X



【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 4台目【通勤快速】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0176774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 11:38:20.71ID:yyStfrA+
>>174
信号待ちで左に寄って停まった時に
右後方からくる車に足踏まれないようにとか何とか
0177774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 11:47:20.83ID:qmXKLDH/
リコール交換のヘッドライト部品8万円もするのだな
しかしニューモデルなのに2000台しか出荷されてない比較的不人気車なので
スズキとしてはさほど痛くないだろう

さておきこれは交換までに使い潰したい
0178774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 12:30:44.18ID:+mZiZr9Q
>>177
いや8万するなら相当痛いだろV125は1万しなかったよ
やっぱりスウイシュのLEDは大きくて豪華だからかなり車両価格上げてるな
0179774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 13:11:37.91ID:fbYfJG91
>>172
アホなの?
0180774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 13:28:19.39ID:UaXrFfvv
>>172
そりゃ単にリコール箇所が判明した経緯に過ぎないだろ
不具合を招く大本の要因や原因ではないな

判明した後は同型車両の不良の予期も出来るし
予期出来るからこそのリコールなんだよ
0181774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 13:37:44.96ID:CcwoIsng
>>179
お前じゃあるまいし
>>180
それは原因と結果を逆立ちさせてる屁理屈でしかないよ
初期不良や不具合が積み重なった結果全ての車両対象に無償交換するんだから
少なかったらリコールしないで済ますだけ
別物扱いの根拠がゼロ
単なる言葉遊びに過ぎない
0182774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 13:39:58.96ID:UaXrFfvv
ダメだこりゃ…
0183774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 13:47:50.82ID:29Dh2rJB
スウィッシュを検討してるけどリミテッドってどうなんかな。
2万円プラスでの装備としては豪華なんだろうけどグリップヒーターはともかくあとはいらない感じだしなぁ。
じゃあ、ノーマルでいいじゃんと言われそうだけど貧乏性なんでリミテッドにしておいた方がいいんじゃないかと悩む・・・。
0184774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 13:48:24.69ID:CcwoIsng
>>182
全くの別物の根拠宜しく
0185774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 14:11:55.28ID:+xDzEkNM
>>183
もし貴方が真冬の早朝にバイク通勤する
のならシートヒーターは絶対あった方が
幸せになれますよ。
まぁソースは私なんですけどね。
0186774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 15:33:15.10ID:MnpdbszC
>>183
俺は今のバイクにグリップヒーター付いてるからもし乗り換えるなら付け変えるだけで済む。
だからリミテッドなんて必要ないわけだ。
シートヒーターまでは必要ないと思う。そこまで冷えてたら車乗る
何のために車所有してるかわからないからね
0187774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 16:32:14.44ID:+mZiZr9Q
>>183
短足なければお勧め5mmシート高いから
0188774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 17:28:53.16ID:AIGOv5NL
股下78しかないけどswishの足つきで困ったことないな
0189774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 19:54:03.83ID:J7R/z5uX
リコールになるとお店にあるバイクは工場に運ばれて修理されるんかな?
お店で修理するんかな?
0191774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 21:48:23.20ID:gbtTdZju
今買うなら値引きもしやすいノーマル買って、差額でまともなグリップヒーターつけるな。
ナックルガードとシートヒーターはいらん。
0192774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 22:30:03.51ID:/YWPsyKq
リミテッド買う奴はシロート
数々の修羅場を潜り抜けて来たライダーは
まともな(全周巻)グリップヒーターにハンドルカバーを選ぶから
0193774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 22:46:09.42ID:HSpTonXT
純正グリップヒーターの飛び出した配線邪魔すぎというかダサい
もう少し目立たないように出来なかったのか
右側ね
0194774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 23:51:39.84ID:rESwL3QT
グリヒってグリップラバーだけ交換できるもんかね。
年数経つとグリップつるつるになるから交換したいんだけど。
0195774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 06:22:10.24ID:9RhOcauW
>>194
釣具の収縮チューブが簡単補習で有名だけどね
0196774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 09:05:27.33ID:NCpfIUxT
>>190
これ見て気がついたんだけど
スズキの純正オイルっていつの間にかリニューアルして5種類になってんのね。
V125だとホンダのG2使ってた人多かったけどこれならスズキ純正でもいいな。
0197774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 09:25:10.90ID:yA8HVXQI
グリヒは相当ハンドルバーに熱を取られてるな、夏場アッチッチになるが冬場はハンカバ付けてもヌルい位だしな、試しに後付タイプを付けたらアッチッチなったわ、でもあのゴワゴワ感がどうにも
0198774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 11:59:51.51ID:45/Ix6EF
>>193
ハンドル強く握りすぎてるんじゃ無いか?
正しくて楽な乗り方は軽く握るだけで良いんだよ
俺のV12514万Kだけどつるつるに成ってないぞ
0199774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 17:13:23.08ID:WyGtRTHl
14万キロ!?(゜ロ゜;ノ)ノ 変態だあ!
0200774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 17:14:37.14ID:qnwMbh9M
>>198
このイボイボは手が痛くなる
0201774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 17:28:17.19ID:WyGtRTHl
しかしLEDライト8万円・・・
それなら普通にH4にして車両価格5万安くしてたらもっと売れたろうに
LEDに替えたい人は自分で替えりゃいいし
0202774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 17:42:07.64ID:45/Ix6EF
>>201
LEDは満足なレベルにするには素人レベルでは難しいよ
PCXもNMAXもコストを架けてないからか評判悪いし
LEDはハイビームの明るさが足らない物が多いが
スウイシュは明るそうじゃないか
0203774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 17:44:46.99ID:45/Ix6EF
けどスズキにしてはコストをあまり気にしないで作ったな
0204774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 18:51:12.18ID:ckmhZolw
>>189
お店で修理します。
0205774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 20:24:21.89ID:9xM0EjU0
スウィッシュはローもハイもめちゃくちゃ明るいよ
特にハイは光のトンネルが出来てるように先まで伸びる
0206774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 20:31:33.84ID:i0kgRZ2x
>>205
ちょっと意味がわからない
トンネルは暗いだろ
0207774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 21:19:10.73ID:WkHiLnk8
夜間の雨でも見やすいの?
0208774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 21:34:09.80ID:WyGtRTHl
夜の雨にLEDの真っすろな光は見にくいわな
0209774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 23:34:57.32ID:fDmxmFrR
ライト8万もするのか
いたずらで割られたら泣き入るな
0210774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 23:49:13.92ID:X5AdsUTq
ライト部分って全取り換えになるのか?
LED基盤部だけとかってないのかね。
ライト、ウィンカー一体ってのも修理となるとやっかいだな。
0211774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 00:06:51.99ID:icBS4r7r
そう言えば前にアンチがしきりにLEDなんて原価何百円とか知ったかしてたな
秋葉で買った素人工作じゃ在るまいに
前からそこそこの車のLEDランプでも1個10万円台珍しくないのに
詳しいどころか発想が素人過ぎる
LEDだから色温度も高いし雨は苦手だろうけど一番良く出来てるんじゃないかな
0212774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 00:13:10.88ID:tZSFCEwL
一番良く出来てるって何と比べてんだよ
0213774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 00:15:07.52ID:icBS4r7r
同クラススクーターのLEDライトの評判
0214774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 00:17:09.81ID:tZSFCEwL
ホントに全車種比べたのかよ
単なる思い込みだろ
0215774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 00:22:05.93ID:fzfhuZeF
リコールされてるのに一番良く出来てるって…
0216774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 00:29:11.67ID:icBS4r7r
国産ならPCX、NMAX位だろ2車ともよく照らさない暗いと評判だ
0217774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 00:30:55.09ID:aK6eCZMc
これが知ったかか
0218774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 00:46:35.72ID:jKRooWnB
>>211
>詳しいどころか発想が素人過ぎる

渾身のギャグだったのかな?
0219774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 01:07:31.91ID:icBS4r7r
>>218
これはスイッシュのLEDについて
バイク屋さんが言ったこと
リードも出てたが
店の前で照らした感じは今一だと言う
PCXとNMAXは客の感想だよ
0220774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 01:09:31.27ID:aK6eCZMc
で、シグとトリシティは?
0221774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 01:10:57.37ID:aK6eCZMc
ま、LEDだった事も知らないんじゃ分かる訳もないか
0222774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 03:06:31.98ID:PVjPaS37
てことはあれか もしリコールでなく事故でライトが破損したら
部品代だけで8万なのか・・・
0223774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 04:01:55.00ID:t99IVg30
2000台って数字はどうなんだろう
自分の予想よりは売れてるけどな
0224774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 04:50:32.44ID:+Q5g4AEe
>>216
現行PCXは良いぞ
前モデルから徹底的に研究したと豪語してたしな
0225774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 08:47:10.84ID:w6N1QGQ5
>>223
2000台てアドレス125の年間目標台数と同じだったけ?
それだったら予約も有るからそれ以上売れてるんじゃないか
0226774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 08:58:06.04ID:w6N1QGQ5
>>220
シグナスなんてまだ出まわって無いだろ適当なこと言うな
0227774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 11:00:38.04ID:aK6eCZMc
>>226
お前もういいよ
0228774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 11:06:36.84ID:BOq/ZkAe
>>226
発売したばかりで満足に比較も出来ないのに
スウィッシュが一番良く出来てるとか言っちゃう方が余程適当でしょうに
0229774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 11:35:10.54ID:fQ/DB+yJ
スウィッシュが一番ダメな部分はシート下トランクの形状

メットを入れた空きスペースに傾斜が付いていて
物を入れてもメットを出す度に雪崩のように物が崩れる
そしてメットを入れる度にそれらを退かして入れねばならない

結局はメットイン専用にするか物入れ専用にするか二者択一な仕様だ
0230オスの魔法使い
垢版 |
2018/11/13(火) 11:39:01.15ID:+4Frtwpy
>>224
つまり前のモデルは欠点が多かったという事ですか
0231774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 13:01:44.09ID:nDxosDu/
仕切りでも好きに自作しろよ
先ずは試作で養生テープとティッシュの空き箱で簡単にできるだろ
0232774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 16:53:25.45ID:zJY9ipvr
>>228
店頭に入ってきてないよねそんなバイク比較できる訳ないじゃん
発表を見る限り明るく成りそうだけど元々バイク屋が言ってるなら現時点ではそうなんでしょ
俺が不満に思ってたシグナスの顔をやっと変えてくれたのは歓迎できる
前の顔見飽きたからデザインは微妙だけど
0233774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 19:36:02.17ID:GfXX6enS
必死に言い訳しなくていいよ
0234774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 20:10:05.52ID:w6N1QGQ5
結局PCXもNMAXも安物のLEDでお茶を濁したと言うことだな
0235774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 21:06:46.13ID:HUeLtolf
nmaxのLEDライトはヒートシンク省略してるからしょぼいよ
冷却無しでぎりぎり使えるようにした結果があれなんだろうな・・・
ユニットの価格も3万しないほどだったから・・・
0236774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 21:29:55.58ID:W6SUI83y
>>235
そういうことだったの?
残念だ
0237774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 23:11:55.86ID:D7WJy2oN
nmaxと並ぶとスウィッシュが諸元以上に太く見える
0238774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 23:35:48.36ID:si+gPZs1
みんな何色にしたの?
色迷ってて…
黒にしようか白にしようか…う〜ん
0239774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 23:47:11.08ID:tATbPq76
↑素直に青を選ぶ度胸がないのか?
0240774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 23:58:05.01ID:Gc+BGG0S
俺は黒にして満足してる
3回ほど街中で見かけたけど全部白だったな
0241774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 03:26:17.52ID:6HGKhvaA
欲しいけどぶっちゃけ微妙だな
155が出るまでマツコとニスる
0242774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 06:57:34.41ID:r9kdaPIo
あの車体で出るわけねぇだろバカ
0243774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 07:02:55.74ID:VOhaTv3m
だな
100%出ない
0244774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 07:43:34.17ID:1txrxTaG
>>240
俺も見たスウィッシュは白だったかな
やっぱ車も白安定だもんな
青なんか選択肢にねーよw
赤青買った瞬間黒と白より10万位査定下がるよ
0245774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 08:20:23.32ID:IbiMzIWe
貧乏くさ・・・
0246774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 08:26:32.06ID:v8zq0O7I
だって貧乏だもん♪
0247774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 10:31:21.63ID:YVrPPKHI
>>242
うるせえんだよ知るかバカ
0248774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 10:43:06.84ID:MGuwQKtI
なぜ青を買わないのだ?カタログモデル欲しいだろ
0249774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 10:46:40.31ID:MGuwQKtI
フロントの立体的な造形が黒だと潰れてしまってるのでおススメ出来ない
一番映えるのが白だから人気もうなずける
0250774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 11:34:06.28ID:i1FZoE8a
>>248
俺は買うなら青か赤だな
白バイ色なんて嫌だわ
0251オスの魔法使い
垢版 |
2018/11/14(水) 11:48:08.36ID:vW05bBeM
個人的には立体的な造形だとメタリック系が似合うと思う。ブライトシルバーとか深みのあるガンメタとか
0252774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 11:51:35.09ID:MGuwQKtI
youtubeにある新型PCXのLEDヘッドライト明るさ検証動画を観たけど
スウィッシュの方が全然明るいと思う
0253774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 12:39:38.63ID:d0PqnNU/
この車体だからこそ軽2輪だったら面白いのになぁ
サービスエリアで二度見されるの楽しそう
0254774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 13:34:40.53ID:Z34FCcd5
>>248
一応青がメーカー推しの色なのにね。
0255774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 16:30:18.30ID:n5cEsdkM
色なんかどれでも好きなのでいいだろ
0256774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 16:59:53.60ID:xncHBfyK
>>253
言う程小さくねーよ
これくらいなら他にもあるし
0257774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 17:28:53.93ID:YfxhGMAN
こいつの150とか出ても高速界最弱機と化すのは目に見えてる
0258774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 17:59:17.85ID:Jj0FCzv3
これの150拡大版は無謀だと思うが、スズキに150クラスに参入してほしいという層が一定いるんだろ
特にフラットフロアのマジェSみたいなのスズキ版を開発してほしいと妄想してる連中
0259774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 18:29:55.39ID:1txrxTaG
>>254
トヨタが推してた20ヴェルファイアカタログ推しのパープル色査定最悪だったぞ
カタログの表紙とかに惑わされないほうがいいよ
0260774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 18:51:19.15ID:lCIQ/F8h
そんなDQNカラー当たり前だろ
ヴェルファイアにはお似合いでも
0261774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 18:55:02.46ID:Ry/Wbmpl
LEDもそうだが
前輪がキーキーやらヒャンヒャンとかピーピー って言ってるようだが
だいじょぶなんか?
ここは取り敢えずしばらく様子見に限るわな♪
0262774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 19:05:34.22ID:s5xN+2VZ
スズキだな
むしろ購入意欲湧いてきた
0263774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 19:16:11.07ID:FOfSZqrt
>>262
買ってねーのかよ!
0264774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 19:32:53.78ID:MGuwQKtI
>>261
俺のスウィッシュも40km超えたくらいからヒュンヒュン音がする
0265774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 19:40:48.19ID:WDP1qXT2
>>258
俺はスカブ250のエンジンで出して欲しいw
0266774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 20:20:46.36ID:hjUROnak
今乗ってみたけど違った
最初からヒュンヒュン音がするけど50くらいすぎると風切り音でわからなくなる
スロットルを離すと鳴らないので吸気系の問題か?
ヒュンヒュン以外にミンミンとも音がする
0267774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 20:24:13.00ID:S6NOffxT
>>264
スウィッシュターボ発動だな。俺のリミテッドは爆発分解起こしそうな位、スウィッシュが泣きまくりた。
0268774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 20:30:49.41ID:xncHBfyK
>>266
それはスロットルボディーの吸気音じゃね
位置の関係で音が大きいとか発売当初から言われてたよ
0269774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 21:59:39.85ID:ZJyCz0xA
>>244
貧乏臭い考え
間違いなくお前は貧乏人だな
10万円は車の相場だ
バカ
0270774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 22:31:24.24ID:H60TAOxl
防犯アラームとキック付くまで買わねえからな!
0271774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 22:55:06.71ID:IMsa4j1X
同じく!()

もしアクシスZに
・グリップヒーターオプション
・シート下の深さアップとまともな荷台
・カラバリ追加
・トリップと時計追加()
が付いたらそっち浮気しちまうからな!()
急げよスズキ!()
0272774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 23:28:25.39ID:i1FZoE8a
なんか色々不具合ありそうだから次のモデルチェンジ待つかな
0273774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 23:39:32.68ID:ZJyCz0xA
>>270
作りが古いからキックが付いてるわけであって
安物買えばいくらでもキック付いてるのあるだろ
0274774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 23:40:09.68ID:fqymTg3h
きっと来年のモーターサイクルショーで新作出ると思われ スイッシュも去年の開催で発表されたし
0275774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 23:44:58.08ID:xncHBfyK
>>273
その理屈だと
新しいのは安物でもキックは付いてないって事になるけど
0276774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 06:35:46.01ID:0+AHgz3Z
>>269
そもそも金持ちが125なんて乗らねえから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況