根本なんとかするしかない?
0870774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 15:05:55.04ID:xn5LpVuR
メーター読み130でた
バラバラなるかおもた
0871774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 16:09:09.10ID:WL8JHb90
スリッパで走ったら危ないよ!
0872774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 19:26:11.34ID:zTJuDP1W
>>869
バイク屋へGo!
0873774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 11:49:08.02ID:UesFwuEi
ワイズギアから出ているホイールアッシーって5MPにポン付け可能でしょうか?
0874774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 12:19:22.07ID:rU4ZneNW
4jgから250まで前後ホイールはポン付できるよ
0875774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 12:22:43.19ID:FNq0p9h5
>>847
ありがとうございます、安心してポチれます
0876774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 13:36:37.84ID:MytIRIDU
5MPは確か問題ないけど4JG(チューブ)に250ホイール装着すると、
スプロケガードの取付部が干渉する場合があるので、削るか曲げるかって加工が必要な事がある。
0877774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 23:04:01.55ID:9EO8W2tJ
250ホイールってローター径違ってつかないんじゃないの?
0878774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 02:14:34.13ID:YhUydZ/f
ローターを225用にすれば大丈夫だよ
0879774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 09:47:16.78ID:k/1SMbXo
ほしゅby3GX
来週は、鹿嶺でキャンツー
0880774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 19:50:58.22ID:hb8t+NcC
アグリカルチャー200
0881774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 21:23:02.82ID:zvInGz61
もう少しのトルクと部品供給(社外品含む)が気になって、
最近ホイールとステップだけ変えれば結構良さげなトリッカーに乗り替えようか悩んでる

でも頑張って仕上げた225セローも気に入ってるんだよなぁ‥‥そしてまた悩む
0882774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 21:46:54.09ID:bq73yCIE
旧セロ気楽に乗れるし気楽にバラせるし無限に乗れる気がしちゃう
確実にいろんなところが傷んできてることに目をそらしながら
クランクベアリングっぽい異音がするけど動きは問題ないから放置して早数年……
0883774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 21:59:29.31ID:e/gd5oWi
ロッカーアームのバネ取ってるのでタペットクリアランスが開いてくると高回転が騒々しくなりすぐ分かる
そこで規定値最下限のキツキツに調整して乗ると音はピタリと止み、レスポンス拭け上がり共に鋭くなる

低回転でトコトコ流すのも空気が多く入るせいかリズム感が出て非常に良い感じw
0884774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 07:39:19.71ID:euYs5S8o
>>883
補足
IN: 0.05mm
EX: 0.15mm
※目一杯ロッカーアームを引き上げて、ズリズリと引きずる位に調整
ロックナット: 13.5Nm
タペットカバー: 10Nm
0885774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 19:56:21.03ID:nCpWq9lw
>>882
そして最期は華々しく散るんですね分かります。
0886774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 22:39:59.03ID:9VKHgG10
咲いて散るより
散って咲け。
某反社会的組織の唱歌より。
0887774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 20:11:15.44ID:AEz18/dH
https://i.imgur.com/sQJgwev.jpg
amazonで中華キャブが出てたから装着してみた
一応ぽん付け可能だけどセッティングは全然出てない
ジェットニードル、ニードルジェットは形状がちょっと違って調子が出ないから純正を流用(少し突起をやすりで削った)
メインジェットは130がついてたのを117.5に変更(純正は122.5)
現在好調。純正ダイヤフラム買うより安いし本体もキレイになってすばらしい
0888774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 20:28:50.19ID:Jfheku1U
良かったね!
0889774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 20:51:58.51ID:cGy9jAR9
>>887
純正キャブ MJ122.5→132.5でセッティング出てます
豚鼻撤去で吸気音消しにシリコンケースを切って上に被せてる
0890774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 22:22:48.40ID:jNNvWd3V
エンジン焼き付かせちゃいました。
純正ピストンは廃番だそうですが直せるもんなんですかね。・゜・(ノД`)・゜・。
0891774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 00:46:12.78ID:2NX3AbTA
>>890
5MPはピストン終わりだけど、4JGはまだ供給あるよ。
0892774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 01:24:05.42ID:x836ybEj
5MPでもピストンはでるよ
出ないのはシリンダ
0893774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 02:26:16.29ID:2NX3AbTA
>>892
4GJのシリンダも駄目だっけ?
0894774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 02:35:10.87ID:x836ybEj
>>893
4JGのシリンダは出るよ
5MPはメッキシリンダだったり鍛造ピストンだったりでコストかかってるくせに数が出てないから廃番も早いんだと思う
0895774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 07:30:51.73ID:P5/HFH0d
225はボーリングしてからが本番
0896774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 13:30:44.16ID:x836ybEj
5MPはメッキシリンダだからボーリングは値段的に現実的じゃないと思う
0897774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 16:24:05.70ID:fJZywEQ4
なんでか忘れたがDT200WRのフロントホイールだけあるから付けようと思うんだけどフォークってそのままポン付け出来る?
2ポットだからキャリパーの位置合わないかな
0898774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 21:01:18.82ID:PglMmdUP
やる気さえあれば何だって付くさ。
0899890
垢版 |
2020/11/06(金) 22:14:47.93ID:AAAd2vzQ
情報ありがとうございますm(_ _)m
5MPなんですよねぇ(´・ω・`)
お店の人には直せたとしても今後のトラブルも考えると新車に買い替えた方がいいかもと言われました。・゜・(ノД`)・゜・。
0900774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 22:28:55.51ID:AhUvs12v
>>899
もし可能なら安く下取らせてもらえませんか〜?
0901774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 12:50:57.32ID:vaSnxL8/
>>889
TT225のは廃盤でTT-R230のダクト使えるはず
廃盤になってなければだけど、、、
0902774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 22:48:35.69ID:WUtijoaK
>>901
ストレートダクトは持ってますけどね
比べたら撤去の方がパフォーマンス良かったので取っちゃいました
ただ吸気音がうるさいので、シリコンのカバーを上に被せて後ろから給気する感じにしてます

それと、撤去で吸気効率が良いのか高所に行ってもキャブが被る事は無いんですよね
意外なメリットでした
0904774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 19:20:32.12ID:PteW3IQ3
>>903
どんなイオンですか?
0905774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 19:31:10.81ID:mWTdfm6H
https://youtu.be/Cyfw2VsWMe0
昔貼ったこんな異音
エンジン自体は好調だし、音もミンミンゼミみたいで愛嬌があったから数年放置してたけどいよいよ直すことにした
クランクベアリングかなーと思って実際動き悪いのがあったけどそう煩くなるほどでもないようなこれしかないような
ともかくベアシングはごっそり交換してリフレッシュよ。クランクの片側は交換不可だから放置
0907774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 19:55:50.47ID:AFvSUOzW
なんかクランクベアリングじゃない音だな。
0908774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 20:03:00.04ID:mWTdfm6H
最初はカムチェーン疑ったんだけどハズレだったんだよね
キック付ける時にクラッチまわりも確認してなんともなかったしもうベアリングしか疑うとこなかった
これで直らなかったら本当に頭を抱えることになる
0909774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 20:59:00.42ID:xy6Xnrye
実は裏で>>905が指パッチンで鳴らしとるんやで
0910774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 09:14:49.14ID:RHfaDBpF
225各車の新品のキャブ等を確保してる人っていますか?

先日ツーリングへ行ったら、部品取りの為に10年以上前に買っておいたとか、1,000km未満の車両を確保してるとか、強者の人達と会って驚きました。
確かに壊れたらとか考えられますが、あまり深く考えずに乗ってました・・・
0911774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 09:39:28.62ID:iwVyvBX0
キャブって言うほど壊れる?
ゴム系パーツは劣化はあるけど
0912774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 10:00:19.54ID:2eUpiB5f
少なくとも毎日一回は2キロ程転がすか健康診断的に暖気だけはしてる。
0913774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 10:17:34.17ID:0ilcN3Eo
>>912
それ、オイル乳化で一番まずい条件かと
0914774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 10:18:51.77ID:2eUpiB5f
(´・ω・`)・・・改めます。
0915774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 10:38:22.38ID:Bab1IWjm
月に1回20kmのほうがマシな気がする
0916774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 11:50:36.23ID:eJEcWGPw
>>915
2か月に1回30kmでも良いと思う。
0917774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 11:59:35.52ID:h3k/BDip
毎日2kmだけはかなりのシビアコンディションだな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況