X



【YAMAHA】XSR900 part22【Neo Retro】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 20:34:23.70
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ

国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

開発ストーリー http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

【YAMAHA】XSR900 part21【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1531825802/

次は>>970以降の立てられる方お願いします、ワッチョイはスレが死ぬため導入禁止。
0020774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 21:19:22.93ID:6Vii4Jsd
こんなもんで、保守終了ですかな?
0021774RR
垢版 |
2018/09/29(土) 22:07:57.08ID:f0usiLGd
スレ立て乙
0023774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 06:29:57.85ID:e2NW0fRL
こいつマフラー変えたら音ちょっとでもマシになる?
0024774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 07:08:57.98ID:sWYa+pVC
なりません
0025774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 08:51:12.41ID:pa42NxKz
ビョロロロロロ…

まあこの音はメカノイズだが。
排気音で掻き消すくらいしか対策無いな
0027774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 09:47:04.37ID:a/k29ICR
俺はそのビョロロロって音好きだわ
0028774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 10:12:30.11ID:pa42NxKz
3気筒楽しいから多少は目を瞑る
0029774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 10:13:03.78ID:lrxgFRMX
MVアグスタもトライアンフもXSRとほぼ同じ音でワロタw
0030774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 11:32:02.73ID:h1Pn48dc
新型の色をみるところ、誰も振り向かないけど無くなると一番要望くるカラーってのは
黒ということなんだろうか
0031774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 13:33:49.56ID:Emau8xwZ
いや、シルバーか青じゃないの

黒は売れ残ったから今年度もあって赤はそもそも生産数が少なかったと思う
0032774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 14:23:51.25ID:4RTlFUn7
>>31
シルバーは初年度からずっとラインナップしてたから
青はそもそも去年の時点で消えてた
0033774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 14:49:07.10ID:wW8joXzz
黒は主張が少ないけどいつの時代にもフィットして
飽きがこないし無難だからね。
SRもヤマハブラックの販売期間超長かったしね。
思わず見てしまうのは黄色だけどXJRとかSRも同じ
カラーがあるからたまに見間違えてしまうw
0034774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 19:36:31.46ID:WFsZtGFX
900欲しいけれどスイングアームが700より格好悪いんだもんなー
0035774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 19:42:42.40ID:JwU//SWs
ゴキ脚も慣れれば気にならなくなる
0036774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 20:06:53.36ID:pa42NxKz
>>34
そう?
自分はフレームとタンクのラインのアンマッチが気になるけどね。
0037774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 21:08:33.64ID:ifeaa7O3
>>35
せめて、バッタ足とかコオロギ足とか言ってちょ!
0038774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 21:19:52.36ID:WFsZtGFX
>>36
あれは別にああいう処理の仕方はあるでしょ。なんでも並行って訳にいかないんだし。
それより書いてあるようにゴキ足だのバッタ足だのに揶揄される方が嫌だねw
0039774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 21:22:23.42ID:3GxsdPaB
>>38
スイングアームだって排気管の取り回しの関係でああなってるんだし同じじゃん
0040774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 21:31:23.13ID:pa42NxKz
>>38
言われると、アンマッチさってよりは、レトロっぽくしてるけどウネウネしてるアルミフレームがキモイと感じてるだけかもしれん。
0041774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 21:54:21.53ID:Emau8xwZ
700掃除しにくいぞ
カスタムより綺麗さを保つ方が重要かも
0042774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 22:21:15.62ID:WFsZtGFX
>>39
いや、だからさ700ならバッタの足に見えないからまだまし、って話。
穴があいてるだけで全然違うわ
0043774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 22:24:59.25ID:Emau8xwZ
>>42
じゃあ穴空れは?
スイングアームに穴空いてる方が珍しいわ。そして剛性や耐久性悪そう
0044774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 22:28:14.11ID:JwU//SWs
>>43
SS系は割と空いてないか?
0045774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 22:29:08.24ID:WFsZtGFX
>>43
何切れてんの?こいつwww
普通に700は穴開いてるだろw
0046774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 22:30:41.07ID:87fHPw4U
俺は900のスイングアームカッコいいと思うよ
0047774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 22:42:29.95ID:982Og/4G
最初見た時はテカリ具合も相まってメタルギアのフンコロガシ思い出した
ネオ感はあるアームやとは思う
https://i.imgur.com/JhL4Fnm.jpg
0048774RR
垢版 |
2018/09/30(日) 23:45:47.59ID:rvenSp13
>>46
オレもそう思う
ちなみにフレームもカッコいいと思うよ
でもヒューズボックスはお世話にもカッコいいとは言えないかな
0049774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 01:03:47.52ID:TNysJ94C
お世話
0050774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 01:21:11.82ID:hTLmIdAT
ヒューズボックスはフレームスライダーとして活用出来る
ソースはオレ
0051774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 06:16:24.62ID:q5/A+cZR
>>45
とっとと700買えよ
0052774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 08:59:19.93ID:biRH0WEO
俺XSR900の前にMT-07乗ってたけど、どっちのスイングアームもすごく好き
SV650とかみたいな角材スイングアームは嫌い
0053774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 09:50:18.57ID:dmMiwQlL
>>51
簡単に切れちゃうんだね。
クズだから仕方ないかw
0054774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 10:17:12.91ID:wZ6+hPyk
>>53
別にキレてないよ
700も900も買えないクズがなにしに来てんの?
0055774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 17:28:38.71ID:I9zQqBZ2
>>52
よく見るとSVは角材じゃないけどな
まあ、うねってしていないと角材の範疇だって言うのならそうだけど
0056774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 20:52:20.42ID:o4v82D/F
>>55
いや角材やろ
0057774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 23:25:08.83ID:kwin2p1t
俺の角材を試してみるかい?
0058774RR
垢版 |
2018/10/01(月) 23:50:07.47ID:HVgotPbc
角材スイングアーム、小排気量ならまだ良いんだけど
ミドルクラス以上の車種だと流石に萎えるよね
0059774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 00:42:06.51ID:Rz5qGAuS
ホムセンの汎用ステーみたいで一気にチープさが出るよなアレ
WR250みたいに若干でもテーパーしてればまだマシ
0060774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 01:40:24.08ID:JpwBuOGm
これって900rsとどっちが人気?
0061774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 06:27:32.56ID:7IgqSdHS
900RSじゃないの

ただあれってカスタムの幅が狭いわ
しかも火の玉カラーばっか売れてるのかそれしか見ない
0062774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 12:16:14.10ID:Bt/RMwe1
rs人気だよね-。上半期だけで2500台弱でダントツの
売上だしね。ツーリング先でも大抵目にする。
通期だと5000台くらい行くんじゃないか。
でも火の玉に人気が偏りすぎてゼファーとも一見似てるし
被りまくりで何だかなぁって感じがする。
0063774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 17:14:38.29ID:B0ZFfJG/
水冷、モノサス、インジェクションのなにがいいのか
0064774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 17:39:25.09ID:NiOGUvmZ
>>56
上下は楕円を半分に割ったような形だったと思う
0066774RR
垢版 |
2018/10/02(火) 18:23:23.54ID:9F1UN71X
今日はお休みで天気も良かったので富士山に行きました
XSRには赤が2台と帰りの高速で黄色が1台走っていました
ふじあざみラインは台風の影響か通行止になっていました
しようがないので富士山スカイラインを走りましたが
倒木のアーチを潜ると小枝の絨毯で迎え入れてくれました
ついでにカラスに突っつかれ半分骸骨になった子鹿の遺体も見れました
とても残念な1日になったので明日も休んで伊豆スカいってやる!
0067774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 00:20:14.40ID:a+LCfcPk
>>65
やっぱこの生地って手入れをサボるとこーなるよな…
0068774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 00:40:06.01ID:KTQX257b
苔のムスまで
0069774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 16:01:13.66ID:UyoErOiw
'擦れ 生地を
0070774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 17:33:07.80ID:zbYtsAsI
キノコ栽培しようぜ
0071774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 18:01:01.04ID:tt8V78aN
歯ブラシと中性洗剤で擦るんだ
0072774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 18:03:48.20ID:BbSruepr
カビキラーでしょ
0073774RR
垢版 |
2018/10/03(水) 19:21:59.51ID:w0VuaJQJ
またエンジンの警告灯が点灯した。前回と同じでO2センサーの異常だと思うんだけどハズレ引いたのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況