X



【新刀】 本スレ1 スズキ新型 2019 刀 カタナ【現代刀】匠の技ものづくり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ de79-W5GW)
垢版 |
2018/10/05(金) 12:06:59.59ID:jolORfT/0
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑これを冒頭に二行書くこと(一行分は消えて表示されない)




designer
http://www.frascolidesign.com/projects/suzuki-katana/
https://www.motociclismo.it/gallery/moto-scooter/suzuki-katana-by-motociclismo


INTERMOT 2018 KATANA
https://www.youtube.com/watch?v=jFlRHYDhsFw
https://www.youtube.com/watch?v=wP1HE2g6UpQ
https://www.youtube.com/watch?v=iTV2-v5CJcg&;t=9s
https://www.youtube.com/watch?v=4qDMA4imCjA

https://clicccar.com/2018/10/04/636211/


イタリアン・デザインで現代に蘇った新生スズキカタナのスレになります
とても濃い技術を積み重ねてきたスズキと最先端イタリア・インダストリアルデザイナーとの
コラボレーションにより誕生間近の新生カタナを皆様と共にあたたかく見守っていきましょう。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0725774RR (ブーイモ MMcf-0Hn+)
垢版 |
2018/10/11(木) 09:19:40.15ID:z/cn1h3aM
それな。S1000プラス10??15万が適正価格だろ今のノーマルの状態だと
だってカタナだもん何か?って150万とかのスズキの態度ならスズキを見限るわ。
0726774RR (ワッチョイ 7fc1-JlWZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 09:32:04.30ID:dHwFHRbx0
スズキがそんな商売したら一瞬で爆死するな。
プレミアム感で勝負する会社じゃないもん。
0727774RR (ワッチョイ e7e4-SmB1)
垢版 |
2018/10/11(木) 09:49:24.17ID:FM5CLlDt0
>>721
今のバイクの燃費性能判ってないだろ
リッター25キロぐらい走っちゃうぞ?

つか最近はデッドウエイトになるタンク容量は少なくするのがトレンドなんだよ
スズキなんか車でも30リッタータンクやで
0728774RR (オッペケ Sr9b-r1Yu)
垢版 |
2018/10/11(木) 09:58:39.94ID:bd9rbiY3r
高回転4気筒、しかも排気量が1000ccじゃ燃費20キロ台って高速道路まったり走行でないと難しいんじゃねーの?
NC750みたいな特性ならともかく
0729774RR (ワッチョイ 07c6-XEMD)
垢版 |
2018/10/11(木) 10:05:05.40ID:GpPiI4cm0
XSR900で高速道路を100〜120Kmで延々300km位走って
燃費26Km/gだった
0730774RR (ワッチョイ bf5f-iPM+)
垢版 |
2018/10/11(木) 10:14:01.08ID:Si+zV7530
やめろ速度遵守マンが来るぞ
0732774RR (ワッチョイ 7fc1-JlWZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 10:15:32.11ID:dHwFHRbx0
確かS1000もそんな感じだったな。
0733774RR (アウアウウー Saeb-CvHW)
垢版 |
2018/10/11(木) 10:19:14.97ID:ME/5BIyma
仲間にS1000 乗りが居るが無理。S1000と同等として普通のツーリングで17とか18、高速でエコ運転しても22は厳しいんじゃない?
0734774RR (ワッチョイ 7fc1-JlWZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 10:25:10.94ID:dHwFHRbx0
高速でアクセル開け閉めほぼしない運転なら20ちょいは行きそう

ストップアンドゴーの少ないツーリングでアベレージ17〜18として
12Lの内10L使って大体170〜180q前後で給油だな。
0735774RR (アウアウカー Sa7b-2PRZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 10:25:23.25ID:Q/geGpEGa
>>725
いやいや、今回の刀プロジェクトは
オサムちゃん抜きだろうから
掟破り展の200マソスタートで 大 爆 死
とか充分ありうるwww
0738長木義明「糞見立・糞石元・糞伊藤リオンテメエら糞は全員ブチ殺す!! (ワッチョイ df5c-08IN)
垢版 |
2018/10/11(木) 11:52:59.90ID:vDS2cm2v0
龍神連合四代目総長・長木義明(葛飾区青戸6−26−6)の挑発
長木義明「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合四代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)
0739774RR (ササクッテロレ Sp9b-FyiJ)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:14:04.57ID:CDyXI2mop
>>727
メーカーの発表値が22なんだから、それを上回るとか無理だろ。
ツーリングで180キロ、街乗りなら100キロで給油なんて
不便でしょうがないと思わんのか?
0740774RR (ワッチョイ c75f-tx+y)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:16:37.93ID:q8LZOF9t0
>>678
ネガキャンのことを言ってるのだが
そもそも40年前のバイクと現代のバイクを
まともに比べてるやつはいないぞ
0741774RR (ワッチョイ c75f-tx+y)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:17:59.57ID:q8LZOF9t0
>>739
そういう方にはベース車のs1000をどうぞ
0744774RR (アウアウウー Saeb-CvHW)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:35:12.38ID:ME/5BIyma
タンク容量をカバーするまだ発表されてない新機構があるのかも、、、
エコボタンがあってそれ押すと燃調が超リーンになったり2気筒点火カットしたり。
0745774RR (ワッチョイ 7fa1-sWw5)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:43:36.48ID:8qlVIEDR0
>>739
素直にS1000どうぞ。
何かを捨てても個性を求めるのはいいことだと思うよ。

こういうこと言うヤツに限って、同じ口で「日本車は個性がない」みたいなこと言ったりするんだろう。文句のための文句。
0746774RR (ワッチョイ e747-Z9mJ)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:50:29.74ID:PDzGOg650
5リットルも削ってタンク薄くしたのにハンドルが3cmも上がる所にチグハグ感
意図が分かりにくくてモヤモヤすんだよな、このバイク
0747774RR (ワッチョイ 7fa1-sWw5)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:55:13.71ID:8qlVIEDR0
>>746
オプションのローハンドルキットも売れるし販売店も取り付け工賃取れてホクホク(ゲス顔)。
0748774RR (ワントンキン MMbf-vGLT)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:07:58.49ID:OPo2flatM
>>602
こないだ本社に商談で行った時みたに
「ショボ」「ちっちゃ」
ニンジャは良い。新しいトップガンでトム・クルーズが選んだのにも納得出来るら
0750774RR (ササクッテロ Sp9b-B60o)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:31:18.00ID:Mrx3hxnUp
・エンジン:DOHC水冷4気筒
・排気量:999cc
・ボア×ストローク:73.4mm×59.0mm
・圧縮比:12.2:1
・ギア:6速
・馬力:110kw(150PS)/10,000rpm
・トルク:108.0Nm/9,500rpm
・燃費(WMTC):約18.87km/L


s1000が18.7だからほんの少し燃費あがってるぞ な
0751774RR (アウアウカー Sa7b-tx+y)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:40:11.06ID:iCmFy/4qa
>>746
それはたしかに思うなあ
見た目重視で少ないタンク容量と
実用重視のバーハンには矛盾を感じる
スズキてきにはセパハンだと
先に運転手の限界がくるとか考えたのか?
0752774RR (ペラペラ SD9f-t32B)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:48:01.82ID:b6twc7GzD
最後まで使いきって給油ならともかく、
実際の運用は5Lとか7Lで入れることになるんだろ、気が狂うな
0753774RR (ワッチョイ a759-YOAm)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:55:13.12ID:AUeM+5Nh0
>>752
実用ツアラー的に使ってもらいたくないんだろ
柳ヶ瀬みたいなとこにちょこちょこ行くだけのお遊び車という感じ
0754774RR (ワッチョイ a759-YOAm)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:57:42.21ID:AUeM+5Nh0
間違えた宮ヶ瀬ダムってつもりが柳ヶ瀬になってしまった
ごめん
0755774RR (アウアウウー Saeb-ZYWu)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:58:00.38ID:xuCwXo69a
開発者インタビューだと雑誌企画に
現地法人が協力して3.0になったのを
本社が大車輪で稟議回してなんて言ってたけど
そもそもスズキ創業100周年で何かしらの
社内コンペが有ったと思いたいんだよね
その幻の社内コンペ案を見てみたい
0756774RR (ワッチョイ 7fc1-JlWZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 14:29:31.59ID:dHwFHRbx0
>>753
せやで、S1000は峠で「楽しく遊ぶた」めのバイク。
ツーリングにも使っていいよ的な立ち位置。
0757774RR (ワッチョイ 7fc1-JlWZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 14:31:47.58ID:dHwFHRbx0
この世には航続距離の短いバイクでも平気なライダーと
ストレスで病気になってしまうライダーがいる
それは乗ってみないと分からない
0758774RR (アウアウエー Sa9f-RwiA)
垢版 |
2018/10/11(木) 14:37:18.72ID:+8EapOW/a
>>739
WMTC23.9km/LのMT07(2018)に乗ってるけど6000kmちょい走って平均25.6km/L出てるので上回らないというのはあり得ないことではないよ
0761774RR (アウアウウー Saeb-CvHW)
垢版 |
2018/10/11(木) 15:07:29.76ID:ME/5BIyma
だな。もう10年もすると山間部はマッドマックスか北斗の拳の世界
ガソリン求めてヒャッハー達が出没するかもな。
0762774RR (ペラペラ SD5b-9/x8)
垢版 |
2018/10/11(木) 15:25:20.71ID:DqWbsevqD
どう考えても航続距離より見た目のデザイン重視したんだろ
どうせなら隼ベースにすりゃよかったのに
0764774RR (ワッチョイ e7f2-Zu1O)
垢版 |
2018/10/11(木) 16:11:22.39ID:aRK+WGMs0
>>746
ベース車と載せたいデザインとの合わない都合をひたすらすり合わせた集合体なだけだから
意図は無いんだよ
0769774RR (ワッチョイ e7a4-SmB1)
垢版 |
2018/10/11(木) 17:54:58.41ID:q4DrNjR20
大した航続距離ないんだからポジションきっつい前傾でよかったのにな
訓練されたスズキ乗りならメーカーの配慮と逆に喜んでくれる
0770774RR (ワッチョイ a759-YOAm)
垢版 |
2018/10/11(木) 17:59:29.54ID:AUeM+5Nh0
>>767

同意 デザインも機能も駄目

ヤマハGKデザインはまた勢いが出て来た

イタリアデザインはアグスタとかドカみても奇をてらっていデザインないね
0773774RR (ブーイモ MMff-0Hn+)
垢版 |
2018/10/11(木) 19:30:49.65ID:TTSLjkXCM
>>769
考えてみりゃそうなんだよな
長時間乗るロンツー向きのバイクじゃないんだからポジションも割り切って低いセパハンで問題で良かったのに。
0775774RR (アウアウウー Saeb-CvHW)
垢版 |
2018/10/11(木) 20:12:23.89ID:UMYGVpSva
明らかにカタナに既成概念のない新規の客目当てでしょ
ハンドルやタンク容量を置いといても、実物を見るまでもなく安っぽいバイクっぽいから
拘りのある親父連の所有欲を満たせんのかアレで。
0776774RR (ワッチョイ a759-YOAm)
垢版 |
2018/10/11(木) 20:38:31.81ID:AUeM+5Nh0
>>775

Z900RSみたいな作り込みも本気度も足りなかったのが
判明したね
他のライバルはXSR900だけど、あれはRZのオマージュに
なってて理知的な仕上がりになってる

なんか今度のカタナはイタ公みたいでアタマ悪そう笑
0778774RR (オッペケ Sr9b-sbVp)
垢版 |
2018/10/11(木) 20:51:08.08ID:MbxFMT7hr
いやRZ250カラーあるんよ
0779774RR (アークセー Sx9b-NLxd)
垢版 |
2018/10/11(木) 20:51:50.79ID:ITdFmbjsx
本当ニワカって馬鹿だよなw
しかも理知的な仕上がり?聞いたことねーわ、そんな日本語w
0780774RR (オッペケ Sr9b-sbVp)
垢版 |
2018/10/11(木) 20:52:09.66ID:MbxFMT7hr
カワサキは角Z出すべき
絶対に当たる
0781774RR (アークセー Sx9b-NLxd)
垢版 |
2018/10/11(木) 20:53:22.35ID:ITdFmbjsx
>>778
カラーくらい真似するだろうよ、そりゃ
車両の開発時にRZオマージュしたって誰か言ったのか?
しかも2ストじゃねーかw
0782774RR (オッペケ Sr9b-sbVp)
垢版 |
2018/10/11(木) 20:54:15.00ID:MbxFMT7hr
そんなんシラネ
0783774RR (オッペケ Sr9b-sbVp)
垢版 |
2018/10/11(木) 20:54:57.74ID:MbxFMT7hr
俺は776じゃねーからな糞野郎
0784774RR (ワッチョイ e7d9-Zu1O)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:13:13.66ID:kPK9SYf60
>>778
それオーセンテック外装セットって言ってRZのカラーリングを模したガワだけの販売だよ
MT-25とかYZF-R25にも用意されてる外装セットだよ
0785774RR (ワッチョイ dfd3-R71C)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:18:04.14ID:o3WCZ+qk0
XSRはRZに似せようとしてると思うけど、
フレームとタンクがちぐはぐで、900の4ストエンジンはでかすぎて、ゴテゴテしてる。
RZは高さの低い2ストエンジンがタンクとチャンバーとの間に
繋がれていて、置いてあるだけで前に進みそうな雰囲気がある。
バランスがXSRとは全然違う。
あの程度の擬態で理知的なオマージュなんて新造語を言ってまで
新カタナを貶めて欲しくない。
新カタナの方がデザインはまとまっている。
0786774RR (オッペケ Sr9b-sbVp)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:19:57.87ID:MbxFMT7hr
RZもKATANAも乗ってたが懐古趣味はねえ
新しいのをくれよ
0787774RR (ワッチョイ a759-YOAm)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:27:27.15ID:AUeM+5Nh0
>>785
クロスプレーン3気筒は吹け上がりが2サイクル的なんだよ
2ストは排気対策不可他、もう終わってるから再現出来ないだろ?
0788774RR (ワッチョイ c721-Zu1O)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:31:27.17ID:QM2Xrzox0
KTMは新設計2ストでユーロ適合させたそうだからスズキもガンマ500をもう一度
やってくれたら嬉しいが無理だな
0789774RR (ワッチョイ 07aa-lCGe)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:43:35.76ID:rHYEEGx60
そもそも昔とはフレームから何から違うのだからオリジナル刀の形になんて出来ない。フレームから新設計なんてコスト掛けたらそれこそ幾らになる事やら
0790774RR (ワッチョイ a759-YOAm)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:52:15.47ID:AUeM+5Nh0
>>789
それは論点がずれてる
最初のカタナにもベース車があった
しかも激ダサの
0791774RR (ワッチョイ a759-YOAm)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:55:01.00ID:AUeM+5Nh0
昔のフォルクスワーゲンで言えばカルマンギアみたいな関係だな
0792774RR (ワッチョイ c721-Zu1O)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:01:05.70ID:QM2Xrzox0
どこかのタイミングで現行GSXのツインスパーもチェンジするのだろうからその時は
デザイン破綻せずに派生商法がやりやすくて最近の技術だとアルミよりも軽く作れる
ようになってきたクロモリフレームで作ってほしいな
0793774RR (アウアウウー Saeb-CvHW)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:10:59.80ID:UMYGVpSva
>>789
普通にSSが250万って時代、噂のある新型隼だって200万オーバーだろう H2もあるし
無理してカタナを100万ちょいの普及価格帯に押し込む必要があったのか?
0794774RR (ワッチョイ df5c-t32B)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:28:36.67ID:7UGgX4UD0
>>793
そう思う。900RSが廉価版で成功した影響もあるんだろうけど
少し太ってもフルパワー電子制御満載の200万円で旗艦になれるやつでいいんしゃないかと
日本刀はスリムだけど青竜刀とか半月刀もカタナだろw
0796774RR (アウアウイー Sa9b-r1Yu)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:39:35.03ID:dKhWBdVFa
今の規制に適合した2ストや4スト250/400の四気筒は作れなくないけど
価格が高くなるだろうね
それでも俺は買うってのが一定数いるなら発売するだろうけど
現実は高いとか何とかアレコレ言い訳して買わないのがほぼ全員だからなぁ…
0797774RR (ワッチョイ df5c-t32B)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:44:51.93ID:7UGgX4UD0
万人受けしなくても、空力無視でGSX-Rにカタナのガワのほうがよかったんじゃねえの
0800774RR (スプッッ Sd7f-SZov)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:12:27.54ID:0UWz4Ip4d
しかしKATANAにどれだけ幻想持って奴が多い事。
原型バイクがパッとしないから生かした外装と日本的ペットネーム付けたら売れただけのバイクに求め過ぎだよ!そもそも初めから日本人相手にしてね〜って
0801774RR (ワッチョイ a759-YOAm)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:37:25.56ID:AUeM+5Nh0
>>752
昔のハンターカブにサブタンクが純正オプションであったけど
あれ的なのをシートの下に付くように出来ないかな?
5リッター入れば合わせて17リッターになるだろ?
0802774RR (ペラペラ SD5b-9/x8)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:45:46.27ID:DqWbsevqD
ずっと小さい頃から刀に乗ることを夢見て30代になって大型取って刀に跨ったらなんか違うと思って冷めた
新型刀なら或いはと思ったがタンク容量少ないのはまずいただけない
リッター30ぐらい走るならいいけど12gはねえよ
今乗ってるSSは20タンクでリッター20走るからな
0803774RR (アウアウウー Saeb-RzI/)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:49:28.59ID:id0lq3L4a
カタナの外装つけるだけとか簡単に言うが、フレームからなにからまず無理じゃね
旧型の伸びやかさはあの華奢なダブルクレードルでこそできたもんであって、横幅が広いツインスパーにあれ載せたら激ダサだし
そうなると新しいフレームなりを作らなきゃならないわけだが、その分コストがかさんで高くなる
まだ値段がどうなるかわからんけど、気合いいれた新設計フレームのcb1000rとか160万だろ?
そこまでいくと隼とかち合う可能性があるわけじゃない
そういう意味ではs1000ベースってのは当然だよな
個人的にはフレームの横幅とか上手く処理したなと思うわ

カタナって名前がついてるからどうしても旧型と比べてしまうし、それは仕方のないことだとは思うが、もしカタナって名付けられずにでてたら、あれこれカタナじゃね?って思う程度にはカタナの面影あるデザインは良いと思うわ
0805774RR (ワッチョイ e7a4-SmB1)
垢版 |
2018/10/12(金) 00:05:48.39ID:TzsipF/t0
つーてもZ900RSもあの外装のためにフレーム改造してるし、ベースのs1000もフレーム新設計だし
逆にそこまでやってくれるからメーカーが出してくれる車両に意味があるって見方もできる
外装乗せただけで終わりってんじゃそこらのカスタム屋の仕事と変わらんじゃん
0806774RR (ワッチョイ 27b3-4Hut)
垢版 |
2018/10/12(金) 00:10:25.07ID:g6P57Hys0
フロントカウルとタンクはこれで我慢できる
あとはシートとハンドルだけサードパーティーでいいのが出れば買うと思う
0807774RR (ワッチョイ c75f-tx+y)
垢版 |
2018/10/12(金) 00:27:04.80ID:e388L+Q60
そういやチョークレバーはともかくとして
サイドカバーの謎スイッチもないのか
0808774RR (ワッチョイ df5c-t32B)
垢版 |
2018/10/12(金) 00:47:01.17ID:PrHY08FB0
>>807
チョークとかスイッチとかそういうギミックが嬉しいんだから付けてやれよな、ほんと気がきかねぇな
メーターだってデジタルなんだから昔の8の字みたいの簡単にできるだろw
0809774RR (ワッチョイ df4f-/tTF)
垢版 |
2018/10/12(金) 00:52:11.12ID:g4ayhQIQ0
>>802
旧車って跨るとタンクの細さで萎える。Z900RSはその辺を上手くまとめた上でタンク容量も確保してるけど、新カタナはそこまで出来てない。
その辺のツメの甘さが良くも悪くもスズキらしさなのかもね。
0810774RR (アウアウウー Saeb-RzI/)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:10:14.15ID:hElVIqRRa
>>805
z900rsはフレームに手を入れたせいでベースから40万アップだぜ?
s1000はあの手のssエンジン+バーハンの、丁度良い感じのやつが流行り始めた頃でニーズがあったし、スカスカなラインナップ埋める必要もあったわけじゃない

じゃあカタナはオールニューで出して確実に売れるか?自社でラインナップに被るバイクはない?
今でさえこんな風に旧型と比較されて、なんだかんだ言われてもしコケたらどうするよ
そうなるとs1000ベースは仕方ないんじゃないかね
個人的にはs1000のフレームはかなり気合い入れて作られてて嫌いじゃないが

あとガワだけ変えたのが云々は旧型全否定になるぞw
そもそも昔からよくあるパターンだし、昔ほどバイクが売れず規制でコストがかさむ現代において、完全新設計フレームは中々ないじゃろ
このカタナが軌道にのって、ブランドとして育てられれば次のfmcでいけるかもしれないけどね
0811774RR (ラクッペ MM5b-Z9mJ)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:16:51.61ID:WDkWCnoaM
コケたらどうするよってしらんがなw
なんでユーザーがメーカーの不安まで推し量ってやらにゃいかんのよwww
0814774RR (ワッチョイ e7a4-SmB1)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:35:58.01ID:TzsipF/t0
あと新型押しの人はやたら旧型否定だ旧型否定だ言いたがるよね
旧型と比べてどうこうじゃなくて、他社の対抗馬と比べてどうなんよってレスだったんだけど
旧型の存在気にしすぎなんじゃないのかな
0815774RR (ワッチョイ dfd3-7Kxw)
垢版 |
2018/10/12(金) 02:06:56.06ID:YYYuDPJi0
ベースはs1000よりGSX1400を排ガス対策して作った方が
デザイン的には旧刀に寄せられたんじゃないかと思ったが、
メーカーはそれをしないで新しい形を作った。
個人やドレミみたいなショップがやるのはいいが、メーカー
としては、新しくないと駄目なんじゃないのかな。

こんなの作った人いるんだね。
でも、メーカーがこれやったらどうなんだろう?
http://roadrider-magazine.blogspot.com/2014/07/katana-style-custom-suzuki-gsx1400.html
0816スレ主 (ワッチョイ df79-48VE)
垢版 |
2018/10/12(金) 03:44:38.13ID:dd0acnyV0
それはダメです、旧カタナは今の感覚で乗って空冷で力はないしフレーム足回り含め
て剛性があるわけではないですが、走ると何ともいえない凄みがあります時間が
たって古い車両ですが、今で言う最高速仕様アルティメットスポーツ隼と立ちいちの
頂点のバイクなので、速度が出ていなくても最高速域でも充足、満足を得られるバイクです。

乗りやすいが強トルク、ぼわーとしたエンジン、硬い様で前時代的なフレームの
GSX1400に着物を着せて、凄み 最高速カフェレーサー的な乗り味を再現で
きるわけありません、馬力トルクが出ればいいわけでもないです
人が集まるところに止めて満足、充足を得られるのならばショップも
製作した甲斐があるとは思います。

スレタイトルが検索に掛からないのではとの指摘がありましたので
新型カタナ ←検索できますかね? これを追加 
【新刀】本スレ2 新型カタナ 2019 刀 【現代刀】匠の技ものづくり

匠の技ものづくり ← いまいちですかね? カッコ良くて 子供が遠慮し寄らない様な
大人らしい 文言を募集します 
0817774RR (ワッチョイ bfde-EDDq)
垢版 |
2018/10/12(金) 04:12:29.63ID:e15yykbh0
初代カタナが出た時は、カウル、オイルクーラー、セパレートハンドルがダメでしたが、
数年後に、認可されたのは、2輪が大好きな事務次官に代わって、メーカーと頭を使って、
白バイにカウルをつけて警察官の疲労軽減
オイルクーラーはオイルリザーブタンクと名称変更
とかで、750cc以上以外は、自主規制していたものは、すべて認可された。
でも後部のウインカーとブレーキの一体ランプはやりすぎだった。(視認性が悪くてヨーロッパ仕様は普通の分離型だった。)
0819774RR (アウアウエー Sa9f-RwiA)
垢版 |
2018/10/12(金) 07:15:43.13ID:rxhSwQB0a
批判したいだけならTwitter辺りで垂れ流して馴れ合ってりゃいいし新型カタナをどうにかしたいならスズキに直接要望出しゃ良い
結局空気悪くしたいだけでは
0821774RR (アウアウウー Saeb-CvHW)
垢版 |
2018/10/12(金) 07:35:21.46ID:VVyl9bE6a
新型擁護する意味が解らん。カタナとか無視して最近のストファイとして見りゃ普通にカッコいいと思うし違和感もないけど、そうゆう人?初代カタナの直接の後継機として見りゃダメダメだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況