X



【HONDA】CRF450L part2【ホンダ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0509774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 08:19:58.98ID:8VUPqkJ/
街乗りに使うならフルパワー化してモタードでしょ
逆にそれ以外に使い道が分からん
0510774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 10:18:05.78ID:LY48Cgqw
>>40
なんならユーロ3すら通らなくても現状季節と場所限定で走れるはず
CRF450Rでも走れるぞ
0511774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 10:44:03.94ID:DTkU6df3
しかしほんとにどうしたらいいものやら悩むバイクだなこれw
0512774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 10:56:47.34ID:sHEdjpL1
今月のバイカーズステーションでメーカの人が言ってるけど
オフはピークパワーじゃないからこの馬力で十分
下に十分なトルクがあるのでこれで楽しんで欲しい
オフ走る人の年間平均走行距離は約3000kmだから
3万kmの部品交換サイクルも買った10年後なんでそんなに負担じゃない
欧州も日本と同じ様な排ガス騒音規制なんで似た使用で出す
こんな感じだったね
0513774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 11:37:23.31ID:8PoWvkkY
十分なんて書いてないだろ
250Lとパワーは同じだが下が厚いとは書いてあったが、パワーグラフ見ても明らかに上が糞詰まり
よくこんな上をぶった切った特性にしたなと思ったわ
ニューモデルは無理矢理ネガを持ち上げて書くしか無い
0514774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 13:01:34.63ID:sHEdjpL1
そだね、十分とまでは書いて無かったね
自分がそう読み取っただけ
メーカーの言いたい事はわからんでもないけど
450ccのスケールメリット無いよね
0515774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 14:23:36.72ID:jWlon9Kh
あきらめちゃ、ダメ!
0516774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 16:19:32.68ID:VLhO2E46
年間1万乗る俺は?
0517774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 19:18:33.55ID:cC2YOb09
北米仕様とEU/日本仕様との比較インプレをみたい
0518774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 19:32:55.14ID:o5rh2paI
天国と地獄じゃないのかな。
0519774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 20:06:35.64ID:IewlTFHP
オフ走るなら十分っていうけど、開発者インタビューで「トランポを使わないで林道まで自走できるオールラウンダーが欲しいという要望に応えた」といってなかったか?
オン走る前提だろこのバイクは
もうめちゃくちゃなんだよ
0520774RR
垢版 |
2018/10/16(火) 23:41:00.71ID:mZScHNaS
たぶん満タンにすれば160キロぐらいは走れるだろうから
東京住まいでも山梨とか栃木福島あたりまで行って給油してから林道に入って
帰りにまた給油すれば大丈夫
0521774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 01:28:04.02ID:7v0MDKBF
林道はトコトコ走りでな…
0522774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 02:37:23.87ID:ktvp7GA2
US仕様化インプレマダー?
0523774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 08:05:23.16ID:2Kh1xvk+
>>517
北米仕様だけど25馬力の方はボロクソいわれてた分かる範囲でも
0524774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 08:53:05.51ID:+kjWdAp5
そらそうだ
上までキレイに回って25馬力ならともかく、上まで回らないセッティングになってるんだから
北米ノーマル仕様に乗った後ローパワー仕様に乗ったらストレス溜まりまくりだろ
0525774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 10:34:59.18ID:Jz9N2Q3j
>>519
舗装路公道も楽に走れますじゃあ、今までのトレールバイクと変わらないわけで
その辺割り切ってでも、オフロードに特化したのがこれでしょ
0526774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 11:10:11.65ID:+kjWdAp5
>>525
オフロードに特化してないよ?だから6速ギアにしてるわけだし
0527774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 11:20:31.61ID:NXzlgKM0
>>525
特化してないと思うけど?
オフロード特化ってどこ情報?
0528774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 12:24:57.27ID:7CPgph2v
ホンダがRをこの程度の改悪で公道走行可モデルで出しましたって自画自賛の事だろ
0529774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 13:16:23.28ID:hoYxVObs
ヤングマシンにこれのラリーバージョンがミラノショーで発表される確率90%ってマジか?
0530774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 13:47:29.66ID:K0G4GeIx
250ラリー出したんやし
450ラリー出す確率は高いと思う
Lより売れそうやね
0531774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 13:56:01.16ID:2Kh1xvk+
CRF450 RALLYってパリダカにも出てたよね
元は同じXなんだし公道バージョンも同じように出るのでは
ラリー乗りならABSも問題視しないだろう
0532774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 14:45:41.84ID:kgTX1pQc
まじか!?
0533774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 15:01:03.55ID:+kjWdAp5
なんかガチのレース対応とか書いてあったけど
ラリーバージョンがフルカウル化とタンク容量33リッターで
飲料水タンクだのエマージェンシーキットだの
ラリーコンピューター付きで350万円で24馬力とかだったら無理ゲーじゃね?
0534774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 15:08:25.31ID:/pnE3rnz
また「ラリー仕様になり、重量は増えたがトルクフルなエンジン特性のおかげで重さは感じない」なんて提灯記事がでるだろうな
0535774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 18:03:05.10ID:7CPgph2v
実際に魅力的なモデルなら当に売り切れてオクで高値で出品されてるか馬鹿みたいな高値で店が売ってるだろう
0536774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 18:09:43.84ID:n8kUjS9j
ガレージ飾り用盆栽に最高やん!
0537774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 19:09:59.07ID:MoTv64ni
>>526
過去の他社のトレールと比較すると一番オフロードに特化してる事実から目を背けちゃいけないよ
おバカさんw
0538774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 19:57:58.54ID:EoxFtkvo
盆栽は見せびらかしてこそ
0539774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 19:58:02.86ID:unjxV1Vh
準レーサーと比べろよ
0540774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 20:18:21.26ID:7CPgph2v
>>537
WR250Rを知らないの?
あとKTMもメーカーなのも知らない?GASGASだってあるよ?
0541774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 20:24:56.89ID:Pz+F2bB+
>>523
北米仕様のフルパワーと25psを比べているのか
どこでみられる?
0542774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 20:47:48.93ID:/pnE3rnz
誰か英語が堪能な人いないか
0543774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 20:57:55.64ID:kgTX1pQc
これ、将来プレミアがついて200万近くにはなるだろうな
0544774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 21:07:07.26ID:jZj7gObo
はぁ?お前バカだろ
0545774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 21:21:32.16ID:R1k2IwQE
需要がなければプレミアはつかない!
0546774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 22:42:52.51ID:7v0MDKBF
俺も200はいくと思う
0547774RR
垢版 |
2018/10/17(水) 22:54:25.80ID:KCZ7zCfP
バカ2号
0548774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 05:31:43.54ID:qOoPIfYy
いいじゃん
プレミア目的で買って倉庫にでもしまっておけばいいさ
どこぞやのブログに短期生産で製造中止で未来にプレミア?ってあったからね
どこぞやの無職がまたしゃしゃり出て来てパクって知ったかしてんだろうけどw
0549774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 08:02:42.95ID:hb696cy3
何をどう考えたらプレミア付くなんて発想になるんだか
どう考えても購入直後に暴落だろ
0551774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 08:26:55.50ID:dTKXLA3I
狼の皮を被った羊か
確かに伝説だなw
0552774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 08:51:46.88ID:S+lBI1Lo
>>536
フェラーリなんかだとガレージに入れといて造形の美しさを楽しむわけじゃん
そしてメーカーは超高性能を歌ってるわけだから、この車は500馬力だ600馬力だと
実際にはまともに走れない車だけど妄想を膨らませて楽しむことができるわけで
0553774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 08:57:51.88ID:S+lBI1Lo
>>537
残念ながらホンダは「デュアルパーパス」と書いてるんだよねえ
ホンダのHPぐらい見ようよ、おバカさんw
0554774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 09:52:00.55ID:l9pbqKEB
買えなくてひがんでるニキ達が集うインターネッツ、楽しい (゜∀。)
0555774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 10:04:54.49ID:hb696cy3
>>554
残念ながら僻んでるやつなんていない
あまりのクソ性能でバカにされてるだけだろ
何故そこまでポジティブになれるのか不思議だわ

24馬力なんぞクソほどの価値も無い
45馬力くらいにして出すなら褒めもするが
0556774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 10:07:26.42ID:eBGg87bk
>>550
勝手にハイパワーを扱いやすく仕上げましたw
0557774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 10:11:30.57ID:l9pbqKEB
お金がないおじちゃん発狂w
ノーマル至上主義かぁ、いやぁ素晴らしいww
0558774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 10:18:55.96ID:hb696cy3
>>557
お前アスペかよ
改造云々の話は散々出ただろが
クソ車に金かけて改造してもクソのままって結論だったがな
つかさっさと買えよ
0559774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 10:36:55.69ID:KousoBAa
>>530 6速はエンデューロレーサーCRF450Xと同じもので公道走るための6速じゃないよ
海外のラリーだとトップスピードが全然違うからモトクロッサーのギヤ比だと全然足りないための6速
0561774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 12:11:12.42ID:/YqDJMTL
>>550
見出しから吹いたわ
0562774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 12:15:29.18ID:eBGg87bk
ヤマハが後出しで450で出してくれると僅かな希望。
0563774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 12:19:53.67ID:qOoPIfYy
ヤマハなら450モデルで35PS以上で剛性の高い足回りで仕上げて来るだろうね
カワサキは40PS以上のフルパワー
スズキは極端だからよく分からん
0564774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 12:38:41.15ID:x2iIZc4W
パワー落ちたけどオフロードなら全然問題ないよ!ではなくて
レーサーエンジンのまま法規適合するためにはここがネックで、クリアするための最大限の努力の結果こうなりました
って話を開発者から聞きたい
個人的には
0565774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 13:14:02.43ID:gvz1rOSm
>>563
ブームが去ったころに出すのがスズキ
0566774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 15:14:13.80ID:S+lBI1Lo
>>562
ヤマハは来年700がでてくるから当分なさげ
0567774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 18:27:34.79ID:Q7f7+WtK
少なくともWRとかいう臭いのよりは格上のマシンら?
0568774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 18:32:28.52ID:kjmFc2ID
ユーザーがどのように乗っているかが気になる
フルパワー化は難しくなくても、ドリームでメンテできなくなりそうだし
0569774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 18:50:52.32ID:s68qrUk0
今思うとdrz400ってやばかったんだな
0570774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 20:08:10.07ID:D+RtWgi1
>>569
CRM250はもっとヤバかったんだな
0571774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 20:17:26.55ID:RTMaUn0X
一番やばかったのはRMX
0572774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 20:24:22.47ID:KAn9Fph/
ネット検索しても出てこないのは

スーパーチャージャー付きモンキー。
0573774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 20:58:17.70ID:TabIhfo1
CRMだのRMXだのが普通にバイク屋で売ってたなんてな
0574774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 21:15:12.92ID:XiL4MPBY
ただ古いバイクなのでデザインが野暮ったくてダサい
への字リアフェンダーとかフラットシートでないところが
0575774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 23:21:15.14ID:mOwi1jPQ
RMXはマジでイカれたバイクだったな
0576774RR
垢版 |
2018/10/18(木) 23:25:18.45ID:vBuCL09h
ほぼRMだったからね
0577774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 00:07:39.86ID:FrDHaenO
CRM250ARとか40馬力でトルク4kgで車重127kgだもんな
でか450Lもこれぐらいのスペック余裕で出してくると思ってた・・・
0578774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 00:34:56.41ID:QjNc24xH
北米では40psくらいじゃなかったっけ
フレームや足は現代なんだからポテンシャルはCRFの方が高いと思われる
値段はしゃーない
0579774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 00:43:52.79ID:hf7MJddS
CRM250ARをCRM250Rと比べるのはナンセンス
CRM250RがスプリンターならCRM250ARはエンデュランス
Rは2stならARは4st
ARが2stの走りをするとか寝言言う奴は乗った事が無い想像で語ってる奴だ
0580774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 01:39:10.98ID:XDEtX19P
これでスズキがHUSTLER250出すとおもしろいんだけどな
0581774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 05:08:44.19ID:9BVKoUq/
>>579
乗った事無い奴が想像で語るとこうなるのか!www
0582774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 09:09:34.80ID:+m7gxYAs
まあ福島の山奥の林道に行くと無ナンバーのモッサーで
本気で攻めてるバカに遭遇したりするからこの程度がいいのかもねえ

ブラインドコーナーから砂利撒き散らしながらこっちに向かってすっ飛んできやがって
慌てて崖ギリギリまで寄って避けてやったけど当たってたら大変なことになってた
0583774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 10:56:32.26ID:IZKsNGpm
>>579
赤くしとくは(笑)
0584774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 12:04:16.88ID:hf7MJddS
なんだ無免許でバイクにも乗った事が無い何時もの無職おっさんか
>赤くしとくは(笑)
?意味が全然分からないね
ひょっとして中卒程度の学力の無い奴にすか通用しない表現なのかな?
0585774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 13:57:19.65ID:XDEtX19P
元RMX乗りで今でもCRM乗ってるおれからすると、
ARであろうがなかろうがCRMはトラクション重視のエンデューロ向け市販車だよ。
そこがいいところでもあるしね。
0586774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 19:45:18.65ID:hf7MJddS
>>585
おいおい
CRM250R−1型は完全なスプリンターでRMX真っ青だぞ?
RMXと違ってバランサーも入ってるからエンジンが一気に吹け上がる
1速はアスファルト上じゃもう使い物にならん位で2速発進だったわ
ARはホンダがEDで疲れない仕様として出したから2stのフリをした4stと言われてた
あとAR機構は殆ど意味不明なB-BOX扱いだったね
0588774RR
垢版 |
2018/10/19(金) 23:17:37.30ID:1WpcKJ9m
トルクトルクうるせぇなぁ
0589774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 08:07:04.36ID:xS9GLpSD
デザインの良さは国産トレールバイクでは過去最高なのにな
完全に狼の皮をかぶった羊だな
0590774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 08:58:08.45ID:xW0TUoxQ
>>582
当たって「大変な事にしてやっても」良かったかもな(根性悪
0591774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 10:25:45.40ID:JDYc/z1S
エアクリの蓋外して純正部品を3つ交換するだけでフルパワーになるなら、羊の皮をかぶった狼とも言えるかも
なんとも表現の難しいバイクだことw
0592774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 11:07:03.24ID:a1PCDxQ/
ECU変えると軽く10万超えるでしょ?
0593774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 11:50:10.80ID:BmbrU0m1
サブコンじゃいかんのか?
0594774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 12:48:18.66ID:XxWfMQPk
>>593 トルクカーブ見る限りノーマルはピークトルク発生後無理矢理トルクが出ないような燃調に絞ってるから、それを完全にコントロールできるサブコンがあるかどうか

因みにCRF450Rの制御は燃調と点火時期の同時制御だからおそらく450Lも燃料を薄くして点火時期も遅角させていると思う
0595774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 13:16:45.93ID:wA0IUUQn
>>594
妄想はいいから買って報告してくれ
0596774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 13:56:45.53ID:hAQHljKt
めを覚ませ。

俺たちは勝利したんだよ
0597774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 17:10:04.41ID:JDYc/z1S
24psから40+psなんてサブコンの調整範囲を超えているのではないかと思ったけど、調べてみると
例えばパワーコマンダーの変更値は-100%〜+250%だからカバーできそう
どちらにしても公道使用不可になるのだし、社外サイレンサー入れてCRF450Xに近づけるとか
0598774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 18:49:28.71ID:nY6xMpQz
このバイク貧乏人は買えないだろ
0599774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 18:50:09.37ID:y/aU2bO2
一体幾らかかるんだよって話になるよね。
もう少しWR250Xで遊ぶ事にして、他社待ちにする。
0600774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 18:57:26.69ID:nwF7tjEH
無職…100万超えなんて天文学的価格で買えるハズが無い!

勤労者…100万程度の価格なんて直ぐにでも買える
0601774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 20:50:00.33ID:N45kTyv3
ラピッドバイクをまさかのオフ車に入れる事になるのか
0602774RR
垢版 |
2018/10/20(土) 20:59:43.17ID:o/FY0LmN
馬力落としたからエンジン耐久性も普通のバイク並みになりました、ならまだわかるんだけどな
0603774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 03:36:31.97ID:nRtZ2EVg
オフ車だし故障箇所が増える可能性のあるサブコンよりECU交換のほうが良いな
CO測れば分かるがNマップは同じ可能性が高いから
問題なければ車検時はサイレンサー(と吸気)だけで済む
0604774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 04:50:43.30ID:d95H2N+w
WRの2倍の値段ってどうなんだ?
0605774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 06:57:39.43ID:ymTFud33
WRが高すぎなんだよなぁ
あんなん50万の価値しかないやろ
0606774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 07:51:36.96ID:zmucx8Yj
そういやSSERのラリー東北やってるけどCRF450Lでエントリーしてる人居なかったな
1台くらい出てくるかと思ってたけど
0607774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 09:10:47.31ID:INQW/2b+
ホンダもその手の連中をターゲットに見据えていたんだろうが余りにも酷すぎた…
単なるCRF250Lのボアアップ版に過ぎん性能だから…
0608774RR
垢版 |
2018/10/21(日) 10:26:35.43ID:B6c1v4Iu
車検あったらフルパワー化できないもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況