X



【YAMAHA】NIKEN ★2【ナイケン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 07:25:32.81ID:1gy+N9db
NIKEN 税込み1,782,000円
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/niken/spec.html

ヤマハ発動機は9月13日、前2輪の新型LMW(Leaning Multi Wheel)「NIKEN(ナイケン)」を発売した。NIKENは受注生産車となり、価格は178万2000円。車体色は「ダークグレーメタリックG」(ダークグレー)1種類のみとなる。

搭載するエンジンは845ccの水冷直列3気筒で最大出力85kW(116馬力)を発揮し、最大トルクは87N・m(8.9kgf・m)。燃料タンクは18リットルで燃費はカタログ値で26.2km/Lだ。

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1536829512/
0035774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 08:33:41.48ID:2NArcQsU
ティレルの6輪は空気抵抗の少なさからくる最高速UPと設地面積増からくる安定感を狙ったもの
ナイケンは後者の狙いが強いと思う、もちろん見た目のインパクトも大事なことだと思うけど
0036774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 11:29:26.00ID:XwXSOSA6
>>34
単純に接地面と、車体の左右のスパンは増えるから、走行中(コーナリング中)の安定感は増すのでは?
低速、停車時の安定性ではないんじゃない?
0038774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 11:47:43.81ID:ZnXuSwds
かわヨ
0039774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 12:44:22.07ID:m8MkHsIi
お前ら前スレ使い切ってから移動しろよ
0040774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 18:33:37.69ID:fRJ/dNY/
>>37
欲しいw
0041774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 18:51:24.56ID:JU7ze7gT
次スレこちらでよろし?

スクリーンはバイクの顔のでかさと座る位置の後ろさで、今くらいでいいのかも
まあ、乗り始めたらどうなるかわからんけどー
0042774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 18:53:43.01ID:Yh3hgYdv
やっと誤記スレ終わったか

ハイスクリーンは高速のってから要否考える
オプションにある前輪のガードとパニアつければエンジン当たりのガード無くても立ちごけなら耐えれるかな
0043774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 19:04:52.81ID:LFHCDhsE
>>41
あれだよ顔がデカいのに頭巾が小さいと白い三角頭巾みたいw
冥土の土産に面白い乗り物作っちゃったね

ふと思ったが、なにげに、にこちゃん大王に似てるよな、無い件
0044774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 19:10:17.84ID:vXuomO0e
>>42試乗車は一応エンジンプロテクターつけてたな
0045774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 20:30:05.41ID:JU7ze7gT
エンジンプロテクター、どの車種向けか知りたい
ナイケン専用でなくてもつくの?
0046774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 23:11:03.44ID:5cDZ2YkD
>>45
多分トレーサーとかに付ける奴
ジェネレーターカバーの中心から下半分埋まる奴だった
CP3系ならつくんだと思う
0047774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 23:12:28.26ID:JU7ze7gT
サンクス
フレーム違うかと思い込んでた
0048774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 23:15:10.20ID:JU7ze7gT
追記
フレームにボルトオンではなく、エンジンにつけるタイプか
ハリケーンとかの
0049774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 23:16:38.07ID:Ja6R5f9l
ヤマハUKのHP見てきたけどアクセサリー色々増えてる?
0050774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 23:25:33.78ID:ki2/WVWy
明日明後日は都内を中心に走りまわるけん
0051774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 23:32:08.30ID:c+FWkpFF
>>34
この板にいるような人でもこの程度の認識なのだからこの種の乗り物の普及は遠いなあと思う
まあ自分も見た目のインパクトでトリシティを買ったクチだがw
実際乗ってみると3輪のメリットはいろいろ感じるよ
特に、散らばる落ち葉、濡れた路面、コーナリング中のマンホール、これらに遭遇したときの無敵感はとても素晴らしい

そもそも立ちゴケって怪我のリスクはそんなに高くないでしょ?
バイクで危険なのは走行中の転倒であって、中でも前輪がスリップした時が一番危ない
自然に倒れこむ二輪の乗り味を残しつつ前輪がスリップするリスクを極力減らしたのが
ホストも言ってる刺激と安定
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/lmw/roland/
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/lmw/roland/
0052774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 00:20:38.53ID:9qLLuVhP
立ちゴケの心配ばかりしてるのは身長がナイケン?
0053774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 00:36:18.41ID:RCP7HU+F
長駆で疲労してたりキャンプ行ったりやふとした所で立ちゴケはあり得るものだからなぁ
いくら上手くても0%にはならないのがたちゴけ
滅多にはしないけどもし滅多なことが起こってしまってもへこまないようにするのがパニアとエンジンガード
0054774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 00:58:24.64ID:VlXDodfm
思ったけど上左右に積載フル満載したらゴツすぎてカッコ良いかもしれないけん
0055774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 01:00:07.02ID:lIWnlQkN
このバイクは荷物似合うと思うよ
フロントのゴツさに負けないパニアをつける予定
0057774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 06:32:22.23ID:NOLVevQX
>>53
かなり重そうなバイクだし、立ちゴケしたら起こすの大変そうよね。ソロキャン行って周りに人が居ない所で転かしたら、一人では起こせなくて泣きそう
0058774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 06:49:46.08ID:odEeEN4V
260kgって重いけど、たいして珍しい重量じゃないから
0059774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 07:20:55.01ID:BOgo7xch
立ちごけは自分の怪我のことより、見れて恥ずかしいんだよ
0060774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 08:58:31.22ID:UQeKrg91
>>59
それなw
0061774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 09:11:02.42ID:+Cfwoukq
何言ってるのか分からないけど、自演なの?
0063774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 09:47:00.92ID:dsCf7bvj
通り過ぎたバイク屋にナイケン置いてあった
一歩間違ってたらあそこにテッセラクトが並んでた可能性もあったんだろうか
0064774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 10:03:21.31ID:IMS9XagN
>>51 いや>>34みたいな情弱は少数だぞ?ここにいる奴らはこの糞長い納期のせいで、ナイケンの情報や動画調べまくってるから、それくらいの知識や認識は前スレで習得済み。
0065774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 10:35:39.26ID:G8WbVf5c
たった今乗ってきた。思ったほど違和感無く普通に走れたけどスタンドの出し入れに戸惑った。
0066774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 10:40:16.92ID:dNQBNWoW
スタンドは乗る前に払う、降りた時に出す、小人族の基本やぞ
0067774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 10:58:59.89ID:RCP7HU+F
>>57
260kgはまだ起こせるから大丈夫大丈夫
0068774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 11:04:38.71ID:lIWnlQkN
納車まで暇だから妄想が捗るよなー
いつくるんだろうなー

雑誌で見たストリップスタイルがカッコよかったから
カウル取っ払ってフロントのメカむき出しにして
マッドマックスなカスタムしたら迫力増しそう
やらんけど
0069774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 11:08:04.43ID:RCP7HU+F
にしても交差点でエンストは度々やらかす人いるけど、なぜアイドル状態で右左折するのか

これがわからない
0070774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 11:41:29.77ID:UQeKrg91
>>65
感覚的には普通の二輪と変わらない感じなの?
それとも違う感じ?
0071774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 11:45:34.70ID:UQeKrg91
トリシティでも居るし、ナイケンも改造して普通免許でノーヘルで乗る奴出てくるんだろうなあ
0072774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 12:10:12.88ID:nN8lJpW5
それがどうした?
0073774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 12:14:09.89ID:KxcFdx6B
このスレの駄洒落度は8%くらいとみた
0074774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 12:31:33.06ID:G8WbVf5c
>>70
スタンドの足を引っ掻ける部分が細くて分かりにくい。慣れの問題かと思う
0075774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 12:33:17.95ID:UQeKrg91
>>73
そんなこと無いけん
0076774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 12:40:55.01ID:JCkLpjmJ
170センチでローダウンリング+リアサス最大調整で足つきどこまで行くか不安だわ
ブーツ履いて股下計ったら股間最大に押し付けて丁度82cmだったけど
シートの横幅から考えてブーツ込みで90cmくらい必要なのかな
0077774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 12:45:16.28ID:UQeKrg91
>>74
ありがとうそして申し訳ない
走りの方について聞きたかったんだ
0078774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 12:47:09.40ID:RCP7HU+F
>>71
今までのトリとかピアジオは内側サスだったから幅増でトライクに出来てたけどNIKENは外側だからねぇ

片方一輪スペーサー噛ます方法も出来るけど構造変更時の車検でどういう扱いになるんだろうか
0079774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 12:50:04.21ID:RCP7HU+F
>>76
足つき82cmあるならローダウンいらないでしょ
サスもスタンダードでいいしWRも乗れるやん

股下74しかない俺でも取り回し出来たし、変にローダウン噛ますとコーナリング性能損なうしほんとに無理なとき以外はつけないほうがいいよ
0080774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 13:26:12.12ID:JCkLpjmJ
まじか、最初は怖いから両足付きたいってのもあって
もうローダウンリング注文しちゃった
乗り慣れたらリング外すって選択肢も入れておくわサンキュ
0081774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 13:36:50.10ID:IMS9XagN
https://www.youtube.com/watch?v=Kydpfe-aOtc
【実写】新しいバイクを購入!?3輪の大型バイク!【モトブログ】

みやゆうの動画タイトルむかつくな。
購入してない試乗のくせに「!?」使ってあたかも買ったみたいな宣伝しやがって。
買ってから購入って言葉使えよ。
0082774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 15:17:59.24ID:n6nj71xC
>>76
170cm農民体型でエンジニアブーツ履いて不安はなかったよ。散々脚付き悪いって書かれてて試乗するまでビクビクしてたけど、今乗ってる方が脚付き悪かったという…。
0083774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 15:21:11.23ID:n6nj71xC
>>74
あれシフトペダルとステップの間になかった?スタンド出そうと思ってつい探してしまった。
0084774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 15:45:39.91ID:d7ij2DHm
BS11
大人のバイク時間 MOTORISE
毎週金曜日 よる10時30分〜11時00分

Vol-190「3輪バイク "LMW"ワールド」(11月9日 / 23日放送)

ヤマハが考案した、車輪と車体全体が傾斜して旋回する「リーニングマルチホイールLMW)」。
その新型モデル"NIKEN"に中野真矢が試乗し、インプレッション。"NIKEN"開発担当者に
話を伺い、今後のLMWの世界を探る。マタ、7トリシティ155&125をツーリングに持ち出し、その
操安政と魅力に迫る。さらに、新型LMW発表・説毎回の模様も併せて紹介する。
0085774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 15:53:57.88ID:kH+nEH8L
>>83
確かに。普段乗ってるトレーサーと違ってスタンドの出っ張りがスタンドの真ん中辺りにあったから、跨がってスタンド出し入れする派のホビットはヒヤヒヤしたよ。
https://i.imgur.com/n8XtKXf.jpg
>>77
段差越える時は安心感あった位で普通に走る分には2輪と変わらない感じ。
あまり時間なかったから今度ゆっくり乗ってみたい
0086774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 17:09:06.86ID:hRJkJxH2
ハロウィンだしセンター街爆走してくるかー
0088774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 19:17:33.10ID:gdpdaa+V
>>86
ゾンビのかっこうして渋谷の交差点でバスに轢かれるプレイ。
0089774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 20:03:40.13ID:IMS9XagN
>>86
やめてくれ、バイク乗りの印象悪くなる。
ただでさえパリピ御用達の乗り物ってレッテルが根強いんだから
0090774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 21:17:56.08ID:9qLLuVhP
ローダウンするくらいなら乗る資格ナイケン(笑)
0091774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 21:54:13.43ID:JVVFR8mU
192cm125kgのワイ足付きべったりなうえに自然にローダウン
0092774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 21:57:15.47ID:0zooBR3Z
今、『嵐にしやがれ』でNIKENのCMやってた
びっくり!
0093774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 22:00:18.11ID:0zooBR3Z
因みにこれな
ttps://www.youtube.com/watch?v=up8q5mu6X-o
0094774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 00:29:40.37ID:y2jSkcuK
>>69
なにが飛び出すかわからん瞬間あるやん
0095774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 01:53:11.61ID:zSVUxwGD
>>94
もちろんあるけど咄嗟にクラッチ切るか倒れかけたら半クラにして立て直すでしょ

公道で巻き込み確認ができてない時点で問題がある

動画の倒れ方はよくわからんけど、重量級になれてなかったんだろうな
0096774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 02:07:12.89ID:BPdred9H
>>93
別の番組だけど見たわ
バイクのCMが地上波でゴールデン帯に見れるとは思わなかったな
0097774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 02:08:26.51ID:BPdred9H
>>89
今時のパリピはバイク乗らないでしょ
0098774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 02:10:18.33ID:275sJLkw
ナニコレー!?のお姉さんが大型二輪免許に挑戦してナイケン乗らないかな
0099774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 04:49:46.92ID:nN+NnxfO
ナイケン女性ウケすこぶる悪いから女は絶対のらんだろw
職場、知り合いの女10人以上にどうこれ?って聞いたけど
全員無いわーって言ってたぞw
0100774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 05:04:17.09ID:MCcfBp+8
それがどうした?
0101774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 07:40:25.71ID:Hl47jmCF
>>99
他人の目を気にして他人の言ってることに左右されるようじゃこの先心配。
0102774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 09:45:34.64ID:BPdred9H
実際、他の車両に比べるとNIKENの知名度って低いよな
この間クラスの女子に「NIKENってバイク知ってる?」って聞いたら「は?誰おまえ?」って言われたよ
一般的にはその程度の知名度
0103774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 09:47:36.61ID:OODRBfKA
>>102
おまえ可愛そうな奴だな
0104774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 14:06:46.94ID:BbzyDxpl
>>102
>>この間クラスの女子に「NIKENってバイク知ってる?」って聞いたら「は?誰おまえ?」って言われたよ

それNIKENの知名度じゃなくてお前の知名度がないだけじゃね?
0105774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 16:10:15.85ID:FSq3OjEH
ネタにマジレス
0106774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 16:17:13.52ID:YOxLMywt
自演で解説だぞ
0107774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 17:39:13.98ID:25V2qr2R
グーバイク見たけど中古はまだ無いようだ
0108774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 17:44:53.53ID:QxqvOIHu
アホなの?
0109774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 17:57:23.92ID:zSVUxwGD
受注販売なのに発表から一ヶ月でどうやって中古が出回るんや
0111774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 18:02:23.39ID:2k7nXGaf
ガンダムGレコに出てくるジーラッハというMSに似てるね!
0113774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 18:20:59.65ID:+VzUOCUf
まさか「HUGっと!プリキュア」のすぐ後に二剣のCMが流れるとは思わなんだw


ヤマハは本気だっ!
0114774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 19:34:08.37ID:v+1G0XiS
タイヤ交換とか、その辺のバイク屋さんでも出来るのかな?
0115774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 19:46:01.89ID:YEJ56Jp1
ジャキアップも専用工具必須だし教育受けた指定店以外不可でしょ
0116774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 19:49:45.94ID:O4M0XEmb
足つきがな
400出たら買う
0117114
垢版 |
2018/10/28(日) 19:54:09.78ID:1rUNYvFA
>>115
そうか。
YSPが近所に無いのと、遠出することが多い理由から
購入はしばらく待つよ。
0118774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 20:01:36.00ID:ar78pDSV
初モノだからマイナーチェンジで大きく変わりそうだし、それがいいね
リコールも結構出そう。オレも含めて今買うのは人柱上等
0119774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 20:13:14.39ID:+iWG1FOF
ジャッキアップ&固定位なら専用じゃなくても出来るやろ
まぁ諸々受け付けてくれるかどうかは個人店次第やけど
0121774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 23:01:44.86ID:SgN8Vflm
これ、ここにエンジンガードつけるとジャッキアップのたびに取り外さないとダメなんだな……

まあお店の手間か……
0122774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 23:23:53.51ID:+iWG1FOF
タイヤ交換毎のエンジンガード外しカー

まぁボルト抜くだけやし店ならそこまで手間ではないやろ工賃0.2くらいはもられそうやけど
0123774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 23:59:07.42ID:BbzyDxpl
大型卒検受かったのに、平日の免許更新いけんのじゃ〜
おかげで試乗もできんのじゃ〜
0125774RR
垢版 |
2018/10/29(月) 00:29:30.86ID:r2FrPpXN
気づけばもう11月か
納車まで早ければ後1か月ちょっとだな
待ちきれん
0127774RR
垢版 |
2018/10/29(月) 00:47:19.73ID:5HHvMwtf
>>126
初っ端からあったゾ

多分多少マシになるローシート的な役割なんだろうね、コンフォートがハイシート(ロンツー)

ワイズでもデイトナでもハリケーンでもいいから大きめのエンジンガード頼むわー、凍結も考えられる時期に納車だしせめてハンドル曲がりは防ぎたい

後アルミパニア
0128774RR
垢版 |
2018/10/29(月) 03:46:41.54ID:J21jAAgm
>>126

車両にマッチしたデザインのスポーツ性を強調したスポーツシート。
フィット性と動きやすさを両立


なんか最初から装備して欲しいわw
0129774RR
垢版 |
2018/10/29(月) 13:22:13.27ID:qXSJWdq4
>>122
二輪道の駅を標榜する某バイク店で点検のついでにオイル交換したら工賃三千円もかかるのだから、そのくらい安い安い。
0130774RR
垢版 |
2018/10/29(月) 13:47:57.52ID:B9IB4p1a
バロソの600円とかが安かったのか
0131774RR
垢版 |
2018/10/29(月) 15:23:39.82ID:9lxwdhSF
もうNIKEN乗ってる人居るのか
都内ではまだ見たことないや
0132774RR
垢版 |
2018/10/29(月) 15:28:07.43ID:fpDtlBuJ
試乗ならいるぞ
早稲田環七環八あたり走ってれば遭遇しやすいはず
0133774RR
垢版 |
2018/10/29(月) 18:08:59.41ID:zzwo5r1M
三鷹あたりの東八道路で走ってんの見たけどYSPの試乗車かな?
0134774RR
垢版 |
2018/10/29(月) 18:20:22.46ID:dzMMtllg
試乗車に決まってんだろ
アホなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています