X



【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 638e-oDmB [58.146.86.140])
垢版 |
2018/10/17(水) 21:18:58.28ID:+70qYx6z0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます
SLIP、IP表示無しは破棄
GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、
「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、
レースで培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込まれている。
GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載する
GSX-R125 ABSは、革新的なスポーツバイクとなる。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxr125al8/top
スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S125。
それは、ストリートでのエキサイティングな走りのために生まれた。
GSX-Rのエンジンとコンポートネントを継承し
最新のテクノロジーが投入されたGSX-S125は、
爽快なスポーツライディングを約束する。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxs125al8/top
「GSX-R150」
* 全長2,020mm×全幅700mm×全高1,075mm
https://www.suzuki.co.id/motorcycle/gsx-r150
「GSX-S150」
* 全長2,020mm×全幅745mm×全高1,040mm
https://www.suzuki.co.id/motorcycle/gsx-s150

前スレ
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part6
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1529883587/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part7
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1535207126/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0160774RR (ワッチョイ d127-o6s3 [118.83.71.12])
垢版 |
2018/10/23(火) 17:44:20.98ID:885koMrT0
小排気量こそ公道でもしっかり回すべきなんだがな
4輪なんて基本側方確認しないから追抜き中ですら平気で幅寄せされるので
幹線道路で静音低速トルクなんか使ってられんよ、加速排気音でドライバーに気付いて貰わんと
公道は安全かつ「円滑に」だからな
0162774RR (ワッチョイ e947-YQEo [180.27.152.218])
垢版 |
2018/10/23(火) 21:36:07.34ID:q/pPhzIP0
ホイールにリムステッカー貼ろうか考えてるんだけど
外側だけじゃなくて内側にもこんな感じで
トリトンブルーメタリックに合う色のおすすめのステッカーはないだろうか
ttps://www.axxl.jp/index.php/rimsticker-gp1.html
ホイールだけ真っ黒なのもなんか寂しくて
0163774RR (ワッチョイ 215c-xGx2 [60.68.114.199])
垢版 |
2018/10/23(火) 22:44:56.87ID:1c1AQpjR0
むぅ、なかなかカッコいいではないか
0167774RR (ワッチョイ ee0a-j6wj [153.224.91.177])
垢版 |
2018/10/24(水) 03:47:31.24ID:2XT88j5i0
125周辺は各メーカーカスみたいな車種しかなかったけど
この2種でこの排気量のシェアかなり取れるだろ

もっとスズキはバイク乗らねー層に原付2種のお試しバイクとしてアピールすればいいのにな
0169774RR (ワッチョイ 220e-sO/X [211.124.34.44])
垢版 |
2018/10/24(水) 08:00:17.67ID:AX99760s0
>>167
いや、YZF-R125とかR25よりもガチ構成だから
超高いけど
0171774RR (スププ Sda2-UEnl [49.98.52.247])
垢版 |
2018/10/24(水) 08:27:11.52ID:ku7Ubv0Ad
>>169
日本の125では出番の無いVVA、調整無しの安物倒立フォーク、日本人には合いにくいシート高、無駄なレバーガード、マグネット使用不可の樹脂タンク、キーで外せないタンデムシート

ガチ構成が何だって?
0172774RR (ワッチョイ 11b8-YQEo [182.167.130.101])
垢版 |
2018/10/24(水) 09:19:32.41ID:xWBBdkFs0
>>160
周りの車両なんぞすべて自分に気づいてない事前提の運転をするべきだよ
相手が気づいてるだろう なんてキチガイに期待するのはバカのする事だ
0173774RR (ワッチョイ ee64-TJRJ [153.203.80.223])
垢版 |
2018/10/24(水) 09:23:52.77ID:IkZG62F90
最悪のバカは前が急停車することが思慮になく、

真後ろにペッタリつけてくるマンガ脳の小僧だね。
0174774RR (ワッチョイ ee64-TJRJ [153.203.80.223])
垢版 |
2018/10/24(水) 09:30:04.83ID:IkZG62F90
白バイがデモンストレーションで

同じラインを走る車間のせまい集団スラロームとかやるじゃない。

ああいうのも説明がないのは問題だよね。
0177774RR (アウアウカー Sa89-sO/X [182.251.255.37])
垢版 |
2018/10/24(水) 12:18:52.37ID:UTYuE5voa
>>171
ついでに無駄なツインスパーフレームとアルミスイングアーム、フローティングディスクにラジアルマウントキャリパー

ガチ構成は言い過ぎたかも?
実力の程は周囲にミニコース走らせてる人いないから分からんけど、エンジン出力も結構出てるし見た目速そうなだけに怖いんだよなぁ
ブレーキングで置いてかれて立ち上がりで離されて直線で小さくなっていきそう
0180774RR (ワッチョイ 220e-sO/X [211.124.34.44])
垢版 |
2018/10/24(水) 16:24:44.68ID:AX99760s0
>>179
150ccやっぱ立ち上がり速いなぁ
なんだか行ける気がしてきたよありがとう
負けないように試行錯誤してみよう…

しかし、カワサキのインプレでイキイキしてて草生えたわ
0184774RR (ワッチョイ 0dc1-nBLa [112.68.76.149])
垢版 |
2018/10/24(水) 21:11:29.07ID:FHarSANu0
当たり前だけど手が短い人の方がR125の前傾キツくなるよね
人によってめっちゃキツって人とちょっとキツイって人がいるのはそれか
0186774RR (ササクッテロ Sp2a-6LV7 [126.35.130.247])
垢版 |
2018/10/25(木) 08:49:00.19ID:ycLV9RHlp
>>182
250R乗りだがR125方が断然かっこいいね。
R125買うつもりで店行ったけどいつ入るかわからないし、250Rすぐ乗れて安いし、
自分の場合はファミバイ特約も任意新規も年2000円ぐらいしか変わらないので250R
買っちゃったけどやっぱりR125気になるよね。
0187774RR (ワッチョイ ceb8-dgn0 [182.167.130.101])
垢版 |
2018/10/25(木) 09:23:30.30ID:aSeVYL250
>>186
用途や走り方が全然違うバイクじゃん
0189774RR (ワッチョイ f9a4-JHIh [110.54.40.208])
垢版 |
2018/10/25(木) 19:36:10.38ID:pPQ1HhcH0
夜だけど我慢できずちょっと走ってきた
前に見たけど確かにライトがローだときついわ、ハイでも光が広がらないからカーブの先が怖い…
あと手首が痛かったわ、ニーグリップしようと思ったら膝が滑って手に負担かかりまくりでヤバイ
専用のニーグリップパッドって出てないのかな?
0197774RR (ワッチョイ 315c-Ha4+ [60.68.114.199])
垢版 |
2018/10/26(金) 02:03:25.09ID:aW8VSBgU0
300でオイルとフィルター交換
500までは5500縛り
500〜800は7000縛り
その後はオイルとフィルター交換して優しめに上まで回したよ
回転数もあるけど、早めにオイル交換した方いい
0198774RR (アウアウクー MM12-jZIR [36.11.224.169])
垢版 |
2018/10/26(金) 02:31:58.55ID:kOM+smOPM
200kmで初回オイル交換ついでにマグネットドレンボルトに変えたなあ
純正は汎用ワッシャー使えなくて不便
ショップに任せるなら関係ないけど
0199774RR (ワッチョイ 315c-Ha4+ [60.68.114.199])
垢版 |
2018/10/26(金) 03:27:57.68ID:aW8VSBgU0
ワッシャーもフィルターもアドレス125のやつが使えたと思う。
自己責任で(笑
0207774RR (オイコラミネオ MM76-ALRC [61.205.1.87])
垢版 |
2018/10/26(金) 10:44:13.89ID:d2dr8wRvM
チェーンを変えるだけで、別の走りになって本当?
誰かやった人いる?
0213774RR (ワッチョイ b20e-jt/r [211.124.34.44])
垢版 |
2018/10/26(金) 19:44:08.03ID:fPIome+90
>>207
レースユースで申し訳ないがDIDのゴールドに変えたよ
速そうになった()
正直ドレスアップでやったからよぐわがんね

シャフト3つをクロモリに変えた時の方が別の走りになった
0216774RR (ワッチョイ c7b8-xdf+ [182.164.73.215])
垢版 |
2018/10/26(金) 21:50:55.43ID:TYomaiAD0
今日契約してきた
納車待ちきれんわ
0218774RR (ワッチョイ c7b8-xdf+ [182.164.73.215])
垢版 |
2018/10/26(金) 23:11:19.15ID:TYomaiAD0
>>217
あざーす
0219774RR (ワッチョイ c7b8-xdf+ [182.164.73.215])
垢版 |
2018/10/26(金) 23:13:56.37ID:TYomaiAD0
メットロックはキジマのやつ買ったほうがいい?
0222774RR (ワッチョイ c929-1N4A [116.0.128.27])
垢版 |
2018/10/27(土) 02:11:52.51ID:rbrAnRNg0
慣らし中につき、原チャリ並みのパワー感。
これ、慣らしの封印解けたら、気持ちよくなれるのかな。
ミニサ遊び用に買ったんだが、なんとなく不安…。
0224774RR (ワッチョイ 315c-Ha4+ [60.68.114.199])
垢版 |
2018/10/27(土) 02:44:53.52ID:/I/Fovn20
>>219
頻繁に使う予定なら、格段に楽になる
たまにツーリングするくらいなら、お好きにどうぞ
0227774RR (ワッチョイ c7b8-xdf+ [182.164.73.215])
垢版 |
2018/10/27(土) 11:05:12.36ID:MRhXyLAr0
>>224
やっぱあった方がいいっぽいな

他にこれあると便利なおススメ装備とかある?
0230774RR (ワッチョイ c7b8-xdf+ [182.164.73.215])
垢版 |
2018/10/27(土) 13:06:17.58ID:MRhXyLAr0
アドバイスさんくす
参考にするわ
0231774RR (ワッチョイ ceb8-dgn0 [182.167.130.101])
垢版 |
2018/10/27(土) 13:28:03.23ID:6g57z7d40
>>206
グースじゃない
おまえらが好きなジクサーだ それの250ccバージョン
まあグースの再来だな
0235774RR (ワッチョイ f9a4-JHIh [110.54.40.208])
垢版 |
2018/10/27(土) 14:05:30.73ID:KC4zNl/i0
今日初めてそれなりに走ったけど、前乗ってた250と比べて相当軽いおかげか謙遜ないな
ただやっぱ低速トルクがちょっと弱いけど
あと手首と首が痛い…
ニーグリップ意識してても後ろの方に座ると無意識に手に力が入ってるせいか手首がきついわ
あとは乗って慣れるしかないか
0237774RR (ササクッテロラ Spb2-Ha4+ [126.199.20.214])
垢版 |
2018/10/27(土) 14:30:17.68ID:7ogMw0lzp
遜色な
0244774RR (アウアウカー Sa4a-1N4A [182.251.71.110])
垢版 |
2018/10/27(土) 19:05:45.30ID:M5qJEKWJa
手首が痛いのは、加速しないので必死にスロットルグリップを開ける方向にひねっているからではないかな?
グリップは握りしめずに軽く掴むくらいにすると、いいよ。
0245774RR (アウアウウー Sa08-i+hd [106.181.210.202])
垢版 |
2018/10/27(土) 19:21:33.95ID:0ALiiFM+a
手の長さや座高、これ重要。
チビで座高高くて手が短いワイも手が痛い。
大分慣れたが...
バイク歴30年の自称ベテランライダーより。
0251774RR (ワッチョイ ceb8-dgn0 [182.167.130.101])
垢版 |
2018/10/28(日) 08:57:03.27ID:mOyCmBoL0
>>247
それはどちらかというとジクサーだろうな
GSX-125は低速がないから実用バイクとしてはいまいち
0255774RR (ワッチョイ 8ca8-dgn0 [221.190.108.51])
垢版 |
2018/10/28(日) 10:28:10.90ID:1yKmAPIk0
Rで500キロ走ってみて、

ナラシで6000縛りとか無理、8000縛りでやってる 結果、燃費40.7
メモリが残り一つになってすぐ給油して7.9リッター入った

シートが固い、形状も自分のお尻にはしっくりこない
ハンドルロックがかかりにくい、コツがいる 他に言ってる人がいないみたいだから、多分俺のだけ

125なのに、250単気筒のMC41よりいい音してる
軽いので取り回しは楽なんだけど、軽すぎて一瞬反対側に倒しそうになる リア側に持ちやすい所がない

やっぱSにしとけば良かったなとも思うけど、止まっている自分のバイクを見て、小さいのにカッケーじゃんと思う 19黒

今日はゲルザブ買いに走ってくる
0256774RR (ワッチョイ a308-pU/j [122.196.144.48])
垢版 |
2018/10/28(日) 10:43:22.75ID:SGr5Q/T50
リアはキャリア付けな持つ所がないな
シートは、レーシングシートやから仕方がない
ケツの鍛え方が足らんヤツには硬いかな
0258774RR (ワッチョイ 6d64-kYrO [114.158.198.177])
垢版 |
2018/10/28(日) 11:47:49.06ID:FKM5fshu0
S125でてからジムカーナ始めて
最近やっとやり合えるレベルになったけど、
S125楽しすぎ。

練習して色んな所へ行くけど
バイクってこんなに自由に動けるものとは
今まで知らなかった。

道幅がこんなに
広く感じられるようになるとは。
0259774RR (ワッチョイ dc5c-31OY [126.225.115.85])
垢版 |
2018/10/28(日) 13:52:46.33ID:I8K7QNzZ0
やっぱ黒は'19の方が人気なのかな?
みんなどっちのカラーが好き?
来年2月にGSR750が車検だから夏のボーナス入ったら買おうと思ってたら
まさかのカラー変更・・・
個人的には’18の方が好きなんだけどね
一回新車乗ったら絶版車以外で中古で買うのは躊躇するわ
思い入れが全然変わってくるしなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況