【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 4台目【通勤快速】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0389774RR
垢版 |
2018/11/17(土) 21:13:47.67ID:H2CLRLc3
>>352-353
更に狭くするとか正気の沙汰じゃねぇな。w
0391774RR
垢版 |
2018/11/17(土) 21:17:29.24ID:3Lbm2JHJ
フラットの方が冬場にベンチウォーマー着て乗りやすいんだよな。
0392774RR
垢版 |
2018/11/17(土) 23:38:27.82ID:JmLqHrbp
>>341
検索したらテレ玉23日金曜やるんだな
録画予約したわd
0393774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 07:18:11.95ID:Yx8v4aVv
フラットだととっさの雨の時でも足閉じてたら足元の被害少なくなる
0394774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 10:04:15.48ID:9xXraCid
>>392
テレ玉は初回はもう放送終わったよ
0395774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 14:46:05.91ID:/s+3cMD2
新型シグナスの現物見たがネットで見るより迫力もあり全然カッコイイ
中身はほとんど変わらないがデザインでやられそうだよ
特に黒がカッコ良かった〜
0396774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 16:01:14.52ID:LSdx8/c9
>>394
あ、この企画はテレ玉2回目なのねd
0397774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 16:13:11.79ID:WHjnOaEj
誰か観られない地域の人の為にYouTubeに上げてくれ
0398774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 16:44:25.25ID:onGKUrXg
新型シグナスもスイッシュもリードも装備は似てるけど前後タイヤサイズは全部違うのな
0399774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 16:47:02.43ID:9xXraCid
>>397
違法うp教唆で逮捕

つか公式に有料であるからそれ見ろと
0400774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 19:28:34.88ID:kHCeqWwz
>>399
公式有料になったの?
0401774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 20:40:47.64ID:k1ba4oT1
シグナスは相変わらず外観変更ばかりで
燃費悪、ガサツな旧世代エンジンか・・・
0402774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 21:55:52.01ID:/s+3cMD2
新型だから若干は燃費がいいようにセッティングしてるだろう
0403774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 22:04:40.56ID:17f4K8y4
燃費燃費ウルセーナ
どの125乗っても月に1000円も変わらんだろ
乗ってて気持ちよければいいのよ
0404774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 22:39:31.60ID:YsahZkLo
>>403
通勤距離が長めだとシグナス相手なら優に1000円以上違う
0405774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 23:34:15.68ID:IfMC+/yv
>>404
通勤往復15kmの俺はなに乗っても燃費悪いわ笑笑
0406774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 23:37:07.54ID:VcEUlZ/l
このバイクもその内、DQN仕様の奴が出てくるんだろうな。
0407774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 23:57:33.75ID:8ilOutZ4
LEDでリアタイヤ照らしたい(´・_・`)
0408774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 04:00:11.14ID:DPa4/wTX
燃費悪いとガソリンスタンド行く回数増えるから面倒いね。
0409774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 06:36:36.87ID:kX1Bb/1l
シグナスのリアにボリュームのあるデザインの方がスウィッシュのよりも好みではあるけどな
尻が大きい方が箱を着けた時の見た目のバランスが良いんだよな
0410774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 07:30:25.37ID:zqZA7jos
バイクTVは公式無料であるよ
ただしチバの本放送より3週くらい遅れるけど
0411774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 07:42:24.49ID:/gwHXcsL
>>404
そんな長距離バイクで通う方が頭悪いわ
雨の日とかプチ自殺だろ
0412774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 09:03:50.41ID:dA51/M39
たいして走らないガス食いバイクを喜んで乗ってるほうがやばい様な
0413774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 11:53:50.77ID:nPQ8Jx5x
台湾ではキック仕様車が普通に走ってるな
もちろん販売店のオプションだけど
0414774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 11:58:29.48ID:+iPXkkPw
>>409
日本語でおk
0415774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 12:09:18.51ID:j3lGGD0M
>>402
エンジン単体なら燃費上がってるけど駆動系が加速重視になってるから
カタログ値では上がったものの実燃費は下がった模様
4バルブのくせにスウィッシュとパワーとトルクほとんど同じなんだよな
唯一の長所のキックを省いた無能エンジンよ
0416774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 13:04:31.25ID:gp8ASMkl
>>410
チバテレのスウィッシュ回は11/7と11/14の全2回で既に放送は終了
で、公式無料のスウィッシュ初回は11/30、2回目は12/7に公開されるみたいね
0417774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 13:36:32.21ID:oKwh4A4Z
>>415
それと他社に付いてるデ・コンプも付いてないのでバッテリー
の持ちも悪い
振動も多いし過去のエンジンだな
けどあれだけエンジンデカイのに150ccが無いのは
耐久性にも問題が有るのか
0418774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 14:04:56.34ID:DPa4/wTX
シグナスは燃費良ければ間違いなく買ってたんだけどなあ。
0419774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 15:42:17.98ID:j3jmQt3w
シグナスはデカ過ぎて重いから燃費悪いよね
だからコレなんでしょうかねー
0420774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 15:44:26.35ID:hDYXdVBt
>>413オプションでいいからキックと防犯アラーム始めてくれよ!
なんでSゃGの善いとこ削っちゃうかなー
0421774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 15:53:07.64ID:cAbzBYfj
シグナスはレビューでも叩かれまくってる なんであんな売れてんのかイミフ
0422774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 15:58:47.83ID:gp8ASMkl
まあ燃費が良いとか
静かってだけでしか判断出来ない人には分からん良さがあるんだろな
0423774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 19:03:40.20ID:3aL2JLM7
族車がCBXが定番の様にシグナスじゃなければ燃えないんだろ
0424774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 20:20:45.66ID:20+iMBkE
どうせならリアもディスクにして欲しかった
0425774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 20:59:08.26ID:Sy7xXYmM
原二スクーターごときに必要ない
0426774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 22:13:40.81ID:8aExxmja
>>403
そのお前が何で燃費のいいスウィッシュのスレにいるんだ?
0427774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 22:24:02.67ID:8aExxmja
>>425
今は原二でも付いてるのが流行り
そこはシグナスの勝ちだな
いつまでも考えが古いんだよ
0428774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 22:29:43.53ID:U7pIUDrJ
ABSのコンビブレーキとかになるならディスクの方がいいんだろうけど、
普段使うには効きが弱いドラムの方がロックしにくくていいかと思う。
0429774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 22:35:46.47ID:gp8ASMkl
>>428
じゃあフロントもドラムが良いって事か
0430774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 22:48:22.58ID:oKwh4A4Z
効きが良いのはやっぱりリヤディスクだからコントロール性も有利だし俺は欲しいけど
ブレーキの7:3の割合考えると高い車両代になるくらいなら無くてもいい
0431774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 02:54:54.26ID:OPfG2AWo
>>429
フロントはストッピングパワー欲しいからディスクがいいでしょ。
ドラムは雨に弱いし。
ブレーキコントロールが下手なんで、リアディスクはABS無いと怖い。
リアロックさせてコケた事がある。
0432774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 03:07:57.29ID:OPfG2AWo
高速走る気ないけど、125不可の道を使うので150出して欲しいなぁ。
0433774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 08:27:52.60ID:zm7Vm3MG
とりあえずキムコのレーシング150か
ターセリー150乗れば、とりあえず。
0434774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 11:05:33.32ID:jkhGCGF8
>>431
なら尚更にあなたはフロントもドラムが良いね
0435774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 13:19:39.64ID:J7x2EEGz
>>432
もしかしてベイブリッジの下?
0436774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 14:22:31.11ID:+i+VDHfj
リアが機械式のドラム
フロントが油圧式ディスクってよく出来たパッケージだと思うけどな
効き・コントローラビリティ・メンテ・コスト
フロントドラムは制動力足りないし後ろディスクはフロントほど冷えないしパッドの減りが早い
0437774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 19:05:47.22ID:ZKPMI322
>>428
効きが弱い方がロックし難くて良いとか中々怖い事言うな〜
パニックブレーキで止まれないブレーキ程怖い物は無い
V125も動力性能の割にフロントが効かないってあれだけ酷評され続けたのに…
0438774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 19:35:15.78ID:Dic1TOhz
ドラムの方がブレーキの効きが良いからな
重量のある車輌に対するストッピングパワーはドラム一択
0439774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 20:20:36.32ID:0hEkaOi0
今やドラムブレーキのメリットなんてローコストとサイドブレーキの効きだけ
0440774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 22:02:39.97ID:6aYkDCpz
ドラムってピザ用…(;`・д・´)
0441774RR
垢版 |
2018/11/21(水) 08:17:43.95ID:eVFyEQRX
リミテッドってヒーターつけると
やっぱり燃費悪くなるの?
0442774RR
垢版 |
2018/11/21(水) 08:59:49.23ID:victsBAV
>>438
正解。
雨に強いとか放熱性が良い、細かい制御
がしやすい等の理由でディスクブレーキ
は優れている。
0443774RR
垢版 |
2018/11/21(水) 09:12:07.83ID:victsBAV
>>441
ヒーターがというより、ヒーターが必要な
低い気温になると燃費が悪くなるだけ。
0444774RR
垢版 |
2018/11/21(水) 09:48:22.61ID:wnXHb1xb
スウィッシュのABSモデル登場も時間の問題なのか
0445774RR
垢版 |
2018/11/21(水) 10:21:26.78ID:PqonHQjE
リアはダブルリーディングにして欲しいわ
0446774RR
垢版 |
2018/11/21(水) 12:47:34.31ID:NbATqbtq
初代のスズキの750ccはフロントはツーリーディングダブルカムダブルドラムで
当時のレーサーと同等のドラム(かなりデカイ)が付いていた、乗った事在るが全然効かなかった
けどこの時代のマッハ500もfドラムだがそれよりは効くらしい
0447774RR
垢版 |
2018/11/21(水) 17:21:43.81ID:fb6D3ZUq
>>444
ホンダと同じくコンビブレーキで対策して終わりじゃない?
0448774RR
垢版 |
2018/11/21(水) 18:46:17.15ID:zuVmh5d1
なら油圧ドラムにすれば
0449774RR
垢版 |
2018/11/21(水) 19:32:31.17ID:/IFDEpY6
バイクに関してドラムがきくとかかんじたことねぇぞ
0450774RR
垢版 |
2018/11/21(水) 19:32:33.71ID:5KgeZudo
原付50CCに30年乗ってる俺にはスウィッシュは神様みたいなバイクだよ。
0451774RR
垢版 |
2018/11/21(水) 20:23:23.06ID:Us5w/F11
>>450
買わないの?買ったの?
0452774RR
垢版 |
2018/11/21(水) 20:47:36.97ID:WyZL30uc
110みたいにブレーキロックついてるの?ならドラムでも納得できる
0453774RR
垢版 |
2018/11/21(水) 21:39:44.49ID:victsBAV
>>449
それはワイヤー式だから。
油圧式なら体感出来ます。
0454774RR
垢版 |
2018/11/21(水) 22:30:14.86ID:ttEl7LWp
>>453
油圧式ドラムの125スクーターが無い現実
体感しようが無い
0455774RR
垢版 |
2018/11/21(水) 23:59:58.57ID:8sf8WLkv
油圧式ドラムってトラックとかバスのブレーキシステムだべ
確かにあれは異常に効くけど125にはオーバースペックかな
0456774RR
垢版 |
2018/11/22(木) 00:50:52.18ID:lyS7sfDb
バスとかトラックは特別大きなライニング付いてるからな
フロント油圧の四輪の旧車何回か乗った事あるけど高速からのブレーキングは食いつき
が悪くて効かない感じ
所が低速では食いつき出して乗りにくいイメージ
0457428
垢版 |
2018/11/22(木) 06:22:28.33ID:co5F51D5
読み返してなんか変だと思ったら、
「普段使うには」>「リアブレーキには」の書き間違い。
文章推古してる時に消す所間違えてた。
変な流れになってゴメン。
0458774RR
垢版 |
2018/11/22(木) 07:41:22.73ID:50NRA/+T
>>457を読んでなんか変だと思ったら、
「推古」は「推敲」の書き間違いでは?
推古は古事記に出て来る女性天皇
変な流れになってゴメン
0459774RR
垢版 |
2018/11/22(木) 08:02:17.84ID:w03KZaGH
>>452
いずれADIOからブレーキストッパーが出ると思うよ
0460774RR
垢版 |
2018/11/22(木) 08:36:21.66ID:J80nTT5v
>>448
ドラムを極めてほしいな
大径噴水直冷カーボンコンポジットドラムとか
0461457
垢版 |
2018/11/22(木) 08:51:16.45ID:co5F51D5
>>458
誤変換に気付きませんでした。
0462774RR
垢版 |
2018/11/22(木) 10:08:20.33ID:S0F3kfkw
>>455
それパワーアシスト無しで効いてるの?
0463774RR
垢版 |
2018/11/22(木) 12:25:01.27ID:IY/DDdss
>>450
そりゃあ50と比べたら100超えは
全て神機だろうよw
0464774RR
垢版 |
2018/11/22(木) 12:42:28.90ID:z6vmgamV
>>460
経済的が取り柄のドラムなのに
そんなことしたら何処も採用しなくなる
0465774RR
垢版 |
2018/11/22(木) 12:55:13.74ID:gvvHZ5FQ
>>463
30年前っつったら50と言っても2stだろ
動力性能としては神と言うほどには大差ないぞ
0466774RR
垢版 |
2018/11/22(木) 13:23:17.88ID:OSqDBVXe
よっしゃー!買ったよ全込み27万乗り出しで売ってもらえたよ!グリップヒーター付き
事故ったアドレス125G下取り込み
安かったかな
0467774RR
垢版 |
2018/11/22(木) 13:29:17.71ID:27n6pVGP
ふつう
0468774RR
垢版 |
2018/11/22(木) 14:33:50.18ID:7FXGxIDS
>>466
購入おめ。
ちなみに何色買いました?
0469774RR
垢版 |
2018/11/22(木) 15:13:12.13ID:IY/DDdss
>>465
ccの話しよ
0470774RR
垢版 |
2018/11/22(木) 15:22:13.27ID:OSqDBVXe
>>468
黒買いました!
在庫が黒しか…
ライトはグリップヒーターと一緒に今日やってるそうです
リミテッドは年内に無理かもって
0471774RR
垢版 |
2018/11/22(木) 19:10:20.31ID:IWtpy1Rc
スウィッシュ買ったけどカスタムはグリップヒーターのみ…
なんかオススメのアクセサリーやカスタムありますか?
0472774RR
垢版 |
2018/11/22(木) 20:04:04.29ID:MMvltJD4
男は黙ってトップケース
0473774RR
垢版 |
2018/11/22(木) 20:46:57.86ID:EIsSu890
グリヒ付けたいけど外装が外れねぇ。w
0474774RR
垢版 |
2018/11/22(木) 20:57:22.34ID:Hvqo1VLc
>>473
バイク屋に頼もうよ!
でも自分で付けられるの凄いね!他にどんなカスタムを?
0475774RR
垢版 |
2018/11/22(木) 22:18:23.53ID:XlIjy+ZP
>>471
グリップヒータに、ハンドルカバーは最高だよ
0476774RR
垢版 |
2018/11/22(木) 22:31:14.14ID:d8a8uG22
USBが2Aならありがたいんだけどなあ
コスト的に変わっちゃうのか?
0477774RR
垢版 |
2018/11/22(木) 23:03:41.76ID:EIsSu890
>>474
カスタムと言うか、風防・ハンカバ・便箱付けたおっさん快適通勤仕様だよ。
Gで10年グリヒ付けてたもんで、グリヒのない冬はもう無理…。
店でやってくれんのかなぁ…。
外装外しだけでもやってくれるか訊いてみるわ。
0478774RR
垢版 |
2018/11/22(木) 23:07:59.63ID:gvvHZ5FQ
>>477
Gの時みたいに爪折られたりして…
0479774RR
垢版 |
2018/11/22(木) 23:14:08.31ID:lyS7sfDb
>>471
旭風防からロングタイプのウインドウスクリーンが出た様だ
0480774RR
垢版 |
2018/11/22(木) 23:18:48.51ID:lyS7sfDb
>>473
うまく硬い外装を外すには取り敢えず合わせ目にシリコンスプレーをたっぷり吹き付ける
0481774RR
垢版 |
2018/11/22(木) 23:40:22.12ID:Hvqo1VLc
>>477
馴染みの店あると大丈夫かもよ?
スウィッシュ買ったんだから立派な上客!胸をはりお願い致しますと!
いいねオッサン快適仕様俺も目指すか
0482774RR
垢版 |
2018/11/22(木) 23:53:05.56ID:EIsSu890
>>478>>480
いや、Gの時は自分で爪を折らずに外せた
(その際、シリコンスプレーを吹いておいたから、
2回目以降外す時に非常に楽だった。)んだが、
Swishの外装はやばい。w

>>481
購入店にリミテッドの付けてくれって頼んだんだが、
スイッチ類の埋め込みがどうかなってことだったんで、
温度も考えると、自分で社外かなと思ってな。
0483774RR
垢版 |
2018/11/22(木) 23:56:18.40ID:IWtpy1Rc
>>482
そうなんだ
俺も納車時にグリップヒーターお願いしてるけどどんなの付いてくるかわからん(*_*)ライトのリコールを一緒にやって納車だそです
純正つけてくれんのかなあ(._.)
0484774RR
垢版 |
2018/11/23(金) 00:45:21.86ID:UhZR3+QF
>>475
ハンカバか!
Amazonでポチるね!
0485774RR
垢版 |
2018/11/23(金) 05:03:13.26ID:Y0VYqydV
リミテッド白納車案内きた。
今日、お店に来るそう。
6月に発表あって、2日後にはリミテッド予約してようやくw

純正風防、GIVI箱、ドラレコ、ナンバープレート荷掛けフック、ナビと準備は万端w
キックはお店行ったときに、頼む予定。
0486774RR
垢版 |
2018/11/23(金) 06:27:24.82ID:oEWQQWby
>>485
インプレよろしこ
0487774RR
垢版 |
2018/11/23(金) 07:37:13.15ID:K6pIkCGq
>>1
スレ主はん、おたくスズキの関係者の人?

キックスターターを付けるか、又はオプションでもいいので
キックスターターキットが出るなら買うけど
  
0488774RR
垢版 |
2018/11/23(金) 07:54:45.05ID:UhZR3+QF
>>485
おめ!
良かったな
俺は昨日から待とうかと考えたけど確実に年明け過ぎるから諦めた
良い色買ったな!
0489774RR
垢版 |
2018/11/23(金) 09:41:29.96ID:qJPBiOis
リミテッドって白以外売れてるのか?

>>487
アドレスのをポン付け出来るらしいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況