X



【キュセロ】 セロー225 18台目 【ブロンコ】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774RR
垢版 |
2018/09/17(月) 15:10:41.49ID:S7DVPVU6
初代セローXT225からXT225WEまでと兄弟車ブロンコのスレです
バイクの性格のようにのんびり行きませろう

YAMAHA歴代セロー解説
http://www.yamaha-motor.jp/mc/world/archive/serow/index.html
1997年 Bronco(ST225)
http://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/cp/collection/bronco_st225/

225セロー 年式表
http://www.sol.dti.ne.jp/~m-ohashi/serow_model.htm
セローオーナーズクラブ
http://www.trialpromotion.co.jp/serow/
225社外パーツ一覧
http://www.webike.net/md/818/

前スレ
【キュセロ】 セロー225 17台目 【ブロンコ】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1494416891/

                 ∧∧
            o、__ ,o(゚∀゚ ) <さァ今日も林道へ!
             o□o≠ ====)
           _/ // ̄ヽ(⌒ )_
            γ - / ヽ耳α し'-ゝo
           | () | ι||O0./ () |
           ゝ _ ノ    ̄ ゝ __ ノ
0844774RR
垢版 |
2020/09/07(月) 18:36:09.12ID:HO2hWQar
ブレーキペダルを固定してるボルトの先のCクリップ(?)ってどうやって外すの?
スイングアームとか色々外さなきゃいけないのかな?
0845774RR
垢版 |
2020/09/08(火) 18:43:25.65ID:ccvqeQFJ
スイングアームは外す必要ないよ
ボルトの先に穴を貫通してるピンがあるから矢印の方向にペンチ使って引き抜く
当たり前だけどピンを引き抜いてからボルトを外す
https://i.imgur.com/e8GVMzk.jpg
0846774RR
垢版 |
2020/09/13(日) 09:48:23.69ID:5l1pfaWy
バイク屋で腰上OHの値段聞いたら10万だと
乗り換えるかいよいよ悩むわ
0847774RR
垢版 |
2020/09/13(日) 11:20:01.60ID:r33kVj2G
じぶんでやれば、、、
0848774RR
垢版 |
2020/09/14(月) 17:47:39.09ID:EnE6eMqZ
以前、自分も5MP店に出した時
「MAX10万くらいかな?」って言われたけど、実際ヘッド回りは問題なしで、結果5万くらいでした。
気に入ってるんなら、おすすめ。
結構パンチが戻った感じがしました。
0849774RR
垢版 |
2020/09/14(月) 20:00:42.69ID:U8iLNqFj
>>846
クラッチ&腰上OH自分DIYで2万円でしたw
0850774RR
垢版 |
2020/09/14(月) 23:59:35.11ID:RlxQpi2W
もう1台セロー買ってエンジンぶっ壊すつもりでOHしたらいい
ぶっ壊れたら載せ替えで
0851774RR
垢版 |
2020/09/15(火) 01:56:26.79ID:BHmzz39T
WEBのパーツリスト見たら5MPのシリンダーやらピストンは終了してるけど、それ以前の1KHの供給はある。なんで?
0852774RR
垢版 |
2020/09/15(火) 03:17:36.34ID:QyQNOvke
4JGまでは普通のシリンダー(鋳鉄スリーブ)で鋳造ピストンだから比較的作りやすいけど、
5MPはスリーブレスのシリンダーに硬質メッキ加工をかけて軽量・放熱に特化させ、
かつ鍛造ピストンという、まぁ数が出ないのに(台数が伸びなかった)コスト掛けた仕様なんで、
金型取っておくにも金掛かるし、メッキ加工などもコスト高で早々に製廃になったらしい

1KH〜4JGまではまだまだ採算取れる台数があるので値段は変動しつつも生産されてる
0853774RR
垢版 |
2020/09/15(火) 06:45:48.69ID:JyeCkjpj
5MPはCDIが鬼門だからなぁ
スロポジセンサーも邪魔だし
0854774RR
垢版 |
2020/09/15(火) 12:21:04.85ID:HmCe5SA/
シリンダガスケットは4jgも5mpも同じだからピストンとピストンリングを4jgのにすれば5mpでも4jgのシリンダを使えるのかな?
0855774RR
垢版 |
2020/09/15(火) 20:43:40.37ID:Kvb85V/L
CDIはどのモデルでも供給終了してるね。
それ以外のパーツは5MP以前なら割と作ってて、やるなって思ったり
0856774RR
垢版 |
2020/09/15(火) 20:48:05.16ID:JyeCkjpj
5MPのCDIは中古でも手に入りにくくない?
0857774RR
垢版 |
2020/09/15(火) 22:02:49.66ID:6Nfg9SO4
オイルフィルターのボルトがプラスネジと六角が混在してて、統一したいんだけど、経と長さ教えてもらえませんか
0858774RR
垢版 |
2020/09/16(水) 08:19:51.50ID:+0z6BpsO
ダメよ
0859774RR
垢版 |
2020/09/16(水) 08:38:38.94ID:McozQBzK
(´・c_・`)いけずやわぁ
0860774RR
垢版 |
2020/09/16(水) 12:14:43.02ID:PAdV62Bx
手元にあるんなら自分で測れるっしょ
0861774RR
垢版 |
2020/09/17(木) 15:01:54.09ID:YpDcozdL
TW200からキック移植しようと思ってるんだが、キックのアクスルシャフトって型番違うから流用効かない?
0862774RR
垢版 |
2020/09/17(木) 23:23:14.17ID:Ldz5anHO
>>855

> CDIはどのモデルでも供給終了してるね。
> それ以外のパーツは5MP以前なら割と作ってて、やるなって思ったり

俺は、元1KH乗りで今3GX乗りだけど4JGならまだ部品出るだろ
0863774RR
垢版 |
2020/09/18(金) 00:27:05.94ID:bAK0fKZ4
3GXってなんだろう?
と思って調べたら、こりゃまた貴重なマシンに乗ってるなw
0864774RR
垢版 |
2020/09/18(金) 06:00:20.84ID:ZhtueDBW
>>862
おまえさん袋井のテストコースで見たことあるかもだわwww
0865774RR
垢版 |
2020/09/18(金) 06:29:42.84ID:bC7kKZAC
>>861
10年くらい前にシャフトだけ流用しました。
パーツリストのハイフンハイフンの間の数字が同じだったら流用ができた記憶があります。
0866774RR
垢版 |
2020/09/19(土) 20:17:34.62ID:iixLHwmP
4JGのCDIはで 4JG1〜4用はあるが
4JG5〜6用のやつは
もうないみたい。
0867774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 10:59:57.38ID:LHQRxp3i
>>866
1-4と5-6って共通じゃなかた?
0868774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 20:21:33.45ID:AmCzG3cW
>>867
違うで。
 
0869774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 13:52:03.27ID:UQGcgkjL
クラッチの位置が遠い
ワイヤーも交換したけどダメ。
これはエンジン側の根本なんとかするしかない?
0870774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 15:05:55.04ID:xn5LpVuR
メーター読み130でた
バラバラなるかおもた
0871774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 16:09:09.10ID:WL8JHb90
スリッパで走ったら危ないよ!
0872774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 19:26:11.34ID:zTJuDP1W
>>869
バイク屋へGo!
0873774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 11:49:08.02ID:UesFwuEi
ワイズギアから出ているホイールアッシーって5MPにポン付け可能でしょうか?
0874774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 12:19:22.07ID:rU4ZneNW
4jgから250まで前後ホイールはポン付できるよ
0875774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 12:22:43.19ID:FNq0p9h5
>>847
ありがとうございます、安心してポチれます
0876774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 13:36:37.84ID:MytIRIDU
5MPは確か問題ないけど4JG(チューブ)に250ホイール装着すると、
スプロケガードの取付部が干渉する場合があるので、削るか曲げるかって加工が必要な事がある。
0877774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 23:04:01.55ID:9EO8W2tJ
250ホイールってローター径違ってつかないんじゃないの?
0878774RR
垢版 |
2020/09/30(水) 02:14:34.13ID:YhUydZ/f
ローターを225用にすれば大丈夫だよ
0879774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 09:47:16.78ID:k/1SMbXo
ほしゅby3GX
来週は、鹿嶺でキャンツー
0880774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 19:50:58.22ID:hb8t+NcC
アグリカルチャー200
0881774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 21:23:02.82ID:zvInGz61
もう少しのトルクと部品供給(社外品含む)が気になって、
最近ホイールとステップだけ変えれば結構良さげなトリッカーに乗り替えようか悩んでる

でも頑張って仕上げた225セローも気に入ってるんだよなぁ‥‥そしてまた悩む
0882774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 21:46:54.09ID:bq73yCIE
旧セロ気楽に乗れるし気楽にバラせるし無限に乗れる気がしちゃう
確実にいろんなところが傷んできてることに目をそらしながら
クランクベアリングっぽい異音がするけど動きは問題ないから放置して早数年……
0883774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 21:59:29.31ID:e/gd5oWi
ロッカーアームのバネ取ってるのでタペットクリアランスが開いてくると高回転が騒々しくなりすぐ分かる
そこで規定値最下限のキツキツに調整して乗ると音はピタリと止み、レスポンス拭け上がり共に鋭くなる

低回転でトコトコ流すのも空気が多く入るせいかリズム感が出て非常に良い感じw
0884774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 07:39:19.71ID:euYs5S8o
>>883
補足
IN: 0.05mm
EX: 0.15mm
※目一杯ロッカーアームを引き上げて、ズリズリと引きずる位に調整
ロックナット: 13.5Nm
タペットカバー: 10Nm
0885774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 19:56:21.03ID:nCpWq9lw
>>882
そして最期は華々しく散るんですね分かります。
0886774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 22:39:59.03ID:9VKHgG10
咲いて散るより
散って咲け。
某反社会的組織の唱歌より。
0887774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 20:11:15.44ID:AEz18/dH
https://i.imgur.com/sQJgwev.jpg
amazonで中華キャブが出てたから装着してみた
一応ぽん付け可能だけどセッティングは全然出てない
ジェットニードル、ニードルジェットは形状がちょっと違って調子が出ないから純正を流用(少し突起をやすりで削った)
メインジェットは130がついてたのを117.5に変更(純正は122.5)
現在好調。純正ダイヤフラム買うより安いし本体もキレイになってすばらしい
0888774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 20:28:50.19ID:Jfheku1U
良かったね!
0889774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 20:51:58.51ID:cGy9jAR9
>>887
純正キャブ MJ122.5→132.5でセッティング出てます
豚鼻撤去で吸気音消しにシリコンケースを切って上に被せてる
0890774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 22:22:48.40ID:jNNvWd3V
エンジン焼き付かせちゃいました。
純正ピストンは廃番だそうですが直せるもんなんですかね。・゜・(ノД`)・゜・。
0891774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 00:46:12.78ID:2NX3AbTA
>>890
5MPはピストン終わりだけど、4JGはまだ供給あるよ。
0892774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 01:24:05.42ID:x836ybEj
5MPでもピストンはでるよ
出ないのはシリンダ
0893774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 02:26:16.29ID:2NX3AbTA
>>892
4GJのシリンダも駄目だっけ?
0894774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 02:35:10.87ID:x836ybEj
>>893
4JGのシリンダは出るよ
5MPはメッキシリンダだったり鍛造ピストンだったりでコストかかってるくせに数が出てないから廃番も早いんだと思う
0895774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 07:30:51.73ID:P5/HFH0d
225はボーリングしてからが本番
0896774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 13:30:44.16ID:x836ybEj
5MPはメッキシリンダだからボーリングは値段的に現実的じゃないと思う
0897774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 16:24:05.70ID:fJZywEQ4
なんでか忘れたがDT200WRのフロントホイールだけあるから付けようと思うんだけどフォークってそのままポン付け出来る?
2ポットだからキャリパーの位置合わないかな
0898774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 21:01:18.82ID:PglMmdUP
やる気さえあれば何だって付くさ。
0899890
垢版 |
2020/11/06(金) 22:14:47.93ID:AAAd2vzQ
情報ありがとうございますm(_ _)m
5MPなんですよねぇ(´・ω・`)
お店の人には直せたとしても今後のトラブルも考えると新車に買い替えた方がいいかもと言われました。・゜・(ノД`)・゜・。
0900774RR
垢版 |
2020/11/06(金) 22:28:55.51ID:AhUvs12v
>>899
もし可能なら安く下取らせてもらえませんか〜?
0901774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 12:50:57.32ID:vaSnxL8/
>>889
TT225のは廃盤でTT-R230のダクト使えるはず
廃盤になってなければだけど、、、
0902774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 22:48:35.69ID:WUtijoaK
>>901
ストレートダクトは持ってますけどね
比べたら撤去の方がパフォーマンス良かったので取っちゃいました
ただ吸気音がうるさいので、シリコンのカバーを上に被せて後ろから給気する感じにしてます

それと、撤去で吸気効率が良いのか高所に行ってもキャブが被る事は無いんですよね
意外なメリットでした
0904774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 19:20:32.12ID:PteW3IQ3
>>903
どんなイオンですか?
0905774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 19:31:10.81ID:mWTdfm6H
https://youtu.be/Cyfw2VsWMe0
昔貼ったこんな異音
エンジン自体は好調だし、音もミンミンゼミみたいで愛嬌があったから数年放置してたけどいよいよ直すことにした
クランクベアリングかなーと思って実際動き悪いのがあったけどそう煩くなるほどでもないようなこれしかないような
ともかくベアシングはごっそり交換してリフレッシュよ。クランクの片側は交換不可だから放置
0907774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 19:55:50.47ID:AFvSUOzW
なんかクランクベアリングじゃない音だな。
0908774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 20:03:00.04ID:mWTdfm6H
最初はカムチェーン疑ったんだけどハズレだったんだよね
キック付ける時にクラッチまわりも確認してなんともなかったしもうベアリングしか疑うとこなかった
これで直らなかったら本当に頭を抱えることになる
0909774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 20:59:00.42ID:xy6Xnrye
実は裏で>>905が指パッチンで鳴らしとるんやで
0910774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 09:14:49.14ID:RHfaDBpF
225各車の新品のキャブ等を確保してる人っていますか?

先日ツーリングへ行ったら、部品取りの為に10年以上前に買っておいたとか、1,000km未満の車両を確保してるとか、強者の人達と会って驚きました。
確かに壊れたらとか考えられますが、あまり深く考えずに乗ってました・・・
0911774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 09:39:28.62ID:iwVyvBX0
キャブって言うほど壊れる?
ゴム系パーツは劣化はあるけど
0912774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 10:00:19.54ID:2eUpiB5f
少なくとも毎日一回は2キロ程転がすか健康診断的に暖気だけはしてる。
0913774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 10:17:34.17ID:0ilcN3Eo
>>912
それ、オイル乳化で一番まずい条件かと
0914774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 10:18:51.77ID:2eUpiB5f
(´・ω・`)・・・改めます。
0915774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 10:38:22.38ID:Bab1IWjm
月に1回20kmのほうがマシな気がする
0916774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 11:50:36.23ID:eJEcWGPw
>>915
2か月に1回30kmでも良いと思う。
0917774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 11:59:35.52ID:h3k/BDip
毎日2kmだけはかなりのシビアコンディションだな
0918774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 14:35:02.43ID:bkEq0QRO
一度エンジンを掛けたら最低でもオイルが100℃以上になるまでは回した方が良い
かつ、出来れば8km以上の運転を推奨
0919774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 00:05:07.61ID:T+j/aqKH
距離数2万キロのエンジン単体はキープしてる
0920774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 08:40:43.77ID:zffGcFap
>>919
エンジンだけ長年放置で中の鉄部錆びないんですか?
0921774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 09:31:25.53ID:T+j/aqKH
>>920
錆びても磨くから気にしない
もちろんオイルは入れて、要所は塞いでる
0922774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 14:08:13.68ID:Ce1zyVo+
オイル入って塞いであったら意外と錆びないよね
ウチで朽ちてたミニトレも外見は粗大ゴミだけど内部は綺麗なもんよ
0923774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 19:59:28.11ID:tF0dG3M2
>>910
乗ってやる&動かしてやるのが、最大のメンテナンスだよ。
新品キャブなんか必要無いな。
ド初期セロー225を7年乗ってるけど、
調子が良過ぎて逆に怖い位w

本当に必要だと感じたなら、確保すればいい。
0924774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 21:03:07.59ID:iXJTLYJA
CDIは新品が出てるうちに予備を買ったわ
0925774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 21:16:14.72ID:AZaMHTcH
>>924
まだ買える?
0926774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 21:19:14.86ID:iXJTLYJA
>>925
4JGのCDIは一月前に買ったよ
0927774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 21:24:37.19ID:AZaMHTcH
>>926
ありがとう。
値段教えてほしいです
0928774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 00:09:24.45ID:HP7MnRv0
4JGも型式によって出てるのと出てないのがあって泣きそう
ちなみに俺のはもう出てない
0929774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 06:05:49.94ID:WgHJXh7Z
>>928
4JGでもWEになってからのCDIは出ない。
ちなみにブロンコも同じCDI。
0930774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 12:50:31.02ID:YXcj9iMu
都内もしくは近郊でセローに詳しいお店ありますか?
近くのバイク屋で定期的なメンテナンスはやっているけど、そろそろエンジン周りを含めた大規模改修をしたいので。
1KHです。以前は近くにモタローって店があったんだけど閉店してしまったんで。
0931774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 14:53:06.99ID:jR3g4mRy
>>930
大規模改修って具体的にどんな原因があって何を改善する目的で行うの?そこが分からないと店も????って顔すると思うけど。
0932774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 15:04:57.73ID:mP50hZ1k
大規模改修工場ならお近くのマンション管理士へ!
0933774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 18:41:31.37ID:UeQhUhBk
アパートマンション満室経営!
0934774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 19:04:13.11ID:mP50hZ1k
家賃収入で濡れ手に粟なシルバーライフですね。
0935774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 20:01:48.07ID:j0lRT2CD
モタローってマスターブックで見た気がする
0936774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 20:06:14.53ID:VYvjsVyQ
うちに4JG5〜6用のCDIが転がってるんで後でオクに流すわ。
0937774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 20:16:11.83ID:1KeqvtmE
>>930
型式1KH?
機種コード1KH?

後期型でも1KHって言う人が多いからなぁ。
0938774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 21:50:58.71ID:RVrTEt45
エンジンオーバーホールってことじゃないの?
0939774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 22:04:37.35ID:EBO4jXXy
腰下バラすなら程度のいいエンジン買った方が早いで
0940930
垢版 |
2020/11/13(金) 22:36:47.76ID:YXcj9iMu
89年式、セルになって最初のモデルです。
エンジンオーバーホール、キャブ交換あたりを考えてます。
あちこちガタがきてるようなので、セローに詳しい店で全体的に一度しっかり診てもらえればと思ってます。
0941774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 10:45:15.25ID:pMjGNjzT
>>940
3RW1だね
0942774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 12:10:00.77ID:Tws0vP6m
SM買って自分で面倒見る
0943774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 16:27:01.63ID:vlK536SZ
ちょうど3WR1のエンジンをマニュアル片手にバラして組みなおしたとこだ
ベアリングだけ変えて安く済ませたけどベアリングだけでも8000円くらいするしガスケットや潰れやすい+ネジなんかも新しくしたらそれなりにかかってしまった
気にしてた異音はなくなったけどタペットスプリング外したし古い空冷単気筒って感じでそれなりにうるさい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況